タグ

ブックマーク / osaka.yomiuri.co.jp (12)

  • 語られない都構想…大阪ダブル選から1年 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪都」構想の是非を争った大阪府知事、大阪市長のダブル選から27日で1年になる。構想実現を掲げて当選した松井一郎知事と橋下徹市長は、衆院選を控え、日維新の会の幹部として全国遊説に奔走しているが、都構想に触れることはほとんどない。衆院解散後、橋下氏の市長公務はほぼ休業状態で、議会からは「国政にかまけ、市政がほったらかしになっている」との批判も上がっている。 かすむ原点 「他党の政治家は言うだけだ。僕もかつてはコメンテーターだったが、今は実行あるのみだ」 26日夜、福島県会津若松市で開かれたタウンミーティング。維新の会代表代行の橋下氏は、民主、自民両党の批判に力点を置き、結党の原点である都構想には一言も触れなかった。 市長当選直後、橋下氏は「各党が(都構想実現のための法整備に)協力しなければ、国政に足をかける」と宣言。8月、都構想推進のための新法が成立すると、「まだ国政への働きかけは残って

    amanoiwato
    amanoiwato 2012/11/28
    まあ、こういう展開になることはとうの昔から予想できたことだけどね。
  • 渡り鳥の楽園、存続の危機 橋下市長の改革で : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湿地を清掃するボランティアと活動拠点の展望塔(奥)(2008年11月、大阪市住之江区で)=南港野鳥園提供 国際的に重要な渡り鳥の生息地として登録されている大阪市の大阪南港野鳥園(住之江区)の存続が橋下徹市長による市政改革で危ぶまれている。改革プランに、鳥の保護活動や人工干潟の管理の拠点となっている施設の廃止検討が盛り込まれたのだ。「廃止した場合、干潟の機能が劣化し、渡り鳥が飛来しなくなる」と自然保護団体などは反発している。 周辺の海岸はかつて干潟に多くの野鳥が生息し、1958年から南港の埋め立てが格化すると、工事現場にできた湿地などに鳥が移った。市民団体などが保全を求め、市は83年に同園をオープンさせた。 約19ヘクタールの園内は導水管を通じて海水が満ち引きし、干潮時には干潟が広がる。ゴカイ類や小さなエビなどが生息し、これらのエサを求めて約150種類の鳥が飛来する。 特にロシアや豪州を往

  • 支援リスト 嘱託職員、捏造・告発認める : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局の嘱託職員(31)が、昨秋の市長選を巡り、前市長への支援を求める職員労組名義の職員リストを捏造(ねつぞう)していた問題で、この嘱託職員が27日、交通局の調査に対し、「リストは自分で作成し、面識があった大阪維新の会の市議に送った」と話し、自ら捏造した上で、維新市議団に内部告発の文書として提供したことを認めた。同局は、この嘱託職員を同日付で解職することを決めた。 動機についても、「市長選で前市長を支援する知人カードを昨年9月の勤務時間中に配られ、ひどいなと思った。何らかの方法で告発したいと考えた」と説明し、「新聞報道をみてとんでもないことをしたと思った」と話しているという。 嘱託職員は前日の調査では、「作成していない」と否定。業務用パソコンの操作記録の解析結果を示して追及しても、あいまいな説明を繰り返していた。 この日は午前9時、同市西区の交通局庁舎に普段通りに出勤。同局幹部によ

  • 朱印帳 若い女性に人気…建仁寺1日90冊販売 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 「維新政治塾」4月に開講…大阪維新の会 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 橋下氏「夢洲にカジノを」…市港湾局との意見交換で言及 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カジノ誘致を目指す大阪市の橋下徹新市長が、候補地として、大阪湾岸の人工島・夢洲(ゆめしま)地区(此花区)を検討していることがわかった。市長選で敗れた平松邦夫市長が夢洲で進めていた液化天然ガス発電所の新設計画を凍結してカジノ予定地とすることも想定しているとみられる。 関係者によると、橋下新市長は9日、市港湾局との意見交換の中で「夢洲にカジノを誘致することは可能か」と発言。従来、大阪ベイエリアへの誘致に意欲を示していた橋下新市長が具体的な候補地に言及するのは初めて。港湾局側は「広大な敷地はある」と応じたという。 夢洲は、埋め立てが完了すれば総面積390ヘクタール。企業誘致を進めている産業・物流ゾーンやコンテナターミナルがある先行開発地区(140ヘクタール)と、まだ整地されていない将来開発地区(250ヘクタール)がある。鉄道はないが、舞洲(まいしま)など隣接の埋め立て地と橋やトンネルでつながって

  • 橋下新市長、大阪市幹部6人更迭へ…「政治活動関わった」 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹新市長が、平松邦夫市長を支えてきた局長級、部長級の側近市幹部6人について、市長に就任する19日付で「待機ポスト」の総務局付とする人事を検討していることがわかった。橋下新市長は「公務員の立場で政治活動に関わった」などとして事実上の更迭に踏み切るものとみられる。来年4月の定期異動まで据え置く方向で、市長交代を印象づける異例の人事となりそうだ。 6人は政策企画室長と情報公開室長、政策企画室理事(以上、局長級)、同室企画部長、地域主権担当部長、秘書部長で、平松市長が目指した市民協働など主要政策を担ってきた。 橋下新市長は市長選当選後の記者会見で、「政治に踏み込みすぎる職員がたくさんいる。徹底して改めていく」と発言していた。 総務局付は、通常、次の役職に移るまでの一時的なポストで、6人は総務局所管の職員人材開発センター(阿倍野区)に机を置く。市内部では事実上の報復人事と見る向きがある一

  • 斉明天皇陵ほぼ確定、奈良・牽牛子塚古墳…特有の八角形 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県明日香村の牽牛子塚(けんごしづか)古墳(7世紀後半)が、墳丘の周囲に帯状に敷かれた凝灰岩の切石の形状から「八角形墳」とわかり、村教委が9日、発表した。八角形墳は、飛鳥時代(7世紀)に築かれた終末期古墳のうち、天皇陵にみられる特別な形とされる。巨石をくりぬいた石室を切石で囲み、すきまを漆喰(しっくい)で詰めるなど大規模で丁寧な造りも明らかになった。同古墳は天智、天武天皇の母である斉明天皇(594〜661年)の陵墓との説が有力だったが、今回の発見でほぼ確定した。 墳丘北西すそに、計約20メートルにわたって凝灰岩の切石(長さ約60センチ、幅、厚さ各約30センチ)が敷かれているのを確認。2か所の角の部分の角度はいずれも135度で正八角形の3辺分とみられる。切石の外側には花こう岩を並べた跡があり、対辺約22メートルの八角形墳とみられる。さらに外側には拳大の石を敷き詰めていた。 石室は凝灰岩の巨

  • 2人乗り用「タンデム自転車」 公道走らせて…協会、近く国に要望  : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    二つのサドルとペダルがある2人乗り用「タンデム自転車」の愛好家らが、運転を禁じられている一般公道も走れるよう規制の緩和を求めている。親子や夫婦で楽しめ、視覚障害者や高齢者も一緒に乗れるのが特徴だが、公道は危険との懸念があり、現在、全面的に認めているのは兵庫、山形、長野の3県だけという。財団法人「日サイクリング協会」(東京)は近く、快適さや安全性に関する報告書を国などに提出する予定で、全国解禁を目指す動きが活発化しそうだ。 自転車の2人乗りは、都道府県の各公安委員会が道路交通法の細則などで原則禁止。タンデムは長さが約2・3メートルと通常の1・4倍で、公道は危険との意見もあり、愛好家らは公園や河川敷などで楽しんでいる。 こうした規制に対し、兵庫県障害者タンデムサイクリング協会などが公道利用を要望し、同県は一昨年7月、細則を改正して全面解禁した。観光活用を望む声を受け、山形県も昨年7月に認め、

  • 妻に内緒で借金 夫に告げずに預金…淀川の妻子3人殺害 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夫婦すれ違いの悲劇 大阪市淀川区の住宅で1月、調理師浜田誠容疑者(42)が500万円の借金を苦に子3人を殺害し、無理心中を図った事件で、同容疑者宅には約2000万円の預金があったことが、大阪府警淀川署の調べでわかった。の早智子さん(42)が「子どもの学費に」と浜田容疑者に内緒で蓄えていたといい、同容疑者も借金をに打ち明けていなかった。事件発生から24日で1か月。夫婦の〈すれ違い〉が招いた痛ましい事件に、捜査員らはやり切れなさを募らせている。   (社会部 中田敦之) 浜田容疑者が犯行に及んだのは1月24日未明。就寝中の早智子さんと中学3年の長男・優希君(15)、小学6年の長女・愛香さん(12)の首を絞め、殺害した。その数時間後、浜田容疑者は「職場に迷惑はかけられない」と同市内の飲店に出勤。仕込みなどをした後、インターネットカフェに行き、カッターナイフで手首を切ったが死にきれず、25

  • 神戸大山岳会「天に昇る感覚」…チベット未踏峰登頂 帰国会見 : ニュース・トピックス : 大学新時代 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国チベット自治区の「カンリガルポ山群」の未踏峰(標高6805メートル)の登頂に成功した神戸大山岳部・山岳会の隊員らが帰国し、神戸市灘区の同大学で、記者会見するなどした。励ましながら力を振り絞って登り切ったといい、隊長の井上達男さん(62)が「長年の恋が実った」と喜びを語り、「新しい峰が何か見つかったので、再びロマンがかき立てられた」と次へのチャレンジの意欲も見せていた。26日午前10時から、同大農学部で報告会が開かれる。 中国・武漢の中国地質大との合同学術登山隊(計17人)としてアタック。11月5日に中国地質大の隊員が初登頂し、神戸大の一行も現地時間の7日午後3時36分に成功した。 登頂した同大学OBの県職員矢崎雅則さん(35)と同大大学院2年生近藤昂一郎さん(23)が当時の状況を説明。胸までの積雪を掘り進んでいた矢崎さんは、頂上付近で高度障害に襲われた。意識が薄れ引き返すことも考えた

  • 博物館頓挫で産業資料2万点余廃棄へ…大阪府など決定 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京農工大から寄贈された織機(手前)など廃棄処分が決まった産業資料(12日、大阪府吹田市の万博記念公園で)=金沢修撮影 万博記念公園(大阪府吹田市)に建設構想があった「国立産業技術史博物館」用に、大阪府などで作る協議会が収集した発電所のタービンなど、江戸時代以降の産業資料2万数千点が、一度も公開されないまま、廃棄処分されることがわかった。構想はバブル経済崩壊後に頓挫し、公園内の旧万博パビリオン・鉄鋼館に保管されていたが、16日にも処理業者による搬出作業が始まる。専門家らは「日のものづくりの歴史を語る貴重な資料。保存すべきだ」と批判している。 府、大阪市、大阪商工会議所、日産業技術史学会で作る同博物館誘致促進協議会が6日、廃棄処分を決定した。協議会は1986年に設立されたが97年以降は、休眠状態になっており今月末で解散する。 資料は、関西電力や東京農工大など約30の企業や大学、個人から寄

  • 1