タグ

議論に関するT-3donのブックマーク (542)

  • 「謝罪に値する」≠「謝罪する」 - 徒労の雑記

    語の解釈について。 デマとは「あえてつくウソ」という意味ですが、特別永住者の社会福祉受給権の歴史について、知っていて無視したのではなく、知りませんでした。ただ僕は研究者なので、査べなかった怠慢は謝罪に値すると思っています。今後もよろしくお願いします。 http://twitter.com/miyadai/status/11284707876 具体的には上記の宮台氏の発言が念頭にあるのだけど、「謝罪に値する」という文言は必ずしも謝罪を意味するわけではないと思う*1。 確かに非を認めてはいる。しかし謝罪しているかというと、はっきりそうだとは断定できない。なぜなら「謝罪に値する。だが私は謝らない」と続けることも充分に可能だからだ。 もっとも、こういう勘繰りをするのは私のような性格の歪んだ人間ぐらいだろう。一般的には、宮台氏は自分の非を認め謝罪したという見方のようだ。宮台氏も実際そのつもりだっ

    「謝罪に値する」≠「謝罪する」 - 徒労の雑記
    T-3don
    T-3don 2010/05/31
    『気分は形而上』で、NHKの「お詫び致します」を聞いて「いつお詫びしてくれるんだろう?年末にまとめてお詫び大会でも開いてくれるのだろうか」と言うネタがあったのを思い出した。
  • 男であることのストレス - ohnosakiko’s blog

    男女論になるとよく「主語が大き過ぎる」という指摘が出る。「男とは」「女とは」という語りによって、現実には多様な男や女を一括りにしている、一般化してしまっているという批判だ。「私はここには含まれない」「こうじゃない人もいる」という意見も時々出る。 そういうことを言われるたびに、「男とは」「女とは」と言っただけで何故「すべての男」「すべての女」を指していると思うのだろうと疑問をもつ。生物学的な意味での男/女に必ず共通しているのは、それぞれ男性/女性の身体を持っている、ということだけだろうにと。 「男とは」を例にとってみよう。「男とは」話で言われるところの「男」は、文脈によって二種類ある。 一つは、「多くの男は」「男の全体的な傾向として」という話だ。大抵は「女の全体的な傾向として」という話と比較するために書かれる。そう書くだけのサンプルや統計資料、それに準ずるものがあり、尚かつ例外はあるに決まっ

    男であることのストレス - ohnosakiko’s blog
    T-3don
    T-3don 2010/05/30
    「男とは」って、全ての男性じゃなく男性の「傾向」を指す、と普通に思うが↓普通でもないのかね?/主語の大きさより、適切さが問われる。性差で切り取る視点が有効かどうか。って別に文句がある訳じゃないですが。
  • カナかな団首領(銀河辺境) on Twitter: "傷つきやすいという人ほど、罵倒が辛辣な件について。"

    傷つきやすいという人ほど、罵倒が辛辣な件について。

    カナかな団首領(銀河辺境) on Twitter: "傷つきやすいという人ほど、罵倒が辛辣な件について。"
    T-3don
    T-3don 2010/05/30
    ほど、って事は無いような。罵倒が辛辣なお人思い浮かべて思うに。/傷つきやすいワタクシとしては、辛辣なようで辛辣でない、少し辛辣な香ばしい罵倒を心がけておりますのよ?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    T-3don
    T-3don 2010/05/30
    なるほど。/襲ってくる相手を無自覚に規定してるよな、とは思った。その後痴女とか言ってるし。相手を選べないって事は重要な前提なんだから、「痴女」じゃなくて思い付く限り醜悪な何かを想定しないと。
  • アスベストの有害性は疑わなくていいの? - NATROMのブログ

    喫煙の有害性はもはや確立された事実と言っていいのだが、それでも喫煙の有害性に対して懐疑的な人がいる*1。喫煙の有害性は、主に疫学的手法で証明された。なので、タバコの害を疑う人は疫学的手法そのものに対して懐疑的なのかと思いきや、必ずしもそうでもないらしい。たとえば、養老孟司は、「たばこの害は証明なんて言うのもおこがましい状態」と言いつつ、日女性の寿命が延びた理由を水道の塩素消毒であることは認めている*2。どちらも疫学的手法で証明されたことなのに。「偏り、交絡、偶然性など」の疫学の限界を指摘する人もいる*3が、喫煙の害ほど複数の集団で繰り返して綿密に証明されたものはほとんどないわけで、だったら喫煙以外の疫学の成果についても懐疑的になるべきであろう。 喫煙以外の疫学の成果として、たとえば、アスベストと悪性中皮腫の関係がある。私の知る限りにおいて、喫煙の有害性に対して懐疑的な人でも、アスベストが

    アスベストの有害性は疑わなくていいの? - NATROMのブログ
    T-3don
    T-3don 2010/05/29
    ”自分に迎合する意見は正しいとする” この部分もおかしいような。だって当たり前じゃんそんなの。これ、逆にしないと意味なくね?「自分に迎合しない意見は正しくないとする」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    T-3don
    T-3don 2010/05/26
    独学云々のところで史学を外してるのが狡猾。歴史修正主義持ち出されたら論旨が空中崩壊するからねぇ。/個人的に、学問は大学行かなきゃ学べなかったが。本いくら読んでも論文書けるようにはならんでしょ。
  • Twitter / かおり: あーもう。つまりさあ、いじめられてリンチされてボコボ ...

    あーもう。つまりさあ、いじめられてリンチされてボコボコにされた時の手記をエントリーにしたら、いじめたい人専用サイトから意図的にリンクされて楽しまれたって考えてみ。そんなとこからリンクされてるだけで充分、リンチに思えるべ? 10:37 AM May 22nd P3:PeraPeraPrvから

    T-3don
    T-3don 2010/05/24
    無断リンク禁止の問題と捉えるのはちょっと筋悪。むしろゾーニングの方が近いか。発信よりむしろ受信の問題。/発信した情報の受容のされ方が、知る事を経て暴力となった、が今ココで、無断リンク禁止はその先の話。
  • 是認と批判は両立する - あぶすとらくつ

    一般論を書きます。 ある批判に対する、「こんなに有用なモノを批判するなんてけしからん」と言った主張は、スゴく無理スジに感じます。 批判を受け入れることが、そのコト、モノの有用性の消失または減少と直結していたとしても、です。 有用性は有用性。批判は批判。 それらを天秤にかけて、採用するか採用しないかは、選択の問題。 採用することにしたとしても、「でもこんな問題点があることは注意しておかなくちゃ」という意識が欲しいし、逆に採用しないことにしたとしても「でもこのメリットを放棄することになるんだなあ」と思って欲しい。 そういう意識を持つ上で、「有用なモノだから批判するな」とか「こんな欠点があるのだからさも便利なように言うな」などと言う主張は、むしろ逆の方向への意識付けになってしまいそうです。 「その批判は不当だ」とか「その問題は有用性の大きさに比べて取るに足らない」といった意見は当然ありうるわけで

    是認と批判は両立する - あぶすとらくつ
    T-3don
    T-3don 2010/05/23
    ふんふん。いずれにせよ批判の封殺はいくない、と。ナルホド。/水商売とかビジネス絡みでそういう反論見た事あるなぁ。最近だと、献血占いサービス問題か。
  • まおゆうはなぜ批判されるべきなのか1:意見のまとめ

    2010年05月23日 00:05 カテゴリネットまとめ まおゆうはなぜ批判されるべきなのか1:意見のまとめ Posted by taitiro Tweet twitter見ている方はまぁご存じかと思いますが、実はちょっと前から僕はずーっとある小説に対して批判をしていました。 http://maouyusya2828.web.fc2.com/ 正式名称は、「魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『「断る!』」だそうで、2chで書かれた小説です。 今までの議論のまとめ このまおゆうに関しては、今まで賞賛派・批判派双方様々な記事が書かれてきましたし、twitterでも多数の発言がありました。 googleで検索 はてブタグ #maoyu(twitterハッシュタグ) ……いやまぁ、はてな界隈ばっかなんだが。 で、まずはそこでどんな議論がなされてきたかということを整理していきましょう。どんな議論

    T-3don
    T-3don 2010/05/23
    揶揄がいちいち見事にブーメランしてる。どや顔とかね。/これはもう歪曲・矮小化というレベル。しかも着地点が「『丘の向こう』という正しいもの」なんて藁人形。見た事無い景色が正しいかどうか、誰がわかるよ?
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫対応批判 民主市議、ブログに「知事は腹を切れ」 - 社会

    家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)が宮崎県内で広がる中で、三重県四日市市議の諸岡覚氏(39)=民主党公認=が自身のブログで宮崎県や政府の対応を批判し、知事や大臣について「腹を切って死ぬべきである」などと記述していたことが21日、わかった。メールや書き込みで批判が殺到し、諸岡氏は記述を削除して「不見識かつ不謹慎な発言であった」とブログ上で謝罪。朝日新聞の取材に「ブログの影響力を考えるべきだった」と述べた。  問題のブログは20日午後9時42分に書き込まれた。宮崎県の対応について「第一号の感染牛を見逃して一カ月近くも放置した県は、万死に値する」「あんな判(わか)りやすい病気を『ただの発熱』と処理をした。バカじゃないかと」などと発言。政府についても「県から要請を受けても放置していた国は同等のバカだ」と批判し、「県知事と農水大臣は腹を切って死ぬべきである」とした。  諸岡氏によると、書き込み直後

    T-3don
    T-3don 2010/05/22
    謝ってるし、「感染牛が判別しづらい症例と知らず、宮崎県の初動が遅いと思い込んでいた」と問題点も把握してるから、ま、許したげ?/ヤな決め台詞だな。個人的には軽蔑するけど、まあでもそれは自由の範疇。
  • 巷で話題の「まおゆう」読了。長すぎ、面白くない上に、これはひどい「冷酷さを正当化する物語」…。 : ねこねこブログ

    2010年05月19日 15:13 巷で話題の「まおゆう」読了。長すぎ、面白くない上に、これはひどい「冷酷さを正当化する物語」…。 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet (角川文庫) 友達の死を若き日の勲章みたいに居酒屋で飲みながら憐情たっぷりに語る腐った大人にはなりたくない。 (桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」) そうしてあなたも現実を肯定してしまうんですね。合点してしまうんですね。 (坂口尚「石の花」) 巷で話題の「まおゆう」をたった今、読了しました。な、長すぎる…。物語にメリハリがあまりなく、話がどんどん大きく広がるのは良いんですけど、その話がひたすら終わらず収束せず、起伏なしにだらだらだらだらと続くので、余計に長く感じました。読むのに2時間弱くらいかかったけど、体感時間だと5、6時間ぐらい読んでいた感じが…3ページ目くらいから既に『だら

    巷で話題の「まおゆう」読了。長すぎ、面白くない上に、これはひどい「冷酷さを正当化する物語」…。 : ねこねこブログ
    T-3don
    T-3don 2010/05/19
    後ろに行くに従って同意できる部分が少なくなって、最後はただの中傷。/ただ、ようやく腑に落ちた。要するに、ネオリベの啓蒙話だと頭から思い込んで文脈を読み解いてるんだな。そりゃ別物になる訳だわ。
  • 「まおゆう」の啓蒙話法は、確かに問題をふくんでいるかもしれない - 法華狼の日記

    絶賛評ばかり目にしていたので、冒頭から入り込みにくいという評が複数あることに対しては、ようやく当を得た気持ちがある。 魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か - Togetter このサイト2001年だから嫌韓流どころか小泉訪朝よりも早いんだ。植民地主義肯定と歴史修正と近隣国差別の欲望を「軍服姿の知性」が慰めてくれる最悪なサイトなんだけど、ここが果たした役割大きいと思う→http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ choco_romance 2010-05-17 11:29:42 「まおゆう」と対置する場合における「世界史コンテンツ」の問題は*1、一方のキャラクターが持つ超越性への無自覚さ*2にある。ただし「まおゆう」が「世界史コンテンツ」から影響を受けたというより、やはりインターネットという媒体の特性によって、同じような文体が好まれた結果として似通ったという要素が強い

    「まおゆう」の啓蒙話法は、確かに問題をふくんでいるかもしれない - 法華狼の日記
    T-3don
    T-3don 2010/05/19
    どうも私が読んだ「まおゆう」とid:BigHopeClasic さんその他が読んだの別物のようだ。”人間の善意と正義を顕彰する内容”じゃなかったし。噛み合わない訳だ。/フィクションを焚書すべし、という意見には絶対に与しない
  • 魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か

    ますたあ陽太郎4s @kaolu4s 魔王勇者、高貴な野蛮人たる魔王が近代的な学知を背景にしているという、それはなにか間違ってないか? な序盤が辛くて読みすすめられないんですが、どこまで行くと面白くなりますか? 2010-05-12 03:28:54 ますたあ陽太郎4s @kaolu4s 近代的な学知のオルタナティブを高貴な野蛮人に見出すのはオリエンタリズムであって批判されるべきだが、近代的な学知そのものを高貴な野蛮人に見出すのは近代的な学知に対する盲目的な信頼、野蛮なる異文化の独自の価値を結局は否定する行為じゃないのか。 2010-05-12 03:32:36

    魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か
    T-3don
    T-3don 2010/05/18
    NaokiTakahashi氏の主張が一番腑に落ちる。/読まずに作品の「内容を」disるなんてのは論外。あの作品には正義を信じてる者なんて出てこないじゃん。大体、勇者が何を背負っていたかって相当後になって書かれるんだけど。
  • Twitter / 坂取: 同性愛嫌いに配慮しろと言う人は、異性愛嫌いに対する配 ...

    同性愛嫌いに配慮しろと言う人は、異性愛嫌いに対する配慮はどうしているんだろう。コミュニケーションで、教育で、法で、メディアで、創作物で、ありとあらゆるところで異性愛が叫ばれ強制され続けている中で生きている異性愛嫌いはとても苦労しているのに、それに対する思いやりは一切ないような。 8:00 AM May 14th twicliから

    T-3don
    T-3don 2010/05/17
    だぶ☆すたと非対称性。最近どたまの回転が著しく悪くなってて、このレベルの文章でも理解するまで3回は読み直しが必要で。いや愚痴だけど。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「自転車は車道が原則」←無理だろこれ。。。

    1 アカメ(アラバマ州) 2010/05/15(土) 16:31:12.81 ID:GpB0zxRY ?PLT(12001) ポイント特典 全校生徒1209人の半数近くが自転車で通学しており、交通安全の意識を高めてもらおうと同署が呼びかけた。生徒会役員20人らが、駅利用者に元気よく声をかけ、「自転車は車道が原則」などと書かれたチラシや反射板約1000部を配布した。副会長の3年倉持直人さん(17)は「道路を横断していてトラックとぶつかったことがある。事故は身近にあるので、気をつけてほしい」と話していた。 同署によると、県内で起きた自転車の人身事故は4月30日現在、前年同期比149件増の3949件。交差点での一時停止無視などが目立つという。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100512-OYT8T01263.htm

    T-3don
    T-3don 2010/05/17
    見事にカオス。道路事情を反映してるね。/昔中国行った時は自転車専用レーンが充実してて感泣モノだった。主要幹線はそうして貰えるとどこまでも自転車で行けてありがたいんだけどね。
  • Twitter / 田中暁敬(Akinori Tanaka): @hideoharada (続き)そんななか、事態が ...

    @hideoharada (続き)そんななか、事態がまだ収束に向かってもいない状況で私的なものと公的なものがないまぜになったツイートは受け取る人によっては不快におもう懸念があるのではないでしょうか?(続く) 29分前 webから

    T-3don
    T-3don 2010/05/16
    筋悪な議論の標本採集的ブクマ。ハイハイ、太宰太宰。/ただ、まあ、学生さんにあんまり言いすぎても良くないとは思うのよ。素直に(?)謝ってるんだし、そこは寛大な心で。
  • Amerikanへの反論コメントをこちらにも書いておく - pompom20の日記

    政治, ネット | id:Amerikanへの反論コメントをこちらにも書いておく。お前のような人に「日を貶めてる」とは言われたくありませんな。私が「頭の良い者は小沢を支持し、頭の悪い者は小沢を叩く」という記事を書いたのは、小沢氏を叩く人は結果的に日を滅亡への道に向かわせているのと同義であるからです。これから日は変わらなければ、今後の世界で日が滅亡へと向かうのは確実でしょう。小沢氏は日当に変える事が出来る唯一の政治家です。小沢氏は日はおろか世界全体で最も卓越した政治手腕を持つ政治家であると言っても過言ではありません。(*1)100年に1度出るか出ないかの逸材です。小沢氏がいなければ、長年の自民党-官僚支配体制を破壊する事も、アメリカからの真の独立を果たす事もできないのです。その小沢氏を叩く者は「愚民」と呼ばれて当然でしょう。政治意識の高い人であれば小沢氏を支持するのは必然的な

    T-3don
    T-3don 2010/05/15
    反論てーなら論で返しなさいな。/しかし小沢クラスの政治家ならもっとマシな擁護ができるだろうに。「偉大さ」を示す「ソース」が「外国ジャーナリスト」って脱力系?/ああ、憧れのはてサ呼ばわりがまた遠のいて…
  • id:pompom20よ、自分が日本を貶めてることをいい加減に自覚しろ - 乾いた世代と廻る世の中

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    id:pompom20よ、自分が日本を貶めてることをいい加減に自覚しろ - 乾いた世代と廻る世の中
    T-3don
    T-3don 2010/05/13
    ぽmぽmと言うお人は、コメント欄読むに「貶める」と「悪化させる」の差が理解できてないっぽい。/しかし「100年に1人の傑物」とか、この手の手合いは本当歴史を軽んじるなぁ。百年が20年なら同意するのに。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    T-3don
    T-3don 2010/05/13
    精一杯の啖呵。お疲れ様です。/党派性でしか判断できない人は当然に党派制に基づいて批判を解釈する、と。陰謀論とも親和性が高いなぁ。もう一度、お疲れ様です。
  • 【児童ポルノ問題】アグネスの逆襲、そして炎上 (2010.5.7)

    あったことを、ありのままに… (ただし、応答が成立している部分は時系列をいじってまとめています) 簡単な経緯) ・アグネスが反対派のつぶやきに初めてRTして反論 続きを読む

    【児童ポルノ問題】アグネスの逆襲、そして炎上 (2010.5.7)
    T-3don
    T-3don 2010/05/09
    国籍持ち出してどうする。多くの人が見てるからブロックするなとか、もうホント「何様」?/でもねぇ。”意見はいっぱいあるけど、真実はひとつだからね。”余所でも見かけたけど。共有出来ない真実に何の意味が…。