タグ

ブックマーク / rekishihodan.seesaa.net (4)

  • 栄光と転落のミリ・ヴァニリ

    島田紳助やら、フジテレビデモやらで騒然としている日の芸能界ですが、どの国でも芸能界のゴシップというのは世間の注目を集めます。 なかでも、ショウビジネスの場であるアメリカでは、ゴシップのスケールもケタ違い。 今回のテーマは、80年代後半に巨大な人気を誇りながら、とんでもない落ちぶれ方をしたミリ・ヴァニリというユニットのお話です。 ●何人組? 話のはじめとしては、ファブリス・モーヴァン(左)と ロブ・ピラトゥス(右)の2人組としておきます。しかし、最終的には「複数のメンバーが在籍するユニット」という言い分でした。この「微妙すぎるメンバー構成」が後に大事件を引き起こします。 ●いかに凄かったか 1988年に西ドイツでデビュー後に渡米。ルックスとブームを先取りしたラップで大人気となり、3枚のシングルが全米1位の大ヒット。ヨーロッパでも巨大な売り上げを達成しました。 また、1990年にはグラミー

    栄光と転落のミリ・ヴァニリ
  • なぜマンガの中国人は「アルよ」と話すのか2 満州国の協和語

    中国人キャラが「アルよ」と話す理由には諸説あり、今もハッキリとわかっていません。 ですが、歴史ファンとして興味深い「協和語」をルーツとする説にしぼって、話を進めます。 「協和語」・・・聞いたことがない言葉ですね。 これは満州国(1932年~1945年)で使われた人工言語で、他民族でも日語を学習しやすいようにわざと崩した言語なのです。 日語は、外国人にとっては習得しにくい言語です。 ・文字の種類が3種類(ひらがな・カタカナ・漢字)もある ・漢字の読み方は複数ある(韓国語の場合は1種類、中国語は多くても2種類) ・動詞・形容詞・形容動詞に活用がある ・助詞の使い方が複雑 ・敬語が3種類(丁寧語、尊敬語、謙譲語)もある そこで日語を意図的に崩したというわけです。助詞がなく、活用も限られています。 ・私は日人です→→→私日人アルよ ・お嬢さんはきれいですね→→→姑娘(グーニャン)きれいア

    なぜマンガの中国人は「アルよ」と話すのか2 満州国の協和語
  • 屋号別 人気歌舞伎役者一覧

    歌舞伎役者の屋号は全部で100以上あります。 では、テレビ映画で活躍している歌舞伎役者の屋号はどんなものなのでしょうか。屋号別に見ていきます。 成田屋(なりたや) 成田屋こそ、歌舞伎の屋号のはじまりとされています。由来は成田山(千葉県)からです。 上記二人は親子。市川海老蔵さんはワイドショーの常連ですが、実は成田屋(市川宗家)は江戸歌舞伎のなかで最高位といえる格式なんですよ。 ・成田屋公式サイト(外部リンク) 高麗屋(こうらいや) 初代松幸四郎が若い頃に丁稚奉公していた、江戸神田の「高麗屋」という商店が由来です。 上記二人は親子。当代の松幸四郎さんと市川團十郎さんは従兄弟にあたります。松幸四郎さんの映画やドラマでの活躍はご存じの通りですが、ニューヨーク・ブロードウェイで『ラ・マンチャの男』の主役を、ロンドン・ウエストエンドで『王様と私』の主役をそれぞれ英語でこなすほどの力量の持ち主

    屋号別 人気歌舞伎役者一覧
  • マイルスと手塚治虫の相似性1 疾走し続けた生涯~手塚編~

    手塚治虫が生涯で残した作品は全604作(原稿枚数15万枚分)に及び、他の追随を許しません。しかも、これとは別にアニメも多数制作しています。 週刊連載1を維持するだけでも大変なのに、1977年のときには『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』『ブッダ』『火の鳥』『ユニコ』『MW』の6つの連載を抱えていました。まさに“マンガの神様”です。 ・マンガの神様・手塚治虫(英語中国語で紹介) 手塚作品を対象読者によって分類すると以下になります。 ・少年向け  341作 ・少女向け  36作 ・大人向け  110作 ・低年齢向け  32作 ・絵  39作 ・4コマ漫画  17作 ・1コマ漫画  29作 ジャンルは、児童生活、SF、ミステリー、歴史、伝説、文学、医学、宗教、音楽、哲学などかなり多岐にわたっています。『火の鳥』のように歴史SF・哲学・ミステリーなど複数のテーマを含んでいる作品が多いた

    マイルスと手塚治虫の相似性1 疾走し続けた生涯~手塚編~
  • 1