タグ

ブックマーク / wayback.archive-it.org (28)

  • 一番大切なのは、市民が思いを伝えること。高知県・四万十市の食育

  • ネオニコ系農薬のパブコメ結果発表。引き続き注目を! | 国際環境NGOグリーンピース

    みなさん、こんにちは。 品安全委員会が、7月に、ネオニコチノイド系農薬クロチアニジンの健康影響評価に関する報告書に対するパブコメを募集していたの覚えていますか?意見を送った方もたくさんいらっしゃったと思います。 このパブコメ、経緯を振り返ると: ① 去年(2013年)、ネオニコ系農薬のクロチアニジンについて驚くほど高い残留基準が厚生労働省から提案され、 ② それに対して、市民から1600を超える反対のパブリックコメントが集まり、グリーンピースが呼びかけた署名も4週間で12000筆を超え、 ③ こうした市民の声を受けて、今年の3月に厚生労働省が「再審議」を決め、品安全委員会に健康影響の再評価を依頼し、 ④ 今年の7月に品安全委員会が再評価の案を公表して、パブコメ募集していた というものです。 さて、そのパブコメの意見を、品安全委員会の事務局が分類し、意見に対する回答をまとめた結果が9

  • 愛媛・今治市を訪ねて~その(2)TPPでも国産有機なら勝てます

    こんにちは、と農業問題担当の関根です。 前回に続いて、愛媛県今治市での有機・地産地消の給と地域づくりについて、今治市玉川支所長、安井さんのインタビューをお送りします。 輸入農産物に負けないためには「有機農業と地域のつながり」が大事という安井さん。詳しく聞いてみましょう。 【有機・無農薬の将来性】 グリーンピース:日では7割以上の人が国産は安全だと感じているそうです。ネオニコチノイド系農薬の残留基準はEUと比べると日がずっと高いですが。 安井さん:.国産ならなんでも安全という科学的根拠は残念ながらどこにもありません。外国産の有機農産物が比較的安く輸入されるようになったら、対抗できる国産は有機農産物しかない。有機同士ならば新鮮さの勝負ですから、国産なら絶対に勝てます。 外国産は作るまでは有機でも、輸送の間に燻煙剤をかけられてきますから。新鮮で、ポストハーベスト*農薬もなく、しかも、地産

    yu76
    yu76 2014/10/05
    外国産の有機農産物が比較的安く輸入されるようになったら、対抗できる国産は有機農産物しかない。有機同士ならば新鮮さの勝負ですから、国産なら絶対に勝てます。
  • 愛媛県今治市を訪ねて~その(1)有機の給食はこうして始まった

    こんにちは。と農業問題担当の関根です。 みなさんの給の思い出は何ですか? 愛媛県今治市は地産地消、有機農産物の給を通して、子どもたちの育や地元でお金が回る仕組みづくりを進めていて、いま注目されている地域の一つです。現地を訪ねてのインタビューを3回にわたってお届けします。 農学部を出て、熊や埼玉の有機農業の現場で学び、故郷の市役所職員となった安井さん(中央)。地産地消や有機の学校給について、「地産地消と学校給」という著書も出しています。 今治で地元の有機農産物を給に取り入れるきっかけは、小学生の子どものいるお母さんたちの運動だったといいます。それを市役所側で受けとめ、市内のさまざまな人や資源を結びつけてきた仕掛け人が、現在今治市玉川支所長の安井孝さんです。支所を訪ねてお話を聞き、産直のお店を案内していただきました。 質問・・・(聞き手:グリーンピース) 答え・・・(安井さん)

    yu76
    yu76 2014/10/05
    PTAと校区の農家と栄養士と教員による「学校給食懇談会」を学校ごとに作っています。懇談会で話し合って、有機にしようねって、みんなで決めれば動き出せます。
  • 見せかけエコにご用心――世界24ファッションブランドランキング 「デトックス・キャットウォーク」発表

    こんにちは、高田です。 冬も目前、ショッピングが楽しみな季節ですね。 ところで、服を選ぶとき、何を目安にしていますか? 普通はファッション性や価格ですよね。 そこで、グリーンピースからお願いです。 これからは、製造されるときアジアの国々など生産国の川を有害化学物質で汚していないかも、服を選ぶときの目安にしてほしいのです。 以下の写真は、化学染料でピンク色に染まるインドネシアの川… すてきな服の裏側で、こんなことが世界中でおきています。 http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/gap/blog/44870/ でも、どのブランドが優れているのかわからないですよね。 そこでグリーンピースは、どのブランドが有害化学物質削減への取り組みをしっかり行っているのかを調べて、みなさんにもわかりやすいようにランキングにしました。 今日、グリーンピ

  • 国内スーパーマーケット大手、相次いで調達方針を改善② -ダイエー、ユニーがヨーロッパウナギの取り扱い中止を発表-

    yu76
    yu76 2013/10/19
    「ニホンウナギがいなくなったら、次は違うウナギ種へ…何の対策もないままに代替を繰り返せば、絶滅の連鎖が続くだけ」…確かに。
  • 第21回目放射線調査 ~福島県田村市~

    yu76
    yu76 2013/10/19
    田村市の20km圏内は、政府による大規模な除染が2013年6月に完了。ところが、20km圏内の道路で今回調査した約1万8000カ所のうち39%で、政府が目標としている毎時0.23mSを上回る放射線量が記録
  • パブコメを書こう 子ども被災者支援法に被災者の声を

    こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 被災者の声きかぬまま、「子ども・ 被災者支援法」基方針案出される 東電福島原発事故で被害にあった方を支えるための法律「こども・被災者支援法」。2012年6月に成立しましたが、具体策の実施のための「基方針」策定は、1年以上も、たなざらしにされていました。 ところが、8月30日、この子ども・被災者支援法の「基方針案」が突然発表され、パブコメ(パブリックコメント、意見公募)の募集も始まりました。締め切りは9月13日(金曜日)。期間はたったの2週間です。 →【9月11日追記】 パブリックコメントの〆切が延長され、9月23日(月)までとなりました。 わたしも復興庁に延長を求めて電話しましたが、「たくさんの同じご要望をいただいています」と言っていました。それが、数日後、お電話した方によると「同じ要望がきているので、前向きに検討しています」となり、

    yu76
    yu76 2013/09/07
    被災者の声きかぬまま、「子ども・ 被災者支援法」基本方針案が出される。
  • ボクの名前はフロド。37才。日本に住んで5年。投票権はない。そんなボクから日本のみなさんへ。

    yu76
    yu76 2013/07/20
    「投票するって、可能性(ポッシビリティ)であり、責任(レスポンシビリティ)だと思う。」「不満があるなら、代表を変えればいい。 それは投票で実現できる」…選挙に行こう♪
  • 放射能海洋調査―福島県でのサンプリング調査に同行して

    『放射能海洋調査―福島県でのサンプリング調査に同行して』 みなさん、こんにちは。グリーンピースで4月からインターンをしている佐久間です。 6月16~17日にかけて福島県の港で行なった、魚介類放射能調査のためのサンプリングに同行し、漁師さんや福島にお住まいの方々のお話をお聞きして、考え、感じたことをまとめましたので、ぜひご覧下さい。 『感覚の麻痺なのか、それとも』 私は福島県の中通り出身で、未だ家族や友人の多くは福島に住んでおり、福島原発の事故については他人事ではありません。現在でも福島の地方紙では紙面の半分を占めるほど、震災や原発関連の記事が並んでいます。テレビの天気予報でも地方紙の紙面でも、「日の放射線量」が降水確率のようにアナウンスされています。学校や公共機関のそばには線量計が置かれ、「只今の放射線量」を表示しています。 とはいえ地元では原発関連の話題は半ばタブーのように、各々意識は

  • 写真で見るインド、原発に反対する人々

    yu76
    yu76 2013/06/29
    インドでの原発反対デモの様子…ちなみに、インドでは、外国企業による化学工場毒ガス流出事故の教訓から、原子力損害賠償法が制定されたとのこと。知らなかった'o'
  • 原発セールスお断り: 東欧、インド、トルコ、現地の声

    こんにちは、気候変動・エネルギー担当の高田です。 16日、安倍首相はポーランドを訪れ、チェコ、ハンガリー、スロバキアの各首相と首脳会談をし、日の原発の「トップセールス」を展開しました。 これに対して、会談が開かれた首都ワルシャワ中心部の旧王宮には地元の市民が集まり、原発開発への反対を訴えました。 次々と到着する首相たちに、グリーンピースの現地スタッフも「安倍首相、原発セールスではなく、自然エネルギー推進を」などと書かれた6か国語のメッセージを掲げ抗議。 (banner photo: (c) Greenpeace  Ewa Drysanska / media interview photo: (c) Greenpeace  Agata Zielinska) また、グリーンピースの東欧4カ国の事務局長らは、以下の声明を発表しました。(一部抜粋、全文はこちら) 「日のように優秀なエンジニア

  • プレスリリース:2013/4/15 不要かつ危険なMOX燃料国際輸送は直ちに中止を

  • お魚スーパーマーケットランキング2

    国内の大手スーパーマーケット5社(イオン、イトーヨーカドー、ユニー、ダイエー、西友)を対象に各社の取り組みについてアンケート調査を行い、その回答を①トレーサビリティーについて、②消費者への情報提供について、③調達を避けるべき魚介類について、④積極的に調達すべき魚介類について、⑤調達方針について、⑥放射能汚染問題について、の6つの項目に分け、評価したものです。 「お魚スーパーマーケットランキング2」について グリーンピースはこれまで、国内の大手スーパーマーケット5社(イオン、イトーヨーカドー、ユニー、ダイエー、西友)に対して、魚介類の安全性と持続可能性を追求する調達方針の作成を求め、対話を続けてきました。 今回の「お魚スーパーマーケットランキング2」は同5社を対象に各社の取り組みについてアンケート調査を行い、その回答を ①トレーサビリティーについて ②消費者への情報提供について ③調達を避け

    お魚スーパーマーケットランキング2
  • 原発にもメーカー責任を

    ※こちらのオンライン署名は11月11日をもって終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。いただいた署名は11月12・13日に日立・東芝に提出いたしました。その際の様子は、こちらのブログでご覧いただけます エアコンだけでなく、原子炉もつくっている 日企業で原子炉をつくっているのは、日立、東芝、三菱重工の3社。 エアコンなど家電でおなじみのメーカーですが、原子炉もつくっているのです。 福島第一原発の場合、発電所を運転していたのは東京電力、原子炉をつくったのは日立、東芝、 そしてアメリカ社があるGE(ゼネラル・エレクトリック)*でした。 なお、三菱重工は関西電力の大飯原発などのメーカーです。 (*GEと日立は現在、原発事業を経営統合しています) 新しい家電を発売するときには、あんなにいろいろ宣伝をするメーカーさん。 でも、大事故を起こした自社の商品=原子炉については

    原発にもメーカー責任を
    yu76
    yu76 2013/03/30
    日立・東芝・三菱重工など原子炉製造メーカーは、家電など他の製品では製造物責任を負うが、原発関連分野ではその責任を問われない…責任が曖昧だから、原発ビジネスが拡大><
  • 原子力損害賠償制度に関するブリーフィングペーパー

  • 「MOX燃料輸送」と「ネズミ停電」が示す秘密体質

    グリーンピースが暴露して一ヶ月 昨日になって、フランスの原子力関連企業アレバが、日の原発のプルサーマルで使うためのプルトニウム入りの核燃料(MOX燃料)を日に運ぶための準備を進めていることを明らかにした。 このMOX燃料輸送については、2月26日にグリーンピース・フランスがその情報をキャッチし暴露していたものだ。それから約一ヶ月が経過してようやくその事実を認めたということになる。 詳しくは、こちらのグリーンピース・ブログを参照。「原発は止まっているのに、フランスからプルトニウムMOX燃料輸送準備中(3月7日)」 これに対して、先ほど関西電力もプレスリリースでフランスからのMOX燃料が高浜原発の3号機用であることを明らかにした。しかし、輸送日やその経路などについては直前まで明らかにしないという。 いまだに続く秘密体質 MOX燃料の輸送はテロなどの危険性を伴うため、アレバ社や関西電力は情報

    yu76
    yu76 2013/03/23
    「MOX燃料輸送」や「ネズミ停電」を見ていると「再稼働」がわざわいを呼ぶ「災稼働」になるまえに、原発から撤退するのが一番安全・安心な方法だということをあらためて感じる…同感。。
  • 3月14日東京電力福島原発事故被災者ヒアリング報告

    こんにちは。核・エネルギー担当の鈴木かずえです。 届け!被災者の声 3月14日、参議院議員会館で被災者ヒアリング「東京電力福島第一原発事故から2年~今、被災者ニーズの的確な把握のために」が子ども・被災者支援議員連盟と原発事故子ども・被災者支援法ネットワークの共催で開かれました。(以下、速記録よりまとめました) 早尾貴紀さん(宮城から山梨へ)311受入全国協議会共同代表 公的支援の無い中、市民の受け入れ活動が重要に 山梨県甲府市から来ました。避難者をこえて移住者として山梨県で根を張って活動しています。2年前の3月14日の朝、宮城から大阪へ緊急避難しました。当時7歳の息子の健康を心配しての避難でした。ランドセルの中に着替えと手放しくたくないおもちゃをいれろと言って。山形空港からは東京と大阪行しかなく、大阪に。その後関西の知人とともに避難者の受け入れを始めました。 4月になり東京大学に着任しまし

  • 原子炉メーカーさんに聞いてみました:原発事故の責任は?

    こんにちは、エネルギー担当の高田です。 まもなく、東日大震災と福島第一原発事故から2年になります。 いまも16万人以上の方が避難を強いられ、たくさんの人生を変えてしまった原発事故。 東京電力と政府に責任があるのはもちろんですが、他の当事者はどうでしょうか。 ■ 福島第一原発の原子炉をつくったのは? 日企業で原子炉をつくっているのは、日立、東芝、三菱重工業の3社です。 炊飯器やエアコンでおなじみのメーカーですが、原発の原子炉もつくっているのです。 福島第一原発の場合、発電所を運転していたのは東京電力、原子炉をつくったのは日立、東芝、そしてアメリカ社があるGE(ゼネラル・エレクトリック)*でした。 (*GEと日立は現在、原発事業を経営統合しています) ■ つくった原子炉が大事故を起こした責任は? 新しい家電を発売するときには、あんなにいろいろ宣伝をするメーカーさん。 ところが、大事故を

  • 最大の原発防災計画は「廃炉計画」 - 拡散予測が証明したもの -

    yu76
    yu76 2012/11/07
    原発事故は「人災」。自然災害と違って人災は、そもそも原因を人の力で取り除くことができる。原発をやめるという選択がある…原発30㎞圏内の避難対策よりも、確実な方法'o'