タグ

韓国に関するche-hiroshiのブックマーク (15)

  • 【正論】言論弾圧に体張った韓国どこに 東京基督教大学教授・西岡力(1/5ページ)

    名誉毀損(きそん)で韓国民間団体から告発された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が起訴された。韓国を40年間、観察してきた研究者として、また、かの国に多くの尊敬する先達、友人を持つものとして、残念の一言だ。産経新聞は社長名で「速やかな処分の撤回を求める」との声明を出した。私もその声明を全面的に支持する。 自由民主主義国である韓国では最高指導者も言論の批判の対象だ。加藤記者が書いたコラムはまさに公人としての朴槿恵(パク・クネ)大統領の動静に関する公的関心にもとづくもので、記者人が主張しているように、大統領個人を誹謗(ひぼう)するものではない。日語ウェブサイトに日人読者を対象に書いた記事が、韓国の国内法で裁かれること自体あまりにも異例であり、政治的意図すら感じてしまう。 ≪沈黙と批判に回る保守言論≫ 産経新聞が歴史認識問題などで現在の韓国側の主張を批判してきたことが、今回の起訴の背景だとい

    【正論】言論弾圧に体張った韓国どこに 東京基督教大学教授・西岡力(1/5ページ)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2014/10/10
    西岡さんを今まで極右だと思っていたが、本稿を読んで、少しだけ見直した。/でも、>左派メディアが検察批判を行っている。→認識に錯誤有りすぎ。大概どこの国でも人権・自由を積極的に擁護するのはリベラル派。
  • 【本紙前ソウル支局長起訴】異様な「タブー」を実感 言論の自由への狭量さ示した朴政権 前支局長手記(1/3ページ)

    ソウル中央地検によって名誉毀損で在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が9日、現在の心境を手記で明らかにした。 9日のソウルはさわやかな秋晴れとなった。私の今の心のようだと思った。不思議に思われるかもしれないが、8月初めに私が書いた「追跡~ソウル発」が韓国の朴槿恵政権から問題視され、今月8日に在宅起訴されるまで、ずっと同じ気持ちで過ごしてきた。朴政権の最大の問題である言論の自由への狭量さを身をもって読者に伝えることができる機会と考えてきたからだ。 ×  ×  × 8日夕、韓国のソウル中央地検は私を在宅起訴した。刑事処分決定に際しては事前に弁護士に通告するとしていたにもかかわらず、午後7時に韓国メディアに発表した。奇襲的な発表は韓国検察が一貫してとってきた態度の総仕上げだったといえる。 これまで2カ月以上にわたる出国禁止措置と、3度の取り調べを受けた。私に揺さぶりをかけ、心理的に圧迫

    【本紙前ソウル支局長起訴】異様な「タブー」を実感 言論の自由への狭量さ示した朴政権 前支局長手記(1/3ページ)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2014/10/10
    加藤さん、私は貴方と政治信条が全く違うが、今回は貴方を支持する。しかし、貴方が所属する産経は、今まで散々韓国を人種差別的に貶めてきた。公判ではその事を検察が追及するだろう。貴方は誠実に回答して欲しい。
  • 【産経前ソウル支局長在宅起訴】「自由」保障されぬ韓国 南北分断背景に、加速も : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    韓国の 朴槿恵(パク・クネ)大統領は旅客船沈没事故の当日、ひそかに男性と会っていた―。スキャンダラスな「うわさ」を紹介する記事を書いた産経新聞の前ソウル支局長が、在宅起訴された。政府に批判的な報道を、名誉毀損を理由にけん制することは韓国では珍しくないが、対象を海外メディアにまで広げた。 南北分断を背景に、韓国では表現の自由はもともと完全には保障されていない。だが政権批判を処罰で抑え込むことが、民主主義を掲げる国で妥当なのか。朴政権の手法が国際社会の目にさらされた。 ▽道具 「責任を強力に、最後まで追及する」 産経新聞ウェブサイトの記事掲載から4日後の8月7日、大統領府高官が宣言した。検察が当時支局長だった 加藤達也氏に出頭を求めたのは翌8日。保守団体が告発した「事件」の捜査は政権の号令で格化した。 朴政権は既に、旅客船セウォル号沈没事故に絡む報道などで政権に批判的なメディアに対し名誉毀損

  • もはやヘイトスピーチ? 嫌韓本トンデモ発言ランキング(前編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ベストセラー連発で、大ブームになっている嫌韓。これだけ売れているからには何か理由があるのだろうと思って、夏休みの前半を費やして、一気に読んでみた。その数、単行、新書、月刊誌あわせて37冊。 すると、そこから見えてきたのはトンデモない韓国の姿ではなく、嫌韓のトンデモぶりだった。差別、決めつけ、妄想、陰謀論……す、すごすぎる。これって、ヘイトスピーチと変わりないんじゃ……。いや、それ以上の破壊力かもしれない。 というわけで、今日から2回にわたって、嫌韓トンデモ発言ベスト(?)10を紹介することにした。さあ、あなたもいっしょに、くらくらするような嫌韓の世界へ! ★第10位  竹田恒泰「私は李明博(り あきひろ)と呼びますが」 『笑えるほどたちが悪い韓国の話』(ビジネス社/2014年) ■明治天皇の玄孫が放つ“創氏改名”風味のオヤジギャグ■ 竹田氏といえば、旧宮家の家柄ながら、その個性的

    もはやヘイトスピーチ? 嫌韓本トンデモ発言ランキング(前編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2014/08/11
    とりあえず、俺たちのともちゃんが竹田道鏡みたいなトンデモとくっつかなくてよかったと、ホットしているのは、俺だけではあるまい。/ほんと、こいつが皇族でなくてよかったよ♪
  • 【朝鮮半島ウオッチ】日韓摩擦、一番の理由は朴槿恵大統領の切れ長な眼差しの怒り+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    韓国が安倍晋三内閣の歴史認識に猛反発している。「100年ぶりの第2の朝鮮半島侵略だ」「『極右改憲』に向けひた走る安倍政権」などと…韓国メディアは連日の日たたき。有力メディアはこれで「日は孤立する」と決めつけている。だが熱くなる韓国側に対し、日側は政府も国民も冷静で冷ややか。特に靖国問題を外交に絡める韓国政治手法には日はうんざりなのだ。国民の韓国を見る目もいつになくさめている感じである。(久保田るり子)韓国が猛反発したワケは朴槿恵大統領の怒り? 安倍政権閣僚の靖国参拝は閣僚の顔ぶれなどから当然、予測されていた。だが韓国が注視していたのはただひとり。「朴槿恵大統領の神経に障った」(韓国紙記者)という麻生太郎副総理だったという。 麻生氏は2月25日、朴槿恵大統領就任式に出席したが、そのあとの朴氏との面談で披露した「歴史観」について問題視されていたためだとされる。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/26
    1ヶ月前の惨荊久保田記者の記事。3枚目上段まではとても良いのに自社の「歴史認識」を加味した途端にトンデモ記事に。ハシスト妄言の結果、韓国側の反発通りに世界は動いている。
  • 韓国大統領選候補・朴氏、亡父の人権侵害を謝罪 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/09/24
    韓国の開発独裁に乗っかる形で、日本も1965年の日韓条約を是としてきたからね。基本的人権を尊重しない条約には、そもそも法の欠缺があると言っても間違いないだろう。
  • 「韓国好き」モデルが幻滅した悪口の数々 「とてもかわいい、絶対日本人じゃない」

    ファッションモデルとして活動し、韓国に語学留学の経験がある田麻里絵さんが、韓国旅行の際の「幻滅体験」をブログで明かした。 タイトルは「韓国の現実を知った旅」。ちょうど竹島問題で日韓関係が冷え込むさなかでの滞在だったが、出会った人から次々に田さんを傷つける発言が飛び出したようだ。 「バカにされてるみたいですごく不快だった」 田さんのブログは2012年8月18日付で、現在は人の意向で非公開となっている。これまでにも何度か渡韓しており、3か月の留学で韓国語でコミュニケーションが図れる語学力を身につけている田さんだけに、旅行中で耳にした現地の人の「悪口」に戸惑った様子がつづられている。 ロンドン五輪・男子サッカー日本代表の試合になると、親しくしていた韓国の女性が「日どうか負けろ」と口にした。田さんは信じられず「なぜ日負けろと願うの?自国を応援すればいいでしょ?」と思ったという。ま

    「韓国好き」モデルが幻滅した悪口の数々 「とてもかわいい、絶対日本人じゃない」
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/09/04
    どこの国にもデリカシーの無い奴はいるさ。むっとすることはあるだろうが、受け流せばいいさ。/にしても、本田麻里絵って初めて知ったけど、しっかりしてるし、何より美しい。http://ameblo.jp/allongeblog/entry-11341157714.html
  • 天皇陛下訪韓なら「心から謝罪を」 韓国大統領 - 日本経済新聞

    【ソウル=島谷英明】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は14日、天皇陛下の訪韓に関して、「(日の植民地支配からの)独立運動をして亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するならば来なさいと(日側に)言った」と述べた。韓国忠清北道で同日開かれた教師らとのワークショップでの発言として韓国メディアが一斉に報じた。李大統領は10日に竹島(韓国名・独島=トクト)を訪問。15日の日の植民地支配からの独立記

    天皇陛下訪韓なら「心から謝罪を」 韓国大統領 - 日本経済新聞
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/08/15
    日本国憲法において、天皇は、内閣の助言と承認により国事行為を行う。故に天皇の謝罪はありえないことは、韓国の外務官僚を通じて彼も知っていると思うが。/「目には目を」は何も生み出さない。過剰な反発は有害。
  • 「心からの謝罪求める」と天皇訪問で韓国大統領 支持率上げる思惑か - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領は14日、天皇陛下の韓国訪問に関し「独立運動で亡くなった方たちに、心から謝罪するのであれば訪問するように(日側に)伝えた」と述べた。忠清北道で行われた教育関連行事のあいさつの中で語った。 日の植民地支配からの解放を祝う「光復節」(15日)を前に高まった国民の歴史意識を刺激し、支持率向上につなげる思惑がありそうだ。 李大統領は植民地支配を念頭に「加害者(日)は忘れられるが被害者(韓国)は忘れられない」と指摘。「痛惜の念という言葉を言いに来るのであれば(天皇陛下は)来る必要はない」と述べた。(共同)李大統領「日の力落ちた」 韓国人66%が評価

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/08/14
    李大統領の政治的思惑もあろう。しかし、なぜ韓国の保守・資本派がここまで強硬になったか理解できる。戦後日本は韓国と真に民主主義的和解をしなかったから。/沖縄の保守が反基地となったのと状況がきわめて酷似。
  • 朝鮮半島由来の文化財「返還」運動相次ぐ 朝鮮儀軌引き渡しが逆効果 +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政府が昨年末、韓国政府の歓心を得ようと朝鮮半島由来の図書「朝鮮王室儀(ぎ)軌(き)」を引き渡したことが逆効果を生んでいる。これをきっかけに、韓国側から朝鮮半島由来の文化財「返還」を求める動きが相次いでいるのだ。菅直人前首相が平成22年の日韓併合100年の談話で日側に何ら義務がないのに引き渡しを表明し、その路線を野田佳彦首相が踏襲した結果、かえって日韓間に新たな軋(あつ)轢(れき)が生じる事態となった。 韓国側が新たな「返還」運動の標的とするのは東京、京都、奈良、九州の4国立博物館が所蔵する朝鮮半島由来の文化財4422点。4月23日には、韓国側の活動を支援する共産党の笠井亮衆院議員が文化庁と国立文化財機構の担当者を呼び説明を要求した。 このとき笠井氏には儀軌「返還」運動にも関与した韓国の民間団体「文化財還収委員会」の関係者も同席。所蔵品のうち、かつて朝鮮王室が保有していた「朱ビロード地金銀

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/05/20
    さすが惨軽(呆)。事実上奪われたことが確実な財産なら、元の持ち主に返還するのは法律上当然。頭の中が「人治」な惨軽。/惨軽の憲法改正論を援用すれば、最終且つ完全な日韓条約も瑕疵あらば正すのが当然。
  • 「対韓融和路線」に自民、非難囂々 「朝鮮王室儀軌」引き渡し反対決議へ - MSN産経ニュース

    自民党は13日、外交部会を開き、日韓関係について意見を交わした。民主党の前原誠司政調会長が慰安婦問題に関連して示唆した新たな基金創設について外務省は「検討していない」と述べたが、出席議員からは民主党政権の「対韓融和外交」への批判が続出。18日に野田佳彦首相が訪韓する際に、朝鮮半島由来の「朝鮮王室儀(ぎ)軌(き)」などの図書を持参し、韓国に引き渡すのに反対する決議をすることを決めた。 「先の日韓外相会談で新藤さんの入国拒否の問題は出たのか!」 口火を切ったのは平沢勝栄衆院議員だった。新藤義孝衆院議員ら自民党議員3人が陵(ウルルン)島視察をしようとして韓国に入国拒否された問題についてただすと、外務省の石兼公博アジア大洋州局審議官は「出てません」と民主党政権の弱腰ぶりをありのままに認めざるを得なかった。 新藤氏も黙っているわけにいかず、日固有の領土である竹島付近で韓国が「海洋科学基地計画」を

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/16
    自民党の極右バネが跳ねまくってきて制御が効かなくなって来ているな。こいつらに外交なんて出来そうにないな。いや、与党時代ももともと外交力なんてなく、米帝と外務省のお膳立てに乗ってただけに過ぎなかったのだ
  • 韓国全土、一斉停電寸前だった 供給予備率わずか0.36% - 日本経済新聞

    【ソウル=島谷英明】15日に発生した韓国の大規模停電で、当時の予備電力は韓国電力公社側が説明していた343万キロワットを大きく下回る24万キロワットにすぎなかったことが19日までにわかった。供給予備率でみると、わずか0.36%。電力需要が供給を超過して全土が一斉停電する寸前だったことを意味しており、ずさんな供給体制が改めて浮き彫りになった。韓電の関連機関で需給予測などを担当する電力取引所はこれ

    韓国全土、一斉停電寸前だった 供給予備率わずか0.36% - 日本経済新聞
  • 時事ドットコム:元慰安婦の請求権放置は違憲=憲法裁が初判断−韓国

    元慰安婦の請求権放置は違憲=憲法裁が初判断−韓国 元慰安婦の請求権放置は違憲=憲法裁が初判断−韓国 【ソウル時事】韓国憲法裁判所は30日、旧日軍の元従軍慰安婦の賠償請求権をめぐり、韓国政府が日側と交渉する努力をしないのは違憲とする初めての判断を下した。元慰安婦らが違憲審査を申し立てていた。  両国は1965年の日韓基条約締結の際の請求権協定で、韓国が植民地時代の請求権を放棄する代わりに、日が経済協力資金を支払う形で決着を図った。  憲法裁は「協定に被害者(慰安婦)の賠償請求権が含まれているかをめぐり(日韓で)解釈の差があるので外交ルートを通じて解決しなければならない」として、韓国政府に外交努力を求めた。   外交通商省は「今回の判断を勘案し、対応を検討する」としており、日側への働き掛けを強める可能性もある。(2011/08/30-23:23)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/06
    人権重視の世界的な司法潮流を考えると、この判決もあり得るだろう。
  • 韓国大統領「日本は正しい歴史を教える責任が」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は15日、ソウルで開かれた「光復節」(日による植民地支配からの解放記念日)の式典で演説し、日韓関係について「未来のために不幸な過去に縛られることはないが、決して忘れない」と述べ、「日は未来の世代に、正しい歴史を教える責任がある」と強調した。 日韓が領有権を争う竹島(韓国名・独島(トクト))問題については直接言及しなかったが、韓国では竹島問題は歴史問題としてとらえられている。今月上旬、自民党の3議員が竹島近くの陵島(ウルルンド)を視察しようとしたことなどを念頭に、日側に暗に自制を求めたものとみられる。 大統領はまた、南北関係については、「平和と協力の時代を開くため、責任ある行動と誠意ある姿勢で相互の信頼を構築することが最も重要だ」と語った。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/16
    げに。
  • 高岡蒼甫の騒動に韓国が意外な反応、「彼の発言は理解できる」「逆の立場で考えよう」 - ライブドアニュース

    自身のツイッター上でフジテレビや韓流ブームを批判した俳優の高岡蒼甫(29)が29日、所属事務所を退社したことが明らかになった。高岡は23日、「正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと思う事もしばしば」などと記述。韓流ブームや韓流ドラマを多く放送しているフジテレビを批判し、物議をかもした。 一連の騒動は日のネット上で大きな波紋を広げたが、韓国のインターネット上でも関心を集め、さまざまなコメントが寄せられている。 当然、高岡の発言を批判するコメントはたくさん書き込まれているが、日バッシングの嵐…かと思いきや、高岡の意見に賛同するコメントや、韓流を批判するコメントなど意外な反応も集まっているようだ。ネット上に集まった意見をいくつか紹介する。 「彼を批判する人がいるが、あの夫婦(高岡蒼甫と宮崎あおい)は韓国に対して良い感情を持ってくれているんだよ。それに考えてみ

    高岡蒼甫の騒動に韓国が意外な反応、「彼の発言は理解できる」「逆の立場で考えよう」 - ライブドアニュース
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/08
    お互いが冷静にならないとね。
  • 1