タグ

ブックマーク / pandora11.com (14)

  • 海外「俺の国でも売ってくれ!」 日本製のルアーの完成度が凄まじい

    動画で紹介されている物の小魚そっくりのルアーは、 大阪社を置くIZUMIの商品、「shad live」。 ボディーは5節に連結されており、また各節が2段に分かれていることにより、 柔軟で物の魚のような自然な動きを実現しているそうです。 物と見間違うほどの精巧さに、再生回数は170万を突破。 外国人からは驚きの声があがっていました。 IZUMI shad live bait ■ 俺izumiのルアー1つ持ってる。ここのはマジで凄い。 イギリス ■ アメリカに住んでる人間はどこで買えばいいんだよ。 いまだにこっちでの販売業者が決まってないって話 :( アメリカ ■ 物そっくりってレベルじゃない!!! カナダ ■ 完璧なルアーとはどういうものかを証明してくれた! アメリカ ■ とんでもないルアーが登場したな! +3 ノルウェー ■ 俺もイズミのルアー持ってるけど入れい状態!!!!!

    海外「俺の国でも売ってくれ!」 日本製のルアーの完成度が凄まじい
  • 海外「日本人は一体何なんだ」 日本発のタンバリン芸が外国人に大人気

    動画にて激しいながらも細やかなタンバリン捌きを披露しているのは、 芸能プロダクションのビッグワールドに所属するピン芸人、ゴンゾーさん。 80年代のJ-POPソングやアニメソングなどに合わせて、 タンバリンを切れの良い動きで叩くパフォーマンス持ちネタにしています。 この動画は日語のみのタイトルなのですが、 Redditや9GAGなど海外の大手サイトで紹介されたことから、 コメント欄はほとんど外国人からのコメントで埋められていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m タンバリンマスターGONZO フレンズ2013(仮) ■ ミスタータンバリンの称号は君のものだ! +146 バチカン ■ この動画には「日」が凝縮されてる。 国籍不明 ■ ……さて、今日はもうパソコンの電源を切るとするか。 +4 国籍不明 ■ 俺は俺の人生をちゃんと生きられているのか。 彼の姿を見ていたら、そんな

    海外「日本人は一体何なんだ」 日本発のタンバリン芸が外国人に大人気
  • 海外「ビッグクラブはあの男を獲れ」 日本代表 スペインを破る大金星

    昨夜行われた、ロンドン五輪サッカー男子1次リーグ、日スペインの試合。 報道でも大きく扱われておりますが、前半34分にコーナーキックから生まれた 大津祐樹のゴールで、日は優勝候補筆頭のスペインから大金星を上げました。 アトランタオリンピックの「マイアミの奇跡」と比較されそうですが、 内容を見れば、「奇跡」などではなく、順当なものであったように思います (スペインに退場者が出て、数的優位な状況ではあったけれど)。 幾度か決定機に決めきる事が出来なかった点等、当然課題となる点もあるでしょうけど、 チームのために、一人ひとりが当に献身的に走り回っていた。 勝利の価値は言うまでもなく、「チーム力」という日サッカーの武器を世界に示した、 とても意義ある一戦だったんじゃないでしょうか。 海外にも衝撃を与えたこの一戦。その反応はさて。 翻訳元 lebanon 日人はコンピューターのように正確だ

    海外「ビッグクラブはあの男を獲れ」 日本代表 スペインを破る大金星
  • 海外「楽しそうで羨ましい!」 日本の高校の防災訓練に外国人衝撃

    高校の防災訓練への海外の反応です。 動画は、皆で校庭に避難した時点から始まり、 消火器の扱い、消防の連絡する方法を学ぶ様子が収められてます。 それでは動画とその反応をご覧くださいませ。 Japan Vlog 29 - Fire Drills ■ こっちの学校消火器を使った訓練なんて絶対やらないよ :P アメリカ 26歳 ■ こういうの観ると、 交換留学で日に行くのが待ちきれなくなる。 オーストラリア 19歳 ■ 何なのこれ? 当にこんな感じなの? ……ハハ、冗談でしょ!! だけど少なくとも日の生徒のほうが鎮火や消防への連絡は、 こっちの生徒たちよりも手際がよさそう、かな? それにしても、みんなちゃんとやってるんだね、ハハ!! アメリカ ■ 1つ。私は日の高校に行くには年を取り過ぎちゃったから、 こういう動画を観るのが大好きなの。 2つ。防災なんて一度も教わったことなかった! 家で火

    海外「楽しそうで羨ましい!」 日本の高校の防災訓練に外国人衝撃
    aegis09
    aegis09 2012/05/16
    静岡だったら怒られるんだろうなぁ
  • 海外「本当に小学生??」 日本一の小学生吹奏楽団に外国人が衝撃

    動画は、習志野台第一小学校が、2009年度日管楽合奏コンテスト全国大会にて、 小学生の部で最優秀・グランプリ賞を獲得した際の演奏を撮影したものです。 専門の学校に通っている子供たちなら分かりますけど、 一般的な市立の小学校の生徒たちですからね。 子供たちには、当に様々な才能と可能性が秘められているものです。 Japan 2009's top elementary school symphonic band performance ■ この感銘をどう表現していいのかわからない……。 +3 アメリカ 23才 ■ 当に凄い……。一人ひとりの献身って、こういう事を言うのね。 +3 アメリカ ■ 凄いのはまず、みんな暗譜していること。 そして彼らはまだ、小学生だってこと。この二点だよ。 +4 アメリカ(日在住) ■ 大学の楽団の団長がこれを俺達に見せてくれたよ。 コンサートで同じ曲を演奏する

    海外「本当に小学生??」 日本一の小学生吹奏楽団に外国人が衝撃
  • 外国人「過去最高クラスのCM」 スバルの新CMが泣けると話題に

    今回はスバルの感動CMへの海外の反応です。 動画のCMは、日テレビ系の「金曜ロードショー」内で その時間限定で放映されているものです。 動画はすべて日語で、字幕もつけられていないのですが、 父と息子の、短くも濃厚なドラマに、外国人も感銘を受けたようです。 それでは動画と、その反応をごらんください。 SUBARU 限定CM 遺伝子ショートフィルム篇 ■ ニンジャたちが俺の周りで玉ねぎを切ってるせいで…… :D +122 カナダ 31才 ■ スバルを買いましょう。 あなたの父親が、もう一度あなたを愛してくれるわ。 +2 アメリカ 21才 ■ す・ば・ら・し・い……。 日車と日の人たちは最高だ!!!! ブラジルより愛をこめて。 ブラジル 33才 ■ 俺がこの車を買った時、 初めて乗せてあげる相手は親父になるだろう……。 嗚呼、ニンジャがまた玉ねぎを切ってるよ。 +3 カナダ 31才 ■ 

    外国人「過去最高クラスのCM」 スバルの新CMが泣けると話題に
  • 海外「選ばれたのは当然」 YOSHIKI がゴールデングローブ賞のテーマ曲を作曲

    映画の祭典、アカデミー賞の前哨戦として知られるゴールデングローブ賞。 すでにニュースなどで知った人も多いかもしれませんが、 1月15日に開催される同賞のテーマ曲をYOSHIKIさんが作曲することになりました。 動画にも登場する、同賞をプロデュースするハリウッド外国人記者協会の会長と、 とある会合の席で隣同士に座ったのがきっかけとなったとのこと。 他の出席者の、「天皇陛下の為に曲を書いたのは君だね」という言葉を受け、 「それなら私達のためにも」という流れで決まったそうです。 情報提供ありがとうございましたm(__)m YOSHIKI TO COMPOSE THEME FOR 2012 GOLDEN GLOBE AWARDS こちらは奉祝曲演奏の様子 YOSHIKI@Ceremony of Celebrating for Emperor and Empress ■ YOSHIKIの顔から幸福感

    海外「選ばれたのは当然」 YOSHIKI がゴールデングローブ賞のテーマ曲を作曲
  • 外国人「別次元の演技」 日本のバトン競技の凄さに外国人感動

    チームによるバトントワリングへの海外の反応です。 動画は2010年度の世界バトントワリング選手権大会の模様。 100点に近い、ほぼ完璧な演技での優勝だったんですが、 それもそのはず、日はバトン競技において、 長年世界でも圧倒的な強さを誇っているそうです。 この大会ではジュニア男女、セニア男女、ジュニアペア、セニアペア、チーム、 その7つ全ての部門で日が優勝という無双ぶり。 (こちらで詳細がご覧いただけます) リクエストと共に頂いた情報によりますと、 2011年度は震災の影響で、残念ながら不参加だったそうです。 今年再び、その圧倒的な強さで世界を魅了して欲しいものですね。 関連記事:「日がまた世界一を証明した」 日のチアリーティング部が凄いと話題に リクエストありがとうございましたm(__)m コメントは関連動画からも取り寄せてます。 Team Japan 2010 - Fina

    外国人「別次元の演技」 日本のバトン競技の凄さに外国人感動
  • 海外「作れるのは日本だけだろう」 超ハイテク

    動画に登場する巨大な地球のディスプレイは、 日科学未来館に設置されている「Geo-Cosmos」。 有機ELパネルを一万枚以上使って作られており、 気象衛星が撮影した画像データを毎日とりこんで反映させ、 当日の朝までの地球の姿を映し出しているそうです。 未来の地球の気温のシミュレーションや、 紛争地域、人口分布、インターネットユーザー数など、 様々なデータを知ることもできるとのこと。 詳しくは日科学未来館のホームページで。 Giant Globe OLED Display Geo-Cosmos ■ これは当に驚くべき技術だと思う。 投稿してくれてどうもありがとう。 オーストリア 37才 ■ 俺が思うに、日の科学技術は世界の先を行ってる。 +95 ポルトガル ■ 何なんだこれは!? いや、ほんと凄い。 +48 国籍不明 ■ ホログラムではないけど、 映画"i robot"に出てくる

    海外「作れるのは日本だけだろう」 超ハイテク
  • 「世界に一番影響を与えた映画」 七人の侍の予告を観た外国人の反応

    映画ファンじゃなくとも、そしてほぼ全世代がその名前くらいは知ってるであろう、 黒澤明監督の代表作、「七人の侍」。そのクライテリオン盤の予告への反応です。 「七人の侍」は1954年、つまり50年以上前に作られた古い作品ですが、 世界中の監督に影響を与えた作品だけあって、沢山のコメントが寄せられていました。 関連記事:黒澤明監督、アカデミー名誉賞受賞の映像 動画はこちら ■ 誰が否定できるのだろうか。この映画が間違いなく、 映画史上最高の作品の一つである事実を。 +2 国籍不明 ■ いや、当にそうだよ。 +2 カナダ 23才 ■ 過去、現在、そして未来においても、最も偉大な映画! Kurosawa San、彼は何て凄い天才だったんだろうか。 神の万能性はたしかに存在するんだ。 なぜって、彼のような天才を創れるのは、 そのような創造主だけだろ! +2 国籍不明 ■ これぞサムライ映画の最高峰!

    「世界に一番影響を与えた映画」 七人の侍の予告を観た外国人の反応
  • 「何度も見てしまう」 座頭市のタップダンスシーンを観た外国人の反応

    映画監督、北野武さんの代表作の一つである「座頭市」。 そのエンディング直前に取り入れられた、 出演者一同でのタップダンスシーンは当時話題になりました。 斬新な演出ゆえ、必要性に賛否両論あったんじゃないかと思いますが、 シーンそのものはエンターテインメントに富んでいて、私はとても好きです。 メインで踊っているのはSTRiPESというタップダンサーチーム。 残念ながら、現在は活動休止中トのことです。 リクエストありがとうございましたm(__)m Japanese tap dance from 'Zatoichi' ■ 映画当に傑作だし、 ダンスは面白くてアメージング!!! +5 国籍不明 ■ 単純にかっこいい。 +4 国籍不明 23才 ■ ここが座頭市のベストパートだよね。 +4 ドイツ 23才 ■ どうやってこんなふうに踊るのか真剣に習いたい! +5 ノルウェー 23才 ■ 映画を観てい

    「何度も見てしまう」 座頭市のタップダンスシーンを観た外国人の反応
  • 「神の域に達していた」 剣道十段

    史上5人しかいない剣道十段のうちの一人、 「最後の十段」と言われる、故・持田盛二氏への海外の反応です。 下の動画では、黒い防具を着用しているのが持田氏。 当時76才なのだそうですが、とてもそうは思えない動作。 (翻訳はこの動画へのコメントから) 10 dan こちらは天覧試合の様子。 実際の武士の決闘は、ドラマ等で観られるチャンバラのようなものではなく、 じっと対峙し、一手を撃つまでに長い時間がかかったらしいのですが、 この試合にはまさに真剣勝負を思わせる緊張感が漂っています。 Mochida Sensei 10. Dan Kendo ■ やったー!!!!!! とうとう物の10ダンが観ることができた! アメリカ 34才 ■ そう、この人は史上最後の10ダン剣道家だ。 現在では9,10ダンの昇段試験は行われていないからね。 だけど将来、人生の全てをケンドウに捧げ、 そのチャンスを得る人が現

    「神の域に達していた」 剣道十段
  • 「これが芸術の力だ!」 手塚治虫の実験アニメーションへの海外の反応

    今回はリクエストいただいた、手塚治虫の短編アニメへの反応です。 詳細はちょっと分からなかったのですが、 氏による1964年作の実験アニメーションのようです。 自由な空想が許されていない国に住む空想好きな少年が、 ある日海岸で美しい人魚に出会い、恋に落ちる。 しかしその人魚は少年だけにしか見えないため、 少年は"空想"していると他から認識されてしまい……というストーリー。 途中思想弾圧という点だけで、ブラッドベリの「華氏451度」を ちらっと想起したのですが、それだけではない、 様々な受け取り方ができる素晴らしい短編作品です。 リクエストありがとうございましたm(__)m 動画はこちら ■ ;_; ぐすん。何て綺麗な作品なの……。 +3 フィリピン ■ 美しい話だ。この中には強い意味が込められてるよ。 マーメイドもとても可愛らしかったしね。 少年がマーメイドの面影を消すことが出来ず、 またず

    「これが芸術の力だ!」 手塚治虫の実験アニメーションへの海外の反応
  • 「東京に行きたくなる…」 映画

    ソフィア・コッポラが監督・脚を務めた、 映画「ロスト・イン・トランスレーション」。 低予算・短期間で作られた作品であるのにもかかわらず、 アカデミー脚賞やゴールデン・グローブ賞作品賞など、 2003年度のアメリカ映画賞を総なめにしたそうです。 日という慣れない土地での仕事に 孤独を募らせるハリウッド俳優(ビル・マーレー)と、 多忙な写真家の主人に同行して日に来た、 やはり孤独を抱える若(スカーレット・ヨハンソン)。 そんな二人が邂逅し……、というストーリーなのですが、 実はコッポラは日に滞在していた経験があり、 その時の体験をもとに作られた、半自伝的な作品だそうです。 参考で以下はアマゾンでの評価。 翻訳元では9割以上が肯定意見という印象でしたが、 こちらでは正に賛否両論といったところ。 1,937 Reviews 5 star: (737) 4 star: (251) 3

    「東京に行きたくなる…」 映画
  • 1