タグ

2007年3月29日のブックマーク (5件)

  • ブクマをせがむDiggのシャツ

    切ない、…あまりに切ないTシャツです。 世界最大のソーシャルブックマーク「digg.com」のファン特製シャツが NerdyShirts から発売されました(20ドル)。 「Digg me」は「ブクマしてね」(「穴掘って埋めてね」にもとれますけど)。 ブクマ件数が大きくなれば、はてブやニューシングみたいにサイトのトップに出てトラフィック集中でサーバーが落ちたりするんですけど、「1」というのは…切ない、あまりに切ない数です。ちなみに原文エントリーは、これ書いた現在、3243Diggsでした。 (編訳/satomi) Product Page [NerdyShirts]

  • 渋谷に「大人のミスド」出店へ-新業態「アンドナンド」1号店

    ドーナツチェーン「ミスタードーナツ」を運営するダスキン(社=大阪府吹田市)は4月20日、渋谷・公園通り沿いに高価格帯のドーナツを提供する新業態店「andonand(アンドナンド)」1号店を開業する。 従来のミスタードーナツで「空白商圏」となっていた都心部の顧客層をターゲットに「大人のミスド」を打ち出し、今年度中に都内周辺で6店舗の出店を目指すほか、今後全国でのフランチャイズ展開も視野に入れるという。店名の「アンドナンド」は、and=次々と、dona=ドーナツ・貢献、nando=何度でも、などの言葉を重ねたもの。 1号店は、渋谷公園通り「C.C.レモンホール」(旧渋谷公会堂)近くの商業ビル内に開く。店舗名称は「アンドナンド 渋谷公園通りショップ」(渋谷区宇田川町、TEL 03-5428-5050)で、客席数は100席(禁煙席=62席)。内装は白と木目を基調に「落ち着きやくつろぎ感を出す」(

    渋谷に「大人のミスド」出店へ-新業態「アンドナンド」1号店
  • [N] Firefoxをブログエディタにする機能拡張「ScribeFire」

    Download of the Day: ScribeFire (Firefox)というエントリーより。 Like its predecessor, ScribeFire opens a split panel that provides a full set of text-editing tools, complete with rich/source editing tabs, a live preview, a post history and more. Firefoxを高機能なブログエディタ化する「ScribeFire」という機能拡張がありました。 インストールするとステータスメニューに下記のようにアイコンが登場します。 これをクリックすると‥‥ こんな感じでブラウザが分割され、エディタ部分が登場します。下半分がエディタというスタイルです。エディタの大きさは調整可能です。 当然

    [N] Firefoxをブログエディタにする機能拡張「ScribeFire」
    yumiking
    yumiking 2007/03/29
    これはすごい
  • ウノウ山田社長がMacに“Switch”か?

    第十三景:ファイル管理はノートPC1台。暗号化ディスクで一括バックアップが便利という記事より。 ここのところ「Parallels DeskTop for Mac」もあるので、Macへの移行も考え始めています。Windows Vistaも興味はあるのですが、もう10年はWindowsを使ってきてるので、そろそろ違うOSもいいかなと。うちの会社でもMacユーザーが増えていますし……。 デスクトップを紹介する「デスクトップ百景」という企画に、ウノウ社長の山田進太郎氏が登場しています。 ブラウザやメール、スケジューラー、使用しているアプリケーションの話をひとしきりした後に、なんとMacへの“Switch”を検討していることを告白しています。 Windowsはもう10年使ったから、そろそろ新しいOSに触れてみたい‥‥という理由だそうです。周りに“Switch”している人が増えているのも心強いかもしれ

  • 4月から49本のアニメがスタート