タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

産経と登別市に関するahahasasaのブックマーク (1)

  • 全職員で4000万円補填 医療費回収不能で登別市 - MSN産経ニュース

    北海道登別市が重度障害者らに対する高額医療費の助成制度として医療機関に立て替えた医療費が、市の請求漏れで時効になり回収できなくなった問題で、同市は20日、回収不能額の約4500万円を全職員による拠出金で補填(ほてん)する方針を発表した。 職員約500人が4月から3年間、月賦で払うほか、昨年8月に退任した上野晃前市長も100万円を拠出。平成16年以降の退職者にも1万円以上の協力金拠出を要請する。 職員の負担額は特別職の副市長が85万円、教育長が70万円。部長以下の一般職員は役職に応じて18万~3万6000円。小笠原春一市長は36万円で、給与条例を改正し3年間、月給を1万円減額する。 また市は19日付で職務怠慢や監督不十分を理由に当時の担当者7人を減給10分の1(1~4カ月)、4人を戒告の懲戒処分にした。

  • 1