タグ

文章に関するamenomorinoのブックマーク (114)

  • 意味のあるネガコメと意味のないネガコメがあるよって話 - ネットの海の渚にて

    photo by welivefast 知らないことを逆手にとって悦に入るバカ まったく役に立たないネガティブコメントがある。 有名人が取り上げられるニュースにはまず間違いなく「で、誰?」というコメントがつく。 その有名人の知名度がいかほどなのかを客観的に数値にするのは難しいけれど、そこそこ名の知られているような人ですらこういったコメントは書き込まれる。 このコメントには自分が知らない人物なのだから大した奴じゃない、という意味が込められている。 対象を侮蔑する意図が込められているにも関わらず、ろくに頭を使わず定型文のように使える割に殺傷力の高いコメントが簡単にできあがる。 文章力も乏しく、観測範囲も狭い無教養のバカがこういうコメントを便利なツールとしてよく使う。 来、知らないことは恥ずかしいネガティブな感情になるはずなのだが、厚顔無恥なバカなのでこれを嬉々として攻撃材料に使ってしまう。

  • いのちの授業を否定しないけど何か足りない。 - 別館.net.amigo

    佐世保の事件に関してはいろいろと思うところがある。 衝動的な殺人に動機があるのか 人にもわからないのではないか。(あくまでも憶測) ただ、佐世保市教委が 「(2004年の事件以降)いのちの授業を通して、命の重さについて考えてきたのに それが伝わっていなかったとしたら残念だ」という旨のコメントを出していたので、ちょっと書いてみる。 いのちの授業(道徳)とは(一例) 小学校 動植物のお世話、育、友達への思いやり、 自分の生い立ちを振り返る、高齢者とのふれあい(老人ホームなどへ行く) いじめ対策(←曖昧な気がするし授業時間もそんなにない場合が多い。 具体的には、週末に「今週はどんな気分で過ごせたか」プリントを配布。 にこちゃんとか困ったちゃん怒ったちゃんのイラストからひとつ選んで丸付け(低学年) いやなことがあった場合具体的な記述ができるのは中学年以上。 でも書かない生徒が多い。言葉は悪いけ

    いのちの授業を否定しないけど何か足りない。 - 別館.net.amigo
    amenomorino
    amenomorino 2014/07/30
    こういうことが起きたら予定を変更してでも、生徒も学校側も深く考えられるようにこの問題を話し合う機会を持てないものなんだろうか?父兄とも連携してそこから今後の事も考えていけるように。当事校じゃなくても
  • 病室 - そんな日もある。

    2014-07-30 病室 グレープフルーツは匙で掬ってべるよりも皮を剥いてひと房ずつべるのが好きだと言うので、利き腕にギブスをしたその人のかわりに剥いてあげたら、その人はとても喜んでありがとうやさしいねと何度も言いました入院三日目に誰かが持ってきたというくだものの盛り合わせの籠を指さして好きなのをべていいよと言われたけれども、わたしはその人の前だと緊張してしまってものがべられないのです わたしにとっては「ともだち」と「あこがれの人」のあいだぐらいのその人が入院したと聞いてからお見舞いに行こうと決意するまで三日も悩んだし、昨日の夜には会ったら何を話そうかと頭の中で喋ることのリストまでつくったほどでした その人はくだものの籠を眺めながら、メロンは大好き、マンゴーはまあまあ好き、キウイは別にふつう、と選り好みしてからふいに「でもこれを持ってきた人は嫌い」と呟いたから、わたしはびっく

  • 孤独感を薄れさせる恐怖 - 灰色の棚

    最近、孤独感が薄れているような気がしている。 私は独り身だし、半ひきこもりなので人と会う機会も少ないし、このままじゃ話し方忘れないかなと思うこともある。実家にいるので親とは話すが、それだけだ。 しかし、孤独感が薄れているような気がしている。大学時代にアパートに住んでいた時、夜中にハッと起きた時に感じたようなものは、今はほとんどない。なぜだろうか。少し考えてみたい。 インターネットが近すぎる ぱっと思いつく原因はこれだ。インターネットというものが出てきて、発達して、そして近づいてきている。昔はなくて、ちょっと昔は電話代がかさむからできなくて、少しだけ昔はパソコンを付けていないと出来なくて、今はスマホで寝転がっててもできる。 寂しいなと思えばTwitterを開けば誰かいる。ブログを見に行けば言葉によって人の存在が感じられる。Facebookで友達の今を知ったり、昔を懐かしむことができる。LIN

    孤独感を薄れさせる恐怖 - 灰色の棚
  • 台湾映画の「今」を伝える「2014年第16回台北映画祭」レポート : 21世紀的亜細亜電影事情 - 映画.com

    第11回:台湾映画の「今」を伝える「2014年第16回台北映画祭」レポート今年も台北に映画祭の夏が来た。台湾映画の「今」を伝える「2014年第16回台北映画祭」が、6月27日から7月19日まで台北市の中山堂をメーン会場に開催された。 台湾映画界が新たな才能発掘を目指す台北映画祭は、いわば「台湾人の、台湾人による、台湾人のための」映画祭である。観客たちはベテラン、新鋭監督の意欲作、きらりと光る新人俳優を見つけに、日々せっせと会場へ通う。客席には若者が多く、上映後の質疑応答も和気あいあい。市民を中心とした参加型のイベントだ。今年は若手監督を対象にしたコンペティション部門「国際青年監督賞」に12作品、台湾映画を対象とした「台北映画賞」に長編劇映画10作品などが出品された。 中でも注目を集めたのは、青春映画の名作「藍色夏恋」(02)のイー・ツーイェン(易智言)監督12年ぶりの新作「行動代號:孫中山

    台湾映画の「今」を伝える「2014年第16回台北映画祭」レポート : 21世紀的亜細亜電影事情 - 映画.com
    amenomorino
    amenomorino 2014/07/28
    “台湾人の、台湾人による、台湾人のための映画祭”!遠海安さんtwitterより
  • カサカサカサカサいうんです。 - 悩みは特にありません。

    直射日光が大嫌いでかき氷をべると即お腹を壊すことで有名(主に友人間で)な、海にも山にも興味のない私の夏の楽しみといえば夜中に突然「夏夏ナツナツココー夏! 愛愛アイアイ愛ランドー!」と熱唱しながら踊り狂うなどして夫を苛々させることぐらいなんですけど、皆様が楽しい夏をお過ごしになられますよう、熱唱しながら心よりお祈り申し上げております。なにそれそんな歌知らねえよというヤングは『ふたりの愛ランド』で検索したらいいんじゃないかな。燃えて燃えて夏泥棒っつってね。 そういうわけで基的に毎年7月と8月は家に籠もってハン鑑、つまりハンサムな人(私基準)が出ている映画やドラマなどを鑑賞する大イベント(参加人数1名)に勤しんでいるのですがさすがにこどもがいるとハン鑑ばかりもしていられませんので、アツイワアツイワーと愚痴りながらこどもの保育園の夏祭りに行ってきました。なんかダンボールみたいなものでできたお神

    カサカサカサカサいうんです。 - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2014/07/28
    子供がいると色んな生き物の家族が増える夏でした。
  • 誰にも教えたくない… - DAILY OKAPPA

    amenomorino
    amenomorino 2014/07/28
    ダミー/じゃなければ練乳バーの魅力に激しく反応しました。魔力?
  • 荒野 - そんな日もある。

    2014-07-25 荒野 前から思ってたけど無頼派ってそんなに無頼でもないよねだって結婚してたりするし、しかもお見合い結婚とかでなかなかに堅実、と堕落論を読んでいる私の顔を覗きこんで言ってきたその人には親もきょうだいもも子もなかった。 無頼というのは私生活ではなくて作風のことではないのですかと答えた時にはもう背を向けてすたすた歩き去ってしまっていてなんだか、 へんな人 だと思った。 私のともだちはその人を飄々としている、と言い、また別なともだちは、あの人のまわりだけ風がスウスウ吹いている気がする、と言った。 大勢で集まっている時でも、ひとりで荒野に立っているような感じがする人だと、私なんかはそう思っていた。にこにこして来る者拒まずみたいな雰囲気を醸し出しているくせに、来た者に常に一定の距離をとりつづけるようなところもあってなんだか、 むずかしい人 だとも思っていた。 シ

  • 送迎あるある - DAILY OKAPPA

    「私は運転手」 「ハイどちらまで?」 「(しぶしぶ)駅まで」 「どの道行かれます?」(選択肢があるとは思えないのに聞く) 「普通の行き方で…」 「ハイヨ」 (道中、迷惑な世間話や自分語りを織り交ぜる) 「おきゃくさんも朝早くから大変だねぇ」 「はぁ……」 「おじさんはねぇ…夜勤明け♪ お客さんで終わりぃw」 「(しぶしぶ)お疲れです…」 「グフッ♡」 「ハイ、到着~。ありがとうございました~」 「……」 「お帰りはバスでお願いします」 「?」 「おじさん、きょうは暑いからビール飲みます」 「……」 「グフッ♡」 どこまでもヤな運転手を演じきるのでございます。

    送迎あるある - DAILY OKAPPA
    amenomorino
    amenomorino 2014/07/25
    送迎わかるわかる。こうやって逆のつもりで考えてもらえると、どちらも気持ち良くありがとうって降りられると思うんですけどね。
  • カビないように - DAILY OKAPPA

    2014-07-23 カビないように 日記 暑中お見舞い申し上げます。 梅雨が明け、あとはひたすら暑くなるだけでございます。 ※やけになってカビと格闘するokappa  さて、梅雨の間、 カビは大切に仕舞い込んだ一張羅や皮製品に忍び寄るのでございます。たくさんある安物には見向きもせずに…。  ショックなことに、私のOSAMU(過去の遺産)もカビ臭くなっておりました。 しばらく使ってなかったお気に入りのトート。  死ぬまで使うと、自分に言い訳して購入したあのトートが… 硬く絞った布で拭いて屋外に干してもカビ臭いまま…。  仕方ないので、皮製品は来、水にとおしちゃいけないそうですが、ザブザブ洗ってやりました。  持ち手部分以外は、ナイロンっぽい素材なのでたぶん大丈夫だと思います。 それから、もうちょっと皮含有率が高そうなポシェットもなーんかカビ臭いので、これもジャブジャブ洗ってやりました。 

    カビないように - DAILY OKAPPA
    amenomorino
    amenomorino 2014/07/24
    良い物ほどカビる…/ほんとうに、ほんとうに、そうですね。気をつけようと思います。
  • 花と星 - そんな日もある。

    2014-07-20 花と星 土竜の死骸を見たことがある。私は六歳で、ラジオ体操の帰り道だった。遠くの山で蝉が鳴きはじめていた。実物を見たのははじめてだったけれど、絵に描かれた姿と同じだったから、それが土竜だということはすぐにわかった。 舗装された道の端で、腹から血を流して死んでいる土竜の体には既に蟻がたかりはじめていた。 大人になってから「地上で発見される土竜の死骸の多くは土の中で仲間内の争いに敗れ、餓死したものである」というようなことをで読んだが、その時の私は「きっと太陽が眩しくて死んだのだ」と思い、それなのに陽光に晒されて凝としている姿がひたすらかなしく、土に埋めてやりたいと思ったけれども、どうしてもその死骸に触れることができなかった。 傍らに咲いていた露草や、名前を知らない花を摘んだ。供花のつもりで。土竜の体は存外大きくて、両手一杯摘んだ花でも太陽から覆い隠してやることは

    amenomorino
    amenomorino 2014/07/21
    子供の頃話せなかったこと、子供が私に話せなかったかもしれないことを思った。子供はある日突然年齢とかで大人になるんじゃなくて、こうして少しずつ大人になっていくのかもしれないということも。
  • 出しきっちゃってますから。 - 悩みは特にありません。

    2014-07-18 出しきっちゃってますから。 こどもってなんであんなにしつこいんですかと私は尋ねたい。たとえば雨の日に家で、二人でかくれんぼをするとします。「お母さん鬼やってー」「うんいいよー」で、「もういいかーい」で「もういいよー」で、サー探すぞって顔上げた瞬間に座布団の下に頭だけ突っ込んでる息子の姿が目に入るんです。見えてる。見えてるって。ボデーが丸見えなんだって。 でもすぐ「見つけたーっ」てやるのもつまらないので「おもち(仮名)くーん、アレッ? どこかなあー、あっれー」ぐらいの演技はやりますよね、やるよ私は。それからそのへんに転がっていたボールを手に取って「おもちくん見ーっけ。うわーなんだか丸くなっちゃって、顔もやたら黄色いし……何このクマの絵! タトゥー? ヤダ! 不良! ゴロツキ! ママ泣いちゃう! ってこれボールだーッ!! 騙されたーッ!!」程度にはボケる。うん、わかっと

    amenomorino
    amenomorino 2014/07/18
    数年間のネバーエンディング期。「どびつこい」と思いながら育てていました(関西の出)
  • 内輪ネタという言葉の解釈の仕方について - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-07-14 内輪ネタという言葉の解釈の仕方について まじめな話 考え方 先日、ブログのあり方についてお話をしました。 ブログってなんでしょう。わからなくなりました。 - 暇なアラサー主婦のひまな話 こちらでは、ネタとか、作り話に腹が立ってしまったお話でした。 これについては、次の記事 オセロ - 暇なアラサー主婦のひまな話 で私の中で解決をしたのでいいのですが、最初の記事の中で、内輪ネタを見せられたという表現を使いました。。 その後、いろいろなところで言及されたり、コールされてなくても、あ~これ、私の記事の事言ってるな~って思う記事がたくさん?あり、それについては、いいのですが、いくつかの記事で、内輪ネタという言葉や、内輪ネタ、内輪受けというブコメも頂いたりしました。その中で私が思って書いていた内輪ネタと、違う解釈だったりしていたので、今日はそのお話をしようと思います。 言葉って

    内輪ネタという言葉の解釈の仕方について - 暇なアラサー主婦のひまな話
    amenomorino
    amenomorino 2014/07/14
    ”よく知らないけど、面白いと思って見ている”/ものには客観性があるからでは?
  • 外から見てニヤニヤフヌフヌしてるだけ。 - 悩みは特にありません。

    2014-07-09 外から見てニヤニヤフヌフヌしてるだけ。 古い建物が好きです。有名なお寺やお城などではない普通の建物が特に好きです。(お寺やお城も勿論好きですが) 大阪に引っ越して来てまず驚いたのが1920~30年代に建てられたようなビルが街中にたくさんあることでした。しかもそういう登録有形文化財みたいな建物に普通に企業や商店がテナントで入っているというのが、私にはとても不思議な感じがしたのです。 私もこういう建物の中で働きたいとかねがね思っておるのですがなかなかそうもいかず、今のところは外から見てニヤニヤフヌフヌしてるだけです。大丸心斎橋店なんかは好き過ぎて見ただけで吐きそうになります。ニヤニヤゲボゲボです。きっといろんなことを想像させてくれるから、好きなのだと思います。 今私が立っているこの場所で、どんな人がどんな時間を過ごしてきたのだろう。たとえば五十年前の今日は、どんな一

    外から見てニヤニヤフヌフヌしてるだけ。 - 悩みは特にありません。