タグ

選挙に関するR30のブックマーク (9)

  • 退陣間近の菅首相が断念を謝罪した「マニフェスト政治」とは何だったのか

    1958年生まれ。横浜市立大学大学院経済学修士課程卒業。東洋経済新報社で、『金融ビジネス』編集長、『論争東洋経済』編集長を歴任。2001年10月、特定非営利活動法人言論NPOを立ち上げ、代表に就任。その後、選挙時のマニフェスト評価や政権の実績評価、東アジアでの民間対話など、様々な形で議論を行っている。また、2012年3月には、米国の外交問題評議会(CFR)が設立した世界23カ国のシンクタンク会議「カウンシル・オブ・カウンシルズ(CoC)」の日本代表に選出。 言論NPO工藤泰志「議論の力」 言論NPOは、今年で設立から12年。日の主要課題に対して建設的な議論や対案を提案できる新しい言論の舞台をつくろうと活動を始めた。同代表の工藤泰志が、数多くの有識者たちとの議論を通じて感じ取った日の課題に切り込み、議論の力で強い民主主義実現をめざす。 バックナンバー一覧 季節は夏番の8月に入ったが、政

    R30
    R30 2011/08/13
    政党は、マニフェストの内容よりもそのPDCAサイクルを回す能力で評価されるべきということかな。その意味では今の日本にはどこにも選択肢がないんですが…。
  • 一人一票実現国民会議

    【今回の裁判で最も注目したい点】 【令和2年判決の判断基準に照らせば、件選挙は違憲である】  前回参院選(2019)を対象とした令和2年大法廷判決(参)(以下、令和2年判決)は、当該選挙時に投票価値の不均衡は是正されて...

    一人一票実現国民会議
    R30
    R30 2009/08/27
    那須と涌井にバツ、だよね!ちゃんとおぼえたよ!
  • 自民党を震え上がらす これが小沢選挙だ - ■小沢一郎ウェブサイト■

    「選挙に強い小沢」の神話が民主党内で実話となって広がったのは、06年4月の衆院千葉7区補選がキッカケだ。 「メール問題」で民主党人気はガタ落ち。前原代表が引責辞任し、命候補も立候補辞退。「敗戦確実」とみられた補選だったが、小沢が新代表に就任するやいなや、形勢逆転。勝利に導いたからである。 「告示(4月11日)直前の7日に小沢代表に代わって……。最初は、プラスなのかマイナスなのか、不安でした」  この補選で急きょ担ぎ出された県議出身の太田和美は、当時をこう振り返る。  選挙期間中、小沢は3度、選挙区入りした。太田を含め陣営を驚かせたのは、遊説場所の選び方だ。 「いわゆる『川上から川下』です」  川の下流で問題が起こればその原因の多くは上流にある。それと同じで、「川下の票を効果的に取るなら、まずは川上を押さえよ」というのが小沢選挙の“鉄則”だ。川上は高齢者が多く人口は少ない。しかし、親世代の

    R30
    R30 2009/08/25
    今回の選挙がマーケティング的に見て実につまらないように見えたのはこのせいか。納得。空中戦には卓越したセンスが必要で誰でもできるものではないが、白兵戦は根性と鞭があればできるよね。
  • 民主、300議席に迫る勢いで最終盤へ ── 自民は壊滅・分解の危機に直面 (News Spiral)

    公示と同時に終盤戦に突入した総選挙だが、各紙誌の最終予測はおおむね一致していて、民主優位の流れは残り10日間では覆りようもなく、300議席に迫る勢いのまま投開票日を迎えるだろうと見ている。 20日付朝日新聞は1面トップで「民主、300議席うかがう勢い/自民苦戦、半減か」と最新の調査結果を伝えた。全国300の小選挙区から都市型・中間型・地方型の3類型のバランスを考慮して各50ずつを選んで電話で聞き取り調査をしたもので、その結果、民主は単独過半数を大きく超えて300議席台をうかがう勢いであるのに対して、自民は選挙前の300議席の半数にも届かず、それよりさらに大きく後退する可能性があることが分かった(詳細は21日付)。 また19日発売の週刊文春では、特に終盤の予測が的確なことで定評のある宮川隆義=政治広報センター社長が「民主291議席vs自民128議席」という数字を弾いており、朝日の結果とほぼ一

  • 「老人いじめ」で自民自爆、民主圧勝:日経ビジネスオンライン

    午後8時過ぎ、投票締め切り直後にテレビ画面に走った「当確」の文字。4月27日に実施された衆院山口2区補欠選挙で、民主党候補の平岡秀夫氏は予想外に早く届いた吉報に喜びを噛み締めるまもなく、緊張した面持ちで選挙戦をこう総括した。 「税金の無駄遣いが最大の争点となった。保守層の地盤が強い山口2区で勝ったことで、政権交代へ大きな流れを作れただろう」 噛み合わない政策論争 山口2区補選は、福田康夫政権の誕生後で初の国政選挙。全国で唯一の補選で、自民党候補の山繁太郎氏(公明党推薦)と民主候補の平岡氏(社民党推薦)の一騎打ちとなった。そのため、30日に再可決が予定されているガソリン税の暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案の是否を、有権者に直接問う選挙として注目を集めていた(国土交通省の道路特定財源についての説明はこちら)。 開票が終わってみれば、平岡氏が11万6348票を獲得し、山氏と約2万票も

    「老人いじめ」で自民自爆、民主圧勝:日経ビジネスオンライン
    R30
    R30 2008/04/30
    ビジネス誌の記者に政策プロセスを取材させる、意欲的な企画。ぜひ頑張って欲しい
  • 小泉内閣改造を読む(1) : 麻生外相の重要な意味。

    2005年11月01日 小泉内閣改造を読む(1):麻生外相の重要な意味。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、前回は日で放送されない稲君の試合を 英国のTV(SKY SPORTS1)を観ながら ブログ上で速報してしまうという、 画期的な試み(?)をやりました。 楽しかったですね。 ハードコアに政治系のエントリーで 「ばかやろー!」「このやろー!」って やるのもいいけれども、(苦笑) こういうお遊び的なことを みんなで楽しむのがブログの質じゃ ないですかね。 またやりましょう。 今度はイングランド代表戦で でいびっど・かみぽこさん登場で。。。(苦笑) さて、今日は皆さんこれをお待ちかねでしょう?(苦笑) 「かみぽこ政治学」です。 今回は当然のことながら 小泉内閣改造と自民党役員人事について。 題に入る前に、皆さんが持つだろう 素朴な疑問に答えてみたいと思う。 この内閣の人事に関して新聞と

    小泉内閣改造を読む(1) : 麻生外相の重要な意味。
    R30
    R30 2006/01/05
    麻生はしかし、2007年参院選が1つのヤマだろうね。そこで寿命が尽きるかどうかが試される。安倍、福田はそれからでも遅くない。
  • archives of bewaad institute@kasumigaseki(2005-12-30)

    ■ [politics][book]アレンド・レイプハルト「民主主義対民主主義」 副題として「多数決型とコンセンサス型の36ヶ国比較研究」とあるように、世界の民主政国家36ヶ国を定量的に分析し、多数決型とコンセンサス型という両極の中でどのような位置づけとなるかを示した書です。ちなみに多数決型とはウィナー=テイク=オール・タイプ、すなわち多数決で勝った方がやりたいようにやり結果が悪ければ政権交代でというもので、コンセンサス型とは多数派と少数派が妥協しながら政策運営をしていくというものです。 #36ヶ国とは次のとおりです。アイスランド、アイルランド、アメリカ、イギリス、イスラエル、イタリア、インド、オーストリア、オーストラリア、オランダ、カナダ、ギリシャ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、スウェーデン、スイス、スペイン、デンマーク、ドイツ、トリニダッド・トバゴ、日、ニュージーランド、ノルウ

    R30
    R30 2006/01/03
    ダウンズモデルにおいて争点が2つ以上ある場合の拡張
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/265

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/265
    R30
    R30 2005/09/21
    イメージは着せ替えできるとする民主党の錯誤。スタイルが「いい」のではなく「ある」ことが大事
  • 2005年9月11日 「最高裁判所裁判官 国民審査」に、キチンと参加したいあなたへ

    司法脱線ブログ「法治国家つまみぐい」 現役最高裁判事プロフィール (最終更新:2005年9月6日) 中川了滋裁判長の最新判断をアップしました。 ( 9月2日 第二小法廷決定 ) 【 警察署 取り調べ室内での発砲事件 】 〜 忘れられた一票 〜 いやぁ、熱いですねぇ。 来る9月11日に行われることになった、衆議院議員総選挙の前哨戦。 これだけ熱けりゃ、水不足にもなります。 近年まれに見るほど、自らの公約を死守しようとする小泉総裁ひきいる自民党勢力に対抗し、立て続けに発足する新党。 そんな流れの中で、民主党をはじめとする既存野党は、どこまで存在感を示せるのか。 そして、列島を震撼させた「政界新規参入」騒動。まぁ、ホリエモン候補は、少なくとも選挙費用に困ることはないでしょうけど。 ◇ ただ、みなさんが衆院選で投票に行きますよね。 意中の候補者と政党に1票ずつ投じ終わって、「よし、帰って昼寝し

    R30
    R30 2005/09/03
    これ読んでから出かける
  • 1