タグ

ゲームに関するag-commerceのブックマーク (105)

  • マリオや魂斗羅、エキサイトバイクなどのファミコンゲームを3D化した壁紙いろいろ

    「スーパーマリオブラザーズ」や「魂斗羅」、「エキサイトバイク」といったファミリーコンピュータで発売された往年の名作ゲームの画面を、まるでフロム・ソフトウェアのPS3用ソフト「3Dドットゲームヒーローズ」のように3Dで表現した壁紙が公開中です。昔懐かしいドットゲームならではの質感が3Dになることによって、見慣れたゲーム画面でも新鮮な印象を与えてくれます。 3Dドット壁紙は以下から。NES--still-the-best on deviantART ◆1:スーパーマリオブラザーズ 言わずと知れた名作中の名作「スーパーマリオブラザーズ」は、ゲーム機の一般家庭への普及を大きくけん引した立役者でもあります。壁紙にはたくさんの敵キャラやステージギミックが盛り込まれており、難易度はかなり高そうです。 Nintendo 3D Mario by *NES--still-the-best on deviant

    マリオや魂斗羅、エキサイトバイクなどのファミコンゲームを3D化した壁紙いろいろ
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/05/30
    「スーパーマリオブラザーズ」や「魂斗羅」、「エキサイトバイク」といったファミリーコンピュータで発売された往年の名作ゲームの画面を、まるでフロム・ソフトウェアのPS3用ソフト「3Dドットゲームヒーローズ」のよ
  • ストリートファイターシリーズについてあまり知られていない20の秘密

    「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」が今年2月の発売からすでに全世界で200万を売り上げ、いまだに衰えることを知らないカプコンの格闘ゲームですが、現在の格闘ゲームの隆盛を築いた大の作品とも言える「ストリートファイター」シリーズについて、実はあまり知られていない事実が多くあるようです。 「コンボ」という概念がバグから発生したという歴史や、ディージェイのモデルが実はビリー隊長だったことなど、ファンでも実は知らない20の秘密は以下から。20 Things You Didn't Know About Street Fighter II from 1UP.com 1.「コンボ」の起源 ここで言う「コンボ」とは、いわゆる「波動拳」や「昇龍拳」などの必殺技とは異なり、ある特定の技を連続して使用することで、技と技の間でまったくスキが発生せず、連続して相手にヒ

    ストリートファイターシリーズについてあまり知られていない20の秘密
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/05/19
    「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」が今年2月の発売からすでに全世界で200万本を売り上げ、いまだに衰えることを知らないカプコンの格闘ゲームですが、現在の格闘ゲームの隆盛を築いた大本の作品とも言える「ストリートフ
  • ゲームの歴史の中で最も撃破困難なボストップ10

    ゲームをしていて「ボスが強すぎる、これは必ず負けるイベントに違いない」と思って戦いを放棄したら普通にゲームオーバーになった、という思い出がある人も多いのではないでしょうか。そんな気で心を折りに来ているボスたちをあつめた「最も撃破困難なボストップ10」が海外ランキングサイトで公開されていました。 レトロ系からのランクインが無く、かなり異論がありそうなランキングですが、最も撃破困難なボスのトップ10は以下から。Top 10 Hardest Video Game Boss Battles 10位:ルビーウェポン(ファイナルファンタジーVII) ルビーウェポンは、戦闘開始時は無敵状態になっており、プレイヤー側に戦闘可能なキャラクターが1人になるまでこの無敵状態は解除されないという恐ろしい特性を持ったボス。あらかじめパーティ内の2人を戦闘不能にしておき、1人で戦いを挑み、戦闘開始後に2人を蘇生さ

    ゲームの歴史の中で最も撃破困難なボストップ10
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/05/19
    ゲームをしていて「ボスが強すぎる、これは必ず負けるイベントに違いない」と思って戦いを放棄したら普通にゲームオーバーになった、という思い出がある人も多いのではないでしょうか。そんな本気で心を折りに来てい
  • Yahoo!モバゲー、利用者300万人突破 β版公開から半年で

    ヤフーとディー・エヌ・エーは3月4日、「Yahoo!モバゲー」の利用者数が同日付けで300万人を突破したと発表した。昨年9月のβ版公開から約6カ月で達成した。 利用者の男女比は男性が68%、女性が32%。年齢別には20代未満が18%、20代が26%、30代以上が56%となっている。 300万人突破を記念して、仮想通貨「モバコイン」をプレゼントするキャンペーンを3月14日まで実施する。 関連記事 「Yahoo!モバゲー」、利用者200万人突破 「Yahoo!モバゲー」の利用者数が200万人を突破。30歳以上の高年齢層を中心に増加しているという。 「Yahoo!モバゲー」正式公開 「ペルソナ」「シェンムー」ソーシャル版も ソーシャルゲームサービス「Yahoo!モバゲー」正式公開。約70社・100作品をプレイでき、「ペルソナ」シリーズのソーシャルゲーム版も遊べる。シェンムー新作も公開予定だ。 見

    Yahoo!モバゲー、利用者300万人突破 β版公開から半年で
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/03/07
    「Yahoo!モバゲー」の利用者が300万人を突破。β版公開から約半年で達成した。
  • 「アメーバピグ」にログインできないユーザーが殺到してスタッフブログが炎上

    2011年1月で600万人以上の利用者数を誇り、毎月1億円以上の売り上げがあると言われている「アメーバピグ」ですが、つい先日、動作に必要なFlashPlayerのバージョンがVer9以上からVer10.1以上になり、ログインできないユーザーが急増、スタッフブログのコメント欄にユーザーが殺到する騒ぎとなっています。 詳細は以下から。 アメーバピグ | 自分だけのアバターでチャットやきせかえを楽しめるAmebaの仮想空間 http://pigg.ameba.jp/ どういうものかというのはこのムービーを見ればわかります。 アメーバピグ動画 | アメーバピグ http://pigg.ameba.jp/movie.html Wikipediaの「アメーバピグ」の説明を見るとわかるのですが、基的な利用は無料であるもののアイテム課金制となっており、部屋の増設や拡張、アバターのアクション追加、ペットの

    「アメーバピグ」にログインできないユーザーが殺到してスタッフブログが炎上
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/03/04
    2011年1月で600万人以上の利用者数を誇り、毎月1億円以上の売り上げがあると言われている「アメーバピグ」ですが、つい先日、動作に必要なFlashPlayerのバージョンがVer9以上からVer10.1以上になり、ログインできないユーザー
  • 現存する世界最古の「モノポリー」に1200万円の値がつく

    1933年の発売以来、世界111カ国、43言語で約2億7500万セットが販売され、数十億人が遊んだことがあるといわれる人気ボードゲームの「モノポリー」。1933年にCharles Darrowにより手作りされ初めて商業的に販売された5000セットのうち唯一現存するセットが先日オークションにかけられ、9万ポンド(約1185万円)以上という高値で取引されたそうです。 詳細は以下から。Monopoly: Earliest surviving set fetches £90k auction figure | Mail Online 英語で「独占」を意味するボードゲーム「モノポリー」は、当初は「The Landlord's Game(地主ゲーム)」という名で、クエーカー教徒で政治活動家の女性Elizabeth Magieによって、土地を人類全体の共有財産として地価に対する単一税を賦課すべきという「

    現存する世界最古の「モノポリー」に1200万円の値がつく
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/02/28
    1933年の発売以来、世界111カ国、43言語で約2億7500万セットが販売され、数十億人が遊んだことがあるといわれる人気ボードゲームの「モノポリー」。1933年にCharles Darrowにより手作りされ初めて商業的に販売された5000セットの
  • タイピングでかわいいマスコットキャラクターに風穴を開けるゲーム「TYPING OF THE QB」

    何かと話題を振りまいているテレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。 先日、友達のためにソウルジェムを投げるゲーム「THROW THE GEM」が登場しましたが、今度は第8話「あたしって、ほんとバカ」内の1シーンをもとにしたゲームが登場しました。 今回のゲームも「魔法少女まどか☆マギカ」第8話のネタバレを含む……というか登場するシーンそのものなので、未視聴の人は気をつけて下さい。 TYPING OF THE QB ゲームタイトルは「TYPING OF THE QB」。プレイヤーは魔法少女の一人・暁美ほむらとなってキュゥべえとの戦いに挑みます。文字をタイプするごとにキュゥべえを一発撃つことができ、フレーズをタイプし終わると一体××できます。制限時間内に何体××できるのかを競うゲームなので、バンバンタイピングしましょう。 シルエットで登場するキュゥべえ。その下にある文字列をタイプすればOK。ちな

    タイピングでかわいいマスコットキャラクターに風穴を開けるゲーム「TYPING OF THE QB」
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/02/28
    何かと話題を振りまいているテレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。
  • 「見たな……」盗みに入った家で金魚を毒殺した16歳の空き巣

    火災のあと無人になっていることを知って、空き巣狙いでシカゴ郊外のアパートへ侵入した16歳の少年。17歳と15歳の共犯者とともにゲームやCD、DVD、宝石などを手にし部屋を出ようとしたとき、ふと3匹の金魚が泳ぐ水槽に目をとめ、「目撃者を残しちゃいけない……」と共犯者の2人に告げると、水槽にさまざまな調味料などを注ぎ、金魚を毒殺したそうです。 逮捕された16歳の少年は住居侵入窃盗および動物虐待で、共犯者2名は住居侵入窃盗で、それぞれ少年裁判所で起訴されるとのこと。 詳細は以下から。Goldfish killer “didn’t want to leave witnesses,” police say - DailyHerald.com Fish poisoned during burglary — Arlington Heights news, photos and events — Trib

    「見たな……」盗みに入った家で金魚を毒殺した16歳の空き巣
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/02/18
    火災のあと無人になっていることを知って、空き巣狙いでシカゴ郊外のアパートへ侵入した16歳の少年。17歳と15歳の共犯者とともにゲームやCD、 DVD、宝石などを手にし部屋を出ようとしたとき、ふと3匹の金魚が泳ぐ水槽に
  • 友達のためにソウルジェムを投げるゲーム「THROW THE GEM」

    by kayaker1204 現在放送中のアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の第6話「こんなの絶対おかしいよ」に登場する1シーンを再現したゲームが登場しました。 まどか☆マギカは「ひだまりスケッチ」原作者の蒼樹うめさんがキャラクター原案を担当した魔法少女アニメで、そのイラストからはほんわかとした作品っぽさを漂わせているのですが、脚小説「Fate/Zero」やゲーム「吸血殲鬼ヴェドゴニア」「沙耶の唄」のシナリオで知られる虚淵玄 さんが担当していることから、放送前から「血だまりスケッチ」などという物騒なあだ名がつけられていました。 実際、アニメはそのあだ名を裏切らない内容になっており、トラウマとは言わないまでもかなりのインパクトを与える展開が続いています。 そんな作中の1シーンを再現したゲームの詳細は以下から。当然ですが「魔法少女まどか☆マギカ」第6話、および作品全体に関するネタバレを含むゲ

    友達のためにソウルジェムを投げるゲーム「THROW THE GEM」
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/02/14
    ソニーグループの携帯電話メーカー、ソニー・エリクソンが開発していた、PSPと携帯電話を合体させた新たな携帯電話「Xperia PLAY」の全容がついに明らかになりました。
  • 手を触れなくても番号順に勝手に倒れていく驚愕の「エスパードミノ」

    メディア芸術祭にはさまざまな作品が展示されており、アートやアニメ、漫画だけでなく、ゲーム性を持ったガジェット的な作品も多数展示されています。 その中でも特に目を引いたのが「エンターテイメント部門」のコーナーに展示されていた審査委員会推薦作品の「エスパードミノ」。手を触れなくても勝手に倒れていくドミノの映像はまさに衝撃的です。割り当てられた番号の順番通りに自動的に倒れていくため、さまざまな遊び方が考えられそう。しかもこの作品、情報科学芸術大学に所属する学生が作ったとのことで、さらに驚きです。 というわけで、「エスパードミノ」の詳細は以下から。メディア芸術祭 | 文化庁メディア芸術プラザ ゲームの展示ブースを見ていると、衝撃的な映像を発見。ドミノに手を触れずに倒しています。 実物の展示がないか探してみると、ありました。これがエスパードミノです。 実際にエスパードミノを使って実演してもらいました

    手を触れなくても番号順に勝手に倒れていく驚愕の「エスパードミノ」
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/02/02
    メディア芸術祭にはさまざまな作品が展示されており、アートやアニメ、漫画だけでなく、ゲーム性を持ったガジェット的な作品も多数展示されています。
  • ゾンビへの愛あふれる「デッドライジング2:CASE WEST」開発者にカプコンのゲームがどうして世界中のユーザーを夢中にさせることができるのか聞いてきました

    「怖くないゾンビゲー」として独自の路線で人気を獲得した「デッドライジング2」のプロデューサーに、ゲーム開発の裏話やゾンビへのあふれる愛についてインタビューしてきました。 「デッドライジング2」は、世界総計出荷数が200万を突破。世界的に確固たる支持を集めるカプコンの人気タイトルですが、1作目は日人チームのみで開発、2作目は海外の開発会社に委託して開発し、いずれも日のみならず海外からの支持を得て成功を収めています。ほかにも「ストリートファイターIV」など、特に海外での人気が高いゲームをリリースしているカプコンですが、海外市場のニーズをとらえる秘密はどこにあるのでしょうか。 というわけで、カプコン「デッドライジング2」開発者インタビューは以下から。CAPCOM:デッドライジング 2 公式サイト http://www.capcom.co.jp/deadrising/2/ ◆目次 ・デッド

    ゾンビへの愛あふれる「デッドライジング2:CASE WEST」開発者にカプコンのゲームがどうして世界中のユーザーを夢中にさせることができるのか聞いてきました
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/01/19
    「怖くないゾンビゲー」として独自の路線で人気を獲得した「デッドライジング2」のプロデューサーに、ゲーム開発の裏話やゾンビへのあふれる愛についてインタビューしてきました。
  • 1発でパソコンをゲームに最適化するフリーソフト「Game Booster」

    ワンクリックするだけでWindowsのバックグラウンドで動いているアプリケーションやサービスを一時的に停止させ、パソコンをゲームに最適化することができるフリーソフトが「Game Booster」です。要求スペックの高い3Dゲームなどをもっと快適にプレイしたい時などに役立ちます。ソフトウェア自体の動作も軽く、面倒な設定も特に必要ないので気軽に短時間でゲーミングモードへと切り替えることが可能です。 また、ゲームに必要なドライバの更新をチェックする機能やゲームがインストールされているフォルダのデフラグを行うことができるなど、さまざまなゲームに役立つ機能が満載です。なお、Windows 2000/XP/Vista/7およびXP/Vista/7の64bit版に対応しています。 ダウンロードにインストール、ゲームへの最適化の詳細は以下から。Game Booster 2.0 Free Download,

    1発でパソコンをゲームに最適化するフリーソフト「Game Booster」
    ag-commerce
    ag-commerce 2010/12/27
    ワンクリックするだけでWindowsのバックグラウンドで動いているアプリケーションやサービスを一時的に停止させ、パソコンをゲームに最適化することができるフリーソフトが「Game Booster」です。要求スペックの高い3Dゲーム
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ag-commerce
    ag-commerce 2010/11/22
    「ラブプラス+」の舞台となったホテル大野屋が破綻。DS片手に訪れる男性客でにぎわっていたというが……。
  • 「GREE Platform」戦略 「初期投入数を絞り、ホームラン狙う」

    GREE Platform」戦略 「初期投入数を絞り、ホームラン狙う」:IVS 2010 Spring 「Infinity Ventures Summit 2010 Spring」の2日目では、前日のミクシィに続き、グリーの田中良和社長と青柳直樹CFOが「GREE Platformの展望」と題して講演した。青柳氏は、「自社でソーシャルゲームを開発・運営してきた経験を生かしてパートナーのマネタイズを支援する」「月商1000万円のゲームを100作るより、数の特大ホームランを狙う」とし、6月下旬の先行リリース時には初期タイトルを40~50タイトルに限定する方針も明かした。 青柳氏はまず、オープン化に踏み切る理由と狙いとして、「会員数が6月末で2000万人という規模になってきた。これから、次のステージとして3000万~4000万人を目指していくために、パートナーのみなさんの力をお借りしたい」

    「GREE Platform」戦略 「初期投入数を絞り、ホームラン狙う」
    ag-commerce
    ag-commerce 2010/07/22
    「IVS 2010 Spring」で、グリーの田中社長と青柳CFOが、近く先行公開するGREE Platformについて説明。田中社長は「日本に誇りを取り戻せ!」と鼓舞。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    ag-commerce
    ag-commerce 2010/07/05
    セガがiPhoneや携帯電話向けゲーム開発に本腰を入れている。専門部署も設立し、これまでゲームをあまりしなかった「ライトユーザー」の開拓を目指す。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    ag-commerce
    ag-commerce 2010/06/21
    勢いにかげりが出ていると言われるWiiだが、任天堂の岩田社長は、すぐに後継機に置き換える必要はないとしている。
  • 世界的人気を誇る「メタルギアソリッド」が「ニンテンドー3DS」向けに発売へ

    先ほど任天堂が「E3 2010」のプレスカンファレンスにおいて、同社の携帯ゲーム機の最新モデルとなる「ニンテンドー3DS」をお披露目しましたが、なんと世界的人気を誇るコナミの「メタルギアソリッド」の最新作が発売されることが明らかになりました。 また、リッジレーサーなどのタイトルもリリースされるとのこと。 詳細は以下から。 E3 2010 E3 2010 Convention Headquarters On G4TV.com, E3 10 Live On G4 E3 2010 - Live Video - IGN Live at E3 こちらは任天堂が「PROJECT Sora」というコードネームでニンテンドー3DS向けに開発している最新作「Kid Icarus」です。 そしてサードパーティーのタイトルを紹介。有名メーカーが名を連ねています。 バンダイナムコからはリッジレーサーが発売予定 そ

    世界的人気を誇る「メタルギアソリッド」が「ニンテンドー3DS」向けに発売へ
    ag-commerce
    ag-commerce 2010/06/17
    先ほど任天堂が「E3 2010」のプレスカンファレンスにおいて、同社の携帯ゲーム機の最新モデルとなる「ニンテンドー3DS」をお披露目しましたが、なんと世界的人気を誇るコナミの「メタルギアソリッド」の最新作が発売さ
  • ソニーが「E3 2010」でプレスカンファレンスを実施、「PlayStation Move」をアピール

    マイクロソフトや任天堂に引き続いて、アメリカのロサンゼルスで開催されているゲーム業界の見市「E3 2010」において、ソニーがプレスカンファレンスを実施しました。 モーションコントローラー「PlayStation Move」が大々的に宣伝されており、数々のタイトルがラインナップされています。 詳細は以下から。 E3 2010 - Live Video - IGN Live at E3 E3 2010 Convention Headquarters On G4TV.com, E3 '10 Live On G4 会場の様子 「KILLZONE 3」が2011年2月に発売されます。また、ようやく登場する「グランツーリスモ5」は3Dに。 モーションコントローラー「PlayStation Move」の実演デモ タイガーウッズをテーマにしたゴルフゲームも発売されます。 「PlayStation Mo

    ソニーが「E3 2010」でプレスカンファレンスを実施、「PlayStation Move」をアピール
    ag-commerce
    ag-commerce 2010/06/17
    マイクロソフトや任天堂に引き続いて、アメリカのロサンゼルスで開催されているゲーム業界の見本市「E3 2010」において、ソニーがプレスカンファレンスを実施しました。
  • スクエニとYahoo!JAPAN、無料ブラウザゲーム「戦国IXA(イクサ)」を提供開始

    先日大手ゲーム会社のスクウェア・エニックスとインターネットポータル最大手のYahoo!JAPANが共同で「日歴史を変えるようなゲーム」を発表することをお伝えしましたが、ついに日正式に発表されました。 ゲームのタイトルは「戦国IXA(イクサ)」で、戦国時代をテーマにした無料でプレイできるブラウザゲームとなっています。 詳細は以下から。 これが日公開された「戦国IXA」の公式ページ。日から5月25日(火)14:00にかけて、Yahoo!JAPAN IDを持っているユーザーを対象にクローズドベータテスターを募集しています。 戦国IXA(イクサ)公式サイト -無料で遊べるブラウザ戦国シミュレーションゲーム - 「戦国IXA」は群雄割拠の世の中だった日の戦国時代を舞台に、織田家や徳川家といった自分が所属する大名家を選んで天下統一を目指すゲームで、内政で国力を高めて兵士や武将を雇い、合戦に

    スクエニとYahoo!JAPAN、無料ブラウザゲーム「戦国IXA(イクサ)」を提供開始
    ag-commerce
    ag-commerce 2010/05/24
    先日大手ゲーム会社のスクウェア・エニックスとインターネットポータル最大手のYahoo!JAPANが共同で「日本の歴史を変えるようなゲーム」を発表することをお伝えしましたが、ついに本日正式に発表されました。
  • PS3の逆ざや解消、ソニーのゲーム事業、黒字化見込む

    ソニーは5月13日、プレイステーション 3(PS3)の製造コストが価格を上回る「逆ざや」状態が3月時点で解消したことを明らかにした。2010年度(2011年3月期)中もコスト改善が進み、PS3の寄与でゲーム事業は営業黒字化を見込む。 2009年度(2010年3月期)のPS3販売台数は目標通り1300万台。今期は200万台増の1500万台を見込んでおり、逆ざやが解消したPS3は売れれば売れるほど利益に直結することになる。 2009年度のゲーム事業は、売上高が前年度比15%減の8410億円。営業損益は前年度から220億円悪化し、570億円の赤字だった。円高の影響に加え、期初に1500万台を見込んでいたプレイステーション・ポータブル(PSP)の販売台数が落ち込み、最終的には990万台と、大台の1000万台を割り込んだ。3月に発売予定だったPS3用ソフト「グランツーリスモ5」の発売延期も響いた。

    PS3の逆ざや解消、ソニーのゲーム事業、黒字化見込む
    ag-commerce
    ag-commerce 2010/05/14
    PS3の製造コストが価格を上回る「逆ざや」状態がついに解消。PS3の貢献で2010年度のソニーのゲーム事業は黒字化を見込む。