タグ

山岡賢次に関するche-hiroshiのブックマーク (19)

  • asahi.com(朝日新聞社):山岡氏「自身に瑕疵ない」=問責閣僚が退任の弁 - 政治

    山岡賢次消費者担当相は13日午前の記者会見で、退任に当たり野田佳彦首相から「山岡さん自身に全く瑕疵(かし)はないと思っているが、そういう情勢なのでご理解いただきたい」と言われたと説明した。首相がいつ発言したかは「具体的なことは控えたい」と言及を避けた。  山岡氏は、参院で問責決議を受ける原因となったマルチ商法業者からの献金について「(マルチ業者は)国が定めた法の下に仕事をしている」と、問題はなかったと重ねて強調。自らの退任については「政局の問題を学者論的に解決するわけにはいかない。それなりに理解している」と述べた。  一方、一川保夫防衛相は会見で「(在任)期間が短いのは残念だが、それなりに責任を果たしてきた」と強調。沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題にも触れ「最後まで責任を持って対応できなかったのは残念だ。長きにわたって沖縄県民がご苦労されてきたので、(後任には)その気持ちを肝に銘じて対応し

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/13
    まあ、言っている事自体は本当のこと。山岡自身の閣僚としての行動に瑕疵はない。でも、資質自体に瑕疵があった。私の予想したとおり、やっぱり山岡は野田の弾除け兼小沢の力そぎの手段にすぎなかった。
  • 山岡賢次国家公安委員長の「金融・経済の大津波がやってくる」との警告は正しく要警戒! - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

    ◆日人は、不吉な言葉を「縁起でもない」と忌み嫌う傾向が強い。冠婚葬祭の場では、絶対に口にしてはならない言葉が決められている。たとえば、結婚式のスピーチでは「切れる」「別れる」などという言葉は絶対に使ってはならない。受験シーズンとなれば、受験生を前に「滑る」「落ちる」というのは禁句だ。様々な会合の後の宴会や懇親会を終わるとき、司会者は「これで終わりとします」とは言わない。「これで中締めとします」とか「お開きとします」と言う。新年会ではなおさらだ。 だから、不吉なことや最悪な事態を想定して、物事を考えたり、議論したりしたがらない。いわゆる「リスクマネジメント(危機管理)」は、不得手である。この性癖が、モロに最悪の災いを招いたのが、原発安全神話だった。 福島第1原発の大事故で、原発安全神話は、あっという間にどこかへ吹き飛んだと思いきや、不吉な言葉を嫌う性癖は依然として変わる気配はない。それどこ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/01/13
    仮に山岡の言っていることが正しいとして、それを国務大臣が公式の場で発言していい訳がない。やはり小沢信者(ゴロツキ)は書くことが違う(笑)。
  • asahi.com(朝日新聞社):「情報、私に届かず」山岡大臣、安保会議遅刻を釈明 - 政治

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日  北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去を受けた安全保障会議に遅刻した山岡賢次国家公安委員長が、20日の記者会見で釈明に追われた。事務方のミスを強調する姿勢がさらに批判を招いている。  安全保障会議は19日午後1時からで、関係閣僚には35分前に伝えられた。山岡氏は宇都宮市の栃木県警部や専門学校の式典などの訪問を終え、新幹線で東京に戻る途中だった。会議室に着いたのは午後1時10分。首相の指示はすでに終わっており、山岡氏は首相から直接指示を受けた。  北朝鮮は19日午前10時に「正午からの特別放送」を予告していた。山岡氏は20日の会見でそれを指摘され、「その情報は私には届いていなかった」と反論。さらに警察庁幹部が代理出席しなかったことを「遺憾だ」と批判し、警察庁担当の副大臣がいないことを引き合いに出して「私が行かないとだれもいないというのでは不便だ」

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/21
    山岡に緊張感、行政センス、政治的センスがあれば栃木で公務を途中で切り上げてすぐに東京に戻ったろうに。
  • 時事ドットコム:山岡氏に批判相次ぐ=自民部会

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/21
    自民にも似たような政治家が沢山いたような記憶が。。。
  • 【北朝鮮】事務方に責任を…政府対応に批判相次ぐ

    金正日総書記の死亡に伴う政府の安全保障会議に山岡国家公安委員長が間に合わなかった問題で、藤村官房長官は北朝鮮の特別放送があるという連絡を怠った警察庁に責任があるという認識を示しました。  藤村長官は事務方に対し、「緊張感を持ってほしい」と、あくまでも山岡大臣を擁護しています。  藤村官房長官:「山岡大臣が東京を離れておられたことを踏まえて、事務方には緊急参集の可能性を念頭に置いて、大臣には報告を入れてほしい。緊張感を持ってやって頂きたい」  その山岡大臣も藤村長官と足並みをそろえて、事務方に責任があると強調しました。  山岡国家公安委員長:「そういう情報は今聞けば一部流れていたようだが、いずれにしても私のもとにはそういう情報は入らなかった」  さらに、山岡大臣は、自身が安保会議に間に合わなかった間、「事務方も出席していなかったのは遺憾だ」と事務方に責任をなすりつけています。政府の対応に野党

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/21
    相当悪意のある報道だけど、これやっぱり事務方も緊張感が足りないし、その件は指摘しないと片手落ちだよ。でも山岡にまともなセンスと行政実務センスがあれば、alertが頭の中で点滅してすぐ東京に戻ったと思うけど。
  • 問責決議:辞めぬ大臣に反発…沖縄、消費者 - 毎日jp(毎日新聞)

    「安全保障の素人」と発言した一川保夫防衛相と、マルチ商法との関係を指摘されている山岡賢次国家公安委員長兼消費者担当相に参院が9日、問責決議を突きつけた。だが、両大臣ともに辞任しないまま、国会は閉幕し、重要法案は積み残し。沖縄の人々や消費者団体から反発の声が上がった。【井義親、青島顕】 ◇防衛相 沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は9日午後、県庁で、問責決議案可決について記者団に「どう対応されるかは総理の話でしょう」と述べ、質問を遮って足早に立ち去った。知事は午前の記者会見では、一川防衛相が今後も沖縄の基地問題に関与することに「そうでない方がいい」と語り、続投に不快感を示していた。 普天間移設問題の発端となった95年の米兵による少女暴行事件について一川防衛相が「詳細には知らない」と国会で答弁したことへの批判もやまない。普天間の移設先の名護市の市議会は9日、沖縄防衛局に対し一川防衛相の責任の

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/09
    二人の大臣の「資質」や「沖縄の心」はともかく、行政執行上の重過失があるわけではない。失言で辞任する必要はない。
  • 『閣僚の罷免権を行使したい』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。 皆さんは、どこかでそう習ったはずである。 憲法第15条にこう書いてある。 しかし、私たちは現実にはこの権利の行使が出来ない。 消費者行政担当相としてはもっとも相応しくない山岡氏を未だに罷免できないでいる。 山岡氏は公職選挙法違反事件で告発を受けている被疑者の一人のはずだ。 その山岡氏が警察行政のトップである国家公安委員長を未だに務めている。 公務員の選定及び罷免の権限が

    『閣僚の罷免権を行使したい』
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/01
    なるほど、弁護士の早川先生らしいご提案。でも閣僚の任罷免は憲法第68条だと思うけれど、先生の意図は如何? まあ山岡については、あくまで野田内閣の弾除けであり、総理は罷免のタイミングを図っているだけと思う。
  • マルチ・山岡氏の消えぬ疑惑 「合法的ビジネス」と反論 セミナーで「バックアップ」約束+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    山岡賢次消費者問題担当相・国家公安委員長の疑惑が止まない。特に問題視されているのはマルチ商法(連鎖販売取引)との関係。山岡氏は「事実無根だ」などと反論するが、身内の民主党からも、山岡氏の閣僚ポストとのからみで「取り締まられる側が取り締まる側になった」(閣僚経験者)と皮肉る声があがる。山岡氏への問責決議案の参院提出が取り沙汰される中、何が問題とされ、それに山岡氏はどう答えているのか-。(水内茂幸、杉康士) ■“後押し”約束 平成20年6月、千葉市内で開かれたあるネットワークビジネスのセミナー。そこに山岡氏の姿があった。 「みなさん、私のオヤジは小説『徳川家康』を書いた作家の山岡荘八です!」 「民主党『健全なネットワークビジネスを推進する議連』顧問」-。こんな肩書で紹介された山岡氏は数千人の「会員」を前に、まずは得意の「義父ネタ」を披露した。 その後は「日でネットワークビジネスは、ネズミ(

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/21
    俺は、野田内閣発足の時から、山岡は小沢の力をそぐためにあえて野田が弾除けと位上げしたものと信じている。
  • 自民「問責閣僚」ロックオン まずは「マルチ」山岡氏 - MSN産経ニュース

    自民党が8日の衆院予算委員会で「問責閣僚」のあぶり出しに入った。標的としてロックオンしたのは、マルチ商法業界との関係が取り沙汰される山岡賢次国家公安委員長(消費者担当相)。今国会での問責決議案提出も視野に入れる。さらに、平岡秀夫法相と小宮山洋子厚生労働相も照準にとらえる。早期の衆院解散・総選挙に追い込む具体的な戦術が描けない中、まずは閣僚の辞任騒動を巻き起こそうという狙いだ。(斉藤太郎) 山岡氏への切り込み隊長を担ったのは、元警察官僚の平沢勝栄氏だ。 平沢氏「山岡氏の事務所の関係者の話では、山岡氏は平成16年、『事務所の経費が厳しいからマルチで稼いでくれ』と言ったというじゃないですか」 山岡氏「これは名誉毀損(めいよきそん)です!」 平沢氏は元秘書の実名を挙げて証人喚問を要求した後、二の矢を放った。 持ち出したのは、マルチ関連会社の会合でスピーチする山岡氏の姿を収めたDVD。「山岡氏は『み

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/09
    やっぱりこの人が消費者庁担当、国家公安委員長を担当する国務大臣というのは、冗談としか思えない。自民の追及の前にどんどんボロが出てくるだろうね。
  • 山岡国家公安委員長 資産隠しか/事務所は親族会社所有/永田町に高級マンション

    野田佳彦内閣の閣僚資産公開で、2億5436万円と資産額トップとなった山岡賢次国家公安委員長・消費者担当相の事務所が、が代表取締役の親族会社名義になっているため、資産公開の対象になっていないことが、紙の調べでわかりました。 山岡氏の資金管理団体「賢友会」は、国会に近い東京・永田町の高級マンション「パレ・ロワイヤル永田町」(11階建て)の5階の一室に「主たる事務所」を置いています。 かつて、金の延べ棒が出てきた自民党の故金丸信副総裁の事務所もあったマンションで、いまも多くの政治家が事務所を置いていることで有名です。 登記簿によると、146・18平方メートルの部屋は、山岡氏のが代表取締役で、「不動産賃貸、管理」を掲げる「大里商会」(資金1000万円)が所有しています。極度額7000万円の根抵当権が設定され、この部屋を担保にした借金の債務者に山岡氏人がなっています。 賢友会の政治資金収

    山岡国家公安委員長 資産隠しか/事務所は親族会社所有/永田町に高級マンション
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/05
    顔つきも経歴も見るからに旧田中派。やっぱり簿外資産が出てきたね。いつまで国務大臣でいられるか。
  • 【安倍晋三の突破する政治】マスコミは“どじょう”を鍋でグツグツ煮るべし!

    先週末で臨時国会が閉会した。民主党は当初、予算委員会を開かずに逃げようとしていた。最終的に衆参2日間ずつ予算委員会は開かれたが、閣僚のお粗末さが国民の前で明らかになった。彼らがあれほど会期延長を嫌がった理由が分かった。 まず、マルチ商法業界を支援する議員連盟の会長をしていて、同業界から多額の献金を受け取っていた山岡賢次氏が、国家公安委員長兼消費者担当相というのはブラックユーモアでしかない。現在でも動画サイトで、山岡氏がマルチ商法を礼賛している講演を見ることができるが、被害者の方々が「100%宣伝だ」というのが良く分かる。 わが党の森雅子参院議員が「泥棒が、泥棒を取り締まるということだ。これでも適材適所ですか?」と委員会で質問していたが、野田佳彦首相は何を考えているのか。 平岡秀夫氏が法相というのもおかしい。 在日米軍再編に関する日米合意で、神奈川県の厚木基地に駐留する米空母艦載機部隊は、山

    【安倍晋三の突破する政治】マスコミは“どじょう”を鍋でグツグツ煮るべし!
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/06
    究極の選択:安倍統一教会vs山岡マルチ商法。それにしても平岡法相への批判には、極右タカ派のリベラルへの憎悪を感じる。そういえば菅も平岡も安倍も山口県出身だ。
  • 山岡消費者担当相:講演の健康食品販売会社に苦情多数 - 毎日jp(毎日新聞)

    参院予算委で自民・森雅子氏の質問に答える山岡賢次消費者担当相=国会内で2011年9月28日午後2時32分、藤井太郎撮影 山岡賢次消費者担当相が08年に講演したマルチ商法の健康品販売会社に対し、全国の消費生活センターに09年度以降、計490件の苦情相談が寄せられていることが分かった。28日の参院予算委で、消費者庁の松田敏明次長が森雅子氏(自民)の質問に答えた。 山岡氏は当時、民主党国会議員らでつくる「健全なネットワークビジネスを推進する議員連盟」の顧問を務め、08年6月に千葉県で開かれたこの会社のイベントで講演。元秘書が同社の会員であることを明かし「皆さんのお仕事が国のためになる仕事だということを、国でもお手伝いしよう」などと話した。 この会社との関係について山岡氏は予算委で「激励してくれと(言われ)、頑張っていこうと申し上げた」と説明。マルチ商法に対しては「合法なものは合法。違反行為があ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/28
    本来であれば鉢呂経産大臣よりも先に野田内閣辞任第1号になるはずだったのにね(笑)。
  • <山岡消費者相>マルチ商法業界から献金 全額返金を表明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    山岡賢次・消費者相は13日の閣議後会見で、マルチ商法の業界団体や業者から過去に受けた政治献金を全額返還すると表明した。政治資金収支報告書によると、マルチ商法の業界からの資金提供は、山岡氏の閣僚就任前の04〜08年に約350万円あり、「監督官庁である消費者庁を担当する閣僚への就任は不適切ではないか」との指摘が出ていた。 政治資金収支報告書によると、マルチ商法業者2社と業界でつくる「ネットワークビジネス推進連盟(旧・流通ビジネス推進政治連盟)」から05〜08年、山岡氏が代表を務める民主党支部などに、献金やパーティー券購入など計254万円の資金提供があった。このほか同連盟の政治資金収支報告書によると、同連盟は04〜06年に計100万円分の資金を山岡氏側に提供。山岡氏は民主党議員を中心とする「流通ビジネス推進議員連盟」の会長を一時務めていた。 山岡氏は会見で「法律的には問題ないが、消費者行政を

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/14
    やましくなく合法処理をしたというなら別に返金の必要はない。返金するのはマルチ商法が不適切な存在と言ってるようなもんだよ。俺の旧友でAxxxyで商品買い込んじゃったのが2人いたけど彼等は今、何してるか心配。
  • 最近は受けてない…マルチ献金問題で山岡氏釈明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山岡消費者相がマルチ商法(連鎖販売取引)の業者やその業界団体から計254万円の献金を受けていた問題について、山岡氏は8日の定例記者会見で、「合法的に運営されたビジネスと認識しているが、(最近は)誤解されないよう献金を受けていない」と述べた。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/08
    やっぱり結構大きな金額。表はこれだけ。それ以外は?
  • 山岡消費者担当相、マルチ商法擁護

    山岡賢次消費者担当相(国家公安委員長)は2日夜、東京都内で就任後の記者会見を開き、マルチ商法に関する質問を受け、「いかなる職種、職業でも違法なものは違法、合法なものは合法。違法なものは厳しく厳重に対処するべきだが、合法的な正規のビジネスをやっている方は、それぞれの使命感を持っておられる」と擁護しました。 山岡消費者担当相は以前、マルチ商法業界を支援する「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」(NPU)の会長、顧問を務め、NPUから計160万円の資金提供を受けていました。 マルチ商法は、商品を買わせた会員に対して、友人や知人を会員に勧誘するとリベートが得られるとして、会員を増やしながら商品を販売していく商法。勧誘をめぐるトラブルや消費者被害が相次いでいます。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/04
    この件に関しては産経(右)から赤旗(左)まで突っ込みを入れているな。私には、彼の国家公安委員長&消費者庁担当大臣任命が、どうしても野田佳彦の小沢一派に対する策略に思えてならない。
  • 担当相兼務の山岡氏「マルチ軽視としか…」被害者家族は悲嘆 - bogus-simotukareのブログ

    【ネタその1】 「野田佳彦首相のマルチ商法問題への考え方が出ている。マルチ問題軽視としか言えない」。 拉致問題担当相と国家公安委員長と兼務で山岡賢次氏が消費者相に就任したことに、マルチを苦に自殺した増元るみ子さん=自殺当時(24)=の弟でマルチ被害者の家族会事務局長の照明さんは、失望感をあらわにした。 山岡氏は、マルチ規制問題に関しては全くといっていいほど活動実績がない。マルチ被害者家族らは「マルチ問題での発言を聞いたことがない」と声をそろえる。 山岡氏は2日、官邸で記者団に「家族会とは、今まで直接、お話はしていないが、お気持ちは心得ているつもり。全力で対応していきたい」と語った。 しかし、家族会などが平成21年の総選挙前に行ったマルチ問題への取り組みを問う議員アンケートでは、回答すらなかっただけに家族らの不安はぬぐえない。 野田首相は2日の会見で頻繁に消費者担当相*1が替わることを問われ

    担当相兼務の山岡氏「マルチ軽視としか…」被害者家族は悲嘆 - bogus-simotukareのブログ
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/04
    本当、この人事は泥棒を追っ手の頭にするようなもの。一体いつまで持つのだろう。
  • 【野田新内閣】「攻めどころ満載」野党、山岡、安住両氏を標的に - MSN産経ニュース

    野田佳彦政権の閣僚の顔ぶれについて、自民党など野党は「攻めどころ満載の内閣」(自民党幹部)とほくそ笑んでいる。野田首相の低姿勢ぶりに調子が乱れた野党各党だが攻勢を取り戻し、自民党は山岡賢次国家公安委員長と安住淳財務相らをターゲットとする構えだ。 山岡氏はかつて自民党がマルチ商法関連業界との関係を何度も追及してきた経緯がある。その山岡氏が消費者担当相を兼務することに、みんなの党の渡辺喜美代表は「あきれた人事だ」と非難。自民党の大島理森副総裁は「しっかりデータをそろえて鋭く対応していく」と宣戦布告し、伊吹文明元幹事長は「秩序の根幹たる司法と治安が心もとない」と批判した。石破茂政調会長も「問題があって閣僚に登用されなかったと聞くが、国家公安委員長にふさわしいのか」と対決姿勢をあらわにした。 税と社会保障の一体改革や復興財源など財政上の問題を抱えることになる安住財務相に対して、公明党の山口那津男代

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/03
    ゲル達のコメはどうかとは思うけど、小沢一派の山岡の国家公安委員長及び消費者庁担当大臣就任とマルチ商法との関係については徹底追及していい。これはどうみても野田の弾避け人事としか思えない。
  • 野田新内閣:サプライズない手堅い布陣 - 毎日jp(毎日新聞)

    閣僚の陣容が2日午前固まり、野田佳彦新首相が率いる内閣が始動する。東日大震災、東京電力福島第1原発事故の発生からまもなく半年。復興に加え、円高対策や財政再建など課題は山積する。政権交代後、国民の信頼に応えているとは言い難い民主党。同日夕、首相として初めての記者会見に臨む野田新首相は、サプライズのない手堅い布陣で難局に挑む。 午前9時、菅直人首相が約150人の職員の拍手の中、にこやかに首相官邸を出て行ったのと入れ替わるように、午前10時前、官邸に入った野田新首相は、報道陣の問いかけにもほとんど答えず、硬い表情のままだった。 その後、再任の鹿野道彦農相や環境相も兼務する細野豪志原発事故担当相から、閣僚たちが次々と官邸入り。午前11時に会見した藤村修新官房長官は野田新首相の代表選でのどじょう演説を受けて「泥にまみれて、汗にまみれて政治を前進させていく」と語った。 厚生労働相として初入閣する小宮

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/02
    総じて無難な人選だがさすがに山岡の任命は驚いた。しかもマルチ商法の政治家が国家公安委員長と消費者庁担当大臣とは、思わず小沢側近を失脚させて親玉も併せて失脚させるなんて陰謀論を考えちゃった。
  • ノーサイド内閣…論功行賞も小沢系配慮も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田新首相の組閣人事は、官房長官や財務相など主要ポストを野田氏に近い議員で固め、代表選で自らを支えた議員を処遇して論功行賞の側面を見せる一方、小沢一郎元代表グループからも2人を登用するなど、「挙党態勢」に配慮した布陣となっている。初入閣は10人に上り、新鮮さも演出した。 足元の野田グループからは、官房長官に就任する藤村修氏ら2人を起用。代表選の決選投票で野田氏の支持に回った前原誠司政調会長グループからも3人を登用した。財務相の安住淳、外相の玄葉光一郎、文部科学相の中川正春の3氏は代表選で野田氏の支持拡大に努めた。安住氏は49歳、玄葉氏は47歳で、政府中枢の財務相と外相を若い40歳代が占めるのは異例だ。 一方、党内最大勢力の小沢元代表のグループは、代表選で海江田万里氏を全面支援したが、「ノーサイド」を掲げる野田氏は、同グループ幹部の山岡賢次氏を国家公安委員長とし、一川保夫氏も防衛相にそれぞれ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/02
    総じて無難な人選だがさすがに山岡の任命は驚いた。しかもマルチ商法の政治家が国家公安委員長と消費者庁担当大臣とは、思わず小沢側近を失脚させて親玉も併せて失脚させるなんて陰謀論を考えちゃった。
  • 1