タグ

2008年6月5日のブックマーク (10件)

  • インタースパイア、モバイル業界向け財務コンサルを開始--M&A仲介や資金調達を指南

    インタースパイアは、モバイル業界のベンチャー企業を対象とした財務コンサルティングサービスを開始する。M&A案件の仲介や、上場などの資金調達をはじめとして、財務戦略全般についてアドバイスする。 インタースパイアはモバイル広告事業やモバイルサイト運営を主軸とする企業で、2004年に創業した。同事業を担当する同社取締役経営部長の中村健氏はソフトバンク・インベストメント(現SBIホールディングス)で投資事業を手がけた経験などがあり、「モバイル広告事業などでお付き合いのある企業から、資金調達に関する助言を求められることが多く、大きなニーズがあると感じた」という。 「モバイル市場は21世紀になってからできた市場。成長余力は大きい」(中村氏) 具体的には事業資金の調達方法や新規事業の買収、不採算事業の売却、上場に向けての財務制度の整備などに関してアドバイスするほか、パートナー企業の開拓なども行う。ただ

    インタースパイア、モバイル業界向け財務コンサルを開始--M&A仲介や資金調達を指南
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    インタースパイアは、モバイル業界のベンチャー企業を対象とした財務コンサルティングサービスを開始する。M&A案件の仲介や、上場などの資金調達をはじめとして、財務戦略全般についてアドバイスする。
  • 「Vista移行への機は熟した」--MSが企業ユーザーへのアピール強化

    Microsoftは、すでにWindows Vistaが消費者に受け入れられつつあることを示す、数々の情報を公開してきた。いまや同社は、企業ユーザーの顧客向けに、積極的なPR展開を開始しようとしている。 Microsoftは米国時間6月4日、いまだVistaへの移行ではなく、Windows XPの使用継続を選択している多くの企業に向けて、あるリポート資料(PDFファイル)をリリースした。Microsoftは、Vistaが、よりセキュアで信頼性の高いOSであり、運用管理に至っては企業のコスト削減も可能になると主張している。 MicrosoftWindows Client Product ManagementバイスプレジデントであるMike Nash氏は、CNET News.comに対して「われわれは消費者とのギャップを縮めることに努めてきたが、今度は企業とのギャップを埋めることに努めている

    「Vista移行への機は熟した」--MSが企業ユーザーへのアピール強化
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    Microsoftは、すでにWindows Vistaが消費者に受け入れられつつあることを示す、数々の情報を公開してきた。いまや同社は、企業ユーザーの顧客向けに、積極的なPR展開を開始しようとしている。
  • ヤフー、マイクロソフトとの交渉継続を明言--株価も上昇中

    CNBCは米国時間6月4日、Yahoo社長のSue Decker氏が、MicrosoftYahooの交渉は「進展中」であり、今後も交渉を「継続していく」意向を明らかにしたと伝えた。 Decker氏は、ニューヨークで開催されるAdvertising 2.0において、基調演説を行う予定だが、その会場にて今回のコメントを残したとされている。 Yahooの株価は、午前の取引時間中に、前日比2%増となる1株当たり26.68ドルへと上昇した。米株式市場は、全体としてはさえない展開を見せている。

    ヤフー、マイクロソフトとの交渉継続を明言--株価も上昇中
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    CNBCは米国時間6月4日、Yahoo社長のSue Decker氏が、MicrosoftとYahooの交渉は「進展中」であり、今後も交渉を「継続していく」意向を明らかにしたと伝えた。
  • 「ネット規制法、成立した後が大変」――PTA連会長が語る、フィルタリングの理想型 - ITmedia News

    「“青少年ネット規制法”は成立後が大変だろう。民間による規制に実効性がなければ、国の関与が必要となりかねない」――全国高等学校PTA連合会の高橋正夫会長が6月4日、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構が開いたシンポジウムに登壇し、いわゆる「青少年ネット規制法案」について意見を述べた。 青少年ネット規制法案は、青少年を有害サイトから守ることを目的とし、18歳未満が利用する携帯電話やPCへのフィルタリングソフト導入などを盛り込んだ法案。 当初の与党案は、有害サイトの基準作りに国が深く関わる内容で、ネット業界などから強い批判を浴びた。その後の与野党協議で、有害サイトの基準策定は民間で行い、国が関与しないことで合意。規制色も弱まった上で、今国会での成立を目指している(青少年ネット規制法案、国の関与なしで与野党合意)。 「ちょっと待って下さい」 「ちょっと待って下さい、何で国がそんなことを強硬にでき

    「ネット規制法、成立した後が大変」――PTA連会長が語る、フィルタリングの理想型 - ITmedia News
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    「民間による規制に実効性がなければ、国の関与が必要、という話になりかねない」――全国高校PTA連盟の会長が、今国会で成立する見込みの「青少年ネット規制法案」について、懸念を語った。
  • AMD、ノートPC向けプラットフォーム「Puma」リリース

    AMDは6月4日、「Puma」のコードネームで呼ばれていた次世代ノートPCプラットフォームをリリースした。 このプラットフォームは、AMD Turion X2 Ultra Dual-Core Mobileプロセッサ、ATI Radeon HD 3000 Seriesグラフィックスチップ、M780GおよびSB700チップセット、無線チップで構成される。無線機能は802.11n、3G携帯電話ネットワークに対応可能。 また「AMD Enhanced PowerNow!」「ATI PowerXpress」などの電力管理技術を搭載して消費電力を抑えるという。Enhanced PowerNow!はコアロジックの使われていない領域をシャットオフできる。PowerXpressは、体が電源に接続されているときはスタンドアロン型のグラフィックスチップを使って性能を高め、バッテリー駆動時はグラフィックス統合

    AMD、ノートPC向けプラットフォーム「Puma」リリース
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    PumaはデュアルコアTurion、ATI Radeon HD 3000、M780GおよびSB700チップセット、無線チップで構成される。
  • YouTubeに「吹き出し」追加機能

    Google傘下のYouTubeは6月4日、ビデオ編集機能「Video Annotations」をβ公開した。ユーザーは、自分のビデオクリップに自由に「吹き出し」やメモなどを追加し、コメントや注釈を表示させることができる。 また、ほかのビデオクリップへのリンクを表示して視聴者をそちらに誘導することで、「続き」を選ばせるタイプのビデオクリップを作ることも可能になった。 ユーザーは、自分のアカウントからビデオクリップをアップロードし、そのビデオの再生中に右側に表示される「Edit Annotations」ボタンをクリックすることで「吹き出し」やメモの編集ができる。画面上の好きな場所に、好きなタイミングで表示させることができる。

    YouTubeに「吹き出し」追加機能
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    自作のビデオクリップの好きな場所に「吹き出し」やメモを追加してコメントを表示したり、視聴者を別のビデオクリップに誘導することが可能になった。
  • 「404 Not Found」ページのカスタマイズツール、MSから

    Microsoftは6月3日、「404 Not Found」エラーページをカスタマイズするツール「Web Page Error Toolkit」をリリースした。 404ページは、ユーザーがアクセスしようとしたWebページが存在していない場合に表示されるページで、多くの場合は「ページが見つかりません」というエラーメッセージが表示されるだけで、ユーザーは「戻る」ボタンをクリックするくらいしか選択肢がない。ほとんどのWebサイトは、ユーザーがリクエストしたページが見つからない場合、404ページかサイトマップを表示するため不便だとMicrosoftは述べている。 Web Page Error Toolkitを使えば、Webサイトオーナーは自分のサイトで表示される404ページをカスタマイズして、ユーザーに従来より有用な情報を動的に提供できるという。同ツールはIISサーバのデフォルトの404エラーペ

    「404 Not Found」ページのカスタマイズツール、MSから
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    Webサイトオーナーは「Web Page Error Toolkit」を使って、自分のサイトで表示される404ページをカスタマイズすることができる。
  • Google、NASA敷地内に新キャンパスを建設

    米航空宇宙局(NASA)と米Googleは6月4日、カリフォルニア州マウンテンビューのNASAエイムズ研究所敷地内に、Googleの新キャンパスを建設する計画を発表した。 NASAとGoogleは、今後40年間にわたるリース契約を締結。Googleは、同社拠地近くのエイムズ研究所内にある未使用敷地42.2エーカー(約170万平方メートル)を賃借し、最大120万平方フィート(約11万平方メートル)のオフィスおよび研究開発施設を建設する。賃借開始時の基賃借料は年間3660万ドル。契約は、10年単位で最長90年まで延長可能となっている。リース予定の敷地は、Google Maps上で見ることができる。 新キャンパスの建設は3段階に分けて行われ、第1段階は、2013年9月末までに着工予定。大部分はオフィスと研究開発施設となる予定だが、社員用の住居や飲施設、駐車場、託児所などの建設も計画している

    Google、NASA敷地内に新キャンパスを建設
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    Googleが、同社本拠地近くのNASA研究所内に、170万平方メートルの土地を賃借。オフィスや研究開発施設などを建設する。
  • 楽天、「前略プロフ」の監視強化 学校裏サイト調査のガイアックスと連携

    楽天は6月4日、中高生に人気のプロフィール公開サイト「前略プロフィール」の監視を強化すると発表した。いわゆる「学校裏サイト」の調査・監視サービスを提供するガイアックスと連携し、削除依頼に迅速に対応。不適切な書き込みの発見にも力を入れる。 ガイアックスが教育機関向けに提供する、学校裏サイトの調査・監視サービス「スクールガーディアン」と連携。ガイアックスは、スクールガーディアン利用者から相談を受け付けた際、その内容が前略プロフに関するものと判明すれば、楽天の担当窓口に伝え、楽天の対応結果を利用者にフィードバックする。 スクールガーディアンは前略プロフをパトロール。問題となる書き込みが見つかれば、学校からの要請がなくても楽天に伝える。 両社は、学校関係者の対応窓口をスクールガーディアンに一化することで、削除依頼などに迅速に対応できるようになるとしている。

    楽天、「前略プロフ」の監視強化 学校裏サイト調査のガイアックスと連携
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    楽天が「前略プロフィール」の監視を強化する。学校裏サイトの調査・監視サービスを提供するガイアックスと連携し、不適切な書き込みの発見やユーザーからの削除依頼に迅速に対応する。
  • Microsoft、新版デスクトップ検索を正式リリース

    Microsoftは6月3日、Windowsデスクトップ検索機能「Windows Search 4.0」を正式リリースした。 バージョン4.0はWindows Vista、XP、Server 2003、Server 2008、Home Serverに対応。このバージョンでは検索速度と信頼性が向上しているほか、「Remote Index Discovery」を改良して複数PC間での検索の対象範囲を拡大。VistaマシンからXPマシンへの検索や、VistaマシンからServer 2008マシンへの検索などが可能になった。 また企業向けの機能として、ユーザーごとのポリシー設定、Microsoft Exchange Serverへのアクセス、暗号化されたファイルのサポートなども追加されている。 Windows Search 4.0はMicrosoft Download Centerから無償でダ

    Microsoft、新版デスクトップ検索を正式リリース
    ag-commerce
    ag-commerce 2008/06/05
    Windows Search 4.0は、検索速度と信頼性が向上し、PC間検索を拡大している。