タグ

2012年2月26日のブックマーク (18件)

  • http://purisoku.com/archives/5241546.html

    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    前からジャスダウェイって名前の馬がいるのは知ってたけど、馬主が大和屋暁さんだったとはwww
  • ケチ、オタク、田舎者を客にしてはいけない。 | おごちゃんの雑文

    2年近く放置しておいた書きかけのエントリを発掘した。まぁ、いろいろほとぼりも冷めてるので良かろう。「いけない」的なエントリをいくつも書くのは気が引けるのだが。 体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな客」から仕事を受けてしまうと命取りだ。 もちろんそういったところでは、「お付き合い(接待受注)」というのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 ところが、案外気がつかないこともある。 表題に挙げたのは、出来ることなら避けた方が良い客だ。こーゆーものはだいたいポイントは3つ挙げとくものなのでこれ以上挙げるのをやめたのだけど、「身内(友人知人親戚)」も次点として挙げておきたい。 ちょっと主体的に営業した人なら、うなづけることはあると思う。ピンと来ない人のためにちょっと説明すると、これらに共通することは 金払いが悪い ということなのだけど、それは

  • あるべき姿とその実現 - おおやにき

    学部が大きな外部経費を二件立て続けに獲得したところ例によってというか予想通りというか召集されて規定改正の要綱とかを作っている件について(挨拶)。1%でいいからくれんかな私個人に。 さてまず私自身はこの分野の現実的な問題に関する知見も知識も十分にはなく、従って具体的な制度改正の方向性の次元でどちらに理があるかという点は判断不能であるということを前置きした上で、従って多分に茶々を入れるだけみたいなことになるのは自分も書いている媒体の原稿なだけに恐縮するところはあるのだが、しかし書いておいたほうがいいかなと思うところもあるので、書く。 というのは竹端寛氏の「障害者制度改革の重大な岐路」(Synodos journal)についてであり、2010年の自立支援法違憲訴訟和解案とそれを受けた2011年の総合福祉部会骨格提言に対し、今年2月の厚生労働省案が実質的な「ゼロ回答」であって大がっかりという整理は

    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    ドラえもん恐いです
  • 『百姓貴族』漫画家・荒川弘「農家の実態、笑い飛ばして」

    『鋼の錬金術師』、『銀の匙 Silver Spoon』などで知られる漫画家・荒川弘さんは、身長168cmの記者よりも、さらに背が高かった。農家の実態を笑いを交えて描いた作品『百姓貴族』で、牛乳を飲めば身長は「伸びる(荒川調べ)」と述べているだけはある。 東日大震災と福島第1原発事故の発生以降、特に注目が集まる野菜や牛乳。畜産農家の娘として育ち、農業や農産物をテーマにした作品を描き続ける荒川さんに、今この状況をどのように見ているのだろうか。2012年2月25日の『百姓貴族』2巻発売を前に話を聞いた。 ・[ニコニコ静画]月刊Wingsから「百姓貴族」などを集めたWingsセレクション配信中 http://info.nicovideo.jp/seiga/wings/ ■震災のあった昨年は「気づき」の年だった ――『百姓貴族』や農業高校を舞台にした『銀の匙』で、農業を扱ってきた荒川さんから見て、

    『百姓貴族』漫画家・荒川弘「農家の実態、笑い飛ばして」
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    農業に関して、ギャグじゃない部分も聞いてみたいなぁ
  • 移民問題に対するドイツ人の本音: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    この木曜日、ドイツの首都ベルリンでネオナチの犠牲者を追悼する式典が行われました。式典にはメルケル首相をはじめ各界の有力者が顔を揃え、全国で黙祷が捧げられました。 独首相、ネオナチ殺人犠牲者を追悼 遺族には謝罪 2000年から2006年にかけて9人のトルコ人移民を殺害した犯人グループは3人。外から見ると、ネオナチというよりは異常者による連続殺人にしか見えませんが、去年の11月に事件が発覚すると、マスコミは連日事件を大きく伝え、警察は大がかりな捜査を行い、全ドイツを揺るがす大騒動になりました。 メルケル首相は式典で、事件を「ドイツの恥」と呼び、極右を糾弾し、国民に不寛容との戦いを呼びかけました。 過去に学び、外国人差別と真摯に向きあうドイツの図です。こういうのを見ると、エネルギー政策でも同様ですが、必ず「日ドイツを見習わなければ」と言い出す人がでてきます。しかし、一見立派なファサードは、決

  • 推古天皇陵などで歴史研究調査 NHKニュース

    「推古天皇陵」として、宮内庁が管理する古墳など、大阪・太子町にある2つの古墳で、歴史研究のための立ち入り調査が行われました。 宮内庁は、考古学や歴史学の研究者の要望に応じて、4年前から立ち入り調査を認めていて、ことしは大阪・太子町にあり、「推古天皇陵」として宮内庁が管理する山田高塚古墳と「用明天皇陵」として管理する春日向山古墳の2つの古墳で、23日、調査が行われました。 このうち「推古天皇陵」は、7世紀前半に造られたとみられる方墳で、日最初の女帝の推古天皇とその息子の竹田皇子が、埋葬されているとみられています。参加した16人の研究者たちは、古墳の中に立ち入り、およそ1時間かけて、石室が埋まっている場所を中心に、古墳の形を確認していました。 日考古学協会の山田邦和理事は、「『用明天皇陵』は、古墳のてっぺんがピラミッドのような形であるのに対し、『推古天皇陵』は、ある程度平坦な面があることが

  • 上杉隆×町山智浩が吉田照美方面へ延焼、小田嶋隆参戦で隆世界頂上決戦と津田大介の介入、そして3月28日最終決着か - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    上杉隆×町山智浩が吉田照美方面へ延焼、小田嶋隆参戦で隆世界頂上決戦と津田大介の介入、そして3月28日最終決着か もうタイトルからして訳が分からない感じになっておりますが、前回から一ヶ月が経過してなお勢力を保ったまま北上しており、ラジオジャーナリズム界に上陸、直撃する感じとなって参りました。 上杉隆×町山智浩、キラ☆キラの戦い http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/01/post-2b6d.html なぜか、我らが津田大介さんまで参戦しております。この敵をなるだけ作らないように中立を装って最後まで意見を表明しないあたりが絶妙なAB型気質の発露のようでもあり、実に好感が持てます。もちろん、話の経緯上津田大介は何の関係もありません。ほかにも関係者はたくさんいるだろうに、旨いタイミングで参戦してレフェリー役を綺麗に指名されポジションを確保する仕掛けの技術はやは

    上杉隆×町山智浩が吉田照美方面へ延焼、小田嶋隆参戦で隆世界頂上決戦と津田大介の介入、そして3月28日最終決着か - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    なんか耳が痛いぞ → ”中立を装って最後まで意見を表明しないあたりが絶妙なAB型気質の発露のようでもあり、実に好感が持てます”
  • 【問題】 誰 の 乳 で し ょ う か : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:50:24.08 ID:iGAkzWTO0 超初級な 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:50:48.49 ID:wqUO8fM00 もしかして・・・・おれ? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:50:53.93 ID:t6L8ZSrU0 山梓 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:52:45.04 ID:iGAkzWTO0 >>6 正解 次は初級 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 00:51:41.80 ID:/GFHjLAH0 ほしの 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/

    【問題】 誰 の 乳 で し ょ う か : 妹はVIPPER
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    今の世の中には、画像で検索できるgoogle画像検索がありまして・・・
  • 【実況】 MOCO'sキッチンで5日ぶりにオリーブオイル使用 4連続オリーブを決め完全試合達成 : ゴールデンタイムズ

    10 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:53:54.68 ID:/3g33s25 今日こそオリーブオイル使わないともこみち干からびるからな 11 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:53:55.88 ID:59uLKevt 昨日までオリーブ控えたのは今日の祭りのためだな 12 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:53:56.01 ID:q1bvL2Ts 今日オリーブオイル使わなかったら妹(34)のパンツうpする 14 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:54:03.17 ID:s3CmFxAS オリーブオイル待ち 16 :名無しさんにズームイン! :2012/02/24(金) 07:54:04.68 ID:0fHR9Xad オリーブくるーー(゚∀゚) 17 :名無しさんにズーム

    【実況】 MOCO'sキッチンで5日ぶりにオリーブオイル使用 4連続オリーブを決め完全試合達成 : ゴールデンタイムズ
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    モコズキッチンの実況ってこんな面白いことになってたのw
  • エネルギーの現状をとりあえず把握できる資料「

    (1)日は、エネルギー安全保障上、脆弱な国 (2)エネルギー安全保障を脅かすリスクは、増大傾向 1)偶発的要因 2)構造的要因 (3)エネルギー安全保障が確保されないと? (4)エネルギ―安全保障に向けた対応 と原子力の位置づけ 日エネルギー経済研究所策・資源エネルギー庁公開の、エネルギー周りの現状認識の上では最適と思われる資料。具体的な数字で現実と、巷で聞かれる一部の訴えがスットコドッコイであることを再認識させてくれる内容。ああ「官公庁のデータは全部御用」という人もおられるかもしれないけど、それなら数字のレベルで否定するだけの正確さを裏付けできる資料をいただけると幸いです。 ......内容的には半ば「ずっと前からいわれてきた話なのに、何でわざわざリソース浪費して再確認せなあかんのや」的なものもある。学ぶ努力をなさずに騒ぐだけの人が多いから、仕方ないのかな。「今の」国のトップが悪い見

    エネルギーの現状をとりあえず把握できる資料「
  • 【盲点だったな!!】小学生留年が決定すれば、小学生だけど18歳という超存在が可能!!

    小中学生に留年を検討だと…?!フフフ…もしも6回留年したら、小学生だけど18歳という超存在が可能になり、エロゲーの舞台に堂々と「小学校」が出せるわけか…盲点だったな!!体格なんざ絵柄でどうとでもならァ!ここは2次元なんだぜッ!!

    【盲点だったな!!】小学生留年が決定すれば、小学生だけど18歳という超存在が可能!!
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    馬鹿とエロが結びつくと勝てない
  • あなたの作ったものはゴミである、あるいはプロとアマの分岐点:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    「傷つかない技術」を体験した授業 というブログ記事を読み、深く共感した。 詳しくはリンク先を読んで欲しいが、かいつまむと・・ アメリカの大学でアート&ビジネスというクラスを取っていた際、 「はい。みんな課題持って来ましたか?では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」 と先生に言われた。 曰く、「プロのデザイナーを目指しているなら、一生懸命作ったアイデアや作品を見ることもなく破り捨てられる経験をこれからたくさんする。それに耐えられなければ、プロのデザイナーにはならない方が良い」 僕の職業はデザイナーではなく、コンサルタント(≒プロジェクトの成功請負人)なのだが、同じようなことは毎日のようにある。自分が深夜までかけて作った打ち合わせ資料が、翌日の打ち合わせ番では全く別な資料に差し変わっていたとか、「天に唾はく様なプレゼンだ」と切り捨てられた

    あなたの作ったものはゴミである、あるいはプロとアマの分岐点:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    ”「ゴミだね」への反論は、ゴミではないモノを作ることしか許されないこと”
  • 中国人のチームワークは形だけ? ~軍事史から見る中国人のチームワーク~ | とらっしゅのーと

    以前、中国や西洋(アメリカ)との戦争という異文化との接触によって、日人がチームワークを苦手としていることが見えてくる、という話をしましたが、 今日は、日と比べてチームワークに優れていると思しき中国のチームワークが歴史的、軍事史的に見て、どんなものであったのか、見てみましょう。 16世紀の秀吉の大陸遠征を研究して、日中国戦争術を比較研究した江戸時代の兵学研究者、荻生徂徠は、 組織的な戦術に長け、大兵力を神変のように自由に取廻す中国軍を相手に、 兵士の個人的力量に依存して非組織的な戦いを行う日軍は敗北したとして、日戦争術を厳しく批判しています。 日人から見て、中国の軍隊は、圧倒的にチームワークに優れた恐るべき敵に見えたと言うことです。 とはいえ、実際のところ、日軍は戦術的には、勝利を収めることが多く優位に立っており、徂徠が思っているほどダメっぷりをさらしていたわけではありま

  • 日本人のチームワークの欠如を聖徳太子が嘆いていた件 ~日本人は和を以て尊しとしなさず~ | とらっしゅのーと

    は和の国だとか、日人はチームワークの得意な民族だとか、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 で、そんな話の文脈で、聖徳太子が和を以て貴しと為すと言ったとか何とか思い出したりする人も、少なくないのではないかと思います。 でも、実は聖徳太子の言葉は、実は和の国日というよりは、不和の国日な実態を明らかにしている切実なものだったりします。 知ってるようで意外と知られて無さそうな、この聖徳太子の「和」談義について、ちょっとここらでよく見てみようではないですか。 なお書き下しはかなり適当。読む読む好き放題にバラバラに書き下してるし、読み仮名もそれぞれ異なるし、あんまり細かく気にするものではないっぽいです。 というわけで、十七条憲法第一条 一に曰く。和(やわらぎ)を以て貴と為し、忤(さから)うこと無きを宗とす。人皆党(たむら)有て、また達者少し。これを以て或は君父に順わずして、また

    日本人のチームワークの欠如を聖徳太子が嘆いていた件 ~日本人は和を以て尊しとしなさず~ | とらっしゅのーと
    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    ”実は聖徳太子の言葉は、実は和の国日本というよりは、不和の国日本な実態を明らかにしている切実なものだったりします”
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

  • All for Unknown

    2018-09-24 映画#4 「グレイテスト・ショーマン」の時代(81点) 映画について グレイテスト・ショーマン (字幕版)発売日: 2018/05/09メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (1件) を見る 採点 81点 名言 最も高貴な芸術とは、誰かを幸せにすることだ。 The nobelest art is that of making others happy ひとこと(ネタバレ無し) … 映画#4 「グレイテスト・ショーマン」の時代(81点) 2018-09-24 映画#3 ダークナイトとヒース・レジャー(80点) 映画について クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、モーガン ・フリーマン、ゲイリー・オールドマンといった素晴らしい役者が揃いながらも、ジョーカーを演じたヒースレジャーが凄すぎて、あまり頭に入らない。 一つ気になるのは、長い割に、トゥーフェイス

    All for Unknown
  • おれの昭和史と『〈民主〉と〈愛国〉』 - 関内関外日記

    考えてみれば、「戦後」とは、現代の人びとがもっとも知らない時代の一つである。なぜ知らないのかといえば、「もうわかってる」と、安易に考えすぎているからだろう。 ―「あとがき」より 〈民主〉と〈愛国〉―戦後日のナショナリズムと公共性 作者: 小熊英二出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2002/11/01メディア: 単行購入: 8人 クリック: 243回この商品を含むブログ (340件) を見る ●ちょっと前にこんな話題をネットで見た。 ロシアの軍事専門家はこのほど、「ロシア空軍がその気になれば、20分以内に日を地球から消滅させることもできる」と述べた。中国メディアの環球時報が15日付で報じた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000007-scn-int まあ、話の出所もなにもどうでもいいといってはなんだけれども、「はあ、そうで

    おれの昭和史と『〈民主〉と〈愛国〉』 - 関内関外日記
  • ネトゲ研究日誌:そうとは限らない - livedoor Blog(ブログ)

    (source:official site Title:ドリランド) 高額課金に非難殺到の「ガチャ」 大金使うのは日人だけ!!? [EXドロイド] 「探検ドリランド」では、バグを利用してカードを無限増殖させ3千万円の荒稼ぎをしたユーザーがいることが明らかになり、運営に対する批判の声が上がっている。この問題を受けて、今週、グリーの株価が急落。つられてDeNAの株価も下落した まだMMORPGなどは体験という無形の価値があるものの、バグ利用で彼らが作ってきたゲームシステムやアイテムの価値が崩されると、あっという間に人が減る。ソーシャルゲームの場合、アイテムの価値だけで持っているようなものなので、そのダメージは更に高いだろう。 携帯ゲームでは裏ワザやバグ程度しか抜け道がありませんでしたが、AndroidスマホではMonkeyRunnerなどを使い自動化することもできるので、今後はチート対策が重

    aegis09
    aegis09 2012/02/26
    ついに中国の人力部隊がソーシャルゲームにも…。