タグ

2015年3月11日のブックマーク (8件)

  • 【ブログ運営】なにかに特化しているブログが無性に気になるのは私だけでしょうか。 - inakalife-いなかくらし-

    特化系のブログは素晴らしい。 遠別にも特化系のブログを続けている方がいるよ。 今後も当ブログは好きなことを好きなだけ書いていこうと思います。 特化系のブログは素晴らしい。 今週のお題「これって私だけ?」 2月まとめを終えて、ブログ運営についていろいろと考えてみました。 最初はこっそりと運営していたこのブログですが、少しずつ身元バレしてきたのを機にさらけ出し始めたのが昨年あたり。もうすぐ300記事に到達しようというところまできました。 丸二年もブログや日記を続けられたことはこれが初めてのこと。腹の底から込み上げてくるものがあります。昨晩飲みすぎたせいでしょうか。 そんな中で幾つか思ったことは特化系のブログが自分は好き。ということです。誰が読むのかわからないけど自分の好きなことをこんこんと書き続けているもの。意外とそういうブログは無料のブログサービスを利用していることが多いようにも思います。

    【ブログ運営】なにかに特化しているブログが無性に気になるのは私だけでしょうか。 - inakalife-いなかくらし-
    ami-go40
    ami-go40 2015/03/11
    “このブログは一つに特化するのは難しいなーと考えています。”自分が読みたい記事と、実際に書きたいことは違うなあ。
  • 更新されていないブログは廃墟に似た美しさがある - フォイ JUST DO IT!

    こんにちは。 この前友達と自分の変わった趣味について雑談していました。私は「廃墟」の良さを語りました。が、上手く伝えることが出来ない。 「廃墟っていうのはさぁ、あの…空虚さというかさぁ、あの…虚しさがさぁたまらなくない?あれこそが「廃墟」感だよね。」 「じゃあ、廃墟を見たときお前はどう思う?普通はその映像が心にズーンって沈んでくるだろ?それが良さなんだよ。え?ただの汚い場所にしか見えない?」 その後は友人も言語化を手伝ってくれましたが… 怖いもの見たさなの?→ちがう。なぜなら昼の方が良さが出ているから。 エロ探し?→いや、ありそうやけども!でもエロ探しに小旅行するやつはいないだろ。だいたい俺は実際に足を運ぶほどアグレッシブではない。 落ち着くの?→うーん、ちょっと近いかな、でも何で?→お前の実家こんなんだろ→やったら俺の学費の先に屋根作るやろ。 とこんな感じで話て結果は出ませんでした。

    更新されていないブログは廃墟に似た美しさがある - フォイ JUST DO IT!
    ami-go40
    ami-go40 2015/03/11
    “レッドカーペットで黄色い声援を受けていた芸人のグッズが今、大量に売れ残っているときのお笑いファンの気持ちとも違います。それはたださみしい気持ちになるだけです。”でも廃墟になってほしくない
  • 卒業式 余談 - goisan's diary

    卒業式には音楽が付き物だ。ごいさんたちの頃は「仰げば尊し」だった。 仰げば尊し わが師の恩 教えの庭にも はや いくとせ おもえば いと疾し(とし) このとし月 いまこそ 別れめ いざさらば この歌には忘れられない思い出がある。それは中学校卒業を控えて、みんなで歌の練習をしていた時だ。後ろの子に話しかけられて釣られて喋った時、壇上でピアノを弾いていたN井先生に「こらっ、ごい○○。何を喋ってるんだ。上に上がってこい。」と怒鳴られた。恐る恐る壇上に上がると、「仰げば尊し」を歌えと言う。200人余りの同級生の目が自分を見ている。ごいさんは口ひげを蓄えてお腹のぷっくらした英国紳士風のこのN井先生が好きだった。2年生で転校してきたごいさんを担任として優しく面倒を見てくれた先生なのだ。こんな風に叱られるなんて思ったことも無いけど、でもよく考えればごいさんが悪い。それにできないことを先生が命じているので

    卒業式 余談 - goisan's diary
    ami-go40
    ami-go40 2015/03/11
    卒業の曲もいろいろありますよね。
  • あの駄菓子…実は作れるんです!〜きな粉棒の簡単レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    お母さん必見!子供に作ってあげたい駄菓子 今日は夫の誕生日なので「きな粉棒」を作った(正確には棒にしなかったが…)。誕生日に?って思うでしょ。いいんです、彼が好きなんだから。ケーキは知り合いのケーキ屋さんに注文したからね。 きな粉棒は何度か作ったことがあるんだけれど(記事にはしていません)、今回のはとても簡単にできる。ポイントはどうやら蜂蜜ときな粉の分量らしい。 粉によって蜂蜜の吸収量が変わるから、最初にある程度の目安を加え、後は少しずつ足していくと良い。入れすぎたらきな粉を加える。そんな適当さでもちゃんとできるのが嬉しい。 ひとつにまとまったら、後は粘土細工のように好きにすれば良いだけ。娘は可愛いハートを1つ作ってた…決してこれは姉さんが作ったものではないからね。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) きな粉      50g 蜂蜜      大さじ3(目安として) きな粉(打ち粉用)

    あの駄菓子…実は作れるんです!〜きな粉棒の簡単レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 【読書感想】竹と樹のマンガ文化論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    竹と樹のマンガ文化論 (小学館新書) 作者: 竹宮惠子,内田樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2014/12/01メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 竹と樹のマンガ文化論(小学館新書) 作者: 竹宮惠子,内田樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 2014/12/19メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 日のマンガはなぜグローバルになったのか?マンガ家で大学のマンガ教育を築き上げてきた竹宮惠子氏と、思想家でマンガのヘビー・リーダーである内田樹氏は思いがけない理由をあげる。独自の進化をとげたマンガの7つの力とは?読者をわしづかみにする「作品力」、複雑で深い描写のための「表現力」、新しい手法を共有し高めていく「集合知の力」、何でも「マンガ○○入門」で学べてしまう「教育力」と人

    【読書感想】竹と樹のマンガ文化論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • コーヒードリッパーを買う。 - 私的良品。

    先日,ミルを買ったという記事を書いたわけですけれども(→コーヒーミルを買う。 - 私的良品。),ほぼ同じ時期にコーヒードリッパーも買いました。 以前も書きましたが私も家人もコーヒーにそこまでこだわりがあるわけではありません。味の違いもよく分かりません。が,なぜか我が家にはインスタントコーヒーが無く豆とミルと2種類のドリッパーがあります。 今回はその2種類のドリッパーについて記したいと思います。 フィルター不要のドリッパー 我が家で出番が圧倒的に多いのはこいつです。ほぼ毎日使っています。 Bodum FILTRE BELGI コーヒーセット カップとドリッパーがセットになっていて,しかもペーパーレス。あまりにも手軽なので,こいつのせいでコーヒーの消費量が増えました。メーカーのHPにはこいつが載っていないので(え…廃盤?),食洗機OKかどうかは確認しようがありませんが我が家では全部突っ込んでま

    コーヒードリッパーを買う。 - 私的良品。
    ami-go40
    ami-go40 2015/03/11
    こいつw
  • 「富士の樹海」でロケしてすごい泣いた3つの理由(樹海写真あり) - 自省log

    先日、フロムスクラッチさんの採用インタビュー記事をLIGブログで公開させていただきまして、 緊急樹海インタビュー、今IT業界で求められる理想の人材像とは | 株式会社LIG 多くの方にご覧いただいたのですが、この企画実は12月のクッソ寒いときに、ロケしておりまして。何を隠そう僕ね、この期間ずっと半べそだったんです。 記事では何故僕がそんなにも泣いたのか。その知られざる理由をダラダラと綴っていきます。 「富士の樹海」でロケしてすごい泣いた3つの理由 (1)樹海が怖すぎて泣いた まずね、樹海怖すぎるんですよ。樹海。 ロケハンすべく現地コーディネーターさんと二人で12月のめちゃんこ寒い樹海を歩いて回ったのですが、樹海に入って5秒くらいで写真真ん中に写っているバイクらしきものを発見。 どうやらこのバイクの持ち主は行方不明らしいです。怖すぎワロタ その他にもこんなところを回りました。 もののけ姫っ

    「富士の樹海」でロケしてすごい泣いた3つの理由(樹海写真あり) - 自省log
  • パクリブログを発見いたしましたので皆様方ご査収くださいませ - ネットの海の渚にて

    浅春の候、皆々様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 火事と喧嘩は江戸の華と昔から言いますように、「パクってアフィってアドセンス」は地獄インターネットの名物でございます。 この時代、文や画像などをちょろっとクリックするだけで、Google大先生にお伺いをかければチョチョイのチョイとパクリか否かの判断が効くようになっているご時世であります。 ところが地獄インターネットの仕事人はこういった事実には目もくれず、目標を反転させて右クリック。目標をセンターに入れてペースト。 このようにして、コピーアンドペーストという生産的でクリエイティブな仕事に日々従事しておられるわけです。 さて前置きが長くなりましたが今回は、ひょんなことで発見いたしましたはてなブログにおいて、せっせとおパクリしていらっしゃる地獄インターネットの仕事人であられますid:test12345kunさんの、日々のお仕

    パクリブログを発見いたしましたので皆様方ご査収くださいませ - ネットの海の渚にて