あとでに関するacceleratorのブックマーク (123)

  • ホラーのメタ構造 - 妄想科學倶樂部

    ホラーというジャンルはなかなか特殊で、感情移入ではなく恐怖の敷衍という形で読者に浸透する。 身の毛も夜立つ怪物の描写に恐怖するのではない。登場人物の悲惨な運命に同調するのでもない。その世界を受け入れるならば、自らの身にもまた恐怖は忍び寄るのだということに思い至って戦慄するのだ。 ホラーに於ける最大の恐怖とは、「未知」である。なんだか判らないから怖い。判ってしまった瞬間、それは恐しげな何かではあっても恐怖の対象ではなくなる。 あるいは、こう言い換えてもいい:それは「対処方法がわからないからこそ怖いのだ」と。 例えば── SIRENというホラーゲームがある。日の閉鎖的な田舎村を舞台としたゾンビもので、その恐怖感には定評がある。 SIREN PlayStation 2 the Best 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2005/11/02メディア: Vide

    ホラーのメタ構造 - 妄想科學倶樂部
  • 文章を綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    文章を綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange
  • 新城カズマのgoogle論がめちゃめちゃ面白い - 三軒茶屋 別館

    最近フジモリが楽しみに読んでいるのが、SF作家新城カズマ氏のblog。 ●散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) そのなかでも、ここ数日は主にgoogleについての話題を取り扱っています。 きっかけはgoogleブック検索と著作権の訴訟問題が和解したことです。 日の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味 - ITmedia NEWS 詳細は上記記事を読んでいただきたいのですが、これをきっかけに著作権のみならず、もっと大きな変動が起こる、と思考実験しているのが新城カズマ氏の記事です。 ●われら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy?【その00】 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) ●われら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy

    新城カズマのgoogle論がめちゃめちゃ面白い - 三軒茶屋 別館
  • アクセラレータさん向けの私信 - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)

    正月まったく動いてませんでしたが、思い出したように。 ゲーム批評におけるモダンとポストモダンについて関心をもたれていたid:acceleratorさん向けに、文献を一つ紹介します。現代思想というわけではなく、もう少しゲーム自体にアプローチをした、とても史学的な試みです。 田中治久,2005b「ゲームの中のモダニズム」(http://d.hatena.ne.jp/hally/20051213) ゲーム受容におけるモダンとは何かについて、基となる議論をしていると思います。こないだの私の用語で言うと、playばかりだった伝統ゲームの時代から、どのように近代ゲームのdesignが生じてきたか、ということを、歴史的実証でもって論じる切り口を提供してくれています(牡牛さんがメタ将棋で行っている論証に近いですね)。 私自身は、ぶっちゃけ「コスティキャン-馬場」路線を整理することはもう大体終わっちゃった

    アクセラレータさん向けの私信 - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)
  • ランダムTRPGの系譜:補足:(・_・) | 紙魚砂日記

    http://simizuna.exblog.jp/10208203/ いろんなところでいろいろ書くことがたまりまくっててあれなんですが。 とりあえず、できることから1歩ずつ。 質問を受けたので補足します。 -- とりあえず、どういう観点で分類するか、 どこに注目するかは、 人それぞれであり、 僕はああいうポイントに注目して そういう観点で分類しました という表明でしかない、というのは了解ください。 分類1:世界がランダム生成される/キャラクター設定がランダム生成される ランダムエンカウント/トラベラーの経歴表の分岐 分類2:設定がランダム生成される/先の展開がランダム生成される ローグ/トラベラーの世界創造ルールの分岐 分類3:ランダムダンジョンの独自発展/展開ランダム生成 ランダムダンジョンはTRPGよりもデジタルゲームで発展を続け、 TRPGに逆輸入という特殊な展開の仕方をしていると

    ランダムTRPGの系譜:補足:(・_・) | 紙魚砂日記
  • http://d.hatena.ne.jp/blue_jmn/20081218

    accelerator
    accelerator 2008/12/19
     改行が少なくて読みづらい気が… あとでもう一回読むこと>自分
  • ロール&ロール - たいぺいのどうって事ない日々

    日「ロール&ロール vol.47」が発売されたので購入。 1ページ目をめくると広告なのだが、そこでJGC2008で「ソード・ワールド2.0」のTシャツ2種とタオル1種を発売するらしい。う〜ん、いらんなぁ。Tシャツの柄がロゴと威力表の2種らしいが、もっとセンスのいいTシャツ売ろうぜ。ちなみに、ブック3の表紙絵らしき物も発表されていた。でも、この表紙もどんなゲームかさっぱり分からないイラストだよなぁ。表紙は「イラストで世界観を表現する」か「完全にスタイリッシュなデザインにする」かのどっちかだと思うんだけどなぁ。中途半端なイラストなんか発注するなよ。 今回の特集記事は「ソード・ワールド2.0プレイングガイド」なのだとか。でもまぁ、TRPG始めたばかりならまだしも、それなりに遊んでいる人には不要な記事かと。データ見れば一目瞭然の事ばかり書いてあるからね。もっとも、「そういうのがプレイングガイドだ

    ロール&ロール - たいぺいのどうって事ない日々
    accelerator
    accelerator 2008/08/08
    ロール&ロール47
  • ペテン師の戯言。 :: [memo][res] 勝手に「自由」解釈(3.2)

    勝手にやらせていただきます。帰省中だってネットカフェから入ればいいじゃない。 ……という心底ダメ人間な行動によってレス。 我ながら何をやっているのかと。 「誘導」定義について 「誘導」についての問題は、鏡氏の「「自由」と「管理」、各々での「誘導」」とxenoth氏の「管理の諸形態」から明確になったと思います。[*1] ということで、僕は僕のヘッポコ道をゆくのであります。 前エントリ[*2] で書いた定義文に、SIMON氏からいただいたコメントで、僕の解釈にまた穴が見つかりました(笑) ご指摘、改めて感謝します。 今回はコメントへの返答という形から、「自由」な遊びに迫ってみたいと思います。 (なお、引用元について言及されていないものは、全て前エントリ「勝手に「自由」解釈(3.1)」のものです) 「自由」の中の他人への配慮 「自由」(玄兎解釈A) : PC を自由意志を持つ存在とし

  • 空想癖 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●いくつかのブログでこういう話題が出てました。 TRPGオタが非オタの奥さんにTRPG世界を軽く紹介するための10:実践編 - まりおんのらんだむと〜く+ 俺はTRPGに興味を持った人にはWoDのVampireがいいんじゃないかと考えてるんですが。いやそれ以上に、理解できないパートナーの趣味は互いに放っておくのが大人の優しさだと考えるのですが、それはおいておいて。 ●ある程度の年齢になるまでTRPGに引っかからなかった人は、向いてないと思います。身も蓋もありませんけど。素質を秘めながら機会がなかった、という人はそれほどいないでしょう。 ●どういう人なら向いてるのかはいろいろありますが、向いてない人ははっきりしてます。TRPGは仮定の上に仮定の話を進めていくものなので、その種の仮定の話を楽しめない人、まったく現実的な頭脳をしてる人は向いてません。そして問題となっている非オタの女性はまずそう

    空想癖 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし
    accelerator
    accelerator 2008/08/07
    TRPGオタが非オタの奥さんにTRPG世界を軽く紹介するための10本
  • 『ウォーハンマーRPG』リプレイの成長について - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)

    ※2010年10月18日追記:エントリで記述したルール適用の際のハウスルールについては、ウェブ上での再掲がなされた際、「おことわり」という形で、但し書きを加えさせて頂きました。 http://www.hobbyjapan.co.jp/wh/gamejapan/index.html http://www.hobbyjapan.co.jp/wh/gamejapan/pdf/gj_2008_08.pdf さて、『GAME JAPAN』9月号にて無事完結のはこびとなった『ウォーハンマーRPG』の連載リプレイ「混沌狩り」ですが、読者の方からルール適用についてのご意見をいただきました。 それは『GAME JAPAN』8月号に掲載されたリプレイ第2回「尽きぬ悦楽」において、プレイヤー・キャラクターの1人である魔狩人コンラッドが成長作業を行なった際に、《肝っ玉》の異能を取得していたことが、キャリア満了の

    『ウォーハンマーRPG』リプレイの成長について - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)
  • 『ミドンヘイムの灰燼』のエラッタについて - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)

    先日、無事に発売された『ミドンヘイムの灰燼』ですが、見誌をチェックしたところ、ミスを見つけてしまいました。 細心の注意を払ったのですが、それでもチェック漏れが発生してしまい、お買い上げいただいた方々につきましては、たいへん申し訳ありませんでした。 ミドンヘイムの灰燼 (ウォーハンマーRPG シナリオ) 作者: グレアム・デイヴィス,岡和田晃出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2008/07/31メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 15回この商品を含むブログ (15件) を見る すでに編集の方には報告しております。 いずれ公式サイトの方に正式なエラッタ(正誤表)が掲載されるかと思いますので、ご安心下さい。 しかし、とり急ぎ、暫定的なものではありますが、既に購入された方のために、こちらのブログの方にも修正箇所を掲載させていただきます。 致命的なものではないので、実際、『ミ

    『ミドンヘイムの灰燼』のエラッタについて - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)
  • 神話は共有できる - 蒼き月の囁き

    「物語は共有できない」 このエントリに惹かれてくれた人が多いようなので。 これは実は「共有できない」ということを言うために書いたエントリではないのです。 TRPGセッションの思い出(re:物語は共有できない) - まりおんのらんだむと〜く+ 盛り上がったセッションの話、楽しいですよね。 何年も前のセッション中のくだらないギャグとか、絶妙の間での一言とか、ありありと思い出せますよね。 俺のマスタリングではないですが、敵側の祭壇を見つけてどうしようかとパーティーで相談していました。 すると、ひとりのプレイヤーがいきなり切れ味良く 「じゃぁ、穢します! うらぁ!」 と宣言し、マスター含め、参加者全員が全員がテーブルに突っ伏したのは忘れられませんw もちろんタイミングや口調が大事なので文字で書いても伝わるもんじゃないんですが、 (ちょ・・・穢すっておまwww具体的にどうするじゃなくて「穢す」かよw

    神話は共有できる - 蒼き月の囁き
  • 『ゼロ年代の想像力』という“スタート地点” - シロクマの屑籠

    (※この文章は、それほど多くはネタバレを含みません。ネタバレを踏まえた文章は、後日何かの形で書くと思います) ゼロ年代の想像力 作者: 宇野常寛出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/07/25メディア: ハードカバー購入: 41人 クリック: 1,089回この商品を含むブログ (264件) を見る ゼロ年代の想像力をやっと読み終わった。僕は評論というジャンルがどういうものなのかをよく知らないので、これが文芸評論としてどういう出来映えなのかは分からない。なので、作品論を通して現代社会のコミュニケーションやメンタリティを描写しようとした試み、という風に僕は読んでいたし、その限りでは非常に挑発的な、面白い問題提起だと思った。 個人的には、引っかかるところも幾つかあった。例えば宇野さんが美少女(ポルノ)メディアと呼称する、一連の美少女コンピュータゲームの分野に関する記述をみても、Fate

    『ゼロ年代の想像力』という“スタート地点” - シロクマの屑籠
  • manbikikinshi.jpg | Hiroiro

    Qrio Lockとは? Qrio Lockは既にご存じの方が多いと思いますが、玄関の解錠・施錠をスマートフォ...

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「TRPG悪魔の辞典FINAL」pdf版公開 - 2D6で1

    2005年夏に発行された同人作品をMacで編集し、pdf化して公開しました。 現在の情勢とは異なる部分もだいぶありますが、昔を懐かしむ気分でご覧頂ければ幸いです。 ぜひご覧ください。

    「TRPG悪魔の辞典FINAL」pdf版公開 - 2D6で1
  • ガンドッグゼロ - ROLLING DOWN

    (´ー`).。oO(おかしい……何度読み返しても日刀でバーストできない……) 町田YSに入荷してた\(^^)/ すでにヒロベ氏が書いているが三段突き出来ない基的にルールは変わってない。全体的な印象は、『人気システムでもないのにサプリばっか増えたんで、全部まとめて整理しました』だな。が、不思議と悪い印象はなかったり……なんでだ?個人的には、結局エマージェンシー買ってないので、やっと『病気の妹』とか使えるようになりましたYO!(笑) あと、これもヒロベ氏が書いていたが、MAPに『地下駐車場』『コンサートホール』『旅客機』『豪華客船』と「ハリウッド映画やれよ!」みたいなMAPが追加されてて好印象。でも参考資料にダイハードとかセガールとかなくて、かわりにリベリオンが入ってる不思議なゲーム*1(w しかし、あとがきでセカンドエディションって書いてるのになんで”ゼロ”なんだろ?井上っぽい前書きで語

    ガンドッグゼロ - ROLLING DOWN
  • ガンドッグゼロ - The Wapentake

    ガンアクションTRPG ガンドッグゼロ (Role&Roll RPGシリーズ) 作者: 狩岡源,アークライト出版社/メーカー: 新紀元社発売日: 2008/07/30メディア: 大型購入: 6人 クリック: 59回この商品を含むブログ (14件) を見る 買いました。いろいろとブラッシュアップされてるそうですね。

    ガンドッグゼロ - The Wapentake
  • 悪いシナリオ - muratti’s diary

    最近シナリオ作成状態がひどいので、ちょこっと考えて見ることにする。 やはり気になるのは他人のシナリオ作成方法だ。 俺様の場合、ムラはあるのだが基オチもしくは導入から考える。 なのでPLの合流が適当だったり戦闘がもりあがらなっかり。 最近は控えているのだが文章に酔った今回予告と何がしたいかわかりにくいハンドアウト。 しかもハンドアウト読むとどう見てもパーティーがくめない。 ま、成功のカタチが見えてないのが良く分かります。 一番いけないのが「ウケ」をとろうとするのを重要視しすぎていること。 プレイヤーを楽しませることより「ウケ」をとることの方が面白いと思っちゃたりするのはいけないことらしいのです。 ま、こんなんんでまっとうなシナリオなんて組めるわけはありませんね。 またヒマがあったら続き書きます。

    悪いシナリオ - muratti’s diary