タグ

2021年1月12日のブックマーク (41件)

  • 政府が感染症法の改正を検討「新型インフル等感染症」にコロナを分類へ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    政府が感染症法の改正を検討「新型インフル等感染症」にコロナを分類へ - ライブドアニュース
  • 電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ(中澤幸介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    寒波により、電力需給がかつてないほどにひっ迫している。電力各社の使用率は連日9割を超える異例事態。これほど緊迫した状況が、コロナの報道によりかき消されてしまっている。原発政策への批判を恐れてか政府からの呼びかけも弱い。 全国の需給状況や系統の運用状況の監視を行う電力広域的運営推進機関は、全国的に需給バランスを保つ調整力電源の供給力不足が継続的に発生していることから、電気の安定供給確保に万全を期すため1月6日に非常災害対応部を立ち上げたと発表した。一般送配電事業者に対する融通指示、発電事業者及び小売電気事業者に対する発電に関する指示、地域間連系線の運用容量拡大などの対応を行っている。 それでも、1月12日現在時点の電力各社の発表によると、電力の供給力に対する需要の割合を示す使用率は関西電力や四国電力で98~99%と、いつ100%を超えてもおかしくない状況。各社が電力を融通し合う危機的な状況

    電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ(中澤幸介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 愛知、岐阜両県も緊急事態再発令で最終調整(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は12日、愛知、岐阜両県にも新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を13日に再発令する方向で最終調整に入った。政府関係者が明らかにした。

    愛知、岐阜両県も緊急事態再発令で最終調整(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • コロナ、新型インフル感染症に分類へ | 共同通信

    新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった。

    コロナ、新型インフル感染症に分類へ | 共同通信
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 首都圏の終電繰り上げ、20日からで調整 緊急事態宣言と同じく2月7日まで(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言が出たことで、東京都などから春に予定されていた終電の繰り上げを前倒しするよう要請されたことを受け、JR東日など首都圏の鉄道各社は、来週水曜の20日から終電を繰り上げる方向で調整を進めていることが関係者への取材でわかった。 【速報】JR東など終電繰り上げへ 終電の繰り上げは最大30分程度で、期間は今のところ緊急事態宣言と同じく2月7日までとなる予定だという。 (ANNニュース)

    首都圏の終電繰り上げ、20日からで調整 緊急事態宣言と同じく2月7日まで(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 映画館や図書館も 京都府がコロナ時短を要請する業種一覧 | 京都新聞

    緊急事態宣言の発令期間中、京都府が午後8時までの時短営業を要請する業種は次の通り。 【飲店など】 居酒屋を含む飲店、喫茶店(宅配などをのぞく)、バー、カラオケボックスなど 【劇場や運動施設など】 運動施設、遊技場、劇場、映画館、演芸場、集会場、公会堂、展示場、博物館、美術館、図書館、ホテルや旅館の集会用部分、1000平方メートル以上の物品販売・サービス業の店舗(生活必需物資をのぞく)、遊興施設(ネットカフェなど宿泊目的利用の多い施設はのぞく) いずれも、酒類の提供は午後7時までとなる。 営業時間短縮に関する問い合わせは、京都府新型コロナガイドライン等コールセンター075-414-5907(平日午前9時~午後5時) 時短営業への協力金に関する問い合わせは、協力金コールセンター075-365-7780(午前9時半~午後5時半、日祝をのぞく)

    映画館や図書館も 京都府がコロナ時短を要請する業種一覧 | 京都新聞
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内) - 東京電力

    2024/3/26 当社システム作業に伴うでんき予報一部データの更新停止について 2024/1/22電力需要に関するアンケートへのご協力のお願いについて 2023/11/27 今秋の低需要期間の週末における再生可能エネルギー出力制御発生見込みの公表は終了しました。次回は、来春頃からの公表を予定しています。 2023/10/6 10月6日より、秋季低需要期間の週末における再生可能エネルギー出力制御発生見込みの公表を開始しました。 2021/10/27 「取り扱い・免責事項について」の「取り扱い」を更新しました。 2019/3/28 2019年3月28日より、太陽光発電実績および予想最高気温の表示を開始しました。 2018/12/1 2018年12月1日より、使用率ピーク時間帯の電力使用見通しの表示を開始しました。※使用率ピーク時間帯とは、1日の中で予想される使用率が最大となる時間帯。(需給状

    電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内) - 東京電力
    Guro
    Guro 2021/01/12
    “○ 「本日の使用状況」において、需要実績値が供給力を超えて表示される可能性があります。実需給断面では揚水発電所の出力を増加し対応しておりますが、その分、揚水発電所発電可能量の消費が進んでいることとな
  • 関西3府県の緊急事態宣言が13日の場合 衆参両院の議運で報告 | NHKニュース

    政府が大阪、兵庫、京都の3府県を対象に緊急事態宣言を出す方向で調整していることを受けて、国会は、13日に宣言が出される場合は、午後に衆参両院の議院運営委員会を開いて西村経済再生担当大臣から報告を受け、各党の質疑を行うことになりました。 政府が大阪、兵庫、京都の3府県を対象に緊急事態宣言を出す方向で調整するなど、対象地域の拡大を検討していることを受けて、衆参両院の議院運営委員会は、12日午後、それぞれ理事会を開き、対応を協議しました。 その結果、13日に宣言が出される場合には、衆議院では午後4時から、参議院では午後5時から、それぞれ委員会を開き、西村経済再生担当大臣から対象地域や期間などの報告を受けたあと、各党が質疑を行うことで与野党が合意しました。

    関西3府県の緊急事態宣言が13日の場合 衆参両院の議運で報告 | NHKニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 早稲田大学図書館、Zoomを用いたレファレンスサービスを開始

    2021年1月12日、早稲田大学図書館が、Zoomを用いたレファレンスサービスを開始すると発表しました。期間は3月31日までです。 対象は、学部学生・大学院生・教職員で、対応日時は月曜日から金曜日までの11時から17時までです。利用には事前の予約が必要で、利用時間は原則30分以内としています。 Zoomレファレンスサービスを始めました(2021年1月12日~3月31日)(早稲田大学図書館,2021/1/12) https://www.waseda.jp/library/news/2021/01/12/9172/ 参考: 神戸大学附属図書館、チャットでの質問(利用案内/参考調査)受付の試行を開始 Posted 2020年5月25日 https://current.ndl.go.jp/node/41018 国際基督教大学図書館、ビデオ通話・チャットによる問い合わせの受付を開始 Posted 2

    早稲田大学図書館、Zoomを用いたレファレンスサービスを開始
  • えっちょっと待ってみんなマジで自粛について真面目に議論してるの?

    https://anond.hatelabo.jp/20210111000145 30代です。これへの反応を読んでびっくりした。 当に自粛している人・自粛することで悩んでいる人っているんだな…。 自分はインドア派だし文化系。飲み会したい!とかでも全くなくて、酒の場は苦手。 でも老人や自分のことを「普通」と思っている人ばかりの排他的な今の社会が嫌い。親とも縁切っちゃった。だから他人のために自粛してやる義理はないと思ってる。 年収は1ぐらいある。風俗とか水商売ではなくて、Web系の仕事に従事。けど税金は最低限しか払ってない(消費税ぐらい)。社会に対してフリーライドしている自覚はある。 でも税金ちょろまかしていることは公言してなくて、普段はすごい小市民感出してる。 最近は医療従事者の友達に、「ありがとう、当に大変な時期だけど頑張ってね(何ならお互い頑張ろうねとか言っちゃった、売上上げる以外

    えっちょっと待ってみんなマジで自粛について真面目に議論してるの?
  • 千葉 いすみで再び鳥インフル 114万羽余の殺処分進む | 鳥インフルエンザ | NHKニュース

    千葉県いすみ市の養鶏場でこの冬、県内で2例目となる鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、県と自衛隊はニワトリ114万羽の殺処分を進めています。相次ぐウイルスの検出で県内の採卵用のニワトリのおよそ2割が殺処分されることになりました。 11日、千葉県いすみ市の養鶏場のニワトリから、高病原性の「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、県と災害派遣要請を受けた自衛隊は、この養鶏場で飼育されている114万羽余りの殺処分を24時間態勢で進めています。 12日午後2時までに全体のおよそ12.6%、14万4000羽余りが殺処分されたということです。 一方、半径3キロ以内にある別の養鶏場のニワトリは、遺伝子検査の結果、陰性だったことが判明したということです。 千葉県内では先月下旬、同じいすみ市内の近くの養鶏場で鳥インフルエンザが確認され、今月末には110万羽余りのニワトリを埋める

    千葉 いすみで再び鳥インフル 114万羽余の殺処分進む | 鳥インフルエンザ | NHKニュース
  • Jパワー、石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で - 日本経済新聞

    発電事業者のJパワーが電力需給の逼迫に対応するため、停止中の石炭火力発電の燃料に重油を使い、14日にも稼働させることが分かった。停止中の発電所は石炭をくだく設備が故障しているが、発電設備そのものは動かせるため、緊急的に重油を使う。石炭火力の主力燃料に重油を使うのは極めて異例な対応だ。長崎県西海市の「松島火力発電所」を緊急稼働させる。同発電所の2号機は石炭での発電ができず、7日から停止していた。

    Jパワー、石炭火力を重油で緊急再稼働 電力逼迫で - 日本経済新聞
  • どうして今電気が足りなくなっているのか?電力不足の原因について関係者による連続ツイート

    Gasse @yk_prazdroj LNG不足、太陽光の稼働減――電力需給逼迫の理由 | 電気新聞ウェブサイト denkishimbun.com/archives/100855 これ読む限り、単に電力が想定を外したってことなのか…? 2021-01-12 07:14:14 リンク 電気新聞ウェブサイト LNG不足、太陽光の稼働減――電力需給逼迫の理由 | 電気新聞ウェブサイト 全国の複数エリアで電力需給が逼迫した状態が続いている。長引く寒波の影響で需要電力量が急増。悪天候が続く地域では太陽光発電も期待できず、火力の燃料在庫は底をつきつつある。これに伴い、需要がピークを迎える1点の供給力(キロワット)だけでなく、全時間帯の供給力(キロワット時)が不足。需給調整用の揚水発電の水をくみ上げる電力の確保も危うい状況だ。揚水発電ができなくなれば朝夕の需要ピーク時に時々刻々と変わ 7 users 1

    どうして今電気が足りなくなっているのか?電力不足の原因について関係者による連続ツイート
  • MJ×古川紙工「檸檬書店」 クリアファイルA4 小説「檸檬」

    MJ×古川紙工「檸檬書店」 クリアファイルA4 小説「檸檬」
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 愛知 大村知事 国に緊急事態宣言を出すよう要請へ 岐阜県と | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛知県の大村知事は記者会見で12日午後に東海3県の知事会議を開いて岐阜県とともに国に緊急事態宣言を出すよう要請することを確認したうえで、国に愛知・岐阜両県の意思を伝える考えを示しました。 12日午前の記者会見で、愛知県の大村知事は「県内の感染状況は大変厳しい状況だ。この状況が続くということを念頭に置いて対応していかざるをえない」と述べました。 そして午後1時から、愛知・岐阜・三重の3県の知事による会議を開き、愛知・岐阜の両県で、国に対して、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出すよう要請することを確認したうえで、国に愛知・岐阜両県の意思を伝える考えを示しました。 大村知事は「西村経済再生担当大臣とは日々、情報共有をして緊密に連携していて、宣言を要請する意思は伝えてある。ほかの県とも意思確認したうえで国とも確認をしていきたい」と述べました。

    愛知 大村知事 国に緊急事態宣言を出すよう要請へ 岐阜県と | NHKニュース
  • 【大船】テイクアウト & ランチ営業を始めたお店まとめ : 大船 ランチガイド

    こんにちは。 大船ランチガイドです。 2回目の緊急事態宣言が発令されて、鎌倉市の飲店の営業時間は、来週より20時までとなりますね。 それに合わせて、再度テイクアウト販売を行うお店、ランチタイムから営業するお店が増えてきました。 大変な時こそ、コロナに気を付けながら、大好きな大船のお店をべて応援したいと思います٩(ˊᗜˋ*)و そこで、新たにランチタイムを営業するお店、テイクアウトを行っているお店をまとめました! まだ、SNS情報を集めた段階なので、情報量が少ないのですが、分かる範囲で掲載いたしました。 ご存知の情報がありましたら、コメントを入れていただけると嬉しいです<(_ _)> 今後も、随時情報を更新していきたいと思います! ※ 1月10日時点でテイクアウトを開始していないお店もあるかもしれませんので、ご確認をお願いします。 ※ 営業時間を記載しましたが、変更になる可能性もあるので

    【大船】テイクアウト & ランチ営業を始めたお店まとめ : 大船 ランチガイド
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 『TRC MARCpedia』創刊! (TRC データ部ログ)

    AV MARC概論 (8) MARC MANIAX 典拠 (16) MARC MANIAX 分類/件名 (12) MARC MANIAX 目録2022 (12) MARCができるまで (39) MARCで探そうQ&A (27) MARC概論 (5) NDC10版変更点 (13) TOOLiで探そう (14) ぶー子、NDCに迫る! (10) データ部ログ ダイジェスト (70) 人名典拠 (11) 個人名典拠ファイル入門 (10) 図書館業務とTRCのサービスメニュー (7) 図書館蔵書MARCのヒント (7) 雑誌データ概論 (10) プロフィール (3) お知らせ (68) データ部紹介 (56) TRC MARC (275) タイトル・シリーズ (25) 著者 (103) 文字の話 (8) 読み方 (27) 図書記号 (10) 分類/件名 (177) 新設件名のお知らせ (132)

    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 緊急事態宣言に伴う弊社の業務体制について|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通

    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 今般の緊急事態宣言発出を受け、弊社としましては、引き続き感染拡大抑止に努めるとともに、 緊急事態宣言の対象エリア(1都3県)では、以下の通り、業務を行ってまいります。 1、在宅勤務を拡大し、出勤人数を必要最小人員に留めます。 2、お取引先様との商談は、可能な限り電話やオンラインで対応させていただきます。 3、1都3県から他県への往来は可能な限り控えさせていただきます。 4、各物流センターは、平常通りの対応を継続いたします。 弊社は今後も、マスク着用・検温・アルコール消毒などの予防行為を徹底するとともに、 引き続き、在宅勤務・時差出勤・リモート会議などを活用し、感染予防に努めてまいります。 お客様、お取引先様の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

    緊急事態宣言に伴う弊社の業務体制について|ニュースリリース|日本出版販売株式会社|出版取次・出版流通
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 緊急事態宣言発出に伴う弊社業務体制について|ニュースリリース|株式会社トーハン

    平素は格別のご高配を賜り、ありがとうございます。 さて、標記の件につきまして、弊社では以下のように対応を進めてまいることといたしましたので、 ご案内申し上げます。 関係各位には何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 記 1、 緊急事態宣言の対象となる1都3県の業務体制について ・対象エリアの事業所(社、支社、支店)は以下の体制で業務を継続いたします。 (1)対象エリアでは在宅勤務を拡大し、職員の出勤人数を平常の60%程度として、 最小人員での運営といたします。 (2)1都3県の事業所は、当面の間16時15分終業とさせて頂きます。 なお、桶川コールセンターの最終受付時間は15時00分で変更はありません。 ※ 時差出勤は1都3県を含む全エリアで継続いたします。 (3)1都3県から他県への往来・訪店活動は原則として中止し、 商談は可能な限り電話やオンラインで

    緊急事態宣言発出に伴う弊社業務体制について|ニュースリリース|株式会社トーハン
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • トランスフォーメーション(変革)を可能にするために | タイム・コンサルタントの日誌から

    去年の2月上旬頃だったが、ある証券会社の営業マンの訪問を受けた。もちろん金融商品の売り込みに来た訳だ。ちょうどそのころ、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号が3700人の乗客を乗せたまま、横浜港の外に釘付けになっていた。わたしは、武漢で発生したウィルス危機は中国の外にも広がって、国際的に経済の問題をひき起こすのではないかと、懸念を口にした。すると、くだんの営業マン氏は笑って、「NYダウは史上最高値ですよ」と答えた。 わたしは結局、彼のすすめる商品には手を出さなかった。2月下旬を過ぎ、3月に入ると欧州に都市封鎖(ロックダウン)が広がり、経済的影響は明らかだった。株価は下がり、いろいろなところに損失が出た。航空分野を筆頭に、飲・サービス業など多くの分野の企業業績が低迷した。やれやれ、言わんこっちゃないと、わたしは内心考えた。

    トランスフォーメーション(変革)を可能にするために | タイム・コンサルタントの日誌から
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 菅首相「グズグズ緊急事態宣言」の裏に「女帝」小池知事「やらかし」西村大臣らの暗闘 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相(C)朝日新聞社 1月2日、内閣府で西村康稔経済再生相と小池百合子氏ら1都3県の知事が会談。終了後、報道陣の取材に応じた(C)朝日新聞社 1月7日、緊急事態宣言を再発出した菅義偉首相。感染爆発に至ってからの“グズグズ”な再発出には「遅すぎた」との批判が絶えない。その裏には、政治家同士の不毛な対立が──。 【写真】知事らを従えて…まるで女帝の小池知事はこちら 菅義偉首相の緊急事態宣言再発出は、なぜ後手に回ってしまったのだろうか。誌の取材で、菅首相と小池百合子東京都知事、コロナ対策を担当する西村康稔経済再生相の3人の間の確執と政治的な駆け引きが「元凶」になった構図が浮かび上がってきた。 そもそも、緊急事態宣言に一貫して消極的だった菅首相が今回の再発出に至ったのは、1月2日に小池氏が仕掛けた動きが発端だった。 この日、小池氏と神奈川、千葉、埼玉の3県の知事が、緊急事態宣言の再発出を求

    菅首相「グズグズ緊急事態宣言」の裏に「女帝」小池知事「やらかし」西村大臣らの暗闘 | AERA dot. (アエラドット)
    Guro
    Guro 2021/01/12
    飲食店のみなさまにおかれましては、このように政争の具として20時までの時間短縮が出されたことをよくよく覚えておいておかれたい。
  • 横浜「港南台バーズ」リニューアル後の新テナント決定!無印やノジマなど大型専門店集結 | はまこれ横浜

    横浜市港南区の2021年春にリニューアルオープンを予定している「港南台バーズ」のリニューアルフロアの詳細と入居テナントが決定しました。 これは、2020年8月に高島屋港南台店が閉店したことに伴い、同店が入居していたエリア約17,000㎡を「港南台バーズ」として増床し、2021年春にリニューアルオープンをするものです。 リニューアルフロアには、関東最大の面積を誇る売り場に、品・生鮮品などを扱う“”の大型専門売り場を備えた「無印良品」をはじめ、県内最大級の売り場面積となる「ノジマ」や「コーナン」「アカチャンホンポ」「ジーユー」などが出店。 港南台バーズ リニューアルについて 現在85の専門店が集まる港南台バーズに大型専門店を中心とする8店舗が入居するリニューアルエリアがオープンします。 関東最大の売場面積、の大型専門売り場としては関東地域初となる「無印良品」は、ウェアや品、文具、家具な

    横浜「港南台バーズ」リニューアル後の新テナント決定!無印やノジマなど大型専門店集結 | はまこれ横浜
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 最新版【第18弾】神奈川県の時短営業は3月21日まで!時短協力金(2.5万円~)と酒類の提供は選択制

    最新版【第18弾】神奈川県の時短営業は3月21日まで!時短協力金(2.5万円~)と酒類の提供は選択制 2023 6/14 神奈川県では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、県の要請に応じて、夜間営業時間の短縮(以下、「時短営業」)に協力した事業者に対し、協力金が交付されています。 昨年末には長いトンネルから脱出できたと思ったのもつかの間、まん延防止等重点措置が延長し、さらに延長。 そして2022年3月7日(月)~3月21日(月)まで、時短営業制限および酒類提供制限が実施されます。 ただしマスク実施店認証店なら5時~21時までの時短営業&20時30分までの酒類提供可(要請A)、もしくは5時~20時までの営業&酒類終日停止の選択制(要請B)、非認証店なら5時~20時までの時短営業&酒類終日停止(要請C)の一択…という風になります。 期間中に要請A→要請B、要請B→要請Aの変更は可

    最新版【第18弾】神奈川県の時短営業は3月21日まで!時短協力金(2.5万円~)と酒類の提供は選択制
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 緊急事態宣言下の「2021年成人式」、横浜アリーナ会場への参加率は44% | 新横浜新聞(しんよこ新聞)

    2021年の横浜市成人式は緊急事態宣言下の短時間・分散開催となりました。市教育委員会はきのう1月11日(月・祝)に「横浜アリーナ」と「パシフィコ横浜ノース」でそれぞれ4回ずつ計8回の式典を同時刻に開き、両会場あわせた新成人の参加率は前年の約68%を大きく下回る41.5%にとどまる一方、インターネット中継は1900人以上が視聴している時間帯もありました。 【※こちらは昨年「2021年」開催時のレポートです。今年「2022(令和4)年」の開催に関する記事はこちらを御覧ください(2022年1月5日追記)】 市教育委員会によると、今年の市内新成人3万6853人のうち、両会場での式典に参加したのは1万5307人(41.5%)で、前年(2020年)の67.9%や2年前(2019年)の67.1%、3年前(2018年)の63.9%など過去5年間と比較して、もっとも少ない参加率となりました。 横浜アリーナ会

    緊急事態宣言下の「2021年成人式」、横浜アリーナ会場への参加率は44% | 新横浜新聞(しんよこ新聞)
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 角川武蔵野ミュージアム――本棚の雑木林へ - 渡部朝香|論座アーカイブ

    2020年暮れのNHK紅白歌合戦の目玉の一つに、YOASOBIテレビ初出演があった。年間総合ソング・チャートで1位、ストリーミングの再生回数は3億回というヒット曲「夜に駆ける」は、投稿サイトの小説を「原作」としている。「埼玉のとあるところから」とYOASOBIのパフォーマンスが中継されたのは巨大な棚のある空間、昨年(2020年)秋にオープンしたばかりの角川武蔵野ミュージアムだった。 国といっても、バチカンやツバルもあれば、中国アメリカもある。出版社も、いぜん紹介した「共和国」(「ひとり出版社「共和国」の野望と恥じらい」)のように個人の経営によるものもあれば、大規模なコングロマリットもある。角川書店あらためKADOKAWAは、まちがいなく後者の代表格だろう。 角川武蔵野ミュージアムは、2020年11月6日にグランドオープンした「KADOKAWAによる日初のコンテンツモール」、ところざ

    角川武蔵野ミュージアム――本棚の雑木林へ - 渡部朝香|論座アーカイブ
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本

    はじめに なんとなく書きたくなったので書きます。詳しいレビューなどは書きません。書いても一言程度。実は昔似たようなエントリを書いたことがあるんですが、そちらは初心者+αくらいの人に勧めるについてのもので、こちらはあくまで私に刺さったです。 達人プログラマー ソフトウェア技術者としての考え方のいくつかはこのの影響によって身に着けました。この手のは抽象的でスカスカなことが多いのですが、このは著者の文書作成技術が高いこと、例が具体的なこともあって、ずいぶん納得できることが多かったです。わたしが読んだのは第一版ですが、あえて第二版へのリンクを張っています。 プログラミング作法 よいプログラムをどう組めばいいかということを学べました。いろいろな言語を題材にしていますが、どういうものを使っていても役に立つ実践的なことが書いています。 珠玉のプログラミング アルゴリズムについて、具体的にどう役

    ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本
    Guro
    Guro 2021/01/12
    あっ。私と共感部分が多い感じがする。これは読む。
  • 全ての選手にフェアじゃない…「菅野智之、巨人残留」で考えるスッキリしないポスティング移籍の違和感(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ポスティングシステムを利用して米大リーグ(メジャー)挑戦を表明していた巨人の菅野智之投手が、新たなシーズンも巨人に残留することが決まった。日時間8日朝に交渉期限を迎えたポスティングは不成立に終わった。 智之(菅野投手)に関する日米メディアの報道を全て鵜呑みにすることはできないが、新型コロナウイルスの感染拡大などで不透明な要素も多くある中、「条件に見合うオファーがなかった」ということが不成立の要因なのだろう。 巨人がポスティングによる移籍を容認し、昨年12月8日に手続きが申請されて以降、智之は誠実に心境を発信してきたと思う。「残留」の選択肢も示していた。実際に米国入りしたことも報道されており、真剣に考えた末の結論だったのだろう。だからこそ、智之自身が下した決断を私も含めて〝外野〟がとやかく言う権利はない。 ただ、ポスティングに関する違和感は指摘したい。 以前のコラムに目を通してくれた読者に

    全ての選手にフェアじゃない…「菅野智之、巨人残留」で考えるスッキリしないポスティング移籍の違和感(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • Gitを領収書の管理で使いたいので税務署に電話してみた - くうと徒然なるままに

    Git で 領収書を管理したいので法律の観点から大丈夫なのか税務署に電話で聞いてみました。 コンテキスト Amazon や Alibaba などの EC サイトで日々の買い物をしてる 領収書を紙で保管するのは面倒 概要 Git で領収書の訂正削除を管理で大丈夫そう 税務署に電話で相談できる、納税者の権利として活用するとよさそう。 税務署の回答は公開されてる情報を参照するだけなので判断はしてくれない 単語解説 電子帳簿保存法 ペーパーレス推進を目的として諸々の記録を電子データで保存できるようにするための法律 制度創設等の背景|国税庁 電子データとして領収書を保存するときにデータの訂正削除を行ったときに記録が残るシステムを利用するのが必要 電子データとして Amazon 等から受け取り保存するときに必要になる要件は以下の4つです。 タイムスタンプが押された状態でデータを受け取る 受け取った後に

    Gitを領収書の管理で使いたいので税務署に電話してみた - くうと徒然なるままに
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • “3連休人出減らず 不要不急の外出自粛を”西村経済再生相 | NHKニュース

    西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言の対象となっている東京など1都3県では、11日までの3連休に人出が減らなかったと指摘し、日中も含めて不要不急の外出自粛を改めて呼びかけました。 西村大臣は、みずからのツイッターで1都3県では、前回緊急事態宣言が出された去年4月のデータと比べて11日までの3連休に人出が減らなかったと指摘しました。 そして「特に昼間の人出が減っていない。昼間でも感染リスクは変わらない。夜だけでなく、昼の外出も控えてほしい」と呼びかけました。 また「1都3県では、このところ、気温も湿度も低く、乾燥した状態が続いている。直近のデータでも、湿度が下がると感染が拡大する傾向が出ている。しばらく、感染が拡大しやすい状況が続くので、一段の注意をお願いしたい」としています。 さらに、◇出勤者数の7割削減に向けたテレワークの推進や、◇県をまたぐものも含め不要不急の移動の自粛についても改めて

    “3連休人出減らず 不要不急の外出自粛を”西村経済再生相 | NHKニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
    いやいやいや。人出を減らしたい、というメッセージが出ていないでしょ。夜の飲食だけにターゲットしてる、ってメッセージが出てるだけでしょ。/言ってないことを要求するのは悪手だと思うんだけど。しょうがないの
  • 医療に協力したら何が返ってくるの? 追記2こ

    コロナが始まってからそろそろ一年ぐらい。そろそろ自粛したくなくなってきた。 頭では自粛しないとと分かってるけど、感情的に、もう嫌になってる。 もっと自粛する理由が欲しいから、誰かに答えてほしい。 当は、尾身会長とか菅首相に聞かなきゃいけないんだよね。日医師会とか岩田教授とかでも良いのかもしれないけど、知り合いにそんな人いない。 けど、なぜかここには医者がいて、如何に医療現場が大変か語っているから、ここで聞けば少しは可能性があるかなと思って書いてみる。 この一年、色々我慢してきた。 気軽に人とご飯に行かないようになった。赤ちゃんがいる人は誘わないし、よく行く人とも回数はかなり減った。 忘年会や新年会もないし、歓迎会や退職パーティみたいなのも無し。 普段会ってない人と会わないべきだと思うから、学生時代の友人とは会わない。懐かしい人と会っても、軽くお茶して終わり。 年越しで帰省もしてないから

    医療に協力したら何が返ってくるの? 追記2こ
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • まち探訪:宮崎 独自の99分類、佐土原図書館 読みたい本、一目で /宮崎 | 毎日新聞

    今まで知らなかったにも出合える図書館――。県内には、図書室や分館を除き26の公共図書館がある。独自のジャンル分けでが並べられている宮崎市立佐土原図書館(同市佐土原町下田島)に興味を引かれ、さっそく行ってみた。【杣谷健太】 市中心部から車で約40分。旧佐土原町は佐土原藩の城下町。2004年開館の佐土原図書館歴史的雰囲気を壊さないように瓦ぶきだ。「瓦に『佐』の字が入っていますよ」。司書の白羽根さち子さん(53)が教えてくれた。よく見ると確かに「佐」の字が見える。 独自の分類とはどのようなものなのか。白羽根さんに聞くと、例として挙げてくれたのが、「育児」の棚。子供の病気から赤ちゃんの名前事典に至るまで、育児に関するあらゆるが同じ棚に並ぶ。白羽根さんは「一般的な日十進分類法では病気は『医療』、名前は『姓名判断』といった形でバラバラになるが、探しにくいので一つにまとめました」と説明してくれ

    まち探訪:宮崎 独自の99分類、佐土原図書館 読みたい本、一目で /宮崎 | 毎日新聞
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 公文書館9日から、歴史博物館12日から 県の施設休館 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    神奈川県は、緊急事態宣言の発令に伴い、宣言期間中の県民利用施設の休館などについてまとめた。 県民ホールや音楽堂、公文書館などは9日から、かながわ県民活動サポートセンターや歴史博物館、生命の星・地球博物館、武道館、スポーツセンターなどは12日からそれぞれ休館。 保土ケ谷公園(サッカー場、体育館など)や三ツ池公園(テニスコートなど)などは12日から利用停止とする。 いずれも既に予約済みの利用は除く。 また、川崎図書館については開館時間を変更する。感染状況によって対応を変更する場合があり、詳細は各施設のホームページに掲載する。県立図書館は、職員が新型コロナウイルスに感染したため、10日は休館する。

    公文書館9日から、歴史博物館12日から 県の施設休館 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 緊急事態再宣言、神奈川の公共施設で休館や利用休止相次ぐ  新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    県内の自治体が公共施設の休館や利用休止、時間短縮を続々と決めている。三浦市の小網代の森(広さ約70ヘクタール)も閉鎖される。 【横須賀市】横須賀美術館や市民活動サポートセンター、コミュニティセンターなど91施設を12日から2月7日まで休止する。また、3月末まで中止としていた市主催の大規模イベントについても期間を6月30日まで延長する。一方、図書館は開館するほか、公園は野球場やサッカー場など有料施設のみ休止する。緊急事態宣言が延長された場合は休止期間も延ばす。 【相模原市】公民館や地域センターなど134施設を13日から2月7日まで休館する。一方で、こどもセンターや児童館、図書館など57施設は開館し、保育所や児童クラブも開所する。「前回の緊急事態宣言下で児童虐待が見られたことや今回は学校が休校にならないことなどを勘案して、子ども関連の施設は開けていくことにした」と村賢太郎市長。 【厚木市】市

    緊急事態再宣言、神奈川の公共施設で休館や利用休止相次ぐ  新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 県の施設は「原則休館」、図書館などは開館:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    県の施設は「原則休館」、図書館などは開館:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2021/01/12
    神奈川県
  • 20210111 COVID-19 kinkyu.xlsx

    NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX) Editathon-博物館基情報更新20232023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。 【運営全般のお知らせ】2024年4月16日(火):第156回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第80号(2024年1月号)NEW! 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中) NEW!次回調査は未定:(公共図書館) はじめての参加希望者はまずは参加申し込みへ 最新

    20210111 COVID-19 kinkyu.xlsx
    Guro
    Guro 2021/01/12
    Excelデータ: 緊急事態宣言に伴う特別措置の調査(2021年1月11日時点)
  • プレス/20210111

    NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX) Editathon-博物館基情報更新20232023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。 【運営全般のお知らせ】2024年4月16日(火):第156回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第80号(2024年1月号)NEW! 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中) NEW!次回調査は未定:(公共図書館) はじめての参加希望者はまずは参加申し込みへ 最新

    Guro
    Guro 2021/01/12
    緊急事態宣言再発出にともない、全国調査再調査。
  • 酒飲み踊る新成人も、緊急事態宣言下で成人式 横浜市(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    神奈川県横浜市で成人の日に、酒を飲んで踊る新成人(2021年1月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】緊急事態宣言が出されている神奈川県の横浜市で11日、成人の日を祝うつどい(成人式)が開催された。酒を飲んで踊る新成人の姿も見られた。【翻訳編集】 AFPBB News 【写真】成人式を祝う新成人ら、踊る人も

    酒飲み踊る新成人も、緊急事態宣言下で成人式 横浜市(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
    メディア向けサービス
  • 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある、あまり大きくはない総合病院に勤務するいち内科医です。 さて、コロナ。流行ってますね。コロナ、私も対応してますよとても。しかし私の専門は一般内科であり、あと少し炎症や免疫などを専門にはしていますが、感染症...ましてやコロナの専門家では当然ながらありません。 というか、新型コロナの専門家はいないようなもんですよね。感染症医ですら、ほんとは普段はコロナなんかを診るわけではなく、ダニ媒介感染症が専門だったりするわけです。また現在呼吸器科医の多くがコロナの前線へかり出されていますが、来は肺がんや間質性肺炎の専門家だったりします。救急医も同様に最前線にいる形になっていますが、来は外傷や広域災害が専門だったりするわけです(まあ広域災害みたいなものですけど)。 だからというわけではないですが、1年前にまず感じた印象と今とで、新型コロナへの考え方も変

    「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 深刻な緊急事態でも政治家が会食をやめられない「残念なワケ」(井戸 まさえ) @gendai_biz

    新型コロナウイルス感染拡大により、一都三県に緊急事態宣言が発せられた。 飲店に対しては午後8時までの営業時間短縮、酒類の提供も午後7時まで、また国民に対しては午後8時以降の外出自粛を要請しながら、政治家は「仕事柄」、会等についても全面自粛とはならない。 どんなときでも「会」も「コンパニオン入り宴会」もやめられない政治家たち。彼らはなぜそこまで「会」にこだわるのだろうか。 「男芸者」の勝ち組たち 国会議員の会について、自民党国対委員長の森山裕衆議院議員は「国会議員が全く人と会わないというのは無理がある。人数を決めておいたほうが分かりやすい」と述べていたが、結局、議院運営委員会でのルールづくりは見送られた。 国会議員は「人の意見を聞く仕事」であるから自然に会という流れができる場合もある。全面禁止は実行しがたい、というのがその理由であろう。 しかし、言うまでもなく、会しなくとも有権

    深刻な緊急事態でも政治家が会食をやめられない「残念なワケ」(井戸 まさえ) @gendai_biz
  • 横浜市職員ら会食クラスター 仕事納めの日、6人全員陽性 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は11日、10歳未満~90代の男女259人の感染が新たに確認されたと発表した。うち中等症6人、軽症184人、無症状34人で、残る35人は症状調査中。145人の感染経路が不明という。 市によると、同市都市整備局の30代男性職員と建築局の40代男性職員の感染が分かった。2人は昨年12月28日の仕事帰りに、既に感染が確認されている都市整備局の職員3人と民間企業の友人1人と会をしており、これで参加した6人全員が陽性と判明。市は、新たなクラスター(感染者集団)と認定した。感染した職員5人は勤務中にマスクを着用していたため、両局の職場に濃厚接触者はいないという。 市都市整備局の担当者は職員の会に関する具体的な規定はないとしつつ、「(新型コロナの)収束に向け全市を挙げて取り組む中、このような事態となり、申し訳なく思っている」と話している。 感染経路が判明している

    横浜市職員ら会食クラスター 仕事納めの日、6人全員陽性 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2021/01/12
  • 30代でコロナ罹患した

    12月の中旬に新型コロナに罹患した。 自分は東京23区内に住んでる。 1日熱が出て次の日に病院に行って、PCR受けて2日後の朝に保健所から電話がかかってきて「陽性です」からの色々説明があった。 熱が出た次の日には熱は下がっており、そこからは体調も特に変わったことないなーと思っていたが陽性だった。 子持ちなので、ホテルでの療養は濃厚接触者になる家族のPCRの結果を待ちたい、という話をした。 も陽性だった場合は、子供たちはどうしたら?二人とも陽性であれば自宅療養が良いのでは?など考えたりした。 症状が治っていれば、最短で発症から10日で療養期間終わる(この後には社会復帰してOK)保健所からの連絡の時点で発症から4日目 の結果が出るのは2日後なので、発症から6日目になるホテルの手配はだいたい2日ぐらいかかる(休日を挟むとやや遅くなるとも) 3日ぐらいの療養期間見込み(自分の場合は軽症でもう

    30代でコロナ罹患した
    Guro
    Guro 2021/01/12