タグ

関連タグで絞り込む (719)

タグの絞り込みを解除

う~んに関するaround89nのブックマーク (337)

  • ちょっと前「社員はなぜ業務を効率化しないのか?」という質問に身も蓋もない答えが帰ってきたが否定できなかった

    あんちゃん @monosoi_akarusa ちょっと前 「社員は何故自らの業務を効率化しないのか?」 という質問に 「効率化の報酬が労働だから」 という答えがぶら下がってて何も否定できなかった。突き詰めると最後大体人事制度の問題に行き着く気がする。インセンティブ設計とか目標設定なんて失敗すると会社ごと傾くこともありますしね x.com/appizou/status… 2024-02-28 21:09:41

    ちょっと前「社員はなぜ業務を効率化しないのか?」という質問に身も蓋もない答えが帰ってきたが否定できなかった
    around89n
    around89n 2024/03/02
    研究者の私。研究時間の確保のために事務作業を減らしてほしくって...いつも効率化を求めてるけど、事務方はそれが仕事だと思ってそもそも問題視してくれない。逆に無駄な手続きばかり増やされる。正直激怒している!
  • 江ノ電が実質無料!「平日旅」推進に向けて3月に実施 対象のタッチ決済カードは? | 乗りものニュース

    江ノ電がタッチ決済で実質無料に。 3月の金曜に実施 江ノ島電鉄(江ノ電)は2024年2月22日、「春のタッチ決済、実質無料キャンペーン」を3月に実施すると発表しました。 拡大画像 江ノ島電鉄(画像:写真AC)。 江ノ電は、クレジットカードを交通系ICカードのように端末にタッチして決済できるサービスを2023年4月に導入しています。 今回のキャンペーンは、タッチ決済の新規客開拓をはじめ、週末時の混雑を避けた「平日旅」の快適さや利便性を体感してもらうのが狙いです。 対象期間は、2024年3月の毎週金曜(29日除く)。カードはVisa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯などです。 入場時と出場時の2回、専用改札機にカードやスマートフォンなどをタッチすると、江ノ電の運賃が無料となります。利用回数に制限はありません。 なお、PASMOやSuica

    江ノ電が実質無料!「平日旅」推進に向けて3月に実施 対象のタッチ決済カードは? | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2024/02/27
    江ノ電は...オーバーツーリズムで大変なのに、平日金曜とはいえ無料サービスなんかやって、大丈夫なのかなぁ?
  • 午前中で終盤に

    around89n
    around89n 2024/02/24
    ...10:36の☗4一飛打で藤井棋王の手が止まった。で、1時間以上経過した。このまま12時の昼食まで考えそうな雰囲気。角角銀銀桂歩歩を手にしつつも先手の攻めが続きそう。さてさて...。
  • METALVERSE - Crazy J (OFFICIAL Live Music Video)

    around89n
    around89n 2024/02/23
    ...Babymetalの妹分にあたるMETALVERSEのライブ曲が公式から出た。...うん、うまいし、歌にパワーもあるし、悪くない。...ただなぁ、ただの妹分なら、正直に言ってつまらないと思う。彼女たちらしさが欲しい。今後に注目。
  • スノーピークはなぜ失速したか〜印象戦略の落とし穴〜

    こんにちは。ファッションスタイリストの神崎裕介です。先週は阪神梅田店イベントのため出張していました。大阪は元気になれる街。大好きです。 昨日からアパレル業界のみならず、大きな話題となっているのがアウトドアブランド「スノーピーク」を巡る報道です。 スノーピークの2023年12月期連結決算は、売上高が前期比16.4%減の257億円、営業利益が同74.3%減の9億円、純利益は同99.9%減の100万円だった。売上高と各利益全てで業績予想を下回った。過剰在庫のアウトドア専門店が増えたことで、ホールセールが伸び悩んだ。国内全社員のベースアップなどにより、販管費も膨れ上がった。さらに国内既存店と米国現地法人の固定資産について、特別損失4億2800万円も計上した。

    スノーピークはなぜ失速したか〜印象戦略の落とし穴〜
    around89n
    around89n 2024/02/23
    大塚家具と似た展開に思うのは、私だけだろうか?
  • ノア・スミス「気候変動をよく理解したいならグラフをいろいろ見てみることだ。解決するのに脱成長なんか必要ないよ」(2024年2月13日)

    気候変動に取り組むうえでの大きな困難の一つは、世の中に悪い情報源が蔓延していて、悪質な情報もばらまかれていることだ。左派の気候変動活動家たち(気候変動問題について何かしようと自身の時間と労力を費やす傾向が最も強い人たち)は、「100社の企業が世界の排出量の70%を引き起こしている」とか「10%の富裕層が排出量の半分を占めている」といった馬鹿げた主張をする疑似左派的な情報を入手してしまいがちだ。それから右派。彼らは、以前だと気候変動を否定することにやっきだったけど、最近になってグリーンエネルギーへの巨大な不信感(金融関係者を除けば、グリーンエネルギーは「恐怖、不確実性、疑わしい」)を煽り立てている。こうしたとりまく事象から、クタクタになってしまうんだ。結果、多くの人たちが、気候変動への議論を避けがちになってるんだと思う。 こうした状況には、当にイライラしてしまう。世の中には、当にたくさん

    ノア・スミス「気候変動をよく理解したいならグラフをいろいろ見てみることだ。解決するのに脱成長なんか必要ないよ」(2024年2月13日)
  • 東名高速「横浜の新たなIC」具体化へ 横浜町田IC至近で“負担軽減” 開通時期も明らかに | 乗りものニュース

    “第二”横浜町田ICとはならなさそうです。 「上瀬谷」直結になる東名の新IC 横浜市都市整備局は2024年2月13日、建築・都市整備・道路委員会を開催し、東名高速に整備を予定している新たなICについて、2024年度より格的な検討を開始すると発表しました。 東名の横浜町田IC付近はかなり交通量が多い(画像:写真AC)。 新たなICは横浜町田ICから5kmほど南、2027年「GREEN×EXPO 2027」(横浜国際園芸博覧会)の開催が予定されている旧米軍上瀬谷通信施設地区(瀬谷区・旭区)の至近にできます。 博覧会を契機に整備される上瀬谷周辺の道路を経由することで、環状4号線沿いの瀬谷区や泉区北部などにおける広域アクセス性が向上するほか、慢性的に混雑している横浜町田ICおよび周辺道路へ与える交通負荷を低減するとしています。 市都市整備局によると、IC料金所は旧上瀬谷通信施設地区内に設け、そこ

    東名高速「横浜の新たなIC」具体化へ 横浜町田IC至近で“負担軽減” 開通時期も明らかに | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2024/02/17
    環状4号と繋がるのかなぁ...。横浜青葉ICや綾瀬SICができたけど、横浜町田ICはあまり混雑状況が変わっていない印象。まぁ少しは良くなると思うけど...。
  • 日テレ『セクシー田中さん』原作者死去で謝罪「社内特別調査チームを設置」「早急に調査を進め、真摯に検証」

    同社コーポレートサイトで「ドラマ『セクシー田中さん』について 」とする文章を掲載。まず「芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます」と触れ、「『セクシー田中さん』の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆様、ドラマの出演者、関係者の皆様に、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 そして「日テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、これまで独自に社内調査を行っておりましたが、原作漫画『セクシー田中さん』の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館にもご協力いただき、新たに外部有識者の方々にも協力を依頼した上、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置することにいたしました」とし、早急に調査・検証に努めると伝えた。 昨年10月クールに放送されたドラマ『セクシー田中さん』は、ドラ

    日テレ『セクシー田中さん』原作者死去で謝罪「社内特別調査チームを設置」「早急に調査を進め、真摯に検証」
  • 【アジアカップ総括】森保JAPANについて本気出して考えてみた【多くの疑問と仮説だらけ】

    「さて、今回は森保JAPANのアジアカップ並びに、カタール大会以後からアジアカップまでについて考えていきたい」 トーナメントにおける結果と運 「最初に結果や目標未達について考えていく」 「アジアカップの目標は優勝、、だったかもしれない」 「かもしれないなのか」 「個人的にチェックするの忘れたからな」 「ワールドカップのベスト8ほど大声で叫んでいた記憶はたしかにない」 「それはさておき日はベスト8で終わった」 「でも、負けたのはイランだけどな」 「イランに負けたらベスト8でもいいのか?と言われると、何とも言えない気持ちになるな」 「もっと言えば、ベスト16が日韓戦の可能性があったのだろう?もしも、韓国に負けてベスト16で日のアジアカップが終わっていたら目標未達でだめなのか!!というと」 「相手による、もっと言えば、負け方によるというところか」 「ワールドカップを例にとっても、ベスト16の

    【アジアカップ総括】森保JAPANについて本気出して考えてみた【多くの疑問と仮説だらけ】
    around89n
    around89n 2024/02/10
    まぁいろいろ考えるところはある...。/「それはさておき日本はベスト8で終わった」「でも、負けたのはイランだけどな」「イランに負けたらベスト8でもいいのか?と言われると、何とも言えない気持ちになるな」(笑)
  • ガザ危機と中東の激動 | 東京大学

    ── 2020年以降は、どのような動きがあったのでしょうか? 2020年にアラブ首長国連邦(UAE)とイスラエルが国交を正常化しました。これ以後、湾岸諸国やアラブ諸国の間でイスラエルとの関係を見直し、正常化に向かう動きが進みました。これをユダヤ教、キリスト教、イスラーム教に共通する預言者アブラハムにちなんでアブラハム合意と呼びます。アメリカバイデン政権は、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向けた交渉を仲介し、サウジアラビアがイスラエルとの国交を正常化すれば、アメリカはサウジアラビアの安全を保障すると確約していました。 サウジアラビアのサルマーン国王周辺は、1967年の戦争以前の国境での二国家共存によってパレスチナ問題を解決し、アラブ諸国がイスラエルを承認して国交正常化する、という2002年アラブ平和イニシアチブの原則に変わりがないことを一貫して明言しています。しかし、ムハンマド皇太

    ガザ危機と中東の激動 | 東京大学
    around89n
    around89n 2024/02/10
    19世紀末からの歴史と、現在の状況の解説。わかりやすかった。感謝。/態度を決めずに実を取る外交ってあるけど...。いろいろと示唆に富む。...って他人事ですむのかなぁ...。今後も注視。
  • 実写化について思うこと | FUYUMIS

    現在問題になっている原作のドラマ化についてのお話ですが あまりにも重い結果を招いてしまったことを当に残念に思っています。SNS等で事の経緯を知ったような有様ですが、何故ここまで追い込まれなければならなかったのか、芦原さんの置かれた立場を想うと当に胸が痛みます。 当事者でない私がこの件に言及するのもどうなのかと思い悩んだのですが、私も過去に原作を実写化した経緯があることから、その時に感じたことを私なりに言葉にしてみようと思います。 2016年に今まさに渦中の日テレビで私の作品「MARS」(講談社別冊フレンドで1996~2000年掲載)をドラマ化したことがあります。 ※注 今回の脚家、スタッフとは別の方々によって制作されたものです。 この時の実写化については正直あまり乗り気ではありませんでした。 それは多くの原作者が言っているように原作の大幅な改変が常習となっていたからです。 しかも別

    around89n
    around89n 2024/02/10
    野木亜紀子さんの作品が好きで彼女の書くものを良く見る/読む。それで分かるのは、日本にもいいプロデューサーやスタッフはいること。ぜひ実写化の際はいい相手を選んでほしい。そしてダメなものを淘汰してほしい..。
  • 苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」 | ゲキサカ

    [2.3 アジア杯準々決勝 日 1-2 イラン エデュケーション] 主力選手からの悲痛な叫びだった。前半28分に先制点を決めた日本代表MF守田英正(スポルティング)は「ちょっと苦しい展開が長かった。(得点は)たまたま僕が決めただけで、それ以外は仕事ができなかった」と、逆転負けでのベスト8敗退に肩を落とした。 ロングボールを徹底し、空中戦からセカンドボールを拾って2次攻撃、3次攻撃につなげようとするイランの戦いぶりは、十二分に日を研究したがゆえだった。グループリーグ第2戦のイラク戦(●1-2)と、相手の狙いもスタジアムもスコアも同じ。「イラク戦に近いというか、相手は相当イラク戦を見ながら分析してきたと思う。自分たちが(イラク戦で)露呈した弱みに対して、チームとして修正できたかというと、そうではなかった」。チームとしての課題を克服し切れていなかったと率直に振り返った。 「あの状況を作られる

    around89n
    around89n 2024/02/04
    ハリルホジッチを解任したときから、この路線で行くことを選んだんだよね。仕方ないよ.../選手のレベルが上がっても、俯瞰的に見るべき監督ほかが傍観者だしねぇ...。/他のインタビュー、みんな自分を攻めてるね...。
  • 「強みを活かしたイラン、ただ弱みを放置しただけの日本」アジアカップ2024 準々決勝 日本-イラン

    まあ一言でいうと、監督の差で負けた試合だったね。選手はベンチの援護が皆無な状態でよく頑張ったよ。 前半のイランは中盤でつなごうとして日のプレスに引っかかって劣勢になっていたけど、前半の終わりごろから前線に4~5人を並べて徹底的にロングボールを集める戦法に切り替えてきた。 日は板倉が足を痛めていて明らかに競り合いで高さが出せず、イランは毎熊のサイドに人数を集めて数的優位を作り、セカンドボールを拾い続けた。そしてシンプルにクロスを上げて、日はただ跳ね返すだけになってしまった。 攻撃でも、前半は久保が中盤に顔を出してボールの中継点になっていたのだが、後半に久保が下がってからは前線の動きが無くなってしまい、全くボールを引き出せなくなってしまった。三笘が入っても守備に追われて、たまにボールが来ても援護なしで見せ場ゼロ。 そしてロスタイムに板倉が焦ってPA内でスライディングをかましてしまいPKで

    「強みを活かしたイラン、ただ弱みを放置しただけの日本」アジアカップ2024 準々決勝 日本-イラン
    around89n
    around89n 2024/02/04
    タイトルに『ただ弱みを放置しただけの日本』とあるけど、日本の弱みって...監督のことだよね(笑)/『まあ一言でいうと、監督の差で負けた試合だったね。』...そこに差があるのは、みんな知ってたよねぇ...。
  • 三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」/デイリースポーツ online

    三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」 拡大 脚家・三谷幸喜氏が3日、レギュラーを務める「情報7daysニュースキャスター」に出演。日テレビ系でドラマ化された「セクシー田中さん」の原作者で、1月29日に急死した漫画家・芦原妃名子さんのニュースに思いを語った。 舞台では演出を、映画では監督も務める三谷氏。原作のあるものを映像化することについて「脚家はできる限り、原作者の思いをくんで(世界観を)…。原作者が考えたものだから、そこを逸脱してはいけない。脚色って、当に難しくて。だから僕はできない、得意ではない方なんです。アカデミー賞だって脚賞と脚色賞が別れてる。それぐらい違うものなんです、オリジナル脚と脚色って」と自身の立場で説明。「原作者、プロデューサー、脚家がきちんと心を一つにして作っていかないと、きっといろんな問題が起こっ

    三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」/デイリースポーツ online
    around89n
    around89n 2024/02/04
    ...原作者も脚本家もいい作品にするために、ぜひ相手を選んでほしいなぁ...。映画だと監督が全面に出るけど、テレビはあまりそうでなく、そういう人が権限を持っていて....時にトラブルになる。三谷さんですら...。
  • 「似た者同士の争いはGKで勝負が付く?」アジアカップ2004 準々決勝イラン戦展望

    さてバーレーン戦から中2日、早くも準々決勝のイラン戦が今晩に行われます。 残念ながら、伊東純也選手は週刊新潮による性加害報道の影響で代表からの離脱が決まり、これからの出場が叶わない状況になってしまいました。 他の選手は一緒に戦いたいとの要望があったようですし、虚偽告訴をするぐらいに潔白であるならば、マスコミの暴力に負けず出場して欲しいと思うのですが、スポンサー第一のJFAにとってはイメージの悪化を恐れたんでしょうね、残念な事です。 伊東がいないとなると、サイドを単独で打開できる選手が三笘しかいなくなるわけで、日としても非常に痛い戦力ダウンです。となると、右サイドの攻撃はバーレーン戦で良いコンビネーションを見せた、堂安・久保・毎熊のセットに頼る事になると思います。 左はまだ三笘は先発から使わず、中村敬斗でスタート、1トップは調子を揚げている上田、ボランチはバーレーン戦後半の守田と遠藤、DF

    「似た者同士の争いはGKで勝負が付く?」アジアカップ2004 準々決勝イラン戦展望
    around89n
    around89n 2024/02/03
    『そしてイランのGKはベテランのベイランバンドが勤めているだけに、日本としてはチャンスをしっかり決めきってPK戦に持ち込まれないように願うしかありませんな』もしPK戦になったら汚名挽回のチャンス!がんばって!
  • なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性

    昨年10月~12月に放送されたテレビドラマ「セクシー田中さん」(日テレビ)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。芦原さんは「マンガを大きく改編したプロットや脚が提出されて(いた)」などと、ドラマ化をめぐるトラブルをSNSに投稿していた。なぜテレビ局は、原作者の意に沿わない改変を行ったのか。テレビ東京でドラマ・プロデューサーを長く務めた、桜美林大学教授の田淵俊彦さんは「テレビ業界の『ドラマ偏重主義』にトラブルの一因がある」という――。 「セクシー田中さん」をめぐる“不幸な”事件の2つの原因 「セクシー田中さん」の原作者でマンガ家の芦原妃名子氏のご冥福をお祈りするとともに、関係者の方々には謹んでお悔やみを申し上げます。 この事件が起こった直後に日テレから出されたコメントには耳を疑った。自己防衛としか思えない言葉が並んでいたからである。自己防衛をする前に、することがあるのではないかと

    なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性
    around89n
    around89n 2024/02/03
    仕事相手は選ばないといけないねぇ...。作品を理解するいいプロデューサーとでないとトラブルに...。たぶん脚本家も原作者もそこは一緒。一緒にいい作品を作ろうとする姿勢がある人とやりたい。そういう作品を見たい。
  • 「セクシー田中さん」脚本トラブル、日本漫画家協会が「契約の悩み相談」呼びかけ - 弁護士ドットコムニュース

    「セクシー田中さん」脚本トラブル、日本漫画家協会が「契約の悩み相談」呼びかけ - 弁護士ドットコムニュース
    around89n
    around89n 2024/01/31
    素晴らしいプロデューサーや脚本家がいて、しっかり原作側と対話が取れて、ステキなドラマ・映画ができている事例がある。大事な作品だからこそ、相手を選んでほしいと思います。協会のサポートがあればいいね。
  • ダイハツ10車種の出荷停止「解除」 メインの軽が続々復活 基準適合を確認 | 乗りものニュース

    軽トラも復活です。 ダイハツ生産10車種で基準適合を確認 国土交通省は2024年1月30日(火)、認証不正事案をめぐって出荷停止を指示していたダイハツ生産車種の一部について、出荷停止を解除すると公表しました。 拡大画像 ダイハツ車の一部が出荷停止解除となる(乗りものニュース編集部撮影)。 出荷停止が解除されるのは、軽自動車の「ミラ イース」「ハイゼット カーゴ」「アトレー」「ハイゼット トラック」ほか、トヨタとスバルへのOEM(相手先ブランド名製造)車種を含む10車種です。商用にも使われる同社の基幹的な車種群が復活となります。 ダイハツによると今回の出荷停止解除は、立会試験などの結果、道路運送車両法の基準に適合していると確認されたためとのこと。同社は「今後、出荷・生産再開にあたっては、販売会社や関係仕入先の皆様と密にコミュニケーションを取らせていただき、混乱をきたすことがないよう準備を進め

    ダイハツ10車種の出荷停止「解除」 メインの軽が続々復活 基準適合を確認 | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2024/01/30
    最初からちゃんとやっていればよかったのにねぇ..。他の車もいま確認中かなぁ。
  • 「セクシー田中さん」漫画家、投稿削除「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」ブログも閉鎖(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子氏(50)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。脚をめぐって局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったと告白したことについて謝罪した。 【写真】ドラマ「セクシー田中さん」番組インスタグラムから 芦原氏は26日、「ドラマ『セクシー田中さん』について」とし、「色々悩んだのですが、今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、小学館とご相談した上で、お伝えする事になりました」と投稿。ドラマ化にあたって“必ず漫画に忠実に”などの条件が守られていなかったことを明かし、自ら9、10話の脚を手がけることになったと説明した。 この告白は大きな反響を呼び、たちまち拡散。ドラマの脚を担当した脚家・相沢友子氏に対し批判の声が上がっていた。 2

    「セクシー田中さん」漫画家、投稿削除「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」ブログも閉鎖(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    around89n
    around89n 2024/01/28
    ...芦原さん「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」とのこと。でもどっちかいうと防衛のためのブログ記事掲載だったと思うよ。ちとかわいそう。...ドラマ、楽しかったし、今度、原作漫画を読もうと思います!
  • 原作の漫画家が自らドラマ脚本を書いた理由 外された脚本家は「苦い経験」 日テレ「セクシー田中さん」巡るゴタゴタ

    テレビ2023年10月から12月に放送したドラマ「セクシー田中さん」について、原作者で漫画家の芦原妃名子さんが自身のブログとX(旧Twitter)アカウントで苦言を呈した。ドラマ化に当たって約束した内容が守られず、全10話のうち、9話と10話の脚を自ら書くことになった経緯を説明している。 ブログによると、ドラマ化の話に芦原さんが同意したのは23年の6月上旬。「必ず漫画に忠実に」する、そうでない場合には芦原さん自身が加筆修正する約束を取り付けた。またドラマの終盤は芦原さん自身が“あらすじ”やセリフを用意し、脚に落とし込む際に原則変更しないことを希望した。 というのも、原作漫画は連載中(小学館『姉系プチコミック』掲載)で完結していないから。ドラマで描かれるオリジナルの終盤が、漫画の結末に影響を及ぼす可能性を考慮した。 ただ、こうした条件は、制作スタッフに対して「大変失礼」(芦原さん)

    原作の漫画家が自らドラマ脚本を書いた理由 外された脚本家は「苦い経験」 日テレ「セクシー田中さん」巡るゴタゴタ
    around89n
    around89n 2024/01/28
    チーフプロデューサー三上絵里子、プロデューサー大井章生、田上リサ、制作協力AX-ONでしたかぁ。/三上さん、『逃亡医F』はひどかったなぁ~(涙)。海洋の研究者として、あの第1話は許せなかったです。