タグ

2014年10月21日のブックマーク (5件)

  • もこじん - 悩みは特にありません。

    2014-10-21 もこじん このあいだエヌエチケイで『さよなら私』っていうドラマをやってまして、なんとなく観たら永作博美と石田ひかりが親友で、親友なのに石田ひかりは永作博美の夫といわゆる不倫をしていて、それに気付いた永作博美が神社の長ーい石段の上に石田ひかりを呼び出したので「まさかそこで掴み合いのケンカして階段から落ちるんじゃねえだろうな」と思っていたらほんとに落ちて、「まさか身体が入れ替わるんじゃねえだろうな」と思っていたらほんとに入れ替わったので驚きのあまりテレビの前で「ヒイイィー!おれがあいつであいつがおれでェェェ!」と絶叫して寝ていた息子を起こしてしまいました。ああいう身体が入れ替わる系の作品を見て私がいつも思うことは「なぜ周囲にバレないように今まで通りの生活をしようとしてしまうのか」ということで、いやそうしないと物語が展開しないからだってことはわかるんですけど、でもさすがに無

    amenomorino
    amenomorino 2014/10/21
    ジョン・レノンの声が浮かびました。mokojin all the ピーポー…
  • 自分の文章が好きになれない。歪な粘土細工みたいなんだ - ちるろぐ

    自分のブログ記事を、あとで読み返すと陰とした気分になるよ。真面目な文章を書けば、客観性を欠いているし、気楽な文章を書けば、卑屈な自意識が行間から滲み出てる。 それでも書いてしまうのは快楽だから。書いてる間はとっても楽しい。自分の紡ぐ言葉が最高に愉快で、まるで粘土を一心不乱にこねる幼稚園児のようにワクワクしてる。あふれ出るヨダレで口の周りはいつもベタベタ。服の袖は湿っているし、指もびしょびしょ。5.5インチのディスプレイは、拭いても拭いてもヨダレのシミがついて、その跡が消える暇もないよ。 photo by vpickering そこまで夢中になってるから、記事がいっぽん書き上がればノータイムで投稿。躊躇も推敲もなく、一秒でも早く投稿ボタンを押したくてたまらない。まるで、まるで、自慰をおぼえてしまった猿みたいに。 でも、そんな環境で育った文章は、やっぱりどこか屈折してる。心の内側にめり込んだ

    自分の文章が好きになれない。歪な粘土細工みたいなんだ - ちるろぐ
    amenomorino
    amenomorino 2014/10/21
    え~いい文章なのに…って思うけれど、自分で思ってしまうというのはちょっとわかるような気がする。
  • 魚が・・・猫を・・・・!?た・・・たすけてー(?)【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像

    ぎゃー!たすけてぇぇーーー!(笑) が魚にべられてしまう! あーーー!魚にべられて・・・ いや・・・これは・・・自ら進んでべられていくー!(笑) 丸呑みされて(?)しまいましたー。 さすがに・・・その魚(らしき物体)は小さすぎですぜ!(笑) 画像まとめ(Twitter) おはようございますー pic.twitter.com/BlW1bHsVl7— emija (@emija) 2014年10月20日 @emija おはようございます(=^▽^=) 今週も宜しくお願いします😸💞 pic.twitter.com/9ojaj0EByD— pi-ti (@capu_ti) 2014年10月19日 ネコ雑貨の向こうに天使が! しろみちゃん❤️#miysis pic.twitter.com/FZMGp5Fn7B— 🐣BebEサダヨ【さだよ】🐣🦊 (@becco_man) 2014年

    魚が・・・猫を・・・・!?た・・・たすけてー(?)【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像
    amenomorino
    amenomorino 2014/10/21
    無防備なしっぽ!
  • 生地から作る本格レシピ!生ハムとルッコラのガレット - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    そば粉があれば作り方は簡単! ホマレ姉さんの畑ではこの秋もルッコラが出来ました。何度かに分けて播種しているのでしばらくは美味しく頂けそうです。 といってもこのルッコラは大変な人気もので、ほとんどがレストランに行き、売れ残ることはまずありません。我が家では遠慮がちにそれでも1番良い時に卓に上がります。 今日のレシピはフランス・ブルターニュ地方の郷土料理でもあるガレットです。市販のガレットミックスを使わなくても、そば粉があれば生地は簡単に作れます。生地からの作り方も書いておくのでチャレンジしてみてください。 スポンサーリンク 材料(4枚分) 〈基のガレット生地4枚分〉フライパンは24〜28cm使用 そば粉     100g 卵      1個 牛乳      200ml 塩      小さじ1/3 〈その他の材料〉 ルッコラ      適量 生ハム      90g スライスチーズ    

    生地から作る本格レシピ!生ハムとルッコラのガレット - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 京都旅行2日目。手織り寿しの、美しさ。 - タナカトシユキのブログ

    京都旅行、2日目。 泊まったゲストハウス、パンとサーカスで オーストラリア人の方たちと 酒を酌み交わす。 英語が分からなすぎて、 笑ってごまかす日人に。 起きてから向かった先は、 手織り寿しがべられる店へ。 開店の20分前くらいに着き、 開店時には20〜30人の列ができていた。 手織り寿しの美しさと旨さに、 惚れ惚れ。 そして、雨の中、嵐山へ。 天龍寺の庭。 竹林。 苔。 自然が作りだした美しさに魅了され、 苔の庭が好みだと痛感し いつか事前予約が必要な スティーブジョブズも惚れたらしい 苔寺への想いを募らせた。 その後は、鴨川の近くで酒を呑み、 iPhoneの充電がなくなるわ、 バスを乗り間違えるわで、 えらい目に。 宿が佐々木蔵之介さんの 実家がやってる酒造が近かったので、 その情報をもとに 京都のおばちゃんに助けて頂き なんとか宿にたどり着く。 今宵の宿は、ゲストハウスMUNDO

    京都旅行2日目。手織り寿しの、美しさ。 - タナカトシユキのブログ
    amenomorino
    amenomorino 2014/10/21
    苔庭いいですね。