タグ

2013年6月7日のブックマーク (8件)

  • 時論公論 「北朝鮮 対話に転じたのか」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    北朝鮮に強い影響力をもつ中国の習近平国家主席が、この週末、アメリカを訪れオバマ大統領との首脳会談に臨みます。北朝鮮への対応を協議する重要な会談となりますが、その北朝鮮の言動に、ここにきて変化が見られます。北朝鮮は強硬路線から対話へと舵を切ったのでしょうか。その真意を探ります。 先月、キム・ジョンウン第1書記の特使として北京を訪れた朝鮮人民軍のチェ・リョンヘ総政治局長は「さまざまな形の対話を通じて問題を解決し、朝鮮半島の平和と安定のため、各国とともに努力したい」と述べたと、中国側のメディアは伝えています。 さらにきのう(6日)になって北朝鮮は、韓国に対し当局者間の協議の開催を提案しました。長く中断していた南北対話が近く、早ければ来週にも再開される見通しです。 去年の暮れから続いた挑発的な言動は、いくつかの要素が重なったためと私は見ています。 ひとつは、過去にも繰り返されてきた季節的な

    zyesuta
    zyesuta 2013/06/07
    年明け~春に強硬姿勢、夏以降は緩和
  • ここに注目! 「日本版NSCの意義と課題」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室:NHK

    政府は、きょう、国家安全保障会議、いわゆる日版NSCを作る法案を閣議決定します。この新しい仕組みには、どういう意義と課題があるのか。島田解説委員です。 Q)このNSCというのは、どういうものなんですか? 安倍総理は、官邸の司令塔機能を強化する日版NSCに以前から熱心でして、2度目の総理大臣就任で、法案を国会に提出する所まで漕ぎ着けたわけです。 Q)今と比べて、どういう点が変わるんでしょう? A)一番の柱は「4大臣会合」を制度化するという点です。4大臣というのは総理大臣、外務大臣、防衛大臣、そして官房長官の4人です。 この4人が頻繁に集まり、迅速な判断を迫られる外交・安全保障の問題にどう対処するかを決定することになります。 Q)例えば、北朝鮮の弾道ミサイル発射の時とか? A)当然そういった緊急事態は対象になります。 ただ、それにとどまらないで、日に影響を及ぼす様々な出来事への備

    zyesuta
    zyesuta 2013/06/07
  • 陣痛から出産までのお産の進み方と呼吸法 | Kosodate Style

  • 尖閣諸島の日本返還巡る米の録音記録 NHKニュース

    沖縄県の尖閣諸島がアメリカから日に返還される直前、アメリカ・ホワイトハウスで交わされていた議論の録音記録が新たに見つかりました。日への返還に反対する意見に対し、安全保障担当の大統領補佐官が反論する様子などが克明に記録されており、専門家は、返還に至る経緯を示す史料として注目しています。 尖閣諸島は、1972年5月、沖縄島などとともにアメリカから日へ返還されました。今回見つかったのは、その前年の1971年6月、日米両政府が「沖縄返還協定」に調印する直前に、ホワイトハウスで行われた議論の録音記録で、早稲田大学の春名幹男客員教授が、アメリカの「ニクソン大統領図書館」で発見しました。 議論のメンバーは、ニクソン大統領と安全保障担当のキッシンジャー補佐官、国際経済担当のピーターソン補佐官の3人です。 議論ではまず、ピーターソン補佐官が「日にとって尖閣諸島はそんなに重要なものなのか、最優先の重

  • オーストリア、ゴラン高原からPKO部隊を撤退 治安悪化で

    (CNN) オーストリア政府は7日までに、シリア内戦によるゴラン高原の治安悪化を受け、国連平和維持活動(PKO)の国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)として駐留していた同国の部隊370人を撤退させると発表した。 UNDOFは第4次中東戦争の停戦合意に基づき、シリアとイスラエルの停戦を監視するためにゴラン高原の非武装地帯に駐留している。 だがゴラン高原へのシリア側の唯一の入口となるクネイトラでは政府軍と反体制派の激しい戦闘が繰り広げられている。6日には、クネイトラの検問所が一時的に反政府側部隊によって占領される事態となった。非武装地帯に誤って着弾した砲弾により、UNDOFの兵士2人がけがをする事件も起きている。 これ以前にも、5月にシリアの反体制派がUNDOFのフィリピン人兵士4人を拉致したほか、昨年12月にはオーストリア人兵士2人がシリア国軍と反体制派の戦闘に巻き込まれてけがをした。 国連

    オーストリア、ゴラン高原からPKO部隊を撤退 治安悪化で
    zyesuta
    zyesuta 2013/06/07
  • 「人間対戦車 シリア内戦解説動画」での使用動画について

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。

    「人間対戦車 シリア内戦解説動画」での使用動画について
  • ウイルス6割余 中国語使用機器で作成 NHKニュース

    国の機関や企業の業務用パソコンが、メールで送られてきたウイルスに感染し、情報を盗み出される被害が相次いでいますが、東京のセキュリティー会社が、入手したメール110通余りのウイルスを分析したところ、少なくとも60%が中国語を使用しているパソコンで作られていたという結果が出ました。 東京都内のセキュリティー会社は、2010年から先月までに、国の機関や大手企業などに届いたウイルスつきのメールを114通入手し、そのすべてについて独自に分析を行いました。 その結果、ウイルスが仕込まれた文書などには別の言語が使われていても、ウイルスそのものは、少なくとも全体の60%余りに当たる71通が、中国語を使用しているパソコンで作られていたという結果が出ました。 また、ことし3月以降、防衛省の職員になりすましたウイルスつきのメールが、防衛関係者に相次いで送られていますが、これらのうち3通を分析したところ、いずれか

  • 北大路機関: 尖閣諸島防衛への一視点⑲ 陸上自衛隊連隊戦闘団の海兵隊海兵遠征隊化案