タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (58)

  • mixiとDeNAがEC分野で業務提携する事案が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    察知した楽天がしばらく騒いでいたのはどうやらこれだったらしい。 ミクシィとDeNA、ソーシャルコマース分野において業務提携 http://dena.jp/press/2012/01/25release.php 集客はできるけどコマースで出遅れて強化したいmixiと、集客はできるけどデジコン以外のコマースの売上がないモバゲーを抱えるDeNAとの連合ということで、なんか第二次世界大戦で例えるならドイツの圧力に屈してダンツィヒ・ポーランド回廊割譲に追い込まれたポーランドのようなmixiがナニかなあと思うわけです。 しかも、リリース文面をよく読むとDeNA側が出してきた弾が「コマースに関するノウハウを持ち、『ビッダーズ』を運営するDeNA」というとっても微妙な雰囲気が醸し出され、ジャニーズの人がくるというので嵐かV6でも出てくるかと思ったら男闘呼組だった的な展開が素敵です。ビッダーズって、お前な。

    mixiとDeNAがEC分野で業務提携する事案が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2012/01/27
    安定の隊長節。本当に共倒れしたときどうなるんだろうと楽しみになってきた(不謹慎)
  • 業界のセカイセカイ病の話(修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一昔前ですと「日の丸半導体」とか、最近だと「クールジャパン」とか、現場から遠い人たちに限って妙な膨張主義を掲げるケースがあって、いま必要なことは知財の防衛だったり制作ノウハウの流出防止だったり国内業務環境が劣悪すぎることへの対策だったりするはずが、なぜかお役人がファンド作ってハリウッドに出て逝こうとか、お前の画と国策をごっちゃにするなと言いたい話がたくさんあるのです。 世界に出て行けと人は言う http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/4126.html コンテンツ業界が世界に出て逝かなければならない理由はただひとつ、国内需要が頭打ちで成長しようと思えば海外市場を狙わなければ株主に怒られるので、国内の優れた作品やサービスを海外でも使えるようにしていこうというのは別に悪いことじゃないです。 ただ、リソースが分断されて国内ユーザーからすると不便を感じる

    業界のセカイセカイ病の話(修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2012/01/27
    みんな世界に憧れる
  • 尊敬する人たちと飲んで帰ってきたので言いたいことを言う - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちょっと仕事方面でのトラブルが絶えないところではありますが、というか責任のないところで炎上した案件がこっちにきて飛び火したりしておりますが、まったく違う人生を歩んできた人たちと様々な見解をぶつけたり、思わぬ回答が得られたりしたので、勝手にエントリーを書く次第です。 日語にならないところは、恐らく酔っ払って帰ってきて、これからたくさんメールを返すだけのSAN値を回復させるまでの間の話なのでご勘弁を。 ● やっぱり、やりたいことを自己認識して、素直にやってきた人に魅力は宿るのかなあ 私個人としては、他人を抑圧したり、自分で自分を押さえ込んで生きてきました。 独立稼業をしており、その意味では言いたいことを言うストレスのない生活をしてきたんだなあという部分もありつつ、では成果を出すために言うべきか、組織を組織たらしめるために言わないべきかという葛藤もまた人を育てるのだなあという思いに到るわけであ

    尊敬する人たちと飲んで帰ってきたので言いたいことを言う - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2012/01/19
    隊長(元)大好きです
  • GREEがDeNAを提訴で、双方思う存分殴り合っていただきたい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いやまあそりゃあそうだよね、というニュースが舞い込んできて、面白かったので取り急ぎ寝る前にピックアップ。 グリーがDeNAを提訴へ http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_8972/ 公取が入ったはいいけど、思ったよりも深い話にならずおしまいになってしまった前回の排除命令では不服であるとして、GREEや彼らから出資を受けているCPer他が雁首並べてDeNAを提訴するという、ほのぼのとしたニュースが舞い込んできております。力の限り殴り合い続けていただきたいと切に願うところであります。 いち出入り業者兼孫請けといたしますならば、この手の開発業者陣取り合戦は終盤に差し掛かって、とっても微妙なNGcoreとか、とっても微妙なOpen Faintとか、スマホ時代を見越しすぎてフライング気味のゴミアーキテクチャを押し付けられて半泣きになっているベンダーや

    GREEがDeNAを提訴で、双方思う存分殴り合っていただきたい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2011/10/22
    なんて愛に溢れるエントリー
  • いま、mixiが面白い! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちとリアルタイムでは観ていなかったのですが、mixiがロゴの変更も含めて大掛かりな戦略発表をしたらしく、またこれがストリーム放送のあまりの繋がらなさに会見場に逝かなかった業界関係者の怨嗟の声がネットで渦巻いおりました。 その後のmixi周辺や風情を記した記事が日経ビジネスに掲載されたというので見物に逝きまして。 悩めるミクシィが反撃開始 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110912/222594/?P=1 記事の質は高いと思うんですが、どう読んでもmixiが反撃しているというよりは、死期を悟った星が鉄の重みに耐えかねて重力崩壊を起こしてブラックホールになるか白色矮星になるか、そのときを望遠鏡片手に天体観測者が固唾を呑んで見守ってるというような状況じゃないかと思いました。 個人的にはmixiには早く潰れて欲しいと思うのですが、m

    いま、mixiが面白い! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2011/09/14
    とことん共倒れ希望を貫徹しているところがすごい。後半の勢いはまさに隊長節(元)
  • ネットでも、毎日人は死んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    POLAR BEARの小林さんが、面白い記事をアップしていたので。 Facebookでは、1日1,000人以上が亡くなっている http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2011/01/facebook11000-7.html mixiは最近ログインしなくなってしまったけど、退会しない理由のひとつというのは、この世でなかなか会えなくなった友達の息遣いが感じられるからでもある。ウェブ自縛霊とでも言おうか。facebookは日語用と英語用のアカウントを運用してるけど、いわゆる疎遠になった人とは違う蓄積がアカウントごとに溜まっていくんだよね。 なんつーか、ライフログがそのままデッドログもといクロニクルのようなものになっていく仕組みってのは、昔から確かに議論はあった。ただ、死んだ人のサイトと違って、生活のログがそのまま書き込まれて、そして中断されたという代物というのは

    ネットでも、毎日人は死んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【報告】山本家は二人目を授かったようです - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    長男・嗣文が昨年9月に生まれ、まだ母乳離れもしていないところではあるのですが… 激しく年子の第二子の妊娠が発覚いたしましたので、報告申し上げます。 出張から帰る際に、家内が「体調が悪い」というので心配していたところ、検査薬で激しく陽性反応であることが電話で知らされて気が動転いたしました。そのまま産婦人科に伺って、胎児の存在をエコーで家内が確認したとのこと。まだ母乳で育児中のはずなんですが… 生理も来ていないとのことで安心しきっておりましたが… 二打点目であります。得点圏での打席だったんでしょうかね。 読者の九割九分以上の皆様にとりましては、まったく無関係極まりないお話ではございますけれども、嬉しかったので報告まで。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    【報告】山本家は二人目を授かったようです - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2010/07/13
    おめでとうございます!
  • ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちと猛烈に忙しく、忙しいためか手慰みな感じになっちゃうけどご容赦。 大量のプロの表現者がべていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 http://techwave.jp/archives/51457840.html ここでいう、「大量のプロ」というものを、読み手がどう想像するかによって、実は結論が異なる。私は、大量のプロは新聞社であり出版社であり広告代理店であるというような大企業で働く記者や編集者や広告マンのことかなと思って読んだ。文中には、「作家やミュージシャン、カメラマン、ジャーナリスト」とあるが、彼らかてこれらのプロフェッションの対価はそれなりの割合が新聞社や出版社や広告代理店で得ているだろうからだ。 彼らの存在が脅かされる対象として、アマター、すなわち無料の表現者によって市場を蚕され、対価を貰わないシステムがネットの中で完成し、完結することによって収入が下がってしまい

    ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 誰が良いとか悪いとかではなく一般論として - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネット界隈は、geekの人も多く、webの技術者は善人というか、脇の甘い人もたくさんおられます。良いとか悪いとかではなく、一般論として、下手に出てくる業者や、若い女性からの提案にほいほい乗って、あとから変なことになるケースもまた、ままあります。 別に具体的に誰かが良いとか悪いとか言うわけではないけれど。誰が雇っているのかはっきりしない、何の目的でそこにいるのか良く分からない人がいたとして、それがすぐさま駄目だとかいけないとかそういうわけじゃないが、もうwebも一般の社会に近づいているわけだし、もう少し、気遣いというものがあってもいいと思うんですよ。 新年会、忘年会や、誕生会、設立記念日、シンポジウムに研究会、いろいろイベントがあるのはいいし、そこにさまざまな人が出入りするのは当然のことだとは思うんだけれども、web社会で頑張っている人にはいい人が多いので、やっぱりどうしても不可思議な人が混

    誰が良いとか悪いとかではなく一般論として - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2010/04/30
    あくまで一般論、深い意味なんてないはてブ
  • ネット業界の黒子話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨夜、appbankさんに呼ばれて、 @otsune 師や @tokuriki 氏ほかと飲んだ。 @kazuend 氏は想像を絶するほど静かで礼儀正しい人でした…。将来有望な即戦力です。 @kirik @otsune @tokuriki が揃うとpodcast にならない!!iPhone iPod touchな朝刊 http://www.appbank.net/2009/11/14/iphone-news/65611.php 結構、真面目に語ってた気がするがなあ… ただ、さすがに特定の人がサークルクラッシャー的であり男同士が殴り合いをしたとか、某様式の人の女性問題、苦境のアニメ会社がテレビ屋に見放されてリストラもままならない問題、あの上場会社が資金調達に失敗してこのままいくと余命一年といった、とても明るい話題で盛り上がったので、あまりpodcastには向いていなかったかも知れぬ。 @ots

    ネット業界の黒子話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2009/11/14
    いろいろ響きすぎる。あとで熟読する
  • 物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何となく思いついて、さらさらっと企画でもプログラムでも作る人っているじゃないですか。発想をカタチにするのが生きがいみたいな人で、100個作ってみて1個大ヒットだったら良くて、それでいて「これ、俺が作ったっすよ」とか語らない人。 で、仕事が大きくなったり、社会的に成功したと持ち上げられるフェイズに入って、あれを思い返させられる時が来る。とにかく、何かニュースバリューになるものを、とインタビューをされるとか、記事にされるとか。 そういうのの前後に、たいてい会社って広報部みたいなのとか、経営企画部みたいなのとか、ライツ部みたいなのができてる。仕事仕事としてこなすプロとしての統制屋。でも、それ単体で見るとコストセンター。仕事をすればするほど、組織は窮屈になっていく。 冒頭の、何となく思いついて作ってしまう人からすると、そういう統制屋から「それをやる前に権利関係は調べましたか」とかメールが来る類の

    物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2009/10/26
    身に染みます
  • 無事、出産が終わりました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんだかんだいろいろありましたが、結果としては母子共に健康、無事出産が終わりました。山家に面白世継の誕生であります。

    無事、出産が終わりました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2009/09/04
    おめでとうございます!
  • 今度は酒井法子失踪とは、やはり森繁こそ魔界へ通ずる門番であったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    面白半分ではありますが、ここまで連鎖で出てくるとさすがに気になってしまいますね。押尾の件とは完全に別件と思いますが。 酒井法子さん行方不明 親族が警視庁に捜索願 前日に夫が逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090804/crm0908041833028-n1.htm むしろ、折口雅博氏方面へ伸びていくべき事案だったように聞いていたのですが、これじゃあねえ。もう何が何だか分からないんだと思うんですよ。 有料メールマガジンで、勝谷誠彦氏が六木の高級風俗の延長線上ではないかという推測をされておられましたが、さすがにちょっと当たり前の話しすぎて… まあそれは前提で考えるべきなんじゃないでしょうか。押尾の場合は単なる客で、某N女史は押尾と友人関係以上のネタはないとのことで、ワコール的にもそれ以上のことは知らなさそうです。 で、問題はその女衒の顧客な

    今度は酒井法子失踪とは、やはり森繁こそ魔界へ通ずる門番であったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2009/08/04
    森繁久弥氏が回復したらすべて丸く収まる気がする
  • 「マネタイズ」は収益化のことなのに、"hacks"と言うのはおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    題名から難癖を付けてみたけど、どこの会社も音はやはり言わないようで。うちの社員もtsudaっておりました。 ネットサービスにお金を払ってもらうには mixiやpixivはてなの“手の内” http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/25/news052.html pixivが指南する、Amazonアフィリエイトの稼ぎ方 http://news.livedoor.com/article/detail/4219560/ 【募集締め切りました】第三回マネタイズHacks 参加者募集のお知らせ テーマは「ユーザー課金」 http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51206033.html どことは言わないけど、ネットでの広告料金を率先してダンピングしてきた会社が偉そうなことを言ってるんだな。問題は、広

    「マネタイズ」は収益化のことなのに、"hacks"と言うのはおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 遅刻したら、岡田有花女史の話は終わっていた - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    的に、永遠のナイスガイkengo氏と、ITmediaのベテラン戦士岡田有花女史のトーク勉強会だったのだが。 Going My Way http://kengo.preston-net.com/ 場所はデジハリ渋谷校でした。デジハリですよ、あのデジハリ。デジタルなのに、ハリウッドなんですよ、奥さん。セミナーやっとるそうで。コンテンツ系のweb職の採用募集をやると、バンタンかデジハリの卒業生が各々だいたい若干名は来るという有力教育機関です、デジタルハリウッド。 http://school.dhw.co.jp/ 新しくウェブマネージャ向けのコースも出来て、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。企業研修向けにもやっておられるそうなので、関連会社の若い衆研修にも一度お世話になろうかと思います。 ところで、遅刻したら岡田女史の残念関連話を聴取することができませんでした。そのかわり、keigo

    遅刻したら、岡田有花女史の話は終わっていた - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2009/06/20
    >誰よりも早く帰っていった徳力さんは反則だと思いました。 ここでも!
  • あー、ごめん、酒飲んでるわー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    煽った形になったので、いろいろメールは貰いましたが、私は梅田望夫さんが好きです。人として好きで、好きだから注目して来ました。別に残念とも私は思いませんけど、彼は彼が思っているほど(あるいは、西村博之さんが語るほど)微妙な存在で終わる人ではないと考えているし、もう少し、膝を折って、”日の”ネットと向き合ってもらいたいと願っています。 彼の仕事が、必ずしもうまくはいっていないことも伝聞ですけど聞いています。でもそれは、このご時勢で彼の夢が夢として受け取れる余裕のある人が減ったからに過ぎない、彼の語ることの、質的な価値はまったく減じていないと感じます。だからこそ、いまなお多くの人が、彼の意見に耳を傾け、彼の論旨にああでもないこうでもないと時間をかけて咀嚼しようとしているのだと思います。 私は梅田さんは実践者ではないがゆえに、彼の好きではないものに対する評価が低く、結果として多くの彼を賞賛した

    あー、ごめん、酒飲んでるわー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • どうやら、父になるみたいです - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだモノを見ないうちからゲタを履いてヌカ喜びをするのは流儀じゃないんですが、(戸籍上の)一人息子である私の父親が祖父になるようです。世の中は無常な感じがしますね。 お陰で、いろんなことがバタバタしています。それはそれで困りますけど、一番困るのは奥さんと酒を飲みに逝けないことです。私の母親が祖母になったら、もっと自分の時間はなくなってしまうのでしょうか。 ここ三年間は人生の節目というよりは、随分いろんなものが大きく変わってしまって、見える景色が違ってきました。それが良いことなのかは分かりません。でもまあ、昔からの私の主義は「いまある流れに乗ること」なので、運命みたいなのがそっちの方向に進んでいるならば別に棹差すことなくそのまま流れて逝こうかと考えております。 まあ… 一番何が変わったかと言えば、仕事が終わると寄り道せずにシラフで家にそそくさ帰る私の姿なんですけどね。

    どうやら、父になるみたいです - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 池田信夫氏はいったい何を言っているのだろう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまちょい忙しいので、いちいち触れるのも何だけど。しかし、これはないわー(笑)。 直接金融という神話 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b1b431def224a4643ad510f612d714d9 Link by link http://www.economist.com/displaystory.cfm?story_id=12415730 エコノミストの記事を読めば分かるとおり、実務上の手続き論の話をしているのであって、間接金融と直接金融とで分けた規制のジレンマなんてハナからどうでもいい内容なんだよねえ… どう規制しても証券化されるわけでね。今回良く分かったのは、池田氏は長い論文や記事のなかで、自分の持っている世界観と合致した一部分をズームして、それが主題と取り違えて解釈し、さらに直接関係のないその他の文章や引用を持ってきて論理を補強しようとするこ

    池田信夫氏はいったい何を言っているのだろう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 整形で綺麗になった女性にどう声をかけたらいいのか分からん - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    二年半ぶりぐらいに大学の同期と会ったんだが、向こうは名刺交換する前から当方を識別済みだったのにこちらは先方の面影も満足に分からんぐらい変貌していたので困惑した。 (筆者注・人検閲済) ああいうのは、綺麗になったねとか、思い切ったねとか言えばいいのだろうか。だって分からなかったんだもの。別に犬やじゃないんだから匂いで判断するわけでもないし。でもわざわざ綺麗になりたいとかいって32とか33で整形とかするもんなのか。だいたい旦那はどうだったんだ。旦那は反対しなかったのか? と訊いたら喜んでいたという。それは単にお前が旦那を尻に敷いていただけで絶賛を強要しただけなんじゃないのか。 確かに私の記憶の中にある彼女は決して美人とはいえないが、要するにブスだったと思う。いや、普通に見苦しい感じだったが、顔の造成が不揃いで困惑するという感じよりも着ている服のセンスから髪型にいたるまで気を使ってない風であ

    整形で綺麗になった女性にどう声をかけたらいいのか分からん - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yumiking
    yumiking 2008/07/17
    整形はあとのメンテが死ぬほど大変なのを見ているので、それを踏まえて実行した人はそれだけで尊敬できる
  • メモがてら、利権商売のメカニズムについて - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どこかの人殺しがたったPV7万で喜んでたので。万人に向けて分かるように書いたわけではないので、分かる人だけ分かってくれれば。 大体この手のサービスで法規制がうんたらと語るときは、市場の現場から見て乗る乗らないに二つの側面があるもので。ひとつは、そこに誰が噛むと公正(と社会が思う)かということ、もうひとつは市場をどう作るのかということ。 噛めなかったら商売にならないのは当然、問題は、そのサービスとそれに対する規制がフェアかどうかって点で、フェアと見てもらえなければやがてその市場やサービスがなくなるかもしれないので、いくら有望で革新的でも投資しちゃマズいねという判断になる。こりゃまあ自明。だから、公正になるように座組みを考える。 問題は後者。人間が文明的に欲得なく生きて逝こうと「だけ」したら、それほど複雑な世の中にならない。働いてカネ貰って飯買ってきて喰ってうんこして寝て終わり。だけど、必ずし

    メモがてら、利権商売のメカニズムについて - やまもといちろうBLOG(ブログ)