タグ

2016年6月15日のブックマーク (8件)

  • 「通路にカピバラ落ちてた」 通路でおもいっきり爆睡するカピバラの寝顔がかわいい

    Twitterユーザーの@AromaCordeliaさんが、兵庫県のアミューズメントパーク「姫路セントラルパーク」で通路に寝ているカピバラを発見し、話題になっています。 「通路にカピバラが落ちてました」の言葉通り、アスファルトにぐでーんと気持ちよさそうに寝っ転がったカピバラ。人間が間近にいるにもかかわらず、全く起きる気配はありません。なにこれかわいい。 ぐでーーーん 姫路セントラルパークによると、カピバラが通路で寝ていることに関して「自由奔放にやっているので、よくあること。日常の風景です」と説明。同パークのカピバラは非常に人間慣れしているため、エサをべた後にお腹をなでてあげるとすぐに寝てしまい、おしりをはたいたくらいでは起きないんだとか。 寝顔かわいい ぐっすり 姫路セントラルパークに行くときは、間違えてカピバラを踏んづけてしまわないように注意したほうがいいのかも……? 画像提供:(@A

    「通路にカピバラ落ちてた」 通路でおもいっきり爆睡するカピバラの寝顔がかわいい
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    かわいい。モフモフしたくなる。
  • 自分の腸は何タイプ?腸には5つのタイプがある。自分のタイプにあった食事を取ろう : カラパイア

    腸は第二の脳。この考え方は浸透しつつある。栄養の専門家からブロガー、あるいは医師や著述家まで、健康に腸内環境が大切であることは誰もが認めるところだ。 しかしジョシュ・アックス博士によれば、腸には大まかに分類して5つのタイプがあり、自分のタイプに合わせた対応をするべきだと言う。ここでは腸の5つのタイプとその特性、適切な事を見ていくことにしよう。

    自分の腸は何タイプ?腸には5つのタイプがある。自分のタイプにあった食事を取ろう : カラパイア
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    たぶん胃酸タイプだー!
  • メラトニンは自然の睡眠導入剤 眠りのリズムを整えてくれる - 仕事や色々な悩みを解決し隊

    人は世界屈指の睡眠時間の短い国民です。かつてNHKが行った調査によると日人の睡眠時間は欧米のどの国の人よりも短いという結果でした。 また、厚生労働省が調査した結果、成人の五人に一人が睡眠障害をかかえているともわかりました。睡眠不足は肥満や心臓病の原因になることが報告されています。 睡眠の質が悪いと様々な病気を引き起こす また、睡眠の質が悪いと、血糖値の調節が障害されて糖尿病になる危険性のあることもわかってきています。さらに睡眠時間の短縮で、死亡率まで上がるという調査結果もあります。ですので、健康維持のためにはなんとかよく眠れるようにしたいものです。 では、どの程度眠ればよいのかというと、アメリカ癌学会が30歳以上の成人100人を対象に調査したところ、死亡率がもっとも低いのは6.5~7.5時間の睡眠を摂った成人だという結果でした。あくまでも目安ではありますが、このぐらいの睡眠時間を目標

    メラトニンは自然の睡眠導入剤 眠りのリズムを整えてくれる - 仕事や色々な悩みを解決し隊
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    勝手なイメージだけど、海外のサプリメントってちょっと怖い。
  • 「歯周病」と「認知症」の切っても切れない関係

    国民的人気アニメ「ドラえもん」の初代声優として知られる大山のぶ代さん(82)が、この春、老人ホームに入所したというニュースが記憶に新しい人も少なくないでしょう。大山さんは4年前に認知症と診断され、夫で俳優の砂川啓介さん(79)が在宅介護を続けてきましたが、砂川さん自身の体調不良をきっかけに在宅介護が続けられなくなったようです。 高齢者の4人に1人が認知症か、認知症予備軍 厚生労働省研究班によれば、65歳以上の高齢者の認知症は2012年時点で推計462万人。さらに数年内に認知症になる確率が高いMCI(軽度認知障害)の認知症予備軍を合わせると800万人以上に上ります。これは65歳以上の高齢者の4人に1人がすでに認知症か、認知症予備軍だという計算になります。 厚労省の「平成25年国民生活基礎調査」によれば、要介護になる原因は脳卒中が1位(18.5%)、認知症は2位(15.8%)です。厚労省は国内

    「歯周病」と「認知症」の切っても切れない関係
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    すごく意外。気を付けよう。
  • suzunasu.com

    This domain may be for sale!

    suzunasu.com
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    これ、持ってるけどびっくりするくらい効果でる
  • 産学連携とオープンイノベーションで科学技術を振興する新会社「epiST株式会社(エピスト)」設 立 | epiST株式会社(エピスト)

    epiST株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下「当社」)は、AI・データサイエンスに強みを持つ株式会社ALBERT(アルベルト、東京証券取引所マザーズ市場、証券コード:3906)の創業者である上村崇が「産学連携とオープンイノベーションで日の科学技術を振興する」ことをミッションとして2019年3月に創業いたしました。 2016年11月に文部科学省を主体に「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」が取りまとめられ、企業による大学とのオープンイノベーションへの期待は益々高まっています。 そのような中、大学機関において企業との産学連携を推進するためにコーディネーターやURA(University Research Administrator)の強化等が図られていますが、企業のニーズを把握し適切なマッチングを行なうことや、企業と大学双方にメリットのある共同研究を実行

    産学連携とオープンイノベーションで科学技術を振興する新会社「epiST株式会社(エピスト)」設 立 | epiST株式会社(エピスト)
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    5回でつるつるになるのは衝撃的
  • アンチエイジングのための3つの習慣【世界一の美女になるダイエット】 - いまここしあわせ

    2016 - 05 - 24 アンチエイジングのための3つの習慣【世界一の美女になるダイエット】 健康美 スポンサーリンク 以前記事にも書きました▼ 美しく健康的にやせる方法 【世界一の美女になるダイエット】 この記事がたくさんの方に読まれたので嬉しかったです(*^^*) なので、今回は 「生活編」 として紹介したいと思います! 自分で書いた記事と重複する部分もありますが、 個人的に大切だと思っているので、 の紹介と一緒に書いてみたいと思います。 世界一の美女になるダイエット (幻冬舎文庫) 作者: エリカアンギャル 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2016/02/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 正しい姿勢と深い呼吸がみずみずしい美しさの基文より引用) 現代人は呼吸が浅くなってきているといわれますが、意識して呼吸を深くする時間をもつと、アンチエイジン

    アンチエイジングのための3つの習慣【世界一の美女になるダイエット】 - いまここしあわせ
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    当たり前を当たり前にすればいいってこと?
  • ダイエットを始める理由は2つ作る。それだけで行動にうつる確率が変わります。 - いつもマイナーチェンジ!

    ようやく気でダイエットを始めました。 今年に入って7kg太りましたのでね。 僕は一番太ってた時は88kgありました。 そこから一念発起して一時期は65kgまで落としたのですが、体重が安定せず、太ったり痩せたりの繰り返しです。お恥ずかしい限り。 でも、ここ6年くらいで、5kg以上のダイエットは数回経験しておりまして、ある意味、ダイエットには慣れております。まぁ、いばれるものじゃなんですがね。 んで思ったのですが、ダイエット気で始める時ってパターンがあるんですよ。 今日はそんなお話。 ここ1週間のダイエット進捗 まずは、最近1週間の体重推移から書いていきます。 日付 体重 皮下脂肪率 骨格筋率 体脂肪率 BMI 5/18 79.2kg 18.1% 31.2% 25.7% 26.6 5/19 78.8kg 17.6% 31.5% 25.0% 26.5 5/20 79.0kg 17.7% 3

    ダイエットを始める理由は2つ作る。それだけで行動にうつる確率が変わります。 - いつもマイナーチェンジ!
    ai12origami26
    ai12origami26 2016/06/15
    これだけじゃ続かない...