タグ

2008年4月1日のブックマーク (2件)

  • シゴトハック研究所:「考える仕事」の見通しが立てられなくて困る【解決編】 - ITmedia Biz.ID

    “考える仕事”は、時間をかけたからといって先に進むとは限らないもの。エンドレスになりがちな考える仕事を、計画的に進めるための方法を2つ紹介します。 仕事には大きく分けて「考える仕事」と「手を動かす仕事」の2つがあります。「手を動かす仕事」が、やればやっただけの成果が目に見えて積み上がっていく仕事なのに対して、「考える仕事」は、時間をかけたからといってその分だけ前に進むとは限らない仕事です。 「手を動かす仕事」については、習熟すればするほど精度の高い見通しが立てられるようになります。一方、「考える仕事」は、習熟しても、いったいどれぐらいの時間を取ればいいのかがさっぱり見当がつかないということがままあります(そもそも「考える仕事」における習熟とは何を指すのかの基準もあいまいです)。 そうなると、とりあえず時間を確保しても、その時間内に終わるかどうかが分からないので、常に不安と背中合わせというこ

    シゴトハック研究所:「考える仕事」の見通しが立てられなくて困る【解決編】 - ITmedia Biz.ID
  • 「社長」の課題から学ぶ── 『社長の時間の使い方』

    社長に向けた時間管理術――。とはいっても、自分を自分自身の会社の社長だととらえれば学ぶべきところも変わってくる。一歩上から自分を見つめ直すための一冊。 吉澤 大『儲かる会社にすぐ変わる! 社長の時間の使い方』(日実業出版社刊) 「会社は成長したはずなのに、なぜか以前よりも利益実感がない」「夜中まで働いているのに、手許におカネがない」という多くの嘆きに、顧問税理士として向き合ってきました。 多くの業種を比較対照することで出した結論が、問題の原因は「固定費のスパイラル上昇」にあり、目指すべきは「時間効率にこだわった経営」というものだったのです。この考え方がすべて正しいと言うつもりはありません。多くの悩める中小企業にとって、「一つの選択肢」を提供したく、このを書きました。(p.202) 社長に向けて書かれた社長のための時間術──。こう聞くと「自分には関係ない」と思う人もいるかもしれない。そこ

    「社長」の課題から学ぶ── 『社長の時間の使い方』