タグ

2011年4月13日のブックマーク (5件)

  • Google Docsにページネーション機能が追加 Chromeなら直接印刷も可能に

    Googleは4月12日(現地時間)、同社のオンラインオフィススイートGoogle Docsにページネーション機能を追加したと発表した。 これまではドキュメントのページの切れ目がWebブラウザ上では確認できず、印刷してみるまで何ページになるか分からなかったが、新機能によってあらかじめページ数を把握できるようになった。 また、ヘッダ・フッタを各ページに表示でき、脚注を指定したページに追加できる。強制改ページも可能だ(メニューの「挿入」から「改ページ(印刷用)」を選択)。 さらに、Google Chromeのユーザーはドキュメントを直接印刷できるようになった。従来は文書を印刷するには、ドキュメントをPDFに変換してダウンロードし、PDFビューアなどで出力する必要があった。ChromeがWeb標準をサポートしているため「native printing」が可能であり、Web標準に準拠すれば他のW

    Google Docsにページネーション機能が追加 Chromeなら直接印刷も可能に
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/04/13
    Webブラウザ上でページの切れ目が確認できるようになり、Chromeからであれば直接印刷できるようになった。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ag-commerce
    ag-commerce 2011/04/13
    福島第1原発事故が最悪の「レベル7」となったことで、国内外の原発メーカーに逆風が強まる。東電の戦線離脱で、東芝、日立の戦略見直しも必死だ。
  • フィーチャーフォン出荷減が打撃、ACCESSが大幅減収減益見通し 人員削減へ

    スマートフォンが普及する一方、フィーチャーフォンの出荷減で携帯向けソフトの売り上げも減少するとして、ACCESSが大幅な減収減益になる見通し。200人の希望退職者募集に踏み切る。 ACCESSは4月12日、2012年1月期は連結売上高が前期比32%減の170億円にとどまるなど、大幅な減収減益になる見通しだと発表した。スマートフォンの普及で従来型携帯電話(フィーチャーフォン)の出荷が減少していることから、同社の携帯向けソフト売り上げが大幅に減る見通しのため。このため人員削減に踏み切り、従業員の約2割近い200人の希望退職者を募集する。 同期の連結営業利益は64%減の16億円に、個別売上高は半減以下の100億円(前期は223億円)にとどまる見通し。無償のAndroidが台頭し、同社の携帯向けLinuxプラットフォームの収益計上が困難になっている上、これまでの収益基盤だったフィーチャーフォンの出

    フィーチャーフォン出荷減が打撃、ACCESSが大幅減収減益見通し 人員削減へ
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/04/13
    スマートフォンが普及する一方、フィーチャーフォンの出荷減で携帯向けソフトの売り上げも減少するとして、ACCESSが大幅な減収減益になる見通し。200人の希望退職者募集に踏み切る。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ag-commerce
    ag-commerce 2011/04/13
    福島第1原発事故が最悪の「レベル7」と評価されたことで、産業界からは「日本離れ」を危惧する声が高まっている。
  • 「Googleがセキュリティに関して事実に反する主張」――Microsoftが批判

    「クラウド製品のセキュリティに関するGoogleの主張を米司法省が否定していたことが分かった」とMicrosoftが伝えている。 米Googleが政府機関向け製品のセキュリティに関して誤解を招くような説明をしていたことが分かったとして、米Microsoftの法務担当者がブログでGoogle批判を展開している。 Microsoftのデービッド・ハワード副社長は4月11日のブログで、「Googleのクラウドベース製品“Google Apps for Government”は米連邦情報セキュリティ管理法(FISMA)に基づく認定を受けている、という同社の主張を米司法省が否定していたことが分かった」と伝えた。 ハワード氏によると、この事実は政府機関向けの製品提供をめぐる訴訟の中で発覚した。米内務省が2010年、クラウドベースの電子メールシステムの提供企業にMicrosoftを選んだことに対し、Go

    「Googleがセキュリティに関して事実に反する主張」――Microsoftが批判
    ag-commerce
    ag-commerce 2011/04/13
    「クラウド製品のセキュリティに関するGoogleの主張を米司法省が否定していたことが分かった」とMicrosoftが伝えている。