■編集元:モ娘(狼)板より「夜にお酒を飲みながら聞くようなおしゃれな曲・アーティストを教えてください」 1 名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 22:36:10.21 0 名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 22:39:38.53 0 ナナ・ムスクーリ 5 名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 22:40:57.31 0 R&Bとかソウルとかがおしゃれなのかね 6 名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 22:45:57.89 P フォーレの夜想曲 スクリャービンのピアノソナタ 9 名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 22:48:19.80 0 あっぱれ回転寿司 13 名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 22:49:19.86 0
波音、雨音、風音、砂音の自然環境をはじめ、動物や鳥の鳴き声、ノイズなど、緊張感やストレスを和らげるサウンドをオンラインで無料で聴けるサイトを紹介します。
1 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 23:14:42 ID:ReYgEhtR こいつは聴いとけ、って人物とか これは聴いとけ、ってアルバムとか曲とかありますか? ※管理人はクラシックの知識が皆無なので動画が間違っているかもしれませんがご了承ください。 3 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 23:52:50 ID:fTKsyJqH >>1 君の今後のためにも、最初に聞くのはワーグナーのリング全曲を薦める クラシックは値段が高く、曲も非常に長くて敷居が高い という印象を持って、クラシックにハマるのを水際で防ぐのが一番幸せだと思う・・・ リヒャルト・ワーグナー ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー(Wilhelm Richard Wagner, 1813年5月22日 ライプツィヒ - 1883年2月13日 ヴェネツィア)は、歌劇の作で知られる19世紀のドイツの作曲
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/11/07(土) 22:28:28.53 ID:JMzwV1YA0
For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.
with 長門有希(講師役)。60年代、70年代・・・2000年代まで続けていく予定です。需要あるといいなぁ・・・。動画154kbps・音声64kbps(エコノミー回避)。※お詫びと訂正解説ではフルアコと言いつつセミアコの画像を使ってました・・・・曲目:The Alan Freed Orchestra「Rock 'n' Roll Boogie」、Little Richard「Long Tall Sally」、Chuck Berry「Johnny B. Goode」、Little Richard「Tutti Frutti」、Bill Haley「Rock Around The Clock」、Elvis Presley「Jailhouse Rock」、Buddy Holly「It's So Easy」。第2話→sm9548762 一覧はこちら→mylist/17148866使用アプリ:紙芝居ク
7 いつか名無しさんが :2008/04/14(月) 22:44:22 ID:??? Take Five 8 いつか名無しさんが :2008/04/14(月) 22:44:32 ID:??? ドンチェリーはジャズ界三大トランペッターのうちの一人。ま、ほぼ一人勝ちですが 「ドンチェリーはジャズ界最高峰ではない、ドンチェリーがジャズなのだ」と言う言葉が有名 9 いつか名無しさんが :2008/04/14(月) 22:47:43 ID:??? Theme from Lupin III 10 いつか名無しさんが :2008/04/14(月) 22:50:12 ID:??? Someday My Prince will Come 11 いつか名無しさんが :2008/04/14(月) 22:53:40 ID:??? Moment's Notice 12 いつか名無しさんが :2
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:16:04.52 ID:ZynZpfQb0 28歳♂ 一応名前言えばすぐわかる所に勤めてる 専門は新人発掘だけど色々やるよ 特定されない程度に 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:18:03.18 ID:/nYi/C/p0 >>1 来年の4月からそこで働かせて >>5 面接はお偉いさんがするからねえ。 でもコネ入社とかゴロゴロいるよバンドマン上がりも 普通に就活してくれれば出来るだけ対応します 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:18:52.89 ID:20fzWlRR0 レコード会社って呼び方変だよね。 >>6 そう?仕事の場でそういう風に言う事多いよ 9 名前:以下、名無しにかわりまし
日産のCMで流れていた「今夜はブギーバック」が、はてブの人気エントリーにランクインしていたので、チェックしてみたのだが、「この曲のカバーなら他にもっと良いのがあるだろう!」と思ったので、セルフカバーを含め、知っているのをピックアップしたい。 これ以外に、少なくともAnny's Ltd、Dell Feat. Clock、竹中直人とワタナベイビーのカバーがあるし、「THE BEST OF BOSSA COVERS~青春ダンス~」という企画モノCDの中にも同曲が収録されているのだが、探しても見つからなかった。以下に網羅されていないカバーやセッションなどがあれば、是非シェアしてください。なお、本当は動画を張りつけたかったけど、匿名ダイアリーでは無理だったので、URLだけ貼る。勘弁! (追記)ブコメに書かれていた情報を追加。けっこう充実してきました。ありがとうございます。このエントリーに対してトラバ
全米チャート独占 ブライアン・ウィルソンとフォーク・ロック サーチャーズ ブッチャーカヴァー 『リヴォルヴァー』 ビートルズの謎 (講談社現代新書) 作者: 中山康樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2008/11/19 メディア: 新書 クリック: 6回 この商品を含むブログ (20件) を見る 全米チャート独占 米キャピトルが売れないと判断したため「抱きしめたい」まではマイナーレーベルから発売された。複数レーベルから発売されていたからこその快挙。1位=「キャント〜」(Capitol)2位=「ツイスト〜」(Tollie)3位=「シー・ラブズ・ユー」(Swan)4位=「抱きしめたい」(Capitol)5位=「プリーズ〜」(Vee jay) バーナード・パーディー 初期の21曲は俺が叩いているとホラを吹いていたが、若干の真実もあった。全米ビートルズ・ブームに便乗したアトランティックがト
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:26:13.99 ID:KjW4oCCW0 YouTube - dance raja dance http://www.youtube.com/watch?v=_Hq1zDbLXno YouTube - Hare Rama Hare Krishna - Dum Maro Dum http://www.youtube.com/watch?v=fUMR6z0zQk0 YouTube - Tunak Tunak Tun (Best Copy) http://www.youtube.com/watch?v=-bAN7Ts0xBo 頭wwwからwww離wwwwれwwwwwwなwwwwwwwいwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 01:27:13.47
クラブミュージック系音楽配信サイトとして世界でトップクラスの規模を誇るBeatportから、その登録者に対して、過去20年間の電子音楽/クラブミュージックを、販促もかねて数年ごとにいくつか取り上げリストアップしたメールが届きます。これは丁度いい機会だと思い、僕自身の勉強もかねて、そこで紹介された音源をリストアップして、直ぐ聞けるようにYoutubeを貼り付け、一言、二言、コメントをつけて連載形式で記事にしていきます。コメントはかなり僕の私的な心情に影響されています! まずは1986年から1990年の5年間です。僕の認識ではシカゴからハウスミュージックが生まれて、デトロイトではテクノが作られはじめ、そして90年はじめにはクラブミュージックが徐々に多くの人へと開かれていく途中の重要な5年間だと思っています。古いのでビートポートで売っていないものでも重要な音源は多いですが、あくまでビートポートか
インターネットはそもそも学者や研究者が知識やデータをやりとりするために始まりました。つまり、ウェブには知識を広げる可能性が無限大にある、ということです。ということで、今回は無料のオンライン教育を10個、紹介します。 1. プログラミングを学ぶ ウェブでもデスクトップでも、コーディングのスキルは身につけていて損しないスキルです。さらに、ウェブの世界ではプログラミングのスキルを教えたい、見せたいという人がたくさんいます。これを活かしてオンライン上で学びましょう。学びたいことがFirefox extensionでもプログラミング言語でも、本屋で分厚い本を買う必要はありません。例えば「Google Codeユニバーシティ」では、CSEプログラムというプログラムをおこなっており、コーディングについてかなり深いところまで学べます。米ライフハッカー編集部ではこの他にもウェブで学べるサイトを集めたので、好
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く