タグ

2012年6月21日のブックマーク (16件)

  • 唐沢俊一は栗本薫を読むべきだ

    唐沢俊一の書いた栗薫死去に関するテキストを読んだ。 http://www.tobunken.com/diary/diary20090527033059.html http://www.shakaihakun.com/vol089/02.html 地味で目立たず友達のいない子供が、クラス一の人気者をひがんでいるみたいで、しかもそれを中年になった今でも引きずっているみたいで、なんだかおかしい。 そしてそれは、ある面において、生前の栗薫の姿でもあったのが、それにもまして、おかしな話だ。 栗薫は、自分を「クラス一の人気者」だなんて、自らの先にシンデレラのレッドカーペットが敷かれているだなんて(少なくとも彼女がまっとうな作家であった頃には)思ってや、いやしなかった。 唐沢俊一は他人の文章(――というか、わたしの「苦い追想」)を斜め読みして知ったようなことを語るより前に、見栄や体裁を棄て、一度虚

  • 死んだならたった五両と笑うべし生きていたなら二分と貸すまじこの言葉は、いつ、だれが考えた言葉なのでしょうか、由来、背景等、ご存知の方... - Yahoo!知恵袋

    死んだなら たった五両と笑うべし 生きていたなら 二分と貸すまじ この言葉は、いつ、だれが考えた言葉なのでしょうか、 由来、背景等、ご存知の方おねがいいたします。 死んだなら たった五両と笑うべし 生きていたなら 二分と貸すまじ この言葉は、いつ、だれが考えた言葉なのでしょうか、 由来、背景等、ご存知の方おねがいいたします。 ことわざ 「死んだなら たった五両と笑うべし 生きていたなら 二分と貸すまじ」 この言葉は、いつ、だれが考えた言葉なのでしょうか、 由来等もご存知の方おねがいいたします。 人間の性質を悲観的にとらえた言葉で 「死んだ人に対しては、5両くらいのお金なら喜んで貸してあげたのに、というくせに 生きている人に対しては2分も貸さない」という意味です。 人は偽善で言っているつもりはなくても、 時が変われば発言を変え、都合のいいように、自分を作り変え、考えを変え、発言を変える。

    死んだならたった五両と笑うべし生きていたなら二分と貸すまじこの言葉は、いつ、だれが考えた言葉なのでしょうか、由来、背景等、ご存知の方... - Yahoo!知恵袋
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    amanoiwato
    amanoiwato 2012/06/21
    『『若い頃の苦労は買ってでもしろ』という言葉があるが、その言葉を作ったのは売る側の人間だ』
  • ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)

    「あの大物音楽プロデューサー、佐久間正英がボーカロイドを使い始めた!」 というのが話題になっている。ガットギターやピアノのインストゥルメントを毎晩「twaud.io」※に上げていて、それだけでも十分注目に値することだったのだが、ある夜からそこに「Goodnight_to_followers」※と題した「巡音ルカ」のボカロ曲も加わり、一時はtwaud.ioのランキング上位3曲をボカロ曲が占めるということも起きた。 ※ twaud.io : Twitter上で楽曲を共有するためのサービス。佐久間さんのアカウントはこちら ※ Goodnight_to_followers : 佐久間さんが最初に上げたボカロ曲。ツアー中に作った曲に、hachiというバンドのボーカリストであるハツエさんが、歌詞を付けたもの。ライブハウスの楽屋で歌詞を書いてもらい、終演後に皆で歌った曲で、それをボカロでやったものだとい

    ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来 (1/6)
  • 児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索令状 - seraphyの日記

    今回の日記について 大変亀レス的、且つ、私的な話題でネットで晒すのも恐縮なのですが、コンピュータに関係しなくもない経験をしたので、なにかの役に立つかもしれないので日記として残しておきます。 事故や犯罪被害をうけた人は、「まさか自分が、こんな目に遭うとは思っていなかった」と皆、そう言うそうです。 私も、こんなことが自分の身に起こるとは思っていませんでした。 しかし、誰にでも起き得ることであり、だから記録として残す価値はあると思いました。 事件の内容 今年の二月、早朝の6時から警察に叩き起こされて、3人がかりで四畳半のアパートの家宅捜索を受けました。 はじめ自分の身に何が起こったのか、まったく分かりませんでした。 2月の初旬でしたが、4月リリースにむけて仕事の忙しい時期だったので、そんなに寝てない状況でした。 まだ寝不足な朝っぱらから、尋常ではなく激しくチャイムが鳴らされるので何事かとドキドキ

    児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索令状 - seraphyの日記
  • 金がないから「いい音楽」作れない?~ビジネス感覚なき職業音楽家の末期症状 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    昔と違って音楽(音源)制作予算が1500万円から60万円になった。 少ない予算では良い音楽は作れないから、 職業としての音楽家を辞めようかと、 お偉い60歳の音楽プロデューサーが、 ブログで愚痴っている文章を見て、 「職業音楽家としてのプロ意識はあるのだろうか?」 「クリエイターとしての末期症状」 「昔の時代は良かった。今の時代はひどいという、 という典型的な老害症状」だなと思った。 下記ブログより 「10年ほど前まで一枚のアルバムを作るには1200万~1500万の予算がかかった。 真面目に音楽を作るにはそういう金額がかかるのだ。 ちなみに僕が作ったdog house studioは借金し2億かかった」 でも今は予算が60万円ぐらいになった。 「確かに良い作品は作れるが、その”良さ”には限界がある。 僕らはもっともっと”良い音楽”を作って行かなければならないと思うからだ。 それには60万の

    金がないから「いい音楽」作れない?~ビジネス感覚なき職業音楽家の末期症状 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    amanoiwato
    amanoiwato 2012/06/21
    いや、「聞く耳」を持ってないのはそちらの方では…/この程度の読解力でライターというのはちょっと心許ない。/作り手の側が「最高品質のもの」を直に知っていないと、「安くても良いもの」は作れないと思う。
  • 現小学生の65%は今存在していない職に就く--マイクロソフトが教育事業に取り組む理由

    マイクロソフトは6月20日、東京・豊島区の千川中学校において、タブレット型PCなどICTを利用して授業をする様子を記者に紹介する公開授業を開催した。豊島区教育委員会やPCを提供するレノボ・ジャパンも協力。授業では、中学生がタブレットPCを使いこなし、化学物質の反応の様子を調べる実験をした。集中力のなかった生徒が積極的に学習に取り組むなど、成果が上がったという。 取り組みに参加した教育機関は、豊島区教育委員会および千川中学校。さらに東京大学も加わり、講義のノウハウを伝えた。運営面では日マイクロソフトがクラウドサービスや専門家の派遣支援を、レノボ・ジャパンがタブレットPC40台を提供するなど産官学が協力している。 公開授業に先立ち、豊島区教育長の三田一則氏と千川中学の小林豊茂校長が取り組みの意図について「21世紀型スキル」の育成を目指していると説明。 東京大学 大学院情報学環准教授の山内

    現小学生の65%は今存在していない職に就く--マイクロソフトが教育事業に取り組む理由
  • 人類の歴史を守り続ける世界の美しい図書館

    天井の装飾がかなり細かく重圧を感じるストラホフ修道院図書館(チェコ) 大好きkikuma(@circustic)です。最近はインターネットばかりで図書館には行っていませんね。 人類の文化がこれほど成長した要因は知識を次の世代に受け継ぐという行為を習得したからだと思います。昔の図書館が豪華なのはそれだけ情報を貯蔵する事に権威があったんでしょう。 海外のサイトで世界の美術館の写真がたくさん紹介されていたので一部ご紹介致します。 外観は巨大な石盤のような印象を受けるエスパーニャ図書館(コロンビア)スペイン国立図書館スペイン) 個人的にはかなり好きです。ただコロンビアって治安がすごく悪いイメージなんで行くのにちょっと躊躇しますね^^; 高さのある書棚がカッコいいイエール大学のバイネッキ図書館USA)。タワー型のコンピューターを連想させますね。 トーマスフィッシャーレアブック図書館(カナダ)。

    人類の歴史を守り続ける世界の美しい図書館
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 基本文章術!説得力が一瞬で10倍になる誰にでもできる文章の書き方

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 突然だが、あなたは「文章が読みにくくて分かりにくい」「企画書の意図がつかめない。」「文章に説得力がないと。」と悩んでいないだろうか? 実は、文章を書き始めた時の私がそうで、書けども書けども平均以下の評価しかされていなかった。 日は、そんな私が文章力を上げるために練習した、「説得力が10倍上がる文章の書き方」をご紹介する。 これができれば、プレゼンテーション資料や、企画書の作成にも役立つし、セールスレターなどのコピーライティングの説得力を高めるためにも使える。 それでは、早速見て行こう。 説得力を増すピラミッド型の文章構造説得力の高い文章は、以下のように、「主題」「理由」「論証」「結論」の4つのパーツで成り立っている。そして、これらの4つ

    基本文章術!説得力が一瞬で10倍になる誰にでもできる文章の書き方
  • アメリカ軍の無人機はパキスタンの女子高生を殺したのか?

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺されるというセンセーショナルなblog記事が話題になった。 ※リンク先は遺体画像等が掲載されているので閲覧注意。別に見なくていいです。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 この記事を読んで、なんとなくおかしいと思って調べようとしたが、Twitterはてなブックマークですでに調べている人が複数いた。 結論は、端的に言えばデマだった。 念のため、私も複数のソースにあたり、確認したところ同じ結論に達した。これはデマだ。 同じ日付で、パキスタン関連報道を

  • 【BL的レトロスペクティブ】真夜中の天使 /栗本薫 | 楽園まであともう少し

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • ポルノグラフィティのベスト(BLUE'S)を中古で買ったら詰んだ - じゃがめブログ

    CCCD(レーベルゲートCD2)でした。ちょっと久しぶりなもので、油断していました。 買ったのはこちら。 PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S (CCCD)posted with amazlet at 12.06.19ポルノグラフィティ ソニーミュージックエンタテインメント (2004-07-28) 売り上げランキング: 10460 Amazon.co.jp で詳細を見る ことの流れ ポルノの初期の曲が聴きたいな → iTunesStoreに入ってないな。Sony系列だからか。CD買うしか無いのか、面倒だな → 旧作だからか新品はあんまり見つからないな → 中古でベストアルバムを発見、購入すっか → iTunes(既定のプレイヤー)で再生してみよう → iTunes 突然の死!!(ハングった) どうやらレーベルゲートCD2だったらしいです どうやら、というのは、ジャケット

    ポルノグラフィティのベスト(BLUE'S)を中古で買ったら詰んだ - じゃがめブログ
  • 夫に無視されています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫37歳・(私)34歳・小学2年生の娘が一人 夫から無視をされて困っています。 夫とは大学生の時に知り合い、私が24歳の時に結婚しました。結婚前は、妊娠出産後も働くつもりでいましたが、産まれた娘を見ていると、他人に預けて働くという気にはなれず、産後すぐに退職しました。 東京に住んでいましたが、娘の養育環境等々が気になり、娘と私は私の実家のある九州で暮らすことになり、現在も実家のある九州で暮らしています。 夫からは、毎月生活費が振り込まれ、長期の休みがあった場合は、夫がこちらへ来るという生活スタイルです。 しかし、今になって、『離婚をしてくれ』と言われ困っています。話し合いをしようとしても、『離婚してくれ』の一点張りで、こちらからの連絡を無視される状態なので困っています。 原因として考えられるのは、娘が小学校に入る前に、『東京で一緒に暮らしたい』と言われましたが、娘の養育環境を考えると、今

    夫に無視されています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • アナタはいらない子 - Hagex-day info

    立派な虐待だよな〜 ・今までにあった最大の修羅場 £44 902 :姪の事:2012/06/20(水) 16:26:52.42 0 姪(旦那の姉の子)が万引きした。 姪の両親(共働き)に連絡が取れず、義両親から頼まれて、とりあえず駆けつけると、姪はだんまり。 お店には自分は親戚のもので母親では無い事を言い、話し合って事情をわかってもらった。 改めて両親が謝罪に来るということにしてもらえた。 帰り道二人になってから、姪がなんでおばさんが来たの?と怒りだした。 どちらも仕事で連絡が取れなかったと説明すると、なんで謝ったり弁償したりしなかったのかと怒ってきたから、「それはあなたのご両親がする事だし、私はあなたの親じゃない。 私が謝罪や弁償をするのは、うちの子が何かした時だけ」と答えると、泣きだした。 909 :姪の事:2012/06/20(水) 16:32:22.29 0 私ははじめ義実家に同居

    アナタはいらない子 - Hagex-day info
  • 橋下市長:政治活動の職員、懲戒免職に- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は20日、市職員の政治活動を規制強化する条例案について、条例で禁じた政治活動をした職員を原則、懲戒免職とする規定を盛り込む方針を決めた。橋下市長は当初、懲役2年以下などの罰則を検討していたが、政府が「違法」との見解を示したため、見直しを表明していた。総務省によると、自治体が政治活動を理由に職員を懲戒免職にした例はほとんどない。市が条例に基づいて免職にした場合、処分の妥当性が問題になる可能性もある。 この問題を巡っては、政府が19日、地方公務員政治活動に対して、自治体の条例で罰則を盛り込むことを「地方公務員法に違反する」と閣議決定。同法が成立した際、「懲戒処分により(職員の地位から)排除すれば足りる」との理由で罰則規定を盛り込まなかった経緯を指摘していた。 これに対し、橋下市長は20日、「閣議決定が『地位から排除すれば足りる』というなら、忠実に従う。(政府は)バカですね。

    amanoiwato
    amanoiwato 2012/06/21
    虚構新聞と本格的に張り合う気か。いや、笑い事じゃないな。