2012年7月20日(金)ベルサール汐留 2Fホールで開催され、500名のInDesignユーザーを動員したセミナーイベント「INDD 2012 Tokyo」のビデオ(およびスライド、補足など)がすべて公開されています。 INDD 2012 フォローアップ INDDは、2013年には、3月(東京)、7月(大阪)、11月(東京)の3回、4ヶ月おきに開催予定。2013年3月2日、ベルサール九段での開催分は、とりあえず、日程、会場だけ決定し、メール登録のみ受け付けています。 INDD 2013 - メール登録(仮登録) INDD(Facebook)
2012年7月20日・11月30日に開催されたInDesign集中セミナー「INDD」で使用したスライドです。 http://indd.jp/ ┼──────── ────────┼ 入稿したデータは、出力サイドで“手当”されていることが多いと聞きますが、そのノウハウは制作現場には降りてきません。 InDesignの入稿はPDF/Xがいいのか? ネイティブデータがいいのか? 入稿の場合の注意点、避けるべきポイントは? 制作サイドがデータ作りの際におさえておきたい内容を出力サイドからお話しいただきます。 ┼──────── ────────┼ 2012/12/03 Kyoto版にアップデートしました。(ごく僅かな変更です) Read less
ジャグラBBでは、次代に残る印刷会社の経営に役立つセミナーをブロードバンド配信! 番組サンプル無料で視聴可能!
とりあえず動画おば,なにを書いてるかわかりづらいのでデカい表示で見られたほうがいいです.ちなみに動作してる環境はCS4 6.0.5です. InDesign LiveCoding from nbqx on Vimeo. scriptUIでreplっぽいものを仕立てあげて,ライブコーディングしてます.とはいってもあくまでもデモってことで,InDesignのドキュメントにあるオブジェクトを探索している程度ですけど.ちょっとひねくれてるかただとかESTKが大嫌いなじぶんみたいなかただとか,ちょっと便利っぽいなーとか思っていただけるかと思います.ある段落スタイルだけをサクっと取り出したり,GUIからだと2ステップぐらい踏む操作を間違えることなく1ステップでやることができたり… サラっと書いたので,ツッコミどころはありますが以下ソースです. #target Indesign //EditTextのja
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く