タグ

ブックマーク / rev-9.hatenadiary.org (2)

  • なんか最近そういう話題で盛り上がってるらしいけど 2009-06-09 - 副長日誌 - 私的記録

    人の心と人ではない力を持ち復讐に生きる男が街を渡り歩く、ってのがしみじみ好きなのかしら >作者。 てなわけで面白かったんだがなんか薄味。『ソードジャンカー』でもそんな感じはしてたけど、心理描写があっさり控えめだよな。おかげでいまいっちょクライマックスの盛り上がりがもの足りぬ。もっとも、だからってこってりドロドロとした作品はそれはそれで「読んでて疲れる」とか思うんだから読者ってのは我が儘なもんだ。 ところで、西部開拓期をモデルとして超自然要素を加味した異世界(おおむねリボルバーと蒸気機関車な技術レベル)を舞台に、主人公は開拓民社会に属するがややアウトロー気味、重要な脇役として超自然要素へのスタンスが開拓民とはまったく異なる先住民(もちろんモデルはネイティブアメリカン)が存在、てな作品が最近になって増えてるような気がするな。『〈の姫〉は謳う』に『ドラゴンキラー』に『此よりは荒野』に『影執事マ

    なんか最近そういう話題で盛り上がってるらしいけど 2009-06-09 - 副長日誌 - 私的記録
    zyesuta
    zyesuta 2009/06/09
    ごもっとも。
  • 2009-05-17

    4基のジャイロを交換する予定だったが、最後の2基がうまく取り付けられず、両宇宙飛行士は結局、予備用のジャイロを交換したというところが今ひとつ何を言いたいのか分かんなかったんだが、スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題の この活動では、このミッション最大の目的である老朽化したジャイロの交換(3パック)と、バッテリーモジュールの交換が行われた。ジャイロは2台を対としたパックが3つあるのだが、そのうちの1つを取り付ける作業が難航し、結局それはスペアのジャイロパックと交換された。このスペアパックに入ったジャイロは旧型のものであるが、問題はない。別の2パックには新型のジャイロが2台ずつ入っている。ちなみにスペアパックのジャイロは99年のハッブルミッションで地上へ降ろされ、整備が行われ、このフライトで再び持ち込まれていたものであった。 という解説でやっと理解できた。一般メディアならともかく専門サ

    2009-05-17
    zyesuta
    zyesuta 2009/05/20
     "「どこかで通常のインフルエンザ対応にかじをきらないと大阪の機能が止まる」"
  • 1