タグ

2012年5月4日のブックマーク (5件)

  • 東京新聞:高放射線量は「原発」原因 多摩川河川敷 雨水などで土壌汚染か:神奈川(TOKYO Web)

    川崎市川崎区殿町先の多摩川河川敷で三月、放射線量が直近五センチで毎時二・五二マイクロシーベルト、一メートルでも同一・〇マイクロシーベルトと高い数値のごみが見つかった問題で、国土交通省京浜河川事務所は二日、東京新聞の取材に対し、高濃度の放射線量はごみではなく、東京電力福島第一原発事故による放射性セシウムで汚染された土壌が原因と説明した。当初は原発事故とは別の放射能のごみではないかとの指摘もあったが、雨水などで汚染されたとみられる。 同事務所によると、布やヘルメット、一斗缶サイズの缶などのごみを調べたが、放射性物質は不検出。一方、土壌から高濃度の放射性セシウムが検出された。現地は広範囲の雨水が集まる場所で、放射性物質の密度が高くなったらしい。今月一日には、この場所から約五十メートル上流の河川敷でも、地上五センチで毎時一・〇マイクロシーベルト、一メートルで同〇・六マイクロシーベルトが計測された。

    yu76
    yu76 2012/05/04
    多摩川河川敷の高放射線量問題。広範囲の雨水が集まることで、放射性物質の密度が高くなったとみられる…関東全域で起こりうる事態><
  • 東京新聞:神経精神科の機能集約 旭中央病院に医療センター:千葉(TOKYO Web)

    yu76
    yu76 2012/05/04
    国保旭中央病院は神経精神科の診療機能を集約した「こころの医療センター」を開設。スタッフは78人体制で、うち医師は13人、看護師は47人、作業療法士は5人。稼働病床数は80床…かなり手厚い'o'
  • 朝日新聞デジタル:関電管内の計画停電に言及 枝野経産相 - 経済

    関連トピックス関西電力枝野幸男原子力発電所東京電力  枝野幸男経済産業相は3日のBS朝日の番組収録で、今夏の関西電力の管内で「暑くなった場合を想定すると、計画停電の計画をたてる必要がある」と語り、計画停電を検討する考えを示した。関電は原発が動かなければ、今夏に16・3%の電力不足になるとの見通しを出している。  枝野氏は関電の大飯原発(福井県おおい町)の再稼働の手続きが進まず、「(今夏の原発稼働が)ゼロになる可能性もある」との認識も示した。そのうえで東京電力の管内で昨年に計画停電をしたことに触れ、「お願いする(節電の)無理の大きさは今年の関西の方が大きい」と話した。  計画停電は電力不足で突然電気が止まるのを避けるため、計画的に地域を分け、時間を決めて順番に送電を止める。枝野氏は「できれば計画停電をしたくない」と言いつつも「(電気が)急にぱたんと落ちるよりはまし」と話した。 続きを読むこの

    yu76
    yu76 2012/05/04
    枝野経産相は今夏の関西電力の管内での計画停電を検討する考えを示した。…計画停電を検討するのも大事だけど、まずは、節電対策など企業への働きかけをちゃんとやってるのかなあ?
  • 朝日新聞デジタル:カドミウム摂取量「がんと無関係」 がんセンター調査 - 科学

    発がん性があるとされてきたカドミウムを事から多くとっても、少量しかべない人と比べてがんになるリスクは増えないことが国立がん研究センターの研究班の調査でわかった。  秋田や沖縄など、カドミウムに汚染されていない9府県の45〜74歳の男女約9万人を約9年にわたり調査した。うち、5849人が何らかのがんになった。米や小麦、野菜など34品について、どれだけべたかを報告してもらい、体内に入ったカドミウムの量を推計。量によって四つのグループに分け、がんの発生リスクを比べた。  その結果、すべてのがんリスクと、カドミウム摂取量の関連は見られなかった。研究班は「米を主とする日人は、カドミウムの摂取量が欧米人より多いが、ふつうにべる範囲では問題がないことがわかった」としている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サ

    yu76
    yu76 2012/05/04
    発がん性があるとされてきたカドミウムを食事から多くとっても、少量しか食べない人と比べてがんになるリスクは増えないことが国立がん研究センターの調査で判明…発がん性以外の危険性はどうなのでしょう?
  • 朝日新聞デジタル:サポサポプロジェクトvol.5 - フォトギャラリー - 環境

    東京芸術大学美術学部の卒業生らが、東日大震災の復興を支援するために発足させた「サポサポproject」の展覧会に出品される予定の作品を紹介する。作品とオリジナルポストカードの売り上げの一部が、現地で活動するボランティア団体に支援金として送られる。展覧会は5月3日〜6日、東京都渋谷区猿楽町29の18のヒルサイドテラスA棟ギャラリーで。入場無料。 詳しくは「サポサポproject」のブログで。

    yu76
    yu76 2012/05/04
    東京芸大美術学部の卒業生らが、東日本大震災の復興を支援するために「サポサポproject」を発足。作品とポストカードの売り上げの一部を、現地で活動するボランティア団体への支援金に…へえ^^