タグ

関連タグで絞り込む (624)

タグの絞り込みを解除

マーケに関するyukio2005のブックマーク (2,986)

  • 内輪でTwitter勉強会をしました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日、某大手のPR会社のKSさんが、社内でついったー初心者向けの勉強会をしたとTwitterでつぶやかれていました。「そうか、内輪の勉強会ってよさそう」と思い、弊社のクライアント企業でマーケティングや広報をご担当されている方と弊社スタッフの10名程度で勉強会を実施してみました。 勉強会なので、ラフな感じのプレゼンを作り、前半は使い方の説明をし、後半は、仕事でどう使うかという話をメインに、意見交換や議論をしました。 すでに企業のIDを作っている方からは現在の運営に関する話、これから始めようとしている方は、はじめるにあたっての体制やつぶやく内容など、興味深い話をたくさん聞くことができました。 そして、勉強会の最中、ちょうどサイボウズのマーケティングの方が、メディアに掲載された記事についてTwitterでつぶやいていまして、それを生きた教材として使わせていただきました。(ご人には後から報告して

    内輪でTwitter勉強会をしました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • ホウレンソウとは - 裏紙

    ホウ・レン・ソウというバズワードがあります。「報告・連絡・相談」の頭文字を取ったもので、新社会人に対する会社での心得として紹介されるケースが多いです。 そして私はこの言葉が嫌い。相談は「何をすべきか」「どうすべきか」「もしくはすべきでないか」のジャッジを求めるというのは分かる。だけど報告と連絡の違いが分からない。MECEではないように見える。この言葉自体がコミュニケーションを阻害している。 しかも何もかも上司の言いなりでクリエイティビティを感じない。 そしてホウレンソウのオリジナルに関する記事を、4/2日経春秋で発見。 この語呂合わせは旧山種証券の社長だった山崎富治氏が20年以上前に考案したとされる。報告は縦、連絡は横、相談は集団のコミュニケーションを指す。来は風通しの良い組織づくりの大切さを説いたはずの言葉だった。 ところが、いつの間にやら上司への一方的なコミュニケーションと曲解されて

    ホウレンソウとは - 裏紙
  • 「Snow Leopard」が持つ技術--マルチコアの真価を引き出すために

    Appleは米国時間8月28日、「Mac OS X Snow Leopard」の出荷を開始したが、このMac OS Xアップデートの真の重要性は、かなり後になってから明らかになりそうだ。 その理由は、Appleが「Mac OS X 10.6」によって、コンピュータ業界全体が直面している、最新のプロセッサから有効な動作をしぼり出すという問題を、他に先んじて解決しようという長期的な試みを始めたからだ。Appleは、Snow Leopardにすぐに分かる新機能を詰め込むことはせず、プロセッサが1つのジョブを速く実行するより多くのジョブを同時に実行するという新しい現実に適応しようとしている。 Mac OS XのマーケティングディレクターであるWiley Hodges氏は、「われわれは将来に向けた基盤を築こうとしている」と述べている。 Applesは、6月に開催のWorldwide Develope

    「Snow Leopard」が持つ技術--マルチコアの真価を引き出すために
  • Twitterを宣伝に使おうとして失敗するパターンはこんな感じ?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    Twitterって仕事で使えるよね?見たいな会話がたくさんなされるようになってきて、いかにも宣伝目的のIDも増えてきました。それらの多くが以下のパターンをたどっています。 1.IDを作る 2.キーワード検索をして、とにかくたくさんフォローしまくる 3.製品の説明とURLをつぶやいて、Webサイトに誘導しようとする 4.自分の日常生活もつぶやいて、人間味も出そうとする でも、たくさんフォローしても、相手からブロックされてしまうこともあります。 また、フォロー返しをしてもらえるとも限りません。 更には、フォロー返しをしてもらったとしても、たくさんの人をフォローしている人だと、つぶやきが多すぎて、他のつぶやきに埋もれてしまい、読んでもらえません。 読んでもらえたとしても、製品の説明文ばかりではうんざりしてしまい、フォロー解除につながります。 自分の日常生活をつぶやいたとしても、まったく知らない人

    Twitterを宣伝に使おうとして失敗するパターンはこんな感じ?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • ネットサービスの会員登録の考え方 - 旧suadd blog

    海外事例に学ぶ】「会員登録はこちら」を用いない会員化シナリオ (ユーザビリティ実践メモ) ユーザにウェブサービスを提供する上で、まずは「会員登録」を求めることはよくあることだと思いますが、今回は、「まずは会員登録」から始めずユーザの会員化を実現する方法についての記事です。 この記事は少し古いのですが、ウェブサービスを作ろうとすると、必ず会員登録をなし、もしくはできる限り簡易にしよう、という議論が出てきます。しかし、僕はぱっと見て会員登録をしたいと思わせられないウェブサービスの方が問題なのではないかと思っています。 ここでは、Jumpcutの例が出てますが、JumpcutはYahoo!が買ったものの閉鎖予定となっています。一方で、YouTube(アップロードの場合)、Facebook、Twitterから、日だとpixivとかニコニコ動画もユーザー登録が必要ですよね。特に、pixivやニコ

  • ドラクエ9、最大の難題は「既存のファン」--今だから語れる開発秘話

    人気ロールプレイングゲームRPG)であるドラゴンクエストシリーズの最新作「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエ9)が好調な売れ行きだ。発売日の7月11日から2カ月弱で370万以上のセールスを記録し、現在も売れ続けている。 1986年の初代ドラゴンクエストの発売から20年以上、家庭用ゲーム機の機能向上にあわせて進化を続けてきたドラゴンクエストシリーズは、ドラクエ9でナンバリングタイトル(※編集部注:1、2のように数字がつくタイトル)としては初めてニンテンドーDS向けとなり、対応ハードウェアのスペックを下げるという選択に出た。 作品のコンセプトや4年半にわたる開発の苦労秘話を、ディレクターを務めたスクウェア・エニックスの藤澤仁氏が語った。 藤澤氏によると、ドラクエ9の開発において最初に決まったことは「ニンテンドーDSで、複数のプレーヤーによるマルチプレイができる」という点であった

    ドラクエ9、最大の難題は「既存のファン」--今だから語れる開発秘話
  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

  • 僕のTwitter利用法

    『CFD取引の基礎』 開催日: 2010年1月18日(月曜日) 時間: 夜7時半から9時 場所:ウェブセミナーですからご自宅のパソコンから参加できます 費用: 無料 参加資格: 楽天証券に口座を開設する必要があります 申し込み方法: リンクを参照してください 主催: 楽天証券 講師: 広瀬隆雄 『国債の需給と長期金利』 開催日: 1月23日(土) 時間: 13:00スタート 場所: 三菱ビル 1F(コンファレンススクエア エムプラス) 住所: 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F      ℡:03-3282-7777 講演内容: 『国債の需給動向と長期金利の行方』 申し込み方法:リンクを参照してください 主催:CMCマーケッツ セミナー内容: ・大量に発行される国債の消化は可能なのか ・財政悪化による日国債売りは儲からない? ・長期金利の低位安定は続くのか ・

    yukio2005
    yukio2005 2009/09/02
    消費者に対する説得力という点でも、内輪のコミュニティから伝達されたアイデアに関しては受け手のガードは一般に低いコミュニティの内部で話題になっていることは、自分も受容したほうが良いと感じやすい
  • コミュニケーション欲求 - katsukinoboru.jp

    まあ人数が少ない会社の場合、コミュニケーション欲求を持った人がひとりでもいるのかって話なんだけど、そこはほら、いなければ社長がやればいいのです。最低ひとり(社長)はいるんだから。雇われ社長の場合は違ったりもするのかもしれないけど。 重要なのは、コミュニケーション能力(スキル)ではなく、コミュニケーション欲求 - smashmedia 小さな会社の場合、社長が営業できなかったら絶対儲からないんだから、社長がウェブでビジネスだといいながら、ブログのひとつもできないのであれば、その会社には未来がないでしょうね。自戒を込めて。 いま夏野さんの新刊を読んでいるのですが、ウェブビジネスでは人も企業も「裸」になってしまうということで、確かに下手すれば自社の戦略が丸見えになってしまい競合に弱点をさらすことになってしまいます。しかし、だからといって正しく表現していけないのであれば、せっかくの商機や提携の好

  • またしても池田信夫氏の捏造 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    こういう指摘をすると、池田信夫氏がどういう反応をするかはいままでの経験から重々判っています。中身には一切言及せず、もっぱらわたしが労働省なる三流官庁の役人上がりの分際で、修士号もないくせに大学院で教えているとは笑止千万、俺様は博士(政策・メディア)だぞ・・・という悪罵がイナゴの大群とともに怒濤のごとくやってくるのは目に見えています。 とはいえ、これはいかにも捏造というべきでしょう。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8c0f4f37800d4ba31f00651ee1d40693 >鳩山由紀夫氏によれば、「市場原理主義」が文化や伝統を破壊して、信頼にもとづく社会の秩序を危うくしているそうだが、それは当だろうか。Francois et al.によれば、規制改革によって労働市場が競争的になると、労働者の信頼は高まるという。 そのフランソワさんたちが実際にど

    またしても池田信夫氏の捏造 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 進化の法則ー1

    サラリーマンから40歳起業。17年間、工務店、コンサル会社などを立ち上げ、現在はグループ8社合計で年商34億8千万円を売り上げる。地方の小都市からスタートした平秀信が実践する、すぐ使える集客、マーケティングノウハウ、テクニックを発信中! 今日のプレゼント 1.スターウォーズの解説 かなり厚くボリュームあり。情報起業家のバイブル 2.ワインの ワインのすべてを学んだ。これ一冊でソムリエ 3.バーバーリーのバック 散歩に最適。アイデアノートを入れて 4.ジミー大西の画集と億万長者セミナーで使ったネクタイ。成功約束。 5.ラルフローレンの 25センチ いいは成功者の必修物 6.孤独の旅で8カ月はいた NYで買ったレア。これで旅に出て! 7.鉄腕アトムのプレミアTシャツと 他で売っていない限定品。 コメントと欲しい品もの番号を書いて送ってください。 hidenobulife@imp

    進化の法則ー1
  • 嫉妬が生みだす公正な社会 - レジデント初期研修用資料

    田舎の常で、マイナーな漫画だとか、ハヤカワのSFだとか、屋さんにほとんど売ってない。 最近はだからAmazon ばっかりだけれど、発注かけて、題名検索して、実物手に入る前に海賊版が 見つかったりすると、なんか落ち込む。 海賊版は便利 特によく売れている漫画は、発売されてから10日もすれば、たいていは世界の誰かが海賊版を作る。 漫画の題名と、よく知られているダウンロードサイトの名前と、検索ワードに両方入れて検索すると、 英語圏だとか中国だとか、たいていはどこかのサイトが引っかかってくる。 日漫画家が、漫画を書いてを出す。 海外の誰かが、それを購入してスキャンして、ダウンロード可能な形で、アップローダーに上げる。 恐らくはどこかに、海外の「2ちゃんねる」みたいな掲示板があって、そういう人達が情報を交換して、 やっぱり海外の、別の誰かが「まとめサイト」みたいなものを作って、検索しやす

  • FCC に対するアップルの回答から見えてくること

    [FCC investigates…] 連邦通信委員会(FCC)に対するアップルの回答が全文公開された。 ありがたいことにデベロッパとして App Store に精通する深津貴之氏が全文を訳しておられる。 fladdict: “Appleによる連邦通信委員会への回答 を翻訳してみた” by 深津貴之: 22 August 2009 全文公開をきっかけに多くの記事が書かれている。 なかでも Phil Schiller から回答を引き出した John Gruber の感想がたいへん興味深い。 Daring Fireball: “Choice Nuggets From Apple’s Response to the FCC’s Inquiry Regarding the Rejection and Removal of Google Voice Apps From the AppハStore”

    FCC に対するアップルの回答から見えてくること
  • Twitterの有効な使い方、その1

    ブログに関しては、Early Adaptorとして早くから有効に使わせていただいている私だが(このブログを始めたのは2004年、その前にも一つ別のところにブログを書いていた)、Twitterに関しては「どうもいまいちピンと来ない」というのが正直な感想。 今年に入ってからメディアに異常なほどにもてはやされていたTwitterも、「Twitter is a Fad - Business Week」、「セカンドライフとTwitter」など、「Twitterは一時的な熱狂にすぎない。セカンドライフと同じ道をたどるんじゃないか」という冷めた意見も多く見られるようになった。 私自身もPhotoShareからの連携で写真へのリンクを自動投稿する以外はほとんどアクセスしなくなってしまっていたのだが、今回、開発者向けのあるウェブサービスをリリースすることになり、Twitterが有効に使えるケースがあることに

    Twitterの有効な使い方、その1
  • クレイ・シャーキー曰く「情報洪水などない。それはフィルタリングの失敗だ」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Twitter でつぶやいてみたら意外に反応をいただいたので、ちょっと書いておきましょう。以前も著作"Here Comes Everybody"をご紹介した、作家でコンサルタントのクレイ・シャーキー氏の言葉です: It's not information overload. It's filter failure. 情報洪水などない。それはフィルタリングの失敗だ。 実はこの言葉、昨年行われた Web 2.0 Expo NY で彼が行った講演のタイトル。残念ながら TED のようにスクリプトは公開されていないのですが、YouTube で動画を見ることができます: 彼のメッセージを簡単にまとめてみれば、こんな感じになるでしょうか: みんな「情報が増えた」と騒いでるけど、それはずっと昔から続いていることだ。 グーテンベルクが活版印刷を発明した時も、出版が容易になって世間にがあふれる結果となった

    クレイ・シャーキー曰く「情報洪水などない。それはフィルタリングの失敗だ」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • イントラネット、mixi、Twitter―情報の公開と非公開のジレンマ…SNSは過渡期的な文化にすぎないか?TechCrunch - モモログ

    イントラネット、mixi、Twitter―情報の公開と非公開のジレンマ…SNSは過渡期的な文化にすぎないか?TechCrunch 実際はほんの数年前なのに、個人的にはかなり昔のような気がしているが、mixiが人気サイトとしてもてはやされるようになったとき、自分のホームページ上のエッセイに「せっかくオープンな情報公開/交換の場であるはずのインターネットの上に閉じた村を作るなんて」とmixiのワルクチを書いたことがある。 今、ユーザ数が「千万」のオーダーに達したmixiは、玉石混淆のほとんど制御不能なサイトになり、そこを無理矢理制御しようとして、人畜無害なコミュニティまで削除してしまった、などの問題が生じていることは、みなさまご承知のとおりだ。言い換えると、「村」どころか、諸悪すべてひっくるめた「都市」の様相を呈しているようだが、しかしそれでも、古典的ソーシャルネットワークシステム(SNS)の

  • 「おサイフケータイ」が世界に広がらなかった理由 - michikaifu’s diary

    こんな記事を読んだり、日から来た友人たちと議論した中で感じたこと。 日で電子マネーの普及が進んだ理由 - Innovation Design 同じインドで生まれたのに、ヒンズー教はインドの外には広がらなかったのに対し、仏教は世界三大宗教のひとつとなったのはなぜか。ユダヤ教とキリスト教の違い、といってもよい。それは、ヒンズー教やユダヤ教が、当該民族の特性や置かれた環境に深く依存していたのに対し、仏教やキリスト教は、そうした「コンテクスト」から離れた、より広い人類全体に適用できる、普遍的要素が大きかったからだと思う。 同じように、iPhone教(もしくはアップル教)なら世界に広がるのに、おサイフケータイ教が広がらないのは、日市場という「コンテクスト」に依存する部分が大きすぎるからだと思うのだ。 「電子マネー」およびその前触れである「非接触型カード」の「コンテクスト」については、上のエント

    「おサイフケータイ」が世界に広がらなかった理由 - michikaifu’s diary
  • 売れ続ける「ドラクエIX」 Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長

    DSソフトは据え置き型と異なり、発売後もじわじわと売れていく。「ドラクエもこういった流れをいかに演出するかでやってきた」 ニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエIX)の出荷数が350万を超えるなど、好調に売れ続けている。「計算通りの水準で、非常に好調な滑り出し」――スクウェア・エニックスの和田洋一社長は8月7日に開いた決算説明会で、今後の売れ行きも「安心できる」と展望。500万突破を目指すと話した。 ドラクエIXは、ドラクエのナンバリングタイトルとして初めてニンテンドーDS向けに発売。「DSワイヤレスプレイ」で4人まで一緒にプレイできたり、「すれちがい通信」機能で近くにいるプレーヤーとゲームデータを交換できるなど、「家族や友達と遊べる要素」が好評で、“一家に1”だった据え置き型向けと異なり、1人が1購入していることが販売数拡大につながっていると和

    売れ続ける「ドラクエIX」 Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長
  • ネットでバズマーケティングとかいっているやつはみんな糞 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    なにが糞って、ようするにネットで口コミをつくるとかいっているやつは、アムウェイやマルチ商法的にユーザを販売員にしたてあげることをもっともらしく、バズマーケティングとかいっているにすぎないからだ。 みんなが期待しているのは、ネットの口コミで大成功するwebサービスをつくったり、音楽ゲームがヒットしたり、流行をつくる構造ってできないの?ってことだと思うけど、そういうことを説明するひとは見たことなくて、だいたい、単純にユーザに金とかポイントあげてなにかを宣伝させましょうっていうのが、現在のバズマーケティングとかいっているひとのしゃべる内容だ。 それってSPAMエンジンを人間でシミュレートさせているだけじゃないのか?機械にできることは機械にやらせとけと、google様もおっしゃっておられるではないか。 というわけで、ネット(に限らないけど)口コミでヒットをつくることってどういうことかを考えてみた

    ネットでバズマーケティングとかいっているやつはみんな糞 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • そんなの全然新しくないよ - drillhanz

    新しいものが出てきたときに「前にもあった。たいしたことない」とか言う人は、使いやすさに対する認識が甘いと思う。同じことをやるにしても、使いやすいというだけでユーザ体験は劇的に変化する。LDRは最初のRSSリーダではないけど、速いから新しい。Tumblrはブックマークレットとdashboardが便利だから新しい。アカデミックの世界は、基的にそういう「新しさ」を認めない。だから誰も使わないような珍妙なものが量産されて、実際誰にも使われないことが多い。