タグ

TVに関するR30のブックマーク (11)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    R30
    R30 2011/02/03
    カニバってるのはテレビじゃなくてCATV。販売vs広告、どっちの収益が大きいか?が問題に。
  • 薄型TV出荷台数、新興国が先進国を逆転 - 日本経済新聞

    米ディスプレイサーチが1日発表した2010年7~9月期の薄型テレビの世界出荷台数によると、中国や中南米など新興国が日米欧など先進国を初めて上回った。家電エコポイント特需を背景に日は前年同期に比べ63%増えたが、最大市場の北米は伸び悩み、景気が減速している欧州も急ブレーキがかかった。テレビ事業の採算改善が課題である日テレビメーカーにとって新興国開拓が急務となってきた。薄型テレビ全体の出荷台

    薄型TV出荷台数、新興国が先進国を逆転 - 日本経済新聞
    R30
    R30 2010/12/03
    「ソニーはインドで4~6月に続き、7~9月も売上高シェアの首位を獲得。現地営業担当を5年間で約8割増員し、サムスン電子など韓国勢を逆転」日本はやればできる子。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    R30
    R30 2010/08/14
    ニコ動って3Dに一番向いてると思う(字幕が画像の手前を飛ぶようにすればもっと見やすくなる)し、言えばドワンゴはやってくれると思うのに、ニコ動対応3DTV作ろうとするメーカーがいないのはどうしてなんだろ?
  • 「新聞が信じられない座談会」で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    去年暮れに、新聞を含むメディア不信や経営悪化の件での座談会に呼ばれたはいいけど、なんか上がってきたゲラが大変偏っていたので… どうも気になるわけですよ。仔細は述べないが、Aであり同時にBであるからCであるかもしれない、みたいなことは確かに言ったけど、なんかBだからAみたいな発言をしたことになってるし。ちゃんとテープを起こしたりしてないのかな。さすがにマズいと思ったので山ほど赤を入れて返送したけど、どうなることやら。 自著でも一部論じたけれども、いくつかここでも書いておこうかな。 佐々木俊尚さんがどこぞの記事で「毎日新聞はいまだにネットに対してアレルギーがある」的な内容を書かれていたけれども、たぶんそれは事実で。そのうえで、座談会では「通信社も新聞社もみんなネットが嫌い」で、かつ「広告代理店もテレビ局もネットが嫌いになりつつある」状況じゃないかという話に。 理由は儲からないから。 新聞が嫌い

    「新聞が信じられない座談会」で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    R30
    R30 2009/01/07
    賢明な事業会社系はみんなそのことにとっくの昔に気づいてて、自社顧客とのSCをネットから巧妙に切り離す工作をしてきたと思うんだけどな。
  • 第50回:まだテレビCMを打とうと思っているのですか、部長さん?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    もう10年も前から言われている、テレビCMの崩壊。ほんとうにジワジワでしたが、ここにきて一気に瀕死の状況が現れてきました。まさに、広告業界のクライシスです。電通をはじめ、大手広告代理店は軒並み連結純利益が前期比30〜50%減。その余波は、広告収入に依存している、マスメディアを直撃。各テレビ局の連結純利益は前期比30〜50%減、大手新聞社は未曽有(みぞう)の危機に瀕しています。サブプライムローン問題をきっかけにした金融危機は、まるで突然の津波のように広告界を飲み込もうとしているのです。 11月に発表された「ACC賞」。日で最も権威のあるテレビCMコンテストです。「カンヌ国際広告祭」ほどではありませんが、長い歴史を持ち、広告業界の指針ともなってきました。 私は、クリエーティブディレクターをしていましたから、以前はACC受賞に一喜一憂したものです。 2008年のグランプリは、ソフトバンクモバイ

    R30
    R30 2008/12/09
    企業CMの増加は、残念ながら現場のCM離れ→とりあえずイメージで予算消化、の象徴。来年はPがTVCM予算を3分の1に削るってさ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「風雲!たけし城に酷似の番組」 TBSが米ABC提訴 - 社会

    「風雲!たけし城に酷似の番組」 TBSが米ABC提訴2008年10月7日18時10分印刷ソーシャルブックマーク TBSは7日、80年代後半に放送した人気番組「風雲!たけし城」などに酷似した番組を放送され、著作権を侵害されたとして、米ABCを相手取って番組の差し止めと損害賠償を求める訴えを米カリフォルニア連邦地裁に起こした。日の放送局がこうした訴訟を起こすのは異例だ。 TBSによると、米4大ネットワークのABCは今年6月から、毎週火曜日の午後8〜9時に「Wipeout(ワイプアウト)」という番組を放送。視聴者が屋外でアトラクションに挑戦する内容で、ABCで今夏最大のヒット番組になっている。 「風雲!たけし城」は86年から89年に放送された。タレントのビートたけしさんが城主を務め、障害物で構成したコースに視聴者が挑む内容。参加者が水や泥に落ちる様子が笑いを誘う看板番組だった。 TBSによると

    R30
    R30 2008/10/07
    20年以上前の(しかも今放送してない)番組のコンセプトなんか著作権侵害に問えなくね?さすがに番組輸出でまだ稼いでますとかでない限り、米国では認められないだろJK・・・
  • もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    R30
    R30 2008/08/26
    最初から最後まで論理が破綻しまくりで何言ってるのかさっぱり分からない。インターネットに「紙幅」なんかないんだけど。『グーグルに勝つ広告モデル』でも読んでから出直せば?>筆者
  • またやってくれましたテレビ局。ピラニア,ティラピア取り違え。

    R30
    R30 2007/05/11
    2001年2月の話。この頃から誤報の指摘に謝罪もせず逃げ回るTBS。ホントにどうなってんのよ、この局の制作チェック体制って。
  • 産経ニュース

    競泳のパリ五輪代表選考会第2日は18日、東京アクアティクスセンターで行われ、女子100メートルバタフライで2位の池江璃花子(横浜ゴム)が、1位となった17歳の平井瑞希(アリーナつきみ野SC)とともに派遣標準記録を突破して五輪代表に決まった。平井は初代表で、池江は3大会連…

    産経ニュース
  • MXTVのYouTubeでの番組配信における問題点 | ニセモノの良心

    TOKYO MX、YouTubeにテレビ番組を配信するらしい。 まぁYoutubeの活かし方としては素晴らしいと思う。こういう使われ方しなきゃ。 むしろアップした分、MXTVは金払ってもいいと思う。 でもテレビ局員としては別の感想を抱く。 あぁぁ、こりゃ番組販売で相手にされなかったんだろうなぁ。 深夜とかで放送される番組は、実は東京キー局をはじめ、様々な局からの購入によって成り立っている。 逆にコレは番組を1作って各テレビ局に販売するとなると、非常においしいことを意味する。 1当たりの購入単価はエリアの大きさでずいぶん違うものの、全国全てのエリアの局が買ってくれたら総額で300万円程度にはなる。はず。確か。(すまん、専門外だ・・・違ったら直す。) 全国で放送するということは、さらにおいしい果実を持ってくる。 例えばエンディングテーマソングを流す権利を音楽会社が買ってくれたりするのだ。こ

    MXTVのYouTubeでの番組配信における問題点 | ニセモノの良心
    R30
    R30 2006/08/25
    “この形態で「全国放送」するならば、最早別にテレビ局がやらなくてもいい”まったくだ。MXTVはテレビ辞めたいに違いないw
  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060106005178.shtml

    R30
    R30 2006/01/07
    日テレ氏家、吠える。その気持ちはすっごくよく分かるけど、問題なのはコンテンツではなく、たぶんこれから始まる「動画広告のローエンド破壊」。南無。
  • 1