タグ

2014年1月18日のブックマーク (10件)

  • 低所得ごちそうさまツイート炎上は、地雷と語彙、伝え方の問題では - 夜の庭から

    2014-01-18 低所得ごちそうさまツイート炎上は、地雷と語彙、伝え方の問題では ネットウォッチ ネットの話 疑問の整理 夜の庭からコンバンワ。当初はスルーしたものの、id:sho322さんのエントリーに引っかかりを覚えて言及エントリーを書くミィア(ΦωΦ)です。だって、ブコメでは文字数が足りないんだもん。 問題の発端は、星井七億さん(id:nanaoku)のこのツイートでした。この後ブログ上で弁明を書かれたそうですが、今は非公開設定で見ることができません。 https://twitter.com/nnnn330/statuses/423953954267856897 そして、こちらはこの炎上を元に書かれたid:sho322さんのエントリーです。 解釈を歪めさせてしまう「偏見」という名のフィルター - 感謝のプログラミング 10000時間 炎上要因は、文章力と地雷を踏んだこ

    低所得ごちそうさまツイート炎上は、地雷と語彙、伝え方の問題では - 夜の庭から
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • “ドラマ「明日、ママがいない」第1話へ児童養護施設関係者からのツッコミ”の続き

    いま~じゅ太郎♪ @image_taro @nonkisaburo あれだけ酷い設定なら、「施設で暮らしてるんだ、かわいそうだね」とか「お前、親に捨てられて施設にいるんだろ?」とか、大人よりも子どもが施設入所児向けて言うことが想像できる。実際あること。そういう風に見られたり言われることを何より嫌がります。 2014-01-16 08:47:52 いま~じゅ太郎♪ @image_taro 施設の子供達に対して同情は無用。過酷な入所経緯にもかかわらず、職員と共に笑ったり泣いたりしながら、今日も頑張って生活しています。ドラマはドラマとして楽しみ、現実の施設と子供達のことは色眼鏡で見ることのないようお願いしたいです。 2014-01-16 09:11:34

    “ドラマ「明日、ママがいない」第1話へ児童養護施設関係者からのツッコミ”の続き
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/01/18
    『施設の描写や子供のキャラ設定が的外れ、だけでなく、重要なのは非力な子供の努力ではなく 子供を支える社会や大人が確立すべきポジティブな価値観なのに、メッセージが間違っている』
  • 日テレのドラマ「明日、ママがいない」への抗議問題。施設の子どもに対する「想像力の欠如」と「加害性」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    テレビが1月15日(水)に初回を放送した、芦田愛菜主演のドラマ「明日、ママがいない」に対して、児童福祉の関係者から抗議の声が上がっている。 物の「赤ちゃんポスト」を運営している熊市の慈恵病院が日テレビに「放送中止」を求めている。 まず、経緯を伝えている共同通信の配信記事を見てみよう。 人権侵害”日テレにドラマ「明日、ママがいない」の中止要請(共同通信・サンケイスポーツ) 親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する熊市の慈恵病院は16日、日テレビ系列で放映された児童養護施設が舞台の連続ドラマについて「養護施設の子どもや職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として、放送中止を申し入れると明らかにした。 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会への審議の申し入れも検討している。 ドラマは、15日に第1回が放映された「明日、ママ

    日テレのドラマ「明日、ママがいない」への抗議問題。施設の子どもに対する「想像力の欠如」と「加害性」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/01/18
    誰も傷付かない表現は存在しないだろうが、傷付けられた人が抗議する権利も同時に有ると思う。
  • 大日本帝国の最大領域wwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2014年01月18日06:00 大日帝国の最大領域wwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:35:15.04 ID:qXYkToWn0 大日帝国 最大進出域(1942年頃) このころは東南アジアの旧フランスやイギリス、オランダ領地をほぼ支配し中国沿岸部も支配 ガチで太平洋の半分を抑えようとしていた模様 なお、この後に大正義アメリカ軍の反撃が始まる模様 アメリカの最強の空母に最強の暗号解読班 英語に自信ある奴には次の動画がおすすめ アメリカから見た第次世界大戦がよく描かれてる 私たちが知らない江戸「日を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4606446.html World War II From

    大日本帝国の最大領域wwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • GrowAsPeopleブログ : 風俗で働く女の子が思う、『千と千尋の神隠し』と風俗の共通点

    GrowAsPeople時々お手伝い担当のMです。 私、ジブリが大好きなんですけど、一番好きな作品は 『千と千尋の神隠し』です。 世界的に高い評価を受けたジブリ作品ですが、 風俗を描いた話だという、都市伝説っぽい裏話もあったりで、 (まとめ記事なんかもあります) 「千と千尋の神隠しは性風俗産業の話である」という町山智浩さんの見解 とても興味深いですね〜。 ルーツがなんであれ、 いつ見ても素敵な映画なのですが、この記事読んだ方が次見るときに 違った見方ができるように実際に風俗でお仕事している女の子の立場から、 千と千尋の神隠しと風俗の共通点 まとめてみたいなぁと思います。 (以下の写真は映画の舞台と言われている四万温泉と、九份です) 壱)神様も人もピークタイムは夜 今私がお仕事しているお店は営業時間規制のない派遣型(デリヘル)です。 昼間の明るい時間帯に出勤している女の子もちょっとだけいます

    GrowAsPeopleブログ : 風俗で働く女の子が思う、『千と千尋の神隠し』と風俗の共通点
  • 『進撃の巨人』作者語る「落ちこぼれの少年時代」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    破竹の勢いで売り上げを伸ばし続ける少年漫画『進撃の巨人』。’13年にアニメ化、’15年には実写映画化が決定している。現在、累計部数2800万部を突破。連載“中山秀征の語り合いたい人”、今回はその作者、諫山創さん(27)が自らの原点を語ってくれた。 中山「漫画家になろうとは思っていた?」 諫山「いえ。将来のことは何も考えていなかったんです。勉強も運動も苦手なのに、唯一好きだった絵を描くことさえも真剣に取り組んでこなかった。何にも頑張っていなかったんです。絵を描くことは僕の個性であり、個性自体はあるから大丈夫だということにすがっていた気はします」 中山「周りとは違うっていう?」 諫山「自分はどこかで『落ちこぼれなんだろう』と気づいてはいて、自己否定も強かった。小学生のころに入っていたサッカークラブでも『この群れの中で自分は劣った存在だから、せめて周りに迷惑をかけないようにしよう』と感じ

    『進撃の巨人』作者語る「落ちこぼれの少年時代」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/01/18
    子供の頃からこれだけ自己分析に長けていて、そして的確な対応と努力を欠かさず、結果こうして成功しているのだから、少なくとも頭は無茶苦茶良いのでは。
  • ドラマを創作するときの自由 - 泣きやむまで 泣くといい

    例の野島伸司監修ドラマ。全体に児童福祉関係者からの評価はやはり厳しい様子。 昔からテレビドラマなんてほとんど見ないけれど(「倍返し」も「じぇじぇじぇ」も見ていない)、野島脚の『聖者の行進』は見ていた。1998年。知的障害の人たちに学生ボランティアとして関わり始めて、3年くらい経った頃だったので。周囲の学生も多くが視聴していたと思う。 地域からは障害者雇用に熱心な名士として理解されている社長が、実は知的障害者を劣悪な環境で働かせ、暴力や性的虐待を繰り返していて、という物語。センセーショナルなドラマとして話題にはなったけれど、障害福祉関係者から強く問題視されていた記憶はない(少なくとも「間違ったことを伝えるな」「誤解を招く」というような批判はなかったのではないか)。 件のドラマは、この「工場」部分が「児童養護施設」に置き換わったフィクションと考えれば、施設の描き方は問題じゃないと言えるだろう

    ドラマを創作するときの自由 - 泣きやむまで 泣くといい
  • 医師たちは見た!「あんな死に方だけは嫌だな」(週刊現代) @gendai_biz

    苦しまずにぽっくり逝きたい。家族に囲まれながら死にたい。最期は自宅で過ごしたい—そう願っていても「理想の最期」を遂げるのは、そう簡単ではない。医師こそが知る死の現実とは。 切腹より痛い激痛の末に 「こんな凄まじい死に方があるのか、と恐ろしくなりました」 外科医で、特別養護老人ホーム芦花ホーム常勤医師の石飛幸三氏は、目の前でのた打ち回る患者を見て、こう思ったという。 救急車で運ばれてきたのは60代の男性だった。いい大人が涙を流して「ギャーーー」と叫びながら、ベッドの上に寝ていられないほど悶絶している。救急隊員も、いったいこの患者に何が起きているのか、判断がつかなかったという。 病院へ到着すると、今度は嘔吐を繰り返し、血の混じった便もたれ流していた。腹部の検査をしている間、ついに声を上げることもできなくなり、顔面蒼白、手足が冷たくなっていく。呼吸と脈拍が急激に速まって患者はショック状態に陥り、

    医師たちは見た!「あんな死に方だけは嫌だな」(週刊現代) @gendai_biz
  • 浦島佐登志さんインタビュー

    今回は、恩寵園事件で子どもたちを支える会をつくり、支援してきた浦島佐登志さんにお話をうかがった。 ――恩寵園に関わったきっかけから教えてください。 当時、千葉こどもサポートネットの代表をしていましたが、恩寵園のことはまったく知らなかったんです。仲間からひどい施設が県内で問題になっているとは聞いており、自分も都の福祉局にいて、かみさんが児童養護施設に勤めていたので、児童養護施設についての知識はありましたが。 1996年、13人の子どもたちが恩寵園から児童相談所に逃げ込んだことが報道され、はじめて恩寵園の実際を知り、驚きました。かみさんが「千葉県内で市民運動をしていて養護施設の現状を知ってるのは私たちぐらい。私たちで何かやらなきゃ」って言ってね。 その後、恩寵園事件に関わる弁護士の山田由紀子さんに「行政側の動きが遅く、弁護士だけでは運動がつぶれかねない。子どもたちを支える市民の会をつくってほし