タグ

2014年3月20日のブックマーク (18件)

  • 相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる

    kota @twit_kota 相模鉄道(バス含む)と関東バスが 3/20にストライキを予定しています。 詳細は以下をご覧ください。 (2:00現在、状況に変化なし) 相模鉄道 http://t.co/reVN1koZMe 関東バス http://t.co/R8FJ13F2dE

    相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる
  • 見た目のいい人を信用できない

    不細工なオスです。一応経営者です。 嫉妬なんだけど。 見た目は、異性関係だけでなく、同性の中でも幅を利かすのを痛感してきた。人間関係の中で大きなアドバンテージだと思う。自分は苦労してきたつもり。 だから見た目のいい人を見ると、こいつ、いい思いしてきたな、得してきたな、見た目で苦労してないなと思ってしまい、仕事でも一瞬、見た目の悪い人間をえこひいきしそうになる。ごめんね。 しかし見た目が良くても、遠慮がちな人をみると、逆に吸い込まれるように支持してしまう。これも思う壺なんだろうけど。 若いかベテランか、男か女かで分けると、ベテランの美人女性はそういう態度でいる人が多い。若い男でイケメンは妙に自信にあふれてたりしてなんか鼻につく。 年齢による経験の差と、男女差だろうか。 不細工な若者よ、そういう先輩上司も(多分わずかだけど)いる。がんばって。見た目に負けない実力をつけて。一歩引いてコツコツ積み

    見た目のいい人を信用できない
  • とんかつQ&A「靴下屋」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ホワイトデーのお返しに彼女に「下屋」の下をあげたのですが、どうも反応が微妙だったような気がしてなりません。ホワイトデーのお返しって下じゃない方がいいんでしょうか? !!!!!!!!!!!!!!!! 下屋!!!!!!!?????????? それって着用し始めてから2〜3ヶ月が経過し、奥多摩での自然教室など、色々なイベントを通過して最高の状態に熟成された小学4年生の子供さんの下の中に、乾燥させたうるめイワシ、利尻昆布、どんこ椎茸、鶏ガラ、桜エビ、パクチー、しょうが、にんにく、ローリエなどの各種スパイスほか様々な材を入れ、天井から吊り下げること2〜3日。下の表面に旨味エキスが存分に染み出したところを見計らい、霧吹きを使って南アルプスの雪溶け水を360度から丹念に吹き付け、複雑な滋味を吸いつくしたその黄金の水滴が滴り落ちるのを直接口で受け止めて楽しむばかりか、「ヤマサ 鮮度の一滴」と

    とんかつQ&A「靴下屋」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/03/20
    おじさんの代わりに回答します。微妙です。
  • 「甘え」って切り捨てるけどさ

    「黒子のバスケ」脅迫事件のブコメ見てると、 犯人に対して「甘えんな」って一言で切り捨てている人が結構いるんだけれど、 むしろ、この犯人とか、同じようなメンタルのひととかって 「甘えが足りていない」んじゃないかと思う。 例えば、仕事でミスしたとして、 それが完全に自分のミスだったとしてもストレスは溜まる。 そのストレスを、友達に「甘え」て愚痴を聞いてもらって発散したり、 趣味に「甘え」て忘れることが大事で、 そういう「甘え」をすることが許されずに、ずーっと溜め込んだら、 そりゃ、どっかで爆発するよね、という。 俺は、高校生の頃、いじめられていて、おまけに両親との折り合いも悪かった。 その頃、一日の中で心休まるのは、所属していた科学部の部室にいる数時間だけだった。 科学部の数人の仲間たちとくだらん話をしながら部活に興じるのが、すごく楽しかったのだ。 もし、その部活の時間という「甘え」が無かった

    「甘え」って切り捨てるけどさ
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/03/20
    一理ある。あの犯人は無相応にプライドが高すぎたのだ。
  • STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編 2014/3/19 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 論文 投稿者: ペリプラノン 世間をあっと言わせ、たちまち時の人に。 蓋を開けてみるとなんだかはっきりしないものだった。 科学と社会が抱える様々な問題が浮き彫りになったSTAP細胞フィーバーですが、今後の展開に目が離せません。その寸評は様々なサイトでなされているのでそちらに譲るとして、ここではともすると誤解されている科学とは何か、科学的とはどういうことか、科学における作法とはどういったものかなどについておさらいしておきたいと思います。 その上で改めてSTAP細胞論文のどこに問題があるのかを考えていただきたいと思います。 筆者も科学者の一員です。 科学者という人種は、まだ明らかになっていない自然界の摂理を探求すべく活動しています。よって、UFOは存在するかなど、どんなに突

  • 小保方さんの博士論文「読んでない」 学位審査の米教授:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが2011年に早稲田大に提出した博士論文について、学位審査員だった留学先の米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が、英科学誌ネイチャーの関連サイトの取材に「論文のコピーをもらったり、読むように頼まれたりしていない」と話していることがわかった。 この博士論文では、画像の使い回しや文章のコピー・アンド・ペースト(切り張り、コピペ)などが指摘され、早大が調べている。ネイチャー誌の報道について、早大は「バカンティ教授からこれまでそうした指摘はなかった。実際にどうだったか審査過程も調べる」としている。 早大によると、博士論文の審査では、大学側や学生、審査員が連絡を取り、すべての審査員が参加する公聴会も開かれる。「審査員が論文を目にしないことは通常はありえない」という。この論文の審査員はほかに早大教授2人と東京女子医科大教授1人の計4人だった。

  • 6年越しぐらいでコソヴォ独立の因果応報が巡り巡ってる件について - Danas je lep dan.

    うん,まったく同情できない。 今回のウクライナ危機については色々な感想があろうが,わたしはひたすらに「因果応報」という感想を禁じ得ない。取り敢えず,以下で紹介されているプーチンの演説からわたしにとっては大事なところを抜き出す。 クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説 - Togetterまとめプーチン演説47)独立を宣言と住民投票を発表した際、クリミア自治共和国議会は国連憲章を根拠とした。民族自決の原則だ。思い出してほしい。当のウクライナもソ連から脱退するときに同様の宣言をした。ウクライナは民族自決を使ったのに、クリミアの人たちはそれを拒否される。なぜなのか?https://twitter.com/usausa_sekine/status/446254522076110848プーチン演説48)このほかにも、クリミア指導部は有名なコソボの先例を参考にした。それは西側が自ら作ったものだ。全

  • ジャニーズ史上初!TOKIO夏フェス参戦、全国ツアーも決定

    今年9月21日にデビュー20周年を迎える5人組バンド、TOKIOが7、8月に開催される夏フェスにジャニーズ事務所の所属アーティスト史上初めて出演することが19日、分かった。さらに20周年記念の2枚組ベスト盤「HEART」を発売し、収録曲をファン投票で決める。8月からは全国ツアーを敢行し、デビュー後、初ライブを行った20年前と同じ11月2日の東京・日武道館でファイナルを迎える。

    ジャニーズ史上初!TOKIO夏フェス参戦、全国ツアーも決定
  • 「ねこ・猫・ネコ」展 : 展覧会 : イベント : 読売新聞へようこそ

    「孤高の」「のいる生活」「眠る」「鼠と」「と蝶」「美女と」「中国・朝鮮の」の各章に分けて、美術作品を通して、と人との営みをご紹介します。 地球上には130万種以上の動物が居ると言われています。そうした中で、古今東西、我々の身近に居て、親しまれているのがです。従順でありながら気まぐれ、予想を超えた振る舞いを見せたり、時に野生の性質を丸出しにする時もあります。 美術の中では、は古くから画題とされてきました。展では、エジプト末期王朝のブロンズ象から、桃山時代の香炉、江戸時代の絵師・与謝蕪村や司馬江漢の作品、そして黒田清輝、夏目漱石、藤田嗣治、松尾敏夫といった近現代の作家による日画、洋画など、をモチーフにした美術作品約100点を一堂に紹介します。32年ぶりの松涛美術館改装後、最初の特別展とになります。

    「ねこ・猫・ネコ」展 : 展覧会 : イベント : 読売新聞へようこそ
  • Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT

    話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」の概要と基的な使い方をサンプルとコードを交えて紹介します。 最近はやりのHTML5、JavaScriptライブラリ、CSS3、APIの紹介、またそれらを組み合わせたサンプルアプリケーションの紹介と解説を厳選して紹介、解説していく連載「HTML5アプリ作ろうぜ!」。今回紹介するフレームワークは「Bootstrap」です。 話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」とは 現在のWeb制作、開発では、ともにスピードが重視されています。「Bootstrap」を使用すると、既に用意されているスタイルを適用するだけで、格段に速く見栄えを整えられます。事実、Webシステムの管理画面などでBootstrapを使用するケースも増えてきました。 Bootstrapは最近

    Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT
  • STAP検証で要望「調査委員長は理研外部に」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    科学者の代表機関である日学術会議の大西隆会長は19日、「STAP(スタップ)細胞」の論文問題に関する理化学研究所の調査委員会について、中立性を保つため委員長を外部に依頼するよう求める談話を発表した。 理研に郵送し、理事会のメンバーにも電話で伝えたという。 談話は、〈1〉早期解明に向け、調査の日程を明示〈2〉調査委員の職や立場を明かし、委員長を外部に依頼〈3〉STAP細胞作製の真偽検証〈4〉論文作成、発表における理研の管理体制を検証――の4点を求めた。 理研は「真摯(しんし)に受け止め、検討したい」と話している。

  • クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説

    関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine プーチン演説1)ロシアのプーチン大統領は昨日、クリミア編入を公式に表明しました。クレムリンに閣僚、上下院議員、クリミア、セバストポリの代表者らを集め、なぜクリミアがロシアにとって重要か、編入のロシアなりの正当性などを主張しました。かなり長くなりますが、それを紹介したいと思います。 関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine プーチン演説2)とても長くなりますので、あとでtogetterでまとめたいと思います。まとめで読む方が読みやすいかもしれません。まとめをつくるためにも、まずはあえてツイートしていきたいと思います。かぎかっこも付けずに発言だけを書いていきます。それでは参ります。

    クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説
  • 小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に―STAP細胞 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に―STAP細胞 時事通信 3月19日(水)12時17分配信 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文について、英科学誌ネイチャーは18日付の記事で、「論文の審査員の一人だったチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授が取材に対し『博士論文のコピー提出を受けたり、読むように依頼されたりしたことはない』と述べた」と報じた。 小保方氏やバカンティ教授らが1月末にネイチャー誌に発表した新万能細胞「STAP細胞」論文では、STAP細胞がさまざまな細胞に変わることを示す重要な画像が小保方氏の博士論文の別実験の画像から使い回されていた。小保方氏ら理研関係の著者はSTAP細胞論文を撤回する意向だが、バカンティ教授は撤回に反対する姿勢を示している。 STAP細胞論文については理研とネイチャー誌、

  • 小保方晴子への報道、議論に対する提案 - 世界変動展望

    小保方晴子問題に関する報道や議論の内容や方法は皆様の自由です。だから以下の提案に賛同して頂けるかは皆様の任意です。私はどんな報道や議論も公正さや改善など究極的には社会の利益や発展に繋がらないと意義はないと思うので以下の提案をさせていただきます。 小保方晴子の現在・過去のプライベートを報道や議論の対象としない これまで週刊誌やネット記事をいくつか読みました。例えば3月19日発売の週刊文春は小保方が上司に女性としての側面を売り込みうまく渡り歩いていた様をいやらしい感じの文で表現し、現在の上司でSTAP細胞論文の共著者と情実があったのでたいした業績もないのに29歳の若さで理研ユニットリーダに就任したのではないかという同僚の証言を紹介していました。 週刊誌もきちんと取材した上で執筆したでしょうから、このようなことを書くのは間違っているかもしれませんが、私が読んだ限り上のことは証言をした人の主観に基

    小保方晴子への報道、議論に対する提案 - 世界変動展望
  • ファナリ(コンスタンティノープル)での正教会首座主教会合

    リンク News | Orthodoxy Cognate PAGE Synaxis of the First-Hierarchs of the Orthodox Churches begins at Ecumenical Patriarchate Eastern Orthodox Churches - 6/3/14 At the invitation of His All-Holiness Ecumenical Patriarch Bartholomew, the First-Hierarchs of all the Orthodox Autocephalous Churches have gathered from March 6-...

    ファナリ(コンスタンティノープル)での正教会首座主教会合
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 早稲田卒が話す、早稲田の剽窃文化について。

    早稲田大学理工学部卒の者です。私は大学院は他大学(東京大学)を選んだため、早稲田の理工の大学院へとは進学しませんでしたが卒業研究の際に早稲田の理工で院生と一緒に研究した経験があるため「早稲田理工の研究文化」にも一定の知識があります。 そして、https://twitter.com/JuuichiJigenさんなどにより、あまりにもひどい疑惑を早稲田がかけられているため、匿名ダイアリーにまとめさせて頂きます。①早稲田大学に剽窃文化はあるのか。ありえません。少なくとも私の研究室では「絶対にそれは許されな」かったですし、他研究室でもそれを許す風潮はありません。また、授業でも再三「剽窃はやってはダメなことである」という話をされます。例えば、「Technical Writing」という英語で論文を書く授業で散々「剽窃は行ってはならない」という話を耳にタコができるほど聞かされるため、「それがダメである

    amanoiwato
    amanoiwato 2014/03/20
    こういう主張はぜひ顕名でやってほしい。/確かに早大生が全員スーフリのメンバーだ、というような言われ方をされたら困るしね。
  • 日本史学専攻の私に言わせれば、旧かな遣いクラスタの文章表現はだいたい..

    史学専攻の私に言わせれば、旧かな遣いクラスタの文章表現はだいたいダメ。 単純に漢字を正字に改めたり、昔風の表現にしたり、「ゐ」とかを使っていれば昔の日語表現になるかと言えばそうではない。 江戸~明治、大正、昭和戦前期と旧かな遣いも段々と変化しているし多分地域的な部分でも違いがある。 新聞の表現、小説の表現、その他公文書の表現など色々あるだろう。 他に中世公家の日記に特徴的な日漢文とか、当の漢文と似て非なる文章表現(だからこそ当に日的なのだが)とかもあるけど これらの妙をどこまで感じとれているか。 旧かな遣いクラスタはここんところ全然ダメで、自分のバーチャルな過去への憧憬のみを担保として文章を書いている。 ほとんどの旧かな遣いクラスタがそうだ。いわば言語オナニーだ。 特定の時代の文章表現に通暁して、当意即妙にそれを21世紀の現代に活用できる人間は当に一握りだ。 しっかり勉強し

    日本史学専攻の私に言わせれば、旧かな遣いクラスタの文章表現はだいたい..