タグ

2023年1月25日のブックマーク (4件)

  • ガラス張りの図書館がある「まちなかリビング北千里」について、蔵書の紫外線対策などを吹田市に質問しました|塩谷舞(mai shiotani)

    昨年11月12日、私の故郷でもある大阪府吹田市にあたらしく出来た「まちなかリビング北千里」ついてTwitterで投稿したところ、さまざまな声が届きました。 その際に投稿した写真がこちらです(一部)。 これらの写真や「場所によって飲OK」と書いていたツイートの文言などを受けて、「ガラス張りの図書館は、紫外線によって蔵書が退色してしまうのではないか」「高い場所に飾ってあるを手に取ることが出来ないのではないか」「飲OKの図書館では、に虫害が発生するのではないか」ほか、多くの懸念の声が、引用リツイートなどで見られました。 夢なの?というような理想の図書館が千里に出来てしまった…… 圧倒的な蔵書数、電源Wi-Fi完備でPC作業OK、場所によって飲OK、「図書館なのにそんなに…?!」という夜8時までの開館時間。 なにより、窓の向こうの箕面の山々が美しい……。北千里駅すぐ。22日オープンで、h

    ガラス張りの図書館がある「まちなかリビング北千里」について、蔵書の紫外線対策などを吹田市に質問しました|塩谷舞(mai shiotani)
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/25
    「季節によっては直射日光が入ってしまうこともあるそうです。現場での取材時に吹田市の職員の方が「今後改善していかなければいけないところです」と仰っていました」
  • ジョセフ・スティグリッツ「世界の超富裕層に所得税70%を課せば平等な社会をつくれる」 | 親から相続した資産には富裕税を

    ノーベル賞受賞経済学者のジョセフ・スティグリッツが、格差是正のために世界の超富裕層に70%の税金を課すべきだと提唱した。 スティグリッツは国際NGOオックスファムのポッドキャストで、世界で所得が最も多い層に対し、70%の特別税率を導入することは「明らかに理にかなっている」と語った。 「トップにいる人々の税率を上げれば、彼らは仕事量を少し減らすかもしれない。でもその一方で私たちは、より平等で結束力のある社会を得ることができるだろう」 現在、英国の所得税の最高税率は、年間所得15万ポンド(約2400万円)以上に対して課される45%だ。米国の場合は、年間所得53万9901ドル(約7000万円)以上に対して課される37%となっている。 スティグリッツはまた、所得の最高税率の引き上げだけでなく、世界の富裕層が何世代にもわたって蓄積してきた財産に富裕税を導入すれば、平等な社会にもっと近づくことができる

    ジョセフ・スティグリッツ「世界の超富裕層に所得税70%を課せば平等な社会をつくれる」 | 親から相続した資産には富裕税を
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/25
    昭和のころは日本でも所得税の最高税率が70%で、超富裕層は少なかったが中流階級は分厚く、それが内需を支える消費者となって産業も成長した。
  • ウクライナの子供を“ロシア化” 「1000人、行方分からず」 | 毎日新聞

    ロシア軍が占拠した日も、ウクライナ軍が奪還した日も、コズルさんの自宅前は大勢の兵士で埋められた=ウクライナ東部ハリコフで2023年1月22日午後2時52分、念佛明奈撮影 ロシアが侵攻するウクライナで、ロシア軍の占領地域からウクライナ人の子供がロシア領などへ連れて行かれたり、留め置かれたりしている事案が多発し、国際的に非難の声が上がっている。露軍占領地の子供たちに何が起きているのか。 ◇ 「子供たちを『ロシア化』しようとする取り組みだ」 人権侵害状況などの調査を行う英国の非営利組織「情報レジリエンスセンター」(CIR)は昨年7月に公表した報告書で、ロシアが占領地域のウクライナ人の子供たちを「サマーキャンプ」に誘う理由についてこう指摘した。 CIRは、ロシア軍がウクライナ侵攻を始めた昨年2月下旬から7月上旬までの間のSNS(ネット交流サービス)上を含む複数の公開情報を照らし合わせて分析した。露

    ウクライナの子供を“ロシア化” 「1000人、行方分からず」 | 毎日新聞
  • 答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    官僚の長時間労働が問題となる中、内閣人事局が中央省庁の国会対応について実態調査を行いました。それによりますと、官僚が答弁の作成を終えた平均時刻は午前3時だったということです。 国会の開会中、中央省庁の官僚は国会議員による質問通告を受けてから政府の答弁を作成するため、長時間労働を強いられているとの指摘があります。内閣人事局は実態を把握するため、去年の臨時国会で全ての府省を対象に調査を行いました。 それによりますと、国会議員の質問通告に対し、官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時だったということです。 河野国家公務員制度担当相「国会があるから自動的に残業が確定するみたいなことは、非常に働き方改革の観点からもよくないと思いますので、国会の方に引き続き、ご協力のお願いはしてまいりたい」 官僚の長時間労働を解消するため、与野党は委員会の前々日の正午までに質問通告をすることで合

    答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/25
    「官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時」 そりゃ辞める人が多いし、そんな状況で質の高い仕事ができるとはとても思えません。