タグ

2009年1月13日のブックマーク (5件)

  • Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇

    数々のセキュリティ事件の調査・分析を手掛け、企業や団体でセキュリティ対策に取り組んできた専門家の萩原栄幸氏が、企業や組織に潜む情報セキュリティの危険や対策を解説します。 過去の連載記事はこちらで読めます! ファイル交換ソフトウェアに関連した情報漏えい事件が今なお多く、公私での使用を禁止している企業が少なくありません。それでも、やむを得ず使ってしまうことが、どのような悲劇をもたらすのでしょうか。銀行員のN氏(仮名)を襲った事例を紹介しましょう。 真面目さが過ぎる故に N氏は典型的な真面目人間で、出世も同期の中では比較的遅く、50代前半で銀行の副支店長という肩書きでした。要領が良いタイプとは言えないのですが、実直で銀行業務という仕事をこよなく愛していた人です。そんな彼の人生の軸が狂ったのはある年の年度末のことでした。 この年は業績の計算数字がなかなか合致せず、翌週月曜日には部で支店の業績を報

    Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
    amanoiwato
    amanoiwato 2009/01/13
    いくら真面目でも要領の悪い、詰めの甘い人間はどこでも損をする、むしろ酷い目に遭う、という話のような気がする。
  • “マインドマップ”で真の目標を探るのだ

    大橋さん、佐々木さん、毎年のように「今年こそは!」と唱えながら、前年と同じ「英語」とか「ダイエット」とか「貯金」とか、大いなる目標を立てるのですが、結局達成できずに終わってしまい、今年も同じ目標を前年からコピーして……。ということってありますよね。これって目標の立て方が悪いのでしょうか? どうすれば解決できるのでしょう? ポイントは2つです。1つはあらためて書くまでもないのですが、現実的に到達可能な目標を立てることです。それは、妥協するという意味ではなく人間として実現可能な目標ということです。もう1つは、設定した目標が当に心から到達したいと思えるようなことかどうかです。 そこに義務感が生まれたり誰かのコピーだったりすれば途中で折れやすくなります。その目標達成のためなら、どんなことでもやれる、と自信を持って言える必要があります。とはいえ、いずれも言われてみれば当然のことばかりですので、あと

  • Evernoteをさらに使いこなすのだ

    複数のWebサービスを使い始めたことで、逆にデータの置き場所がバラバラになってしまったら? 再び集約するキラーツールとして「Evernote」が使えるかもしれません。 大橋さん、佐々木さん、この半年、対談を続けてきて、担当編集の斎藤が強く影響されたのが、 デジタル情報の一元化 タグ付け なんです。昔はメモを可能な限りテキストデータ化してローカルHDDに保存するという、データの一元化を行っていたのですが、最近はもうダメ。アナログから各種デジタルツールまでバラバラになってしまっています。これを解決するための手法をもう一回振り返りたいのと、検索のためのタグについて、どう考えたらいいのかもう少し深めたいなぁと。自分自身についていえば、情報を下記のツールで整理してますが、 Dropbox (ローカルHDD内のファイルなど) Flickr(画像) delicious(リンク) Gmail(プライベート

  • 自分に最も合った「本棚サイト」を発見した。「メディアマーカー」のすすめ[絵文録ことのは]2009/01/12

    自分の蔵書を登録して公開・紹介することのできるサイトはいくつかある。しかし、その大半がAmazon.co.jpなどのデータを利用しているため、「Amazon.co.jp」で売っていないやCD(たとえばISBNもついていない古いや、中国で買ってきたやCDなど)は登録できず、あたかも存在していないかのように扱われてしまうのが不満だった。 そこでもう一度じっくり探してみたところ、「メディアマーカー」というサイトがあった。 →メディアマーカー これは、アマゾンのデータをベースにしてを登録できるだけではなく、「独自メディア登録」でアマゾンに登録されていないやCDなども登録することができるようになっている。 わたしがほしかったのは、こんなサイトだ。 そこで実際に使ってみたところ、非常によい。今は持っているやCDを片っ端から登録しようとしているところである。 ■いろいろな棚サービス ネット

  • 「4~5日何も食べてない」雇い止め44歳、おにぎり盗み逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)