タグ

2014年5月17日のブックマーク (29件)

  • [高橋秀樹]<芸能界で同姓同名は厳禁>放送作家・高橋秀樹と大俳優・高橋英樹のギャラが間違えて振り込まれた[連載23]元始、テレビは太陽であった。 | NEXT MEDIA "Japan In-Depth"[ジャパ�

    高橋秀樹(放送作家/株式会社クリア・代表取締役) 執筆記事|プロフィール|Website|Facebook   まだ若手放送作高橋秀樹(放送作家/株式会社クリア・代表取締役) 執筆記事|プロフィール|Website|Facebook まだ若手放送作家だった頃に、びっくりしたことがある。フジテレビから400万円が振り込まれたのである。僕は、まだ駆け出しの放送作家でそんな巨額のギャラがもらえる仕事をした覚えもない。 すぐに、経理局に電話をして事の経緯を話した。すると電話に出た女性が、「そちらさまは、アイウエオ 企画の方ですか」と、言う。ピンときた。「アイウエオ企画」は、大俳・優高橋英樹さんの事務所なのである。間違えて高橋さんのギャラが僕のところに振り込まれたのだ。 すぐに訂正してくださるようお願いしたが、少し考えておかしくなった。僕よりも高橋さんの事務所の方が驚いているのではないか。私の5万円

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 安倍首相はアジアで最も危険な人物=ヘッジファンド首脳 | ロイター

    5月16日、著名投資家でヘッジファンドのキニコス・アソシエーツを率いるジム・チャノス氏は、安倍首相は日を再武装させようとしているとして、アジアで最も危険な人物だと述べた。写真は15日、都内で撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [ラスベガス 16日 ロイター] - 著名投資家でヘッジファンドのキニコス・アソシエーツを率いるジム・チャノス氏は16日、安倍晋三首相は日を再武装させようとしているとして、アジアで最も危険な人物だと述べた。

    安倍首相はアジアで最も危険な人物=ヘッジファンド首脳 | ロイター
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 背筋がゾッとする。映画撮影中に本当に起きた不可解な現象、10の呪い : カラパイア

    映画製作には大勢の人々の熱意や魂が込められている。そのこめられた魂が時として思わぬ形となって現れる場合があるようだ。 海外サイトにて、アメリカ映画の撮影中に起きた、まるで呪いともいえるべき身も凍るような不可解な現象が10つほど特集されていた。いったい何が起きてしまったのか?怖いけどちょっと見ていくことにしよう。

    背筋がゾッとする。映画撮影中に本当に起きた不可解な現象、10の呪い : カラパイア
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 『なぜ人はゲームにハマるのか』について - 9bit

    200ページ弱のうちの3分の1くらいは画像と名作ゲームの紹介なので、実質的な分量は少ない。文字たくさんの文章がつらい向きには読みやすいかもしれない。 想定読者層のひとつとしてゲーム研究者を挙げているが、先行研究をちゃんと紹介したりそれとの接続を試みたりというかんじではないので、研究書とは言いづらい。 おおまかな内容は以下の書評によくまとめられている。 渡辺 修司、中村 彰憲 『なぜ人はゲームにハマるのか 開発現場から得た「ゲーム性」の質』(SBクリエイティブ、2014) | FF2400.jp@blog版 面白かったのは10章。難易度バランスのとりかたのバリエーションを「効率予測」という概念をキーにして説明しているところ。「効率予測」は「高リスク短時間と低リスク長時間のあいだの最適解を、プレイヤー自身のスキルレベルに応じて判断する」ことであるとされる。11章では、この「効率予測」を「喚

    『なぜ人はゲームにハマるのか』について - 9bit
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • あ~ちゃんのただただラジオがスキじゃけん。 20140515 - Dailymotion動画

    向上したオンラインエクスペリエンスや、あなたの興味にカスタマイズされたコンテンツやサービスをご提供するために、当社はcookiesを使用しています。Dailymotionを使用することで、あなたは当社がcookiesを利用することに同意することになります。 cookies.

    あ~ちゃんのただただラジオがスキじゃけん。 20140515 - Dailymotion動画
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 現代の「ドラえもんの空き地」は屋上である

    今回は「マンガにおけるユートピアは、空き地から屋上に変わった」という話をしたい。 なんだかデイリーポータルZらしくない、小難しい内容に聞こえるかもしれないが安心して欲しい。ぜんぜん頭良さそうじゃないので。 まあ聞いてよ。しずちゃんの入浴シーンの話とかする予定だし。

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • NewYork Times 「日本の平和憲法」 - 内田樹の研究室

    5月8日付けのNew York Times の社説Japan's Pacifist Constitution が、日の民主制がいよいよ危機的状況に直面していると報じた。 改憲の動きにアメリカはこれまでもつよい警戒心と不快感を示してきたが、官邸はアメリカの反対をかわす意図で、「憲法をいじらずに解釈改憲で実質的に九条を空洞化する」戦術を選択した。 これまでのところ、ホワイトハウスは解釈改憲が専一的にアメリカの軍事戦略への協力をめざすものであるという説明を受け入れてきたが、ニューヨークタイムズに代表されるアメリカリベラル派の世論は安倍内閣の「積極平和主義」路線がその質においてアメリカの国是である民主主義そのものを否定するモメントを含んでいることを指摘している。 アメリカ政治理念を否定する政権がアメリカの戦略的パートナーであるということは、開発独裁や対露、対中戦略を見るとありうることである

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島県警隠ぺい疑惑 捜査中止〝空白の2日間〟にも盗撮実行か 県警は問題視せず「被疑者として未特定」 スマホから画像見つかる

    47NEWS(よんななニュース)
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 「バーニングを絶対潰す!」“芸能界のドン”を追及し、“無実の罪”で逮捕された暴力団組長が命を懸けた反撃宣言 (サイゾー) - Yahoo!ニュース

    昨夏以降、都内各所で街宣車のスピーカーから、周防氏を激しく糾弾する怒号が飛び交うという異様な光景が白昼に繰り広げられた……。今回、笠岡氏は街宣活動の再開も宣言している。 「月刊サイゾー」2013年11月号のスクープインタビュー(「モー娘。の肉弾接待は当にあったのか? 芸能界のドンを撃つ大物組長の独占告白!」)は、芸能界に大きな波紋を呼んだ。“芸能界のドン”の元用心棒である暴力団組長が、衝撃告発をしたのだ。だが、4月に同氏は突如逮捕されることに――。この間、何が起こったのか? 政治結社「大日新政會」の総裁である笠岡和雄氏(70歳)は、神戸を拠点とする非指定暴力団「2代目松浦組」の組長でもある。 そんな笠岡氏だが、かつては“芸能界のドン”として業界内に隠然たる影響力を持っている、バーニングプロダクションの周防郁雄社長(73歳)の用心棒を2001年から10年近く務めていた。周防氏に関係す

    「バーニングを絶対潰す!」“芸能界のドン”を追及し、“無実の罪”で逮捕された暴力団組長が命を懸けた反撃宣言 (サイゾー) - Yahoo!ニュース
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

    J’s GOAL終了のお知らせ 平素よりJ's GOALをご利用いただき、誠にありがとうございます。 J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了いたしました。 なお、J's GOALのコンテンツの一部は、株式会社スポーツエンターテイメントアソシエイツ様が新たに立ち上げたサイトにて継続してご覧いただくことができます。 Js LINK(Japan Sports LINK) https://www.jslink.jp/ これまでのご愛顧に対しまして、編集部一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 ■件に関するお問合せ先 スポーツエンターテイメントアソシエイツ https://www.sportsea.co.jp/inquiry

    J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 創価学会、憲法解釈変更に反対 集団的自衛権協議影響も:朝日新聞デジタル

    公明党の支持母体である創価学会は16日、安倍晋三首相がめざす憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認について「来の手続きは、一内閣の閣僚だけによる決定ではなく、憲法改正手続きを経るべきだ」として反対する見解を示した。20日から自民、公明両党の協議が始まるが、学会の姿勢が鮮明になったことで難航する可能性がある。 学会は朝日新聞の取材に文書で回答した。回答では、集団的自衛権について「基的な考え方は、『保持するが行使できない』という、これまで積み上げられてきた憲法第九条についての政府見解を支持する」と明言し、行使容認へ転換をめざす首相の姿勢を強く牽制(けんせい)した。 また、首相が与党協議を経て、秋に予定される臨時国会までに閣議決定で行使容認へ憲法解釈を変える意向を固めていることについても、学会は「国民を交えた、慎重の上にも慎重を期した議論によって、歴史の評価に耐えうる賢明な結論を出されるこ

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • BEAT SCIENTISTS 〜HIP HOPのおとづくり〜 VOL.7 feat. Illicit Tsuboi(PART 1)|COLUMN[コラム]|Amebreak[アメブレイク]

    HOME COLUMN[コラム] BEAT SCIENTISTS 〜HIP HOPのおとづくり〜 VOL.7 feat. Illicit Tsuboi(PART 1) Illicit Tsuboi。90年代にはA.K.I. PRODUCTIONS「JAPANESE PHYCHO」やスチャダラパー“Little Bird Strut Remixed by Illicit Tsuboi (A.K.I.PRODUCTIONS)”など、いまだに語り継がれる世紀の奇盤と同時に、かせきさいだぁ“さいだぁぶるーす”など、ポップとHIP HOPを繋ぐようなトラックを生みだし、2000年代に入るとキエるマキュウでの活動や、ECDとの共犯的な作品作りやインプロヴィゼーションとも言えるライヴ活動、そしてLibraをはじめとするハードコアHIP HOP勢のミックス/エンジニアリング、DABO“おはようジパング”の

    BEAT SCIENTISTS 〜HIP HOPのおとづくり〜 VOL.7 feat. Illicit Tsuboi(PART 1)|COLUMN[コラム]|Amebreak[アメブレイク]
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 「映画は花火なんだから、ぱっと打ち上がって終わるもんだよ」 追悼 鈴木則文 (柳下毅一郎) 

    映画は花火なんだから、ぱっと打ち上がって終わるもんだよ」 追悼 鈴木則文 (柳下毅一郎) 2014年05月17日 16時16分 カテゴリ: ★無料記事 タグ : 鈴木則文 映画監督・鈴木則文氏がお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。 思えばぼくが最初に鈴木則文監督にお会いしたのは2004年のことでした。映画秘宝でロングインタビューをさせていただく機会があり、お時間をいただいたのです。その後、金沢で〈エンタテイメントの極意〉として特集上映があるときにご一緒させていただきました。何度かインタビューをさせていただいたり、酒席でご一緒させていただいたりのご縁でした。 監督ご自身のご意向もあり、残念ながらまとまったインタビューにはならなかったのですが(監督はいつも、「映画は花火なんだから、ぱっと打ち上がって終わるもんだよ」とおっしゃってました。含羞の人でしたから、「作家」として持ち上

    「映画は花火なんだから、ぱっと打ち上がって終わるもんだよ」 追悼 鈴木則文 (柳下毅一郎) 
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 鈴木則文論 -歌と踊りとカンフーと笑いと涙が詰め込まれた鈴木則文映画こそ観客のための真の映画芸術なのである (柳下毅一郎)  [無料記事]

    たとえば『少林サッカー』を見たとき、あるいは『火山高』を見たとき、それとも『Red Shadow赤影』や『デビルマン』や『魔界転生』(平山版)を見たとき、そのとき決まって浮かぶひとつの名前がある。 鈴木則文 […] The post 鈴木則文論 -歌と踊りとカンフーと笑いと涙が詰め込まれた鈴木則文映画こそ観客のための真の映画芸術なのである (柳下毅一郎)  [無料記事] first appeared on 柳下毅一郎の皆殺し映画通信.

    鈴木則文論 -歌と踊りとカンフーと笑いと涙が詰め込まれた鈴木則文映画こそ観客のための真の映画芸術なのである (柳下毅一郎)  [無料記事]
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 森昌子 アイドルの“塩対応”に興味/デイリースポーツ online

    森昌子 アイドルの“塩対応”に興味 2枚 歌手・森昌子(55)が17日、大阪府枚方市で新曲「花魁」の発売記念ミニライブ&握手会を行った。 1000人を集めたミニライブで森は、最近は歌詞の決めセリフになっている花魁言葉にハマり「『あ~っ、もうお腹が減ったでありんす』とか言ってるでありんす」と笑顔。4月には花魁作法の体験研修を受けたことを明かし「(花魁の)高下駄で歩くのは3歩が限界。ガリガリガリって(下駄を)傷つけてしまいました」と頭をかいていた。 握手会では名と同じファンの「森田昌子さん」から運転免許証を見せられたり、「森昌子さん」から封書の手紙を渡されたりで「1回で名と芸名の両方は初めてですね」と驚いていた。 一方で、最近のアイドル界の握手会では、あえてファンにツンと冷たく接する“塩対応”との言葉があることを聞かれると「それ、はやりなんですか?」。ファンに物足りなさを感じてもらう“演出

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • キリスト教から改宗拒んだ女性に死刑判決 スーダン (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) スーダンでキリスト教の信仰を捨てることを拒んだ女性が、イスラム教の教えに背いたとして背教の罪に問われ、首都ハルツームの裁判所で死刑判決を言い渡された。女性側は判決を不服として控訴する方針。 死刑判決を受けたのはメリアン・イェイヤ・イブラヒムさん(27)。夫によると、イブラヒムさんはキリスト教徒だが、裁判ではイスラム教徒として裁かれたという。 人権団体アムネスティ・インターナショナルによれば、イブラヒムさんは妊娠8カ月目で、1歳8カ月の息子とともに拘置されている。判決ではさらにイスラム教のシャリア法に基づいて、イブラヒムさんがキリスト教徒の男性と結婚したことを姦通罪とみなし、むち打ち100回の刑も言い渡したという。 キリスト教人権団体によると、イブラヒムさんはイスラム教徒のスーダン人の父と、キリスト教徒でエチオピア人の母の間に生まれ、6歳の時に父がいなくなったため母にキリス

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 富裕層にとって貧乏は“趣味”だ:日経ビジネスオンライン

    遙から 同時期に二つのまったく両極端の節約術番組を見た。ひとつは明るい節約術。これはボンビーガールに始まり、貧乏芸人の暮らしぶりもまた、狭い・汚い・貧しい生活(カップラーメンだけなど)、を基盤にした明るい貧乏だ。人の明るさとは別に、見る側の驚くリアクションの落差で番組がバラエティとして成立している。 なぜ人が明るいかというと「もし将来芸人として売れたら」という未来がある。夢を前提とした現在の貧しさはとりあえず明るい。貧乏は、若さと未来と希望で悲壮さは相殺され、見る側にも「自分も若い頃はああだった」といった既視感すら覚えさせ、貧しいほどに応援したくなるポジティブさに着地して番組は終わる。一か八かで入った芸能界で、人が選び取った覚悟の貧しさ、という点において暗さはない。 覚悟のビンボーか、避けられなかった貧困か それに比べ、「女性の貧困」を取り上げたドキュメンタリーは、上記同様、狭い・

    富裕層にとって貧乏は“趣味”だ:日経ビジネスオンライン
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 泥団子で ヘドロ退治 微生物入り 流れに「えいっ」 川遊びで教える 生きる力 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「せーのっ!」 渡良瀬川の支流の一つ、松田川の河川敷で7月中旬、幼稚園児から小学生まで15人の子供たちが、一斉に泥団子を川の中に投げ入れていた。泥団子はヘドロを浄化するEM菌(有用微生物)を練り込んだ土の塊だ。足利市葉鹿地区の環境学習クラブ「葉鹿エコクラブ」が、渡良瀬川やその支流をきれいにしようと、13年前から行っている。 「泥団子を投げつけて川をきれいにするなんて、遊び心があるでしょ」。この日、投げ入れた泥団子は約500個。子供たちと一緒に手足を真っ黒にして泥団子を投げ続けた同クラブ代表の大塚久子さん(56)が誇らしげな表情でほほ笑んだ。 ◇ 渡良瀬川の支流、月谷川が流れる足利市の山あいの町で生まれ育った。水源近くを流れる川の水は冷たく、浅瀬に素足を浸すと夏でもひんやりして気持ちよかった。それなのに、夏休みが近づくと、決まって周囲の大人たちは子供たちに注意した。 「川は危ないから遊んでは

    泥団子で ヘドロ退治 微生物入り 流れに「えいっ」 川遊びで教える 生きる力 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 著作物ではない情報(1)~ありふれた表現や、社会的事件も著作物?

    前回は、著作権が働くのは「著作物=創作的な表現」だけだという基をお話ししました。もっともこれでは抽象的なので、著作権法ではこれら9つの著作物の例を挙げています。 この例はとっても役に立ちますが、実は実務でハタと困るのはこの例では判断がつかない場合なのですね。その場合には、やはり「創作的な表現とは何か」という、意外と哲学的な問いに私たちは直面しているのです。というわけで、もう少しこの「創作的な表現」の話におつきあい下さい。 ただ、このままではやはり抽象的なので、今日は反対から考えてみます。つまり「何が著作物ではない情報か」ということです。世の中の情報は著作物とそうでないものに大別できるといっても過言ではないと書きました。著作物でなければその情報を自由に利用できる可能性はグッと高まります。そこで「何が自由に利用できる情報か」という例を、5つ挙げます。これも相当使い出のある知識です。 著作物に

    著作物ではない情報(1)~ありふれた表現や、社会的事件も著作物?
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 著作物って何?--文章・映像・音楽・写真…まずイメージをつかもう

    青葉の季節ですね。筆者の住む町で小さい頃から見守って来た子供達も、あるいはあこがれや不安を胸に、あるいは来年の捲土重来を期して、それぞれ新生活のスタートを切りました。彼ら全員へのささやかなエールとして、今日から(ほぼ)週刊で新連載「18歳からの著作権入門」を始めます。今やメディアを賑わすことも多く、学校生活やネット生活などさまざまな活動で必須知識となった「著作権」を、基からできるだけわかりやすくレクチャーします。 一応の連載予定はこんな感じです。単純計算すれば20週(5カ月)ですが、進める中で順番や内容は少し変わるでしょう。 著作物って何? ~文章・映像・音楽・写真・・・まずイメージをつかもう 著作物ではない情報(1) ~社会的事件や、作品のアイディアは著作物? 著作物ではない情報(2) ~名前や短いフレーズ、洋服や自動車も著作物? 著作権ってどんな権利? ~著作権侵害だと何が起きるのか

    著作物って何?--文章・映像・音楽・写真…まずイメージをつかもう
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 「同性愛者へのHIV啓発、必要か」兵庫県議が発言:朝日新聞デジタル

    16日に開かれた兵庫県議会の委員会で、自民党所属の井上英之県議(44)が男性同士の性行為によるHIV(エイズウイルス)感染防止に向けた県の啓発活動を疑問視する発言をしていたことが県などへの取材で分かった。 井上県議は「社会的に認めるべきじゃないといいますか、行政がホモの指導をする必要があるのか」などと発言したという。井上県議は取材に対し、発言したことを認めた上で、「偏った性嗜好(しこう)で来ハイリスクは承知でやっている人たちのこと。他にも重要課題がある中、行政が率先して対応する必要はない」と述べた。発言の撤回などは考えていないという。

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 初音ミクはどう世界を変えたのか? 柴那典+円堂都司昭+宇野維正が徹底討論

    音楽ジャーナリストの柴那典氏による初の単著『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』が5月15日よりAmazon Kindle版も発売され、各方面で話題を呼んでいる。60年代に世界中で一大ムーブメントを築いた「サマー・オブ・ラブ」を軸に、初音ミクをポップミュージックの歴史に位置付けた著は、初音ミクファンのみならず、音楽ファンにとっても興味深い内容だった。今回、リアルサウンドでは筆者である柴那典氏と、文芸・音楽評論家の円堂都司昭氏、音楽映画ジャーナリストの宇野維正氏を招き、著についてじっくりと語ってもらうとともに、初音ミクが音楽シーンに与えた影響や可能性について考察してもらった。 「ボカロカルチャーに10代特有の熱を感じた」(柴) ーーまずは、柴さんがを書くことになったきっかけから訊いてみたいと思います。 柴:僕が運営している「日々の音色とことば:」という個人ブログに初音ミクの話を書いたら

    初音ミクはどう世界を変えたのか? 柴那典+円堂都司昭+宇野維正が徹底討論
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件 - satoru.netの自由帳

    よく見たらメールきてたー。文に関しては既出ですが、真犯人らしき人物からのメール文&ヘッダを公開します。 また、メールのヘッダー情報などを元に自分なりの分析をしてみました。 目次 ■『小保方銃蔵』からのメール文&ヘッダー ■過去のメールまとめ(ヘッダ+文) ■送信元メールアドレス onigoroshijuzo2014@yahoo.co.jp 現在はすでに削除済み ■メールの送信先一覧は前回と全く同じ25名。(※ただし情報は過去に流出した可能性あり) ■メールの送信日時が今回は夜型じゃない点 ■メール送信元 mp76f1fa5d.ap.nuro.jp(118.241.250.93)。踏み台?新たな被害者? ■今回はWebMailじゃなく、SMTPから送信されている可能性 ■検証:Yahoo!SMTPから送信してみると、今回のヘッダーにほぼ一致するものが作成できた ■検証:Recieve

    遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件 - satoru.netの自由帳
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • マキシマムザホルモン ナヲ『大変お騒がせしております。(追記あり)』

    マキシマム ザ ホルモン ナヲ オフィシャルブログ「ナヲちゃんの桃色吐息」Powered by Ameba マキシマム ザ ホルモン ナヲ オフィシャルブログ「ナヲちゃんの桃色吐息」Powered by Ameba お久しぶりでございます。 あたしのことが誰なのか分かってないままここにたどり着いた方も初めまして。 何を隠そう、あたくしが【小柄な女性】もしくは【人バンドマン】こと、ナヲでございます。 以後お見知り置きを。 まずはこんなことhttp://friday.kodansha.ne.jp/archives/13700/になってしまい、関係者各位に大変なご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 当に申し訳ありませんでした。 フライデー発売日当日。 いつものようにスタジオ練習する予定でしたが、緊急会議が開かれました。 その結果のホルモンからのお知らせも併せてご覧ください。 htt

    マキシマムザホルモン ナヲ『大変お騒がせしております。(追記あり)』
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 映画監督の鈴木則文さん死去 「トラック野郎」シリーズ:朝日新聞デジタル

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • [DIS]dodo VS サイプレス上野 Beefまとめ

    高校生ラップ選手権にも出場経験のある若手ラッパーのdodoがなんだか知らないけど突然サイプレス上野へのDISソングを公開!それに対してすぐにサイプレス上野もアンサーをUPするなど、面白い動きをしています。面白いんで、ちょっとまとめ作っちゃいますYO! まずはdodoが公開したDISソング。 dodo『サ上死ね』 リリックはこんな感じ。 REV311-14001 dodo / サ上死ね lyrics : dodo music : golby$ound http://rev311.bandcamp.com/album/- verse おめえがおれに言ったんだ殺すぞ ゴミちゃんとやれよこの相撲 あの時隣にはDJ不毛 草も生えないぜ。いつ来る?うそ? 忘れたのカス ほら作れおかず 俺ら殺すためのシットだ まず それからが話 てめのバースで鼻血 でるやつなんていないんだよ。悲しい? ヨコハマシカフュ

    [DIS]dodo VS サイプレス上野 Beefまとめ
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • ASKAを覚醒剤所持で逮捕 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    人気ポップスグループ、CHAGEandASKAのメンバー、ASKA、名、宮崎重明容疑者(56)が覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁に覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。

    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17
  • 大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    星海社ウェブサイト『最前線』において6月中旬の開始を予定している大塚英志氏の新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』の公開に先駆けまして、大塚氏から緊急寄稿がありましたので急ぎ僕のブログを通じて公開いたします。タイトルは「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」。 先日発表されたKADOKAWA・DWANGOの誕生が放つ巨大な重力から逃れて生きることは、ライトノベル漫画、アニメ、ゲーム、ネットなどのただ中で生きている僕たちにとってはほぼ不可能な状況になることでしょう。だからこそ、僕たちはたった今、個人個人が真剣にこのKADOKAWA・DWANGOの合併劇について考えるべきなのではないでしょうか。そういった意味で、この緊急寄稿は必読のテキストであると考えます。 また、新連載『角川歴彦とメディアミックスの時代』では、「メディアミックス」の誕生の原点とされる80年代史と角川源義、

    大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
    zenibuta
    zenibuta 2014/05/17