タグ

RubyとRackに関するYassLabのブックマーク (4)

  • Itsi

    The Serious Web Server, for Serious People Itsi is a feature-packed, high performance web and application server, with first-class support for Ruby applications. It’s a compliant Rack server. It’s also a well-equipped reverse-proxy, API gateway, and static file server, controlled by an intuitive and elegant configuration API and DSL. Itsi is motivated by the belief that: It should be easy to share

    YassLab
    YassLab 2025/05/07
    "Itsi is a feature-packed, high performance web and application server, with first-class support for Ruby applications. It’s a compliant Rack server. It’s also a well-equipped reverse-proxy, API gateway, and static file server, controlled by an intuitive and elegant configuration API and DSL."
  • スタディサプリ最大のRailsアプリケーションにYJIT+pitchforkを導入してメモリ使用量を劇的に削減するまで - スタディサプリ Product Team Blog

    こんにちは。SREのkyontanです。Rubyが大好きなのでRubyの話をします。ちなみにリクルートはRubyKaigi 2024へGold Sponsorとして協賛しています! *1。ぜひ沖縄でお会いしましょう。 これはあるアプリケーションのメモリ消費量を示すグラフなのですが、まさかgemを入れ替えるだけでこんなに嬉しい変化が見られるとは思っていませんでした。今日はそんなgemの話をします。 話は遡って2023年4月のある日、インターネットを眺めていたところ、ShopifyがpitchforkというOSSを公開したという情報が目に留まりました。 調べてみると、どうやら著名なRackサーバー実装の1つであるunicornの派生版であり、メモリ使用量の削減に特化しているらしいのです。 github.com これはスタディサプリ小中高のあのリソースドカいマイクロサービス第一位である api

    スタディサプリ最大のRailsアプリケーションにYJIT+pitchforkを導入してメモリ使用量を劇的に削減するまで - スタディサプリ Product Team Blog
    YassLab
    YassLab 2024/04/02
    "松本で行われたRubyKaigi 2023に参加した際にはAfter Partyでbyroot氏とも対面で会話し、多分そのワークロードだとうまく動くと思う、みたいな会話 / 先は長そうだ……と思いつつpitchforkにissueを立ててみると、なんと40分で解決"
  • Rails 8: 組み込みのレート制限APIを導入(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Rails 8 introduces a built-in rate limiting API - BigBinary Blog 原文公開日: 2024/02/13 原著者: Yedhin Kizhakkethara 参考: 週刊Railsウォッチ20240123: レート制限APIを追加 Web開発の動的な世界では、リクエストのフローを管理することがアプリケーションの応答性と信頼性を維持するうえで重要です。レート制限(rate limiting)はAPIの交通整理巡査として機能する強力な技術であり、リソースへの正当なアクセスを確保して潜在的な混乱を防ぎます。レート制限を一言で言うと、「ユーザー」「デバイス」「アプリケーション」が一定の時間枠内で許されるリクエスト数(レート)を制御することです。 記事では、レート制限の概念を詳

    Rails 8: 組み込みのレート制限APIを導入(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    YassLab
    YassLab 2024/02/20
    "rack-attackを使うことで、rack_attack.rbにカスタムコードを追加してレート制限をセットアップできる / この方法は効果的ですが、エンドポイントごとに手動で介入する必要があり、アプリケーションが成長すると作業が面倒"
  • GitHub - rack/rack-attack: Rack middleware for blocking & throttling

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rack/rack-attack: Rack middleware for blocking & throttling
    YassLab
    YassLab 2024/01/23
    “Rack::Attack - Rack middleware for blocking & throttling abusive requests. Protect your Rails and Rack apps from bad clients. Rack::Attack lets you easily decide when to allow, block and throttle based on properties of the request.”
  • 1