タグ

UKとIndiaに関するyu76のブックマーク (3)

  • お茶に農薬? インドからの報告 - 国際環境NGOグリーンピース

    みなさんお茶はお好きですか? 今回はインドのお茶の残留農薬の問題です。 インドと言えば、ダージリン、アッサムなどで有名な世界最大の紅茶生産国ですよね。そのインドではいま、グリーンチャイが流行っているそうです。使われているグリーンの茶葉には多くの栄養素が含まれていて、さらにスパイスで味を際立たせた伝統的なお茶で、世界でも重要な生産物だそうです。 しかし、そのお茶に有害な農薬(殺虫剤)が含まれているとしたら、みなさんどう思いますか? グリーンピース・インドでは、インド国内で販売されている、パッケージされた茶葉を対象に残留農薬の調査を実施し、レポート「Trouble Brewing」にまとめて発表しました。 その結果は、とっても心配なものでした。 【調査結果の要旨】 ・46サンプル中、合計34種類の農薬が検出された。サンプル全体の96%で検出された。 ・検出された農薬の中には、最も危険な農薬であ

    お茶に農薬? インドからの報告 - 国際環境NGOグリーンピース
    yu76
    yu76 2014/10/05
    インドでは、茶葉の栽培時期に複数の農薬が混合されているものを使用。多くは危険物質であるとWHOが認定→輸出された茶はリプトン、トワイニング、テトリーとして流通
  • 朝日新聞デジタル:英宮殿にターバン姿の衛兵 ロンドン・バッキンガム - 国際

    バッキンガム宮殿で11日、ターバン姿で衛兵任務に就くジャティンデパル・シン・ブラーさん(左)=AP  ロンドンのバッキンガム宮殿にターバン姿の衛兵が登場した。  毛皮の帽子が衛兵の伝統だが、シーク教徒のジャティンデパル・シン・ブラーさん(25)は、ターバンをかぶって任務に就くことが初めて認められた。  11日に発表された2011年の国勢調査結果によると、英国では過去10年で民族や宗教の多様化が進み、8人に1人が外国出身。最も多いのがインド出身者でポーランド、パキスタンと続いた。ロンドンでは白人の英国人が45%と初めて半数以下になった。(ロンドン)

    yu76
    yu76 2012/12/14
    バッキンガム宮殿にシーク教徒の衛兵'o'…2011年の国勢調査によると、英国では過去10年で民族や宗教の多様化が進み、8人に1人が外国出身。最も多いのがインド出身者。ロンドンでは白人の英国人が45%と半数以下'o'
  • nuclear testing.wmv

    Japanese artist Isao Hashimoto has created a beautiful, undeniably scary time-lapse map of the 2053 nuclear explosions which have taken place between 1945 and 1998, beginning with the Manhattan Project's "Trinity" test near Los Alamos and concluding with Pakistan's nuclear tests in May of 1998. This leaves out North Korea's two alleged nuclear tests in this past decade (the legitimacy of both of w

    yu76
    yu76 2012/07/24
    2006年に水戸芸術館で出会ったアートに再会'o'…1945-1998年にどの国がどこに核爆弾を落としたか、一目で分かる動画なのです><
  • 1