タグ

ブックマーク / haruna0109.hatenablog.com (35)

  • 『ミナトホテルの裏庭には』のこと(タイトルの話とか) - 悩みは特にありません。

    2月15日に『ミナトホテルの裏庭には』というが発売されます。 ミナトホテルの裏庭には | ポプラ社 主人公は男の子です。芯くんといいます。いつも小説を書きはじめる前にノートにこの人物はこういう人、という短い説明をメモしておくのですが、今日それを読み返してみたら、ひとこと「体毛が薄い」と書いてありました。体毛て。しかもそれだけて。 主人公の次によく出てくる湊さんという男の人に関しては「メガネ」だけでした。眼鏡という属性に惹かれてやまぬタイプの女子からの支持を得たいという私のギトギトした魂胆がその三文字から皮脂のように滲み出ておりましたのであぶらとり紙を挟んでおきました。よーじやのやつね。 『ミナトホテルの裏庭には』は、2015年の4月から10月にかけて書いたもので、長編と短編からなり、そのふたつは繋がっています。 ホテルをメインにしたお話というわけではないです。なので当初つけていた仮のタイ

    『ミナトホテルの裏庭には』のこと(タイトルの話とか) - 悩みは特にありません。
  • 味噌ををを - 悩みは特にありません。

    「おおみそか」を変換したら「おお味噌か」と変換されたので、私はもうイヤンなってブログを更新する気がなくなってしまったんだけれども、なんとか頑張ってここまで入力した。だっていつ言うの?「おお味噌か」て、そんな味噌に「おお牧場はみどり」みたいな調子で感心することある? 「このクッションのなかみ、何?」 「味噌です」 「おお……味噌か!」 とか言うの?そうなの? 味噌のことばかり話していてもしかたないので、現在私が置かれている状況について説明しようと思う。息子とふたりで実家に来ている。年齢的なものなのかなんなのか知らんが今年は「ふたりめ(の子ども)はまだ?」とは訊かれないが、「、ちょっとぐらいは売れたん?」というめっちゃ返事に困る質問はガンガンされている。 適当に答えているうちにいつのまにか「頑張ってベストセラーば出してから大先生にならないかんよ~」とか言われ続けるちょっとした「寺地くんを激励

    味噌ををを - 悩みは特にありません。
  • サクマ手芸店(短編) - 悩みは特にありません。

    2015-11-09 サクマ手芸店(短編) 『asta* 12月号』に『サクマ手芸店』という短編が載ってます。『明日町こんぺいとう商店街』といういろんな作家のひとがいろんなお店の話を書くシリーズ(?)があって、それを私も書かせてもらったのです。書かせてもらった、と言っても別にポプラ社のひとの足に縋りついて「仕事くれよォ~。家で子どもが腹減らして待ってんだよォ~」とか懇願したわけじゃないです。書きませんかって言われたんだからねェ~ってあっウワーすみません今これを書きながら唐突に、恋人が変わるたびに毎回「相手のほうから好きだと言ってきたからしかたなく」と言っていた友人のことを思い出しました。それを聞くたび「うるさい!黙れ!」と心をパサつかせていた若き日の自分のことも思い出しました。あの頃の私ったらパサつきっぱなしでね。モテジン(モテる人の意)が羨ましかったのかしら。今はモテるすなわち幸福でな

    サクマ手芸店(短編) - 悩みは特にありません。
  • 犬はかわいい - 悩みは特にありません。

    2015-09-30 犬はかわいい 私は最近久保田悠来という人が大好きで、もちろんTwitterでもフォローしていて、なんかの告知で画像つきのツイートが発信された日にゃウッヒャー!て職場の廊下をクルクルまわり出す勢いなんですけれども、なんだろう、なんだろうあの人、カッコ良くない画像がひとつもないんです!ひとつも!すごくない?アパパ!アピャーン!このように好きなものを語る時にまったく冷静ではいられない私ですけれども冷静さを取り戻すために犬の話をしようと思います。あっごめん、ほんとうはただ犬の話をしたいだけです。犬はかわいい。近所にパグを三頭飼っている人がいるようです。朝散歩させてるところに遭遇すると、イエス、ラッキーデー。と思います。そのおじさんは、パグばっかり見てるから顔覚えてないけどおじさんだったような気がします。以下パグ田さんね。パグ田さんはたぶんブリーダーかな、と推測しているのですが

    犬はかわいい - 悩みは特にありません。
  • オーディオドラマ『ビオレタ』の感想とか、とりとめなく - 悩みは特にありません。

    今さっきオーディオドラマの『ビオレタ』を聞き終わって、「原作、寺地はるな」って言われた時に動悸息切れがしたのでハルンケアのお世話にならないかんのではと懸念しましたがだいぶ落ち着いてきたので思ったことを書こうと思います。らじるらじるの番組表の名前「寺地はるか」でしたけど、それは別に気にしてないですよ。 読んでから聞いた人ならお気づきかなと思うのですがセリフはだいぶ変わっていて、出てこない人も結構いて、事前に台を読ませていただいた時の印象は「あっこれは別のものだな」という感じで、それは嫌だとかいうことではなく、違う人の手にかかるとこのようになるのだな、と新鮮に感じたということです。 登場人物に蓮太郎くんという人がいて、私はこの人物にはわりあい思い入れがあって、だから最初に橋淳さんという俳優さんが演じられると知った時ウヒョースゲーと思いました。 ウヒョースゲーと思ったのはドラマなどで見知って

    オーディオドラマ『ビオレタ』の感想とか、とりとめなく - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/09/01
    本と違う不思議な楽しさ。千歳さんの声もよかったです。
  • 腸ウレスィーヨロレイヒィー - 悩みは特にありません。

    2015-08-18 腸ウレスィーヨロレイヒィー 小説 野性時代 第142号 (新野性時代) 作者: 角川書店編集部 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/08/11 メディア: ムック この商品を含むブログを見る インタビューのってます。 私は喋るのがへたくそなので、取材していただいた時にはだいたいモチャラモチャラしているうちにすぐ一時間ぐらいベロベロ過ぎてしまいます。にもかかわらず完成したインタビューの記事のなかの自分は、ちゃんとしたことを喋るまともな人みたいになっているので感動的です。 感動的といえば今朝洗濯物を干しながら「そういえば『はぐれ刑事純情派』というドラマ、両親が昔よく観ていたけど、いつ終わったのだろう、どんな最終回だったのかしら、あの縮まりそうでなかなか縮まらない微妙な距離感のスナックのママとは結局どうなったのかしら、接吻のひとつもしたのかし

  • ミサイルと毛蟹太郎および小説すばる8月号 - 悩みは特にありません。

    2015-07-17 ミサイルと毛蟹太郎および小説すばる8月号 保育園への送迎に自転車を利用しているのですが、後ろに座っているおもちくん(息子)が「前方からミサイルが飛んでくるのをよけながら走る」という設定で走ってほしい旨の要求をしてくるので、めんどくせえなと思いながら毎日見えないミサイルをよけつつ自転車をこいでます。 「素敵なお母さんになりたい」というようなキーワードで検索してくる人がほんとうに多いので、めんどくせえなとか書いてはいけないと思ったんですが、我慢できずに書いてしまいました。ごめんなさい。次回からは息子と一緒に庭で育てたプチトマトべたら夏の太陽の味がしましたみたいなきれいなことを書こうと思います。庭無いけど。プチトマト育ててないけど。 ところで最近「自分のが書店に並んでいるのを見るのはどんな気持ちですか」と訊かれることが多くなりまして、私はたいていは無難に「嬉しいで

    ミサイルと毛蟹太郎および小説すばる8月号 - 悩みは特にありません。
  • パ・ヴィンチ(パピルスとダ・ヴィンチの融合でなんかパ・リーグみたいになりました) - 悩みは特にありません。

    2015-07-06 パ・ヴィンチ(パピルスとダ・ヴィンチの融合でなんかパ・リーグみたいになりました) 最近息子がウルトラマンを好き過ぎて、夜寝る前に200ページぐらいある分厚い図鑑をほぼ毎晩読まされるという地獄を味わっています。寺地獄です。私も図鑑は好きですし、ていうかその図鑑は授賞式の時にポプラ社の人がくれたもので、すごく立派なやつで、もらった時はやったーと思って、むしろやったーやったーヤッターマンぐらいのだじゃれ花火をドゴンドゴン打ち上げて大喜びしたんですけど、でもこれは寝る前に読み聞かせるような類のものでは無いのです。もういっかい言いますけど200ページぐらいあって情報満載なのです。 でも『テレビマガジン』のプレゼント当選者発表のページを読まされていた頃よりはマシというか楽かもしれない。(当選者の名前を延々と読み上げるというタイプのあれ)これですね。全国の親御さんはこれを買って私

    パ・ヴィンチ(パピルスとダ・ヴィンチの融合でなんかパ・リーグみたいになりました) - 悩みは特にありません。
  • テムのお知らせ、およびおにく。 - 悩みは特にありません。

    2015-05-29 テムのお知らせ、およびおにく。 もうすぐが発売されもす。前回、15日ぐらいと書きましたが、どうやら書店に並ぶのはネット書店や都内では6月5日ぐらいから、その他の地方では8日から10日のあいだぐらいからだそうです。 表紙がとってもかわいいので、読んだあとはお部屋に飾ったり、お料理のブログをやっている人などは料理の画像の端にさりげなくうつりこませたり、あと表紙がよく見えるように頭上に掲げながら街を練り歩いたりしてもいいと思います。この夏寺地イチオシのオシャレアイテムです。シャレテムと呼びましょう。この際だからもうテムでもいいです。 あと全然関係ないんですけど最近おもちくん(仮名・息子・4歳)がはげしく怒った時に、自分が知っているありとあらゆるひどい言葉をつかって私を攻撃するようになりました。 「おかあさん悪い!おかあさんのとんかんちん!(頓珍漢を間違えて覚えている)おか

    テムのお知らせ、およびおにく。 - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/05/30
    おにくは悪ぐちだったのかー。もうすぐですね。
  • 財布の紐と同じくぎゅんと - 悩みは特にありません。

    2015-05-12 財布の紐と同じくぎゅんと 五月の二日から六日のあいだ、故郷(佐賀県)へ息子を連れて遊びに行っていて、五日の朝に母の友人から「はるなちゃんが新聞にのってるよー」という電話がかかってきたので見てみたら、インタビューされた時の記事がのってました。 そのインタビューは四月の下旬に受けたもので、いつ新聞に載るのかは知らなかったのでびっくりしました。広げてみたら記事の写真の私は喋っている途中らしく口を開けてアホみたいな顔をしていたので二度びっくりしました。 大阪で留守番中の夫にLINEで「口開いてる写真がつかわれていた」と画像つきで報告したら「むしろ君らしくて良い」みたいなことを言われたので、そうか私はいつもこんなアホみたいな顔で生きてるんだな、と瞠目しました。今後は財布の紐と同じく表情筋をぎゅんと引き締めていこうと思います。 電話をしてきた母の友人は「応援しとるよー」と言って笑

    財布の紐と同じくぎゅんと - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/05/12
    楽しみにしています。
  • 貝殻でできたあれの正式名称を私はまだ知らない - 悩みは特にありません。

    2015-05-04 貝殻でできたあれの正式名称を私はまだ知らない 黄金週間ということで、息子を連れて佐賀県(実家)に来ております。庭でダンゴムシを観察するぐらいしかやることがないので、基的に庭にいます。庭暮らし。庭暮らしの寺ッティです。あと野の花の観察ね。シロツメクサとかイヌノフグリとかね。子どもの頃の私は、イヌノフグリという花をたいへんに可愛らしいと思い、「好きな花は?」と問われた場合は常に「イヌノフグリです」と答えていたのですが、大人になってフグリの意味を知りショックを受けました。知ってたら私だって「犬のふぐり大好き☆」なんて絶対言わねえから。ウケ狙いでも言わねえから、私そういうの。晴れたのでオネーギン(姉)が海に連れて行ってくれました。私は砂浜に行くと貝殻を拾わずにはいられないという悲しい習性があるのです。今日もしゃかりきに拾ってしまい、息子に「なんで?なんで貝集めてんの?」みた

    貝殻でできたあれの正式名称を私はまだ知らない - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/05/06
    つりさげるタイプのは「貝ののれん」「シャランシャラン」って呼んでいます。
  • 夢とか蝶とか、とりとめなく - 悩みは特にありません。

    2015-03-05 夢とか蝶とか、とりとめなく 突然ですが私は小市慢太郎という俳優のひとがすごく好きで、どれぐらい好きかというとそのひと目当てにテレビを見ているのにいざ出てくると「あわわ~」みたいになって、どうしていいのかわからなくなって画面を正視できないような、そういう気持ち悪いほどの照れ屋っぷりを遺憾なく発揮してしまうぐらいなんですけど、とにかく昨日そのひとの夢を見ましてモーレツ嬉しかったですという話をしますからちょっと読んでいきなさい。 夢の話というのはたいがい話している人だけが楽しくて、聞いて(読んで)いる人は全然おもしろくないものなんですけれども読んでいきなさい。だって私はどうしてもこの夢の話がしたいんだから。 私が小市慢太郎の部下という設定の夢で、仕事の予定がああだこうだと話した後に私が「大変ですね」みたいなことを言うと、小市慢太郎が「いや、大丈夫だとおもうよ、君もいるし」っ

    夢とか蝶とか、とりとめなく - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/03/05
    それが他の”子ども”にも響くのかもしれません。
  • 咲いている - 悩みは特にありません。

    2015-02-25 咲いている アヒージョ!(挨拶)ねえどう最近?手裏剣投げてる?私は息子のおもちくんが最近はじまった『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に完全にはまってしまったので、はまってはまって浜村淳なので、最近折り紙で手裏剣ばっかり作らされてます。寺地手裏剣工場、TSFです。あ、テラチシュリケンファクトリーね。はまってはまって浜村淳なので(二回目)最近は「もち忍」と呼ばないと返事をしません。ニンニン。あとちょうひさしぶりに「のべらっくす」に参加さしてもらおうと思ってピコピコ書きました。 <a href="http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2015/02/20/000000" data-mce-href="http://novelcluster.hatenablog.jp/entry/2015/02/20/000000">【第5回】短編小説の集

    咲いている - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/02/25
    花を春を見に行きたくなりました。
  • こわがりすぎて - 悩みは特にありません。

    2015-02-17 こわがりすぎて 映画の感想を書いたり話したりするのが苦手です。内容をどこらへんまでくわしく書いていいのかよくわからないのです。 私はネタバレというものに比較的寛容というか鈍感で、まあ勿論イヤはイヤなのですが先に内容を知ってしまったら知ってしまったでアーまあしょうがねえかーと鼻をほじりながら残念に思って終わりというタイプなのですが、世の中にはネタバレ許すまじみたいな、ネタバレ死すべしみたいな、ノーモアネタバレみたいな人もいると思うので、そういう人と私のネタバレ基準が全然違っていて、そのせいで「お前のせいで楽しみが半減しちゃったじゃねえかこのやろう」って怒られて犬をけしかけられたりしたらどうしよう、あるいは炊きたてあつあつのごはんをに詰め込まれたりしたらどうしよう、とビビりにビビってしまうのです。ビビリアン・ウェストウッドなのです。 内容や見どころをくわしく語りつつ

    こわがりすぎて - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/02/17
    私も怖がりです。怖がりのほうが慎重だから安全なんだってと小一くらいの頃の息子に言われました。
  • 公募ガイド3月号およびツラの皮について - 悩みは特にありません。

    2015-02-09 公募ガイド3月号およびツラの皮について アヒージョ!(料理名なのになんか挨拶語っぽいという理由で寺地家で挨拶として使用されている言葉。意味は『こんにちは』。その他に「ジャンバラヤ!(また明日)」などがある) 2月9日発売の公募ガイド3月号の「賞と顔」というページに私の文章が載っております。 ちなみに公募ガイドっていうのは小説とか標語とか川柳とか写真のコンテストみたいなんの情報がワッサーて書いてある雑誌です。ワッサーて。 読んだ人が「あーこんなボヤッとした顔でボヤッとしたこと書く人でも賞が取れることもあるんだから、私だっていつか絶対いけるわ」と自信を持ってくれたらいいなあ、と思いながら書きました。なんでかっていうと自分自身が公募ガイドを読んでいた頃はとにかく自信を失いがちな日々を送っておったからです。 余談ですが当時私のオカーヌン(母)に自信喪失うんぬんの話したら「毎晩

    公募ガイド3月号およびツラの皮について - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2015/02/10
    なぜかお腹が空く記事。
  • ゴンチャロフ - 悩みは特にありません。

    2015-01-26 ゴンチャロフ 大変な時に私今大変ですって人に話すのがあんまり得意ではなくって、なぜならばこの世に生きている大抵の人は皆程度の差こそあれ大変だろうと思うからで、それなのに「毎日仕事に家事に育児に大変ですね」「その合間に小説書いて大変ですね」といきなり労われると何となく「自分よりもっと大変な人はいっぱいいるのになあ」と申し訳なくて小さくなっちまうみたいなそういう毎日です。こんにちは。 脳の老化のせいなのか何なのか、最近の私のウッカリ度が常軌を逸していて、ドラッグストアにトイレットペーパーを買いに行ったのにミスタードーナツでドーナツを買って帰ってきたりしてしまいます。トイレットペーパーとドーナツの共通点は穴が開いてるってことぐらいです。あとカタカナ。 なので最近は前日のうちに翌日やるべきことをチェックリストに書き出してます。「ゴミ出す」とか「ハガキ投函する」みたいな些細過ぎ

    ゴンチャロフ - 悩みは特にありません。
  • 四歳 - 悩みは特にありません。

    2015-01-09 四歳 昨日私の息子であるおもち(仮名)を寝かしつけていたのですが、何を思ったか突然「僕、かわいい女の子が大好き」と言い出しました。ヤダ!好色!好色一代男!井原西鶴! 「お母さんはかわいい女の子好き?」と訊かれたのですが「もちろん好きだけど、まーねェー、お母さんはかわいい男の子も好きだし、かわいい男の子よりは渋いおじさんのほうが好きね!ゲヘヘ!」という親としてどうかと思うような返答をしてしまいました。反省してます。 ちなみにおもちのナンバーワンかわいい女の子はこの間までは関根麻里さんだったのですが、つい最近Perfumeに鞍替えした模様です。でも三人の誰かというわけではなくあくまで三人セットらしいです。麻里を超えるためにはPerfume三人束になる必要があるということです。麻里強し。 あと「お母さんは女の子やんな?」とも言うので「お母さんはおばさんだよフフフ」と教えてや

    amenomorino
    amenomorino 2015/01/09
    おもちくんおめでとうございます。良い一年で、立派なおばさんになれますように…
  • ってそんな感じで今年もよろしくお願いいたします。 - 悩みは特にありません。

    2015-01-01 ってそんな感じで今年もよろしくお願いいたします。 キッ君たち!君たち君たち!ごきげんいかがですか?私は現在佐賀県にいます。風呂場にシャンプーが五種類あるのにコンディショナーの類いはひとつもないでおなじみの実家にいます。 帰省ラッシュてあれだろ、27日ぐらいがピークだろ、とか言いながら大晦日の新大阪駅に向かったら今まで経験した中でいちばんの混みっぷりでした。そのせいで動揺して普通のお弁当を買おうとしていたはずが「たこむす」とかいうおむすびの上にたこ焼きが乗っているへんなべ物を買ってしまいました。味はおむすびの上にたこ焼きを乗せたような味でした。全部べた。それから新幹線を降りてジェイアールに乗りかえたのですが、走りはじめて30分ぐらい過ぎたところで「風が強すぎる」という理由で電車が動かなくなりました。 陽はどんどん沈んでいくし、息子は待つのに飽きて踊り出すし、まさ

  • 夢見るだけなら自由さ - 悩みは特にありません。

    2014-12-11 夢見るだけなら自由さ 前回の記事では沢山の方にコメントやスターをいただきまして、ありがとうございました。「自分のことのように嬉しい」と言ってくれる人もいらして、ありがたいなあ私は恵まれとるなあと思いました。 中学一年の時おなじクラスの毛虫村モシャ太郎(敬称略)に「お前顔もブスだし頭も運動神経も悪いって最悪だな、俺なら死んでるよ」と言われたことがあるんですけど、顔等に多少難があっても周囲の人に恵まれると人は幸福だということを身をもって証明することができたので、生きててよかったです。きのう百円拾ったし。まあそんな毛虫村みたいなやつのことはどうでもよくて私はいまから朝の連続テレビ小説マッサンの話をしたいのです。観てない人は適当に読みとばしてもよいです。 素敵ですよね。あの鴨居商店の執事の人ね。あのバーコード頭の人ね。良い声の。私もあの会社に入って算盤はじきたいです。そん

    amenomorino
    amenomorino 2014/12/14
    うちはそのくらいの頃「さんかく!」と言ってました。なって何をするつもりだったのか。
  • ポプラ社小説新人賞を受賞しました。 - 悩みは特にありません。

    ポプラ社小説新人賞という公募の賞があるのですが、この度私こと寺地はるな、夫からはモコラブンタンというよくわからない渾名で呼ばれているこの私が受賞しました。めでたいです。 小説なるものを書きはじめて数年になりますが、公募に出しては落ちてを繰り返していました。そのたびに泣きながらうまい棒(めんたい味)をべ散らかしたり、じゃがりこをお湯でふやかしたものをポテトサラダと偽って夕飯のおかずに出したり、あぶらとり紙のかわりに酢だこさん太郎を使って余計に顔をベトベトにするなどの自暴自棄な振る舞いをしていたので最初受賞の連絡を頂いた時にわかには信じられず、「これは新人賞やるやる詐欺かもしれない……!」などと疑っていました。疑心暗鬼とはまさしくあの瞬間の私のためにあるような言葉だと思いました。 余談ですが息子を保育園へ迎えに行く途中にその電話を受けたので道端で自転車に跨がったまま「エッショウ?エッショウ?

    ポプラ社小説新人賞を受賞しました。 - 悩みは特にありません。
    amenomorino
    amenomorino 2014/12/06
    おめでとうございます。読みたいです。