タグ

2013年11月13日のブックマーク (15件)

  • アイヌ民族に行われた同化政策

    野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y 失礼します、通りすがりのアイヌです。まず同化政策が保護だとおっしゃいますが、それは同化を行う側の言い分にしかすぎません。実際にそれがどのような経緯でなされたのか知る必要があります。初めての同化政策は幕末から始まります。 2013-11-12 22:45:12 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y それはロシア船が北海道沿岸をはじめ頻繁に現れるようになり、アイヌとの接触も多くなってからです。エトロフ島にいた和人に対するロシア船からの砲撃など、緊迫する北辺で露日の領土画定の話し合いがされ、日側はアイヌは古くより自分側の人間 2013-11-12 22:53:35 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_j

    アイヌ民族に行われた同化政策
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年7月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • 鮭の皮を食べない派 「皮を食するのは貧乏人」「妻が食べてたらやめろって言う」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鮭の皮をべない派 「皮をするのは貧乏人」「べてたらやめろって言う」 1 名前: フェイスロック(愛知県):2013/11/12(火) 19:01:24.25 ID:yDl3Ze6JP 日に根付いている魚文化。しかし、魚の「皮」をべるかどうかとなると、好き嫌いが分かれるようだ。そのなかでもしばしば議論にのぼるのが「鮭(さけ)皮」ではないだろうか。 2013年11月11日(月)に放送された「月曜から夜ふかし」(日テレビ系)では、「鮭の皮をべる人とべない人、どっちが変わり者か?」という企画を放送していた。 鮭の身を覆う銀色の皮には独特のビジュアルとぬめりがあり、生理的に受けない人は多い。 番組の街頭アンケートでも、べない派は「...ゴミ?」「なんかヌルヌルしてない?」「ゲテモノ、珍品」 と辛辣極まりない。皮をするのは貧乏人という意見もあった。 「お金のない人がべる」

    鮭の皮を食べない派 「皮を食するのは貧乏人」「妻が食べてたらやめろって言う」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 地方営業No.1芸人! テツandトモの実力を見た(大宮冬洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ●今朝の100円ニュース:「B-1グランプリ」大盛況 58万1000人べた!(中日スポーツ) 隣町の豊川市で「B1グランプリ」が開催されたが、大行列が苦手な僕は同じく愛知県で開かれていた「きらまつり」に向かった。西尾市吉良町という人口2万人ほどの小さな町のお祭りだ。出店は町民および姉妹都市のものに限られ、客も大半が町民。地元感たっぷりのイベントである。B-1グランプリで8位入賞した「高浜とりめし」もここでは並ばずに購入することができた。 目玉のコーナーは、地方営業で引っ張りだこと言われるお笑いコンビのテツandトモ。登場前になると、ステージ前は部分的にB-1グランプリ状態の混雑になった。僕と同じようにテツandトモ目当てで来た客も多かったのだろう。 ステージは素晴らしいの一言だった。「僕たちをテレビで見たことある人? 5年前ぐらいに」「『レッド・カーペット』で見たことある人は? ウソつき

  • 柳原愛子 - Wikipedia

    九条節子(のちの貞明皇后)が皇太子妃に決定し、6人の典侍がその教育係となるが、柳原愛子もその一人として、厳格でありながら柔和な人柄で後見した[9]。 1902年(明治35年)に典侍に任官。1911年(明治44年)の皇后の還暦を祝う式典では、典侍として高倉寿子とともに女官の筆頭を務めた。高倉寿子は皇后の入内に際してその補導役として実家から供をしてきた腹心と言える存在であり、明治天皇の御側女官たちを管理する役割も担っていた[10]。 また同年、皇太子妃節子が腸チフスのため葉山御用邸で療養すると、愛子も付き従い、節子が重篤となると自ら水垢離をし、法華経を唱えて快癒を祈念した[11]。翌1912年(明治45)に明治天皇が重篤となると、九条家ゆかりの大乗寺に度々参詣しては自ら法華経を唱え、天皇の全癒を祈念した[12]。明治天皇は7月30日に崩御。その大喪の礼のおり、昭憲皇太后が女官たちに御埋棺を拝す

    柳原愛子 - Wikipedia
  • 柳原白蓮

    白蓮は藤原氏の女なり。 王政ふたたびかへりて十八の秋、ひむがしの都に生まれ、 今は遠く筑紫の果てにあり。 緋房の籠の美しき鳥に似たる宿世にとらはれつつ、 朝化粧五月となれば、 京紅の青き光をなつかしむ身も、思ひあまりては、 あやまちになりし躯の呼吸する日々のろはしく、 わが魂をかへさむかたやいづこと、 星のまたたき寂しき夜に神をもしのびつ。

  • 金と手間をかけたゴッコ遊びを見ていると虚しくなる - Hagex-day info

    高層階の窓から見える夜景を背に、ブランデーをくゆらせグラスを傾けながら、Googleグループで公開状態になっている情報を検索するという高尚な趣味を持っているHagexです。 ある日「はあちゅう」と入れて、サーチ&デストロイ……もといクリックを行っていると、とある大学系サークルのGoogleグループを発見。 このサークルは「意識は高い(が、ネットリテラシーが低い)」系の人が多く参加しており、その活動の一環で「フリーペーパー」を発行していた。やりとりはすべてGoogleグループで流れているので、彼・彼女たちの携帯電話やメールアドレスといった個人情報とともに活動も逐一わかり、Googleグループウォッチャーとして毎日チェック。 オシャレカフェで進捗報告や打ち合わせを頻繁に行っていたり(その議事録もすべてよめる&「アイスブレイク」って言葉初めて知ったよ)、印刷所にデータを入れるためわざわざ合宿した

    金と手間をかけたゴッコ遊びを見ていると虚しくなる - Hagex-day info
  • 父よあなたは強かった - Wikipedia

    作の詞・曲は著作権の保護期間中のため、日国著作権法第32条および米国著作権法第107条によりフェアユースと認められる形式の引用を除き、ウィキペディアへの掲載は著作権侵害となります。また、演奏などの著作隣接権についても注意ください。 歌詞全文はTemplate:歌ネットやTemplate:Genius songを使用した外部リンクにより合法的な参照が可能です。 父よあなたは強かった(ちちよあなたはつよかった)は、1939年(昭和14年)1月20日にコロムビアレコードから発売された戦時歌謡。旧レコード番号30110。 作詞作曲[編集] 大阪朝日新聞、東京朝日新聞が、1938年(昭和13年)10月、「皇軍将士に感謝の歌」の懸賞募集をした。この募集の一等が、「父よあなたは強かった」で、佳作一席が「兵隊さんよありがとう」である。 作詞したのは、福田節という一般の女性で、作曲に際しては、コロムビア

    amanoiwato
    amanoiwato 2013/11/13
    作詞は女性だったのか…。遠回しの反戦歌というのは一理あるかも。
  • 午前7時の九条武子。: 落合学(落合道人 Ochiai-Dojin)

    新宿の下落合や(城)下町の人々を中心に、街角の物語を想いにまかせて綴っています。主題は「わたしの落合町誌」。記事の利用については一報いただければ幸いです。無断使用はご遠慮ください。 下落合753番地に住んだ九条武子Click!ほど、イメージで作られた人物像と実生活での実像とに、少なからぬ隔たりのある女性もめずらしいのではなかろうか? 清楚でモノ静か、いつも体裁を崩さず控えめで、ジッと居ずまいを正しながら哀しげな表情で想いにふけって歌を詠む・・・というようなイメージは、おそらくマスコミによって醸成された虚像であって、下落合で暮らした彼女の実情からは遠そうだ。どてらを羽織りながら、コの字になった邸内の廊下を走り抜け、庭師を雇うのがもったいないと大バサミを手に庭木の手入れを自分でしてしまう彼女の姿は、夫人の死後に西願寺の肝煎りによって作られた人物像(映画や書籍など)により、どこかへかき消されて

    午前7時の九条武子。: 落合学(落合道人 Ochiai-Dojin)
  • 腐女子やBLに傷つくようなゲイはこの世にいらない

    腐女子の作品や表現で実際のゲイが傷つくことがあるとか言うなら そのまま傷ついて苦しんで病気にでもなって死んじゃえばいい。 私は自分の好きなものを物のゲイのためにおさえることなんて出来ない。 なのにそれを奪うためにゲイが傷ついたとか言ってくるならゲイは私の敵でしかない。 人によってはゲイを差別した作品をどんどん作ってやろうという創作意欲にすらなるんじゃない? 私は私の好きな作品を作り読み愉しむ。 ゲイは勝手にどんどん傷ついて苦しんでください。

    腐女子やBLに傷つくようなゲイはこの世にいらない
  • なぜ若くして老害になる人が出てくるのか

    年を取ると発想力が衰える、と思っている人が多いですが、 来だったら、年を取れば知識や経験が増え、その組み合わせが多くなり発想力が増えるはずです。 それなのに、年を取るほど発想が湧かないというのは、脳が衰えているのではなくて、自分自身が脳にストップをかけているだけです。 そのストップをかける大きな原因の一つが、人を妬むことだったりします。 例えば、年齢を重ねていくと、「同窓会に出席しにくい」などと言う人がいます。 同級生たちの中には、自分よりもいい大学を出たり、自分よりも有名な会社で重役になっていたり… などと、同級生と自分の現在の境遇を比べてしまい、肩身が狭い思いをする、などと言うんですね。 女性でも、あの人の旦那さんは年収がこれぐらい、あの人の子どもは神学校に行ったらしい、 あの人は既に立派な家を建てている…などと、他人の境遇が気になって妬みが生まれます。 若い頃は、それを発奮材料にし

    なぜ若くして老害になる人が出てくるのか
  • 『女には「逸脱」が出来ない』の方がしっくりくる。 政治的、経済的リス..

    『女には「逸脱」が出来ない』の方がしっくりくる。 政治的、経済的リスクが高いからね。 結果、非連続な創造の場に巡り会わせる機会が少なくなる。 つまるところ、男は「使い捨ての性」なのだ。 実際、精子の99.99%は無駄死にするし、現世に生まれても男の方が平均寿命が短いではないか。 それだけのコストを注ぎ込んで、世界を開拓していくのだ。

    『女には「逸脱」が出来ない』の方がしっくりくる。 政治的、経済的リス..
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/11/13
    妊娠・出産・育児というハンデを持つ以上、どうしても発想も保守的になってしまう、というのは確かに有るかもね。
  • ダサいという罪

    自分のダサさに耐えられなくなってきた。 以前は自分なりにおしゃれしているつもりで、自分なりに好きなテイストの洋服を選んで、自分なりに(ささやかだけど)お金をかけていた。 もちろん、もともとおしゃれが趣味とかいうわけではないから、そんなに情熱を注いでいたわけじゃない。それでも、清潔感はなくさないようにしよう、TPOに合わせた格好はしよう、浮かないくらいはがんばろう、と思えてた。 だけど、ちょっと前のあることをきっかけに、気づいてしまった。自分がダサいということに。 まあ、目をそらし続けてきた現実を直視させられてしまっただけだと思うんだけど。あ…私、ダサいんだ。「浮かないくらいはがんばろう」って、頑張れてなかったんだ。って思った。 プライドの高い自分は、その一言にひどく動揺した。 これまで保ってきた「私は普通かそれ以上」という自意識が音を立てて崩れていった。 友人が悪意を持ってそんなこと言った

    ダサいという罪
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/11/13
    前半はかつての自分を観るようでいたたまれない…まあ彼女と違ってその後かえって開き直ったけどね。もともと好きじゃなく情熱も持てないものに対して努力しても上手く行くはずないよ。
  • 女には「創造」が出来ない

    http://anond.hatelabo.jp/20131111183828 http://anond.hatelabo.jp/20131112173817 最近この手のミソジニーな記事がやたら目に付く。 それで続けて書くのもなんだが、こんなやり取りを思い出してしまった。 ---- 某男性「女って、基、創造性が無いよね。どんな分野でも最初から始めたり考え出したのは男ばかりだし」 私「えー、そんなこと無いでしょう。女の作家とか芸術家とか大昔から大勢いるし…日だったら紫式部とか、樋口一葉とか。今だったら少女漫画家とかイラストレーターとかすごい人がたくさんいるし、女のシンガーソングライターなんていくらでも居るじゃない。近代以降なら科学者だって結構居るし」 某男性「でも、それって、たいてい男が始めて苦労して定着させたジャンルに後から入ってきて認められた、ってパターンでしょ。物語や日記だって最

    女には「創造」が出来ない
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/11/13
    そもそも、元から創造性を発揮したり評価される機会もより限られている状況でこういう理屈を言われてもフェアじゃないよね…。
  • 伊藤伝右衛門

    ホームへ 伊藤伝右衛門 万延元年。井伊直弼が暗殺された桜田門外の変があった。西暦一八六〇年、幕末動乱の時代である。 その同じ年の十一月、江戸から遠く離れた九州は筑前の穂波郡大谷村幸袋に、伊藤伝右衛門は生まれた。 尊皇だ攘夷だ、開国だ開戦だ、難しいことは幼い伝右衛門には分からない。分かるのは飢えと暑さ寒さ、そして貧しい暮らしを小さく照らす家族の愛だけである。 伝右衛門の父・伝六は目明かしであったが魚の行商もしていて、生活は決して楽ではなかった。伝六は魚売りの他にも、狸堀と呼ばれる零細採炭をする坑夫で気性の荒い男だったが、伝右衛門はそんな男らしい父が大好きだった。物心ついた頃には、父の真似をして小さな肩に天秤棒を担ぎ、チョコチョコと売り歩いていた。 近代。日でも石炭の需要は徐々に高まっていた。とはいえ、明治黎明の日は、生まれたての赤子も同然。海外は帝国主義の弱肉強、国内は政権交代