タグ

2010年7月16日のブックマーク (6件)

  • デモンストレーション時に画面の一部を拡大表示する(ZoomIt編) - @IT

    きれいにまとめた原稿をWindows PCからプロジェクタで投影するという光景が、プレゼンテーションの場で当たり前になってからすでに久しい。最近ではPCの性能向上やプレゼンテーション用ソフトウェアの機能向上により、文字だけではなく細かい図表なども一画面に表示できるようになった。 その半面、プレゼンテーション中に「文字が小さすぎて読めない」「いまどの部分を説明しているのか分からない」といった苦情を受けたことはないだろうか? もともと液晶ディスプレイなどと比べると、プレゼンテーションに使われるプロジェクタの画質はあまりよくなく、細かい部分が見にくいことがよくある。たまたま会場の都合でスクリーンが小さかったり、スクリーンから聴衆までの距離が遠かったりすると、こうした苦情が生じやすい。 こうしたとき、プレゼンテーション用ソフトウェアによっては、拡大表示機能によって対処できることもある。しかしもちろ

  • たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。

    オライリー読んでますか?いろいろ揃っていて、ついつい買っちゃいますよね。でも、価格が高い&厚い&重いの三重苦です。ところが、iPhone版の電子書籍だと600円で買えてしまいます。しかも、場所を取らない。最初は数冊だったのが、今では868冊がリリースされています。 これがO’ReillyのiPhone電子書籍だ!!(写真満載レビュー) - このブログは証明できない。 600円でフルバージョンが手に入るオライリーですが、やはりiPhoneであのボリュームを読むのはツライ。そこでオライリーでは、iPadKindleで読める電子書籍を販売しています。 no title ところが、紙のと比べてそれほど安くないんですね。iPhone版の600円はやはり魅力です。大丈夫。実はこのアプリからiPadで読めるepubを取り出すことができるんです。特殊なハックというわけではなく、オライリーのサイトで

    たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。
    zichao
    zichao 2010/07/16
    オライリー本を電子書籍で読んで理解できる人ってマジ凄いと思う。
  • [Ai]AppleScriptでPDF書き出し(プリセット選択式)【その2】 - [FORCE]

    【過去記事訂正】AppleScriptでPDF書き出し(プリセット選択式)【その2】の2021年版 訂正しました https://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2021/03/post-273799.html [Ai]AppleScriptでPDF書き出し (プリセット選択式)[LINK]のPDFプリセットを自動で取得する版 吉田印刷のプリセット・ジョブオプションは こちらから入手できます。 [LINK] 10.6x Adobe Illustrator CS4 ドロップレット形式です。 PDFプリセットを リスト形式で取得して ダイアログに表示する形式に変更した。

    [Ai]AppleScriptでPDF書き出し(プリセット選択式)【その2】 - [FORCE]
  • 『赤字Quest 7.5』

    ※前回エントリーに追記しましたが、注意喚起のため新たに記事にしました 前回エントリーのPICTRIXさん作のOotsukaGirlについて、kbienttさんから不具合の報告をいただきました。 ・縦中横の設定を破壊 ・字形変更された設定を破壊 ・半角英数の回転の設定を破壊 ・2種類以上の書体設定のある文章の設定を破壊 ・同じく級数や改行の設定も破壊 というものです。時間がなく全ては未検証ですが、試してみると該当箇所以外の文字であっても変わってしまいます。 数字の全角を半角に変換、設定が変わってしまいました。 確かに、これは知らずに使うと危険ですね。 ワタクシ、いままで使っていて全く気付きませんで、kbienttさんのおかげで知ることができました(いろいろと検証ありがとうございました)。これを認識しているのといないのとでは大違いです。 ワタクシが勝手に他人様の作品を記事にしているので、もっと

    『赤字Quest 7.5』
    zichao
    zichao 2010/07/16
    原因は何?→・縦中横の設定を破壊 ・字形変更された設定を破壊 ・半角英数の回転の設定を破壊 ・2種類以上の書体設定のある文章の設定を破壊 ・同じく級数や改行の設定も破壊
  • 「第5回ワークショップ:文字」開催のお知らせ - もじのなまえ

    8月11日、東洋大学白山キャンパスにて以下のような催しがあります。 第5回ワークショップ:文字―「現実」から見た改定常用漢字表― 主催者は文字研究会。ぼくは企画責任者を務めさせていただきました。内容は以下の通りです。 趣旨説明(小形克宏) 第1部 「漢字調査」から考える 文化庁の出現頻度数調査から改定常用漢字を考える(仮)(漢字文献情報処理研究会) ウェブ上における使用実態統計から改定常用漢字を考える(萩原正人/バイドゥ プロダクト事業部) 第2部 「現場」から考える 国語教育の現場から改定常用漢字表を考える(前川孝志/都立若葉総合高校) 新聞表記と常用漢字改定(比留間直和/朝日新聞 東京社校閲センター) 改定常用漢字表で情報システムはどうなるのだろう?(関口正裕/富士通) 第3部 みんなで考える(パネルディスカッション) 今回の催しを考えるにあたって最初に考えたことは、よくある政策の悪

    「第5回ワークショップ:文字」開催のお知らせ - もじのなまえ
    zichao
    zichao 2010/07/16
    8月11日、東洋大学白山キャンパス
  • アンダースコアとハイフンで効率よいファイル・フォルダ命名方法 | ClockMaker Blog

    SEOでは一般的にアンダースコアとハイフンは意味合いが違うと言われています。URL最適化5つのSEOポイント | Web担当者Forumによれば、次の通りの使い分け方法があるようです。 ハイフンとアンダースコアは検索エンジンに対する意味合いが異なります。ハイフンは文字通り単語を分離するために使われる記号なので、ハイフンの前後の単語は個別のキーワードとして認識されます。逆に、アンダースコアは前後の単語を連結するので、アンダースコアも含めた1つのキーワードとして認識されます。 記事で紹介したいのは、この使い分けはSEO以外でも一般的だということです。試してみたところWindows / Mac でも同様の現象が確認できます。 アンダースコア(_)をつけたファイル名でダブルクリックした場合 アンダースコアは連結された単語と見なされるため、全て選択される ハイフン(-)をつけたファイル名でダブルク

    アンダースコアとハイフンで効率よいファイル・フォルダ命名方法 | ClockMaker Blog
    zichao
    zichao 2010/07/16
    ハイフンの前後の単語は個別のキーワードとして認識、アンダースコアは前後の単語を連結するので、アンダースコアも含めた1つのキーワードとして認識