タグ

2013年4月25日のブックマーク (3件)

  • 百貨店売上高にみる個人消費の動向と印刷需要 - JAGAT

    百貨店協会が2013年4月18日に発表した3月の売上高総額は、5447億円で、前年同月比3.9%増であり、7年ぶりに3カ月連続増になった。消費者の購買意欲が高まったのであろうか。 ■百貨店業界の売上と印刷出荷額の関係 印刷需要拡大の要因はさまざまあるが、景気の動向や個人消費の影響、またそれによって変化する他業界の状況などに影響を受ける。 では、個人消費意識がまともに左右される百貨店業界はどうなっているのか。『印刷白書』に掲載している図表に、百貨店業界の売上高と印刷業界の出荷額を比較したものがある(図表)。 産業連関表の「最終需要項目別生産誘発額」を見ると民間消費支出が圧倒的に大きいことから、個人消費の増加が印刷産業の出荷額を引き上げていることがわかる。つまりこの図表は、産業連関表により導き出された「個人消費が印刷需要を左右する」の仮説のもと数字を比較したものである。 売り上げのM字カー

    zichao
    zichao 2013/04/25
    偶然の一致か? 百貨店業界の方が早く不況に突入した感があった。
  • Dr. Ph.D.

    面白そうな質問なので見てみたら、いろいろな回答が出ていますね。 僕も自分なりの回答をしてみようと思います。僕はアメリカの大学からのPh.D.を持っていますが、僕の回答にも間違っていることもあると思います。でもまあ、日常生活においてはこの程度の理解で問題ないだろう、というくらいの回答はできると思います。 まず、Dr.はDoctorの略語で、Doctorには医者と博士の2つの意味があります。Doctorと近い単語のDoctorateになると、意味は博士に限定されます。 Ph.D.(D.Phil.と書くこともありますが)はDoctor of Philosophyの略語で、哲学博士ということになります。ただし#6さんが書かれているような歴史的経緯で、理学、工学、社会科学、その他諸々、ほぼ全ての学問分野でPh.D.が使われています。 これがDr.とPh.D.の言葉の意味です。 さて、Dr.とPh.D

    Dr. Ph.D.
  • 黒とかスミとかKとか | ひなたの日記

    版下作成・印刷会社勤務から独立。 フリーのデザイナーとしてちまちまと頑張っております。 日記ってほど頻繁にはかけないと思うけど。 ツイッターで、@mi_mitchさんがInDesignのスウォッチの「黒」と「C0M0Y0K100」と、Illustratorの「C0M0Y0K100」とグレースケールの「K100」の違いって?というのがあって。 そう言えば、違いなんてあるの? え? 同じに使ってるよ!? と思って、ツイッターでこれは? あれは? どうなるの? とつぶやきながら自分でもちょっとだけ検証してみた。でも、RIPでどうなるかは私の環境じゃまったくわからない。 ……出力の人達が色々とアドバイスや検証をしてくださいました。 というわけで、順番に。 。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜ ミ_ミッチ@夜型バナナ座 @mi_mitch インデザインの方は「墨」にするとノセに「K」にするとヌキになる

    黒とかスミとかKとか | ひなたの日記