タグ

ブックマーク / www.homarecipe.com (113)

  • ごま油香る「春菊といちごの白あえ」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    春菊といちごの白あえ お久しぶりです、ホマレ姉さんです! 「アレ、姉さんブログ辞めたんじゃないの?……」って皆さん、お思いですよね。 実は立てない程の酷いギックリ腰になり、止むを得ずブログをお休みさせていただいておりました。 やっとどうにか動けるくらいになって、気が付いてみればもうゴールデン・ウィークではないですか……(◎_◎;) 未だ完治とは行きませんが(何せ酷いのがこれで3度目ですから…)、ボチボチと再開したいと思いますので、今まで通りこれからも宜しくお願い致します。 さて、復帰第一号は春らしい色合いが卓を華やかにしてくれる「春菊といちごの白あえ」です。この組み合わせ、私大好きなんですよね! ごま油が入っているので、白あえはあまり好きじゃないって人も思わず箸が進むと思いますよ。 まあ、一度作ってみて! きっとまたリピートすること間違いなしです。 スポンサーリンク 材料(2人分) 春菊

    ごま油香る「春菊といちごの白あえ」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • この辺の農家のおばちゃんが漬ける白菜漬けのレシピは白菜と塩とタカの爪だけで絶品すぎる件 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    白菜漬け 姉さんが暮らしている岡山県北の農家のおばちゃんたちは、冬になると白菜の漬物を必ずと言ってもいいほど漬けていました。 その白菜漬けは、白菜を4分の1にカットしたら樽に並べ、塩とタカの爪を振っては白菜を積み重ね、最後に重石を乗っけるだけのシンプルなもの。 だけどそれが実に旨い!…、箸が止まらなくなるってこういうことなんだぁ…って、自分が年を重ねるにつれ分かってきた、うん。 でも、姉さんは漬けたことがなかったんですよ…。だって皆さん農家なのでその量たるや半端なく、大きな漬物樽いっぱいに漬けるんですもん。 それにね、自分で漬けなくても、近所のおばちゃんが「漬けたけん持っていきんさい…」ってくれるしね、そんな言葉に甘えちゃってたんですよね…。 そんなおばちゃんたちも年を取ったり、亡くなったりして、最近は白菜漬けをべる機会がめっきり減っちゃってたんです。 これはヤバい! 白菜漬けがもう

    この辺の農家のおばちゃんが漬ける白菜漬けのレシピは白菜と塩とタカの爪だけで絶品すぎる件 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • コ、コレはゴーヤの革命的レシピ〜ゴーヤの豚キムチ丼 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ゴーヤの豚キムチ丼 その日は無かったんですよ、豚キムチ丼を作ろうとしたら、たまたまモヤシが無かったんです。 …んで、何か適当なモノがないかと冷蔵庫を探していたところ、見つけたのが余ったゴーヤだったんです。 夫はあんまりゴーヤを好きではない(人はそんなコトはないと言い張るが、ほとんど口にしないのを私は知っている…)ので悩んだんですけどね。 エエイ、入れてしまえ! と、どうにでもなれ精神でやってみたら…ん、ん、案外とイケんじゃないの、コレは革命的かもぉ~! 偶然の賜物か、夫も完し「あんまりゴーヤの苦味を感じないなぁ」「コレはゴーヤが苦手な人でもべれるんじゃねーの…」ですって。 どうもキムチの辛味がゴーヤの苦味を抑えるというか、誤魔化すというか、まぁとにかく苦味を感じにくいんです。 もちろん作り方は簡単! 姉さんのこだわりポイントを強いて挙げるとすれば、ゴーヤは横切りじゃなくって縦切りにす

    コ、コレはゴーヤの革命的レシピ〜ゴーヤの豚キムチ丼 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2021/09/05
    ゴーヤとキムチは思いつかんかった
  • 茄子2本でおかずにもツマミにもなるよ!〜茄子フライのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    茄子フライ 茄子を揚げる……至ってシンプルな料理ですが、これが超絶旨いんです! 茄子だけなのに、主菜にもツマミにもなってくれるし、茄子が苦手な子供だってフライドポテト感覚でべてくれます。 上手に作るポイントは細かなパン粉を使うことですが、フードプロセッサーで細かくしたり、わざわざ細目パン粉を買う必要はないですよ。 そうです、いつものパン粉をポリ袋に入れて、手でモミモミするだけで、十分細かくなってくれます。 あとはそのまま茄子に卵液を付け、パン粉の入ったポリ袋にインすればすぐに揚げられるから楽チンでしょ。 味付には、姉さんのオススメ花椒(ホアジャオ)の出番! なんかの中華で使ったまま、冷蔵庫のポケットに入れっぱなしのヤツでOKです。 但し、小さなお子様にはチョッとキツイかもしれないので、そのときは花椒を控えめにするか、振らずに塩だけでもいいですよ。 最後に一番大切なこと、それはアツアツをい

    茄子2本でおかずにもツマミにもなるよ!〜茄子フライのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2021/08/07
    ホアジャオ粉を振るのがコツ
  • お家で簡単にできるアジアン・スイーツ「揚げバナナ」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    揚げバナナ 私がはじめて揚げバナナをべたのは保育園の時でした…、ん、そうですよ、半世紀以上も前のことデスッ! 伯母がどこで知ったのか「バナナを天ぷらにすると美味しいんだよ」と言って、サツマ芋やナスと一緒に揚げてくれたのです。 母は「変わったものをべるねぇー」と少々否定的だったけれど、当時の私は未経験の珍しい味に興味津々! べてみるとそれは甘くて口の中でとろけるほどに柔らかく、何度もお代わりをしたのを覚えています。 もう既に伯母はもう亡くなってしまいましたが、我が家の卓にはしょっちゅう揚げバナナが登場します。 今日はそのレシピをご紹介しようと思います。料理のポイントしては、衣がサクッとなるように高温で揚げるのがコツです。 スポンサーリンク 材料(2人分) バナナ      4 揚げ油      適量 衣材料 コーンスターチ      50g(片栗粉で代用可能) 薄力粉      2

    お家で簡単にできるアジアン・スイーツ「揚げバナナ」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 日本人なら好きなはず!〜赤味噌の青しそ巻き - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    赤味噌の青しそ巻き 青しそは、庭やプランターに2、3植えておくと次々とわき芽が出て来て思った以上に沢山の葉っぱが採れます。 その爽やかな風味は、素麺や冷奴の薬味やだけにするにはもったいないですよ。そこで今日は青しそをメインにした「赤味噌の青しそ巻き」をご紹介します。 合わせ味噌でも作れるのですが、今日のレシピような甘辛い味の時には、どちらかと言うと赤味噌の方が合うかな。 今回はピーナッツを使いましたが、他にクルミや白ゴマでも構いません。好みでいろいろ試してみたら面白いと思います。 エッ、青しそ植えて無い!…って、心配ご無用、産直市に行きましょう。袋にガサッと入って、これからの季節はとっても安く売られるはずです。 スポンサーリンク 材料(18分) 青しそ        18枚 赤味噌        60g 砂糖         50g 白玉粉        10g 酒          

    日本人なら好きなはず!〜赤味噌の青しそ巻き - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 材料混ぜて、1日ほっときゃできる大根の漬物レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    糖しぼり大根 卓にあると嬉しいお漬物ですが、毎回買うのはちょっと…という方、多いんじゃないでしょうか? そこで今日は、今が旬の大根を使った漬物を紹介したいと思います。 姉さんは色のキレイな大根を使いましたが、(道の駅や産直コーナーなどで見つかるかも…)普通の白い大根でももちろんいいんですよ。 たった3つの調味料とポリ袋さえあれば、誰にでも出来る漬物です。 漬け時間は大根の固さによるのですが、1〜3日ほど。早くべたい場合は、最初から5㎜厚さに切ってから漬けると早く漬かります。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 大根      1kg グラニュー糖      180グラム 酢      大さじ4 塩      大さじ2 作り方 ①   大根は皮を剥き縦半分に切る。大根が長い場合は入れる袋に合わせて、2〜3等分にする。 ②   袋に①の大根とグラニュー糖、酢、塩を入れ、大根に調味料をま

    材料混ぜて、1日ほっときゃできる大根の漬物レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 辛い玉ねぎを美味しいサラダにするレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    玉ねぎとグレープフルーツのサラダ サラダを作りたいんだけど、この玉ねぎめっちゃ辛くて…って経験ありませんか? 今日はそんな辛い玉ねぎを美味しいサラダにしちゃうレシピです。 玉ねぎの辛味を抜くなら、スライスしてから1〜2時間空気に晒してあげるという方法が栄養価も抜けずにオススメです。 しかし時間が無く、辛味を短時間で抜きたいときは繊維を断ち切るようにスライスし、酢水に晒すのが手っ取り早くて効果的です。 この方法なら、突然オカズをもう一品増やしたいって時でもパパッと作れちゃいますよね。 姉さんのお気に入りはこの玉ねぎにピンクグレープフルーツを合わせたもの。暑すぎて火を使いたくないこの夏に何度作ったかわかりません。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量、2〜4人分) 玉ねぎ       1/2個 ピンクグレープフルーツ      1個 酢      大さじ1〜2 〈ドレッシング材料〉 レモン果汁

    辛い玉ねぎを美味しいサラダにするレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2020/09/05
    繊維を断ち切る
  • フライパンでパパパッと作る「焼きトマト」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    焼きトマト 姉さんはトマトが好きです! 生もいいけど、火を通したトマトが特に好き。串カツやフライなんかにしたら最高だわ! でもフライを作るのはちょっと面倒。トマトは衣が付きにくいし、油の処理とかもあるし、トマトに限らず揚げ物は大変よねぇ…。 その点、フライパン焼きは手軽でいいですよね。今日の焼きトマトもそう、後片付けも楽で手早くできて、美味しいと言うことなしのレシピなんです。 トマト好きの方は是非、そうでない方も一度はお試しください。トマトの旨味をギュッと閉じ込めたレシピです! 材料(2人分) トマト      2個 パルメザンチーズ(粉、またはすりおろし)      大さじ2 くるみ      10g イタリアンパセリ(粗みじん切り)      適量 オリーブオイル      大さじ2 塩      小さじ1/2 こしょう            少々 〈ソース材料〉 オリーブオイル  

    フライパンでパパパッと作る「焼きトマト」のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 初めてでも失敗しない簡単スイーツレシピ〜焙じ茶パンナコッタ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    焙じ茶パンナコッタ 簡単に作れて、しかも美味しいスイーツを何か教えて…と言われたら、姉さんの一押しは焙じ茶パンナコッタですね。 焙じ茶の香ばしい癒しの香り…老若男女、誰もが好きに決まってますよね。正直言って姉さんは抹茶よりも好きなんです。 www.homarecipe.com 以前、焙じ茶のアイスをUPしたコトがあるんですが、このパンナコッタはもっと簡単なので、初めての人でも大丈夫です! だって、ババロアやムースのようにホイップする必要は無いし、焼きプリンのようにオーブンも使わないので、温度管理だって要りません。 ちょっと豪華にフルーツや生クリームを添えてあげればお客様用に出しても恥ずかしくないくらいですよ。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・2〜3人分) 焙じ茶葉(挽いたもの)大さじ3 牛乳      350ml 生クリーム      100ml 砂糖      大さじ3と1/3 粉

    初めてでも失敗しない簡単スイーツレシピ〜焙じ茶パンナコッタ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2020/05/02
    トッピングにルマンド
  • 老若男女問わない安定のレシピ〜小松菜のクルミ白和え - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    小松菜のクルミ白和え 今日は年配の方だけでなく、若者やお子さんも喜んでべてくれる小松菜のクルミ白和えを紹介しようと思います。 皆さん小松菜の栄養価が高いのはよーくご存知ですよね。しかも、アクが少なく下茹の必要がないとても便利な青菜です。 しかしそこには、落とし穴も存在します。用心しないとお浸しばかりになってしまいがち…と言う深ーい穴です。 そこで、小松菜によく合うクルミを加えたレシピはいかがでしょうか。コクと油分、香りの良さがプラスされ、とっても美味しいんですよ! 作り方のポイントは豆腐の水切りとクルミのから煎りを必ずすることです。簡単に出来る方法を書いておきましたので、面倒がらずにやってくださいね。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・2〜4人分) 小松菜      1束(250g) クルミ     50g 絹豆腐      110g(だいたい1/3丁くらい) だし汁      大さ

    老若男女問わない安定のレシピ〜小松菜のクルミ白和え - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 女心をくすぐる簡単レシピ教えマス!〜アスパラガスのミモザサラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    アスパラガスのミモザサラダ 我が家の庭で一番お気に入りのミモザが咲きました。まだ寒い冬の間につけた蕾が少しずつ膨らんで、近づいてくる春を優しく教えてくれます。 ついこの間の3月8日は国際女性デー。イタリアでは男性からや母などの身近な女性に、感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈ります。 そして、この日は女性が料理育児などの家事から解放され、自由を満喫できる日でもあるんですよ。もちろん一切の家事は男性にまかせてね。 そこで今日は、普段はあまり料理をしないであろう男性でも簡単に作れ、しかも女心をくすぐっちゃう可愛いサラダのご紹介。 作るのは、卵の黄身がまるでミモザの花のように見えるミモザサラダ。ちょうど今、出回り始めたアスパラガスの上に散らします。 調理のポイントはアスパラガスの下処理をちゃんとしておいて、塩とオリーブオイルを加えたお湯で茹でるコト。 茹でるにはフライパンを使うと便利。深鍋より

    女心をくすぐる簡単レシピ教えマス!〜アスパラガスのミモザサラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 大根もちは卵焼き器で作るのがベストな件 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    大根もち 姉さんは、大根もちが大好きです! 特に、よく行く台湾料理のお店で出てくる大根もちが美味しくて、行くといつも注文してしまいます。 家でも何とかあの味を…と思い、ちょいちょい作ってたんですけどね、味はそれなりに近づけた気がするんですけどね、見栄えが全然違うのよ。 いつもフライパンで作っていたんだけど、ひっくり返しづらいし、端っこの丸いところが気に入らないし、お店で出てくるような四角にしたいのー。 予め四角く整えてからレンジで蒸して焼く方法とか、いろいろ試してみたけれど、二度手間で面倒なのよね…。家でべるんだから、簡単に出来ないと嫌! ズーっと考えていたんだけれど、ある日気づいてしまったんです。卵焼き器で焼けばいいんじゃない?…。 で、やってみたらコレが大正解。ほど良い厚みでみーんな四角、ひっくり返すのも楽チンで失敗なし。 お店で出てくるような、カッコイイ大根もちを、皆さんも是非作っ

    大根もちは卵焼き器で作るのがベストな件 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2020/03/04
    えっ卵焼き器で
  • 最近姉さんはコレばっかり作って楽チン&節約しちゃってマス! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    白菜と干し椎茸だけのシンプル中華丼 極々普通の中華なんですが、夫が干し椎茸のダシの深みにハマってほとんど中毒状態になり、抜け出せないでいます。 材料も少なく、超簡単なのに、何度作っても「旨い、旨い!」と言うので、いい気になって最近はコレばかり作ってるんですよ。 おまけに今年は白菜がメチャ安なので(この冬、姉さん家では白菜を作りませんでした…)、家計にも優しく、ホントに有難いわー。 コツって言っても特別ないんだけど、必ず干しシイタケを使うことと、ケチらずに多めに入れることくらいかな。 戻した液は美味しくて、捨てるのはもったいないので汁物に使ってしまいましょうね。コレで丼とお汁のセットの完成です! 一度作ったら、ほぼほぼリピ確定なので、白菜が安いこの時季に何度も作って、出費を大幅に減らしちゃってくださいね。 スポンサーリンク 材料(2人分) 白菜(内側の黄色い部分)   350g 干し椎茸 

    最近姉さんはコレばっかり作って楽チン&節約しちゃってマス! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 中途半端に余った大根でもう一品!〜大根の揚げ浸し - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    大根の揚げ浸し 冬野菜と言えば、白菜やネギ、にんじん、など色々とありますが、真っ先に思い浮かべるのは、やっぱり大根ではないでしょうか? そんな今が旬の大根ですが調理する時は、ふろふき大根やブリ大根みたいに煮るか、大根サラダや大根おろしみたいに生での使い方が多いと思います。 でも、実は大根って油とも相性がとても良いいんですよ。そこで、今日は素揚げしてつゆに浸した、揚げ浸しを作りたいと思います。 上手く言い表せないんですが、大根を揚げると面白い感になります。今まで自分が知っている大根と違うので、アレレ…?って感じです。 今が一番大根の出回る季節ですから、家で中途半端に余っちゃった大根がある方も多いはず。是非、一度作ってべてみてくださいね。 スポンサーリンク 材料(2人分) 大根(太い部分)      10㎝ 3倍濃縮つゆの素      50ml ゆずせん切り(あれば)      少々 揚げ

    中途半端に余った大根でもう一品!〜大根の揚げ浸し - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2020/01/17
    なすだけじゃなく大根でも揚げ浸しができる
  • 我が家で一番人気のあるエビフライのレシピはコレだ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    エビのアーモンド揚げ 今回ご紹介するエビのアーモンド揚げは30年も前から…(おーい、歳がバレるぞぉー)作っていた我が家の定番レシピです。 至って簡単に説明しますと、アーモンドスライスを衣にしたエビフライ…なんですが、このレシピ、一つ問題点があったんですよ。 それは、エビに付けたアーモンドスライスが揚げる際、半分は油の中に落ちてしまうという、許しがたい状況が起きてしまうコトなんですね。 でもね、最近やっとこの問題点を解決することができまして、日、皆さまにご紹介できるコトと相成りました。 問題の対策はですね、バッター液を使うコト! ケチな姉さんも、これでもう安心してべるコトができるようになったワケです。 エビのプリップリ感とパリッパリアーモンドの香ばしさは、一度べたら病みつきで、普通のエビフライがものたりなく感じてしまうほどですよ。 クリスマスやお正月など、みんなが集まる時に是非作ってみ

    我が家で一番人気のあるエビフライのレシピはコレだ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • トマト好きにはたまらない!〜フライドトマト入り冷やしトマトうどん - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    フライドトマト入り冷やしトマトうどん 姉さんは野菜が大好きなんですが、中でもトマトはベスト5に入るくらい好きなんです。生でべるのはもちろんのこと、火を通したトマトも美味しいんだよねー。 その両方を味わいたいワガママから、日はフライドトマトが入った冷やしトマトうどんを作ってみましたよ。 フライドトマトは、まだ熟し切ってなく、生でべるにはチョッと…っていう青いトマトを利用するのにピッタリです。 また、熟れた赤いトマトを利用する場合は、タネとゼリー状の部分を取り除いて作れば上手にできます。 多めに作ればメインのおかずとしても十分で、うちの娘なんか、トンカツよりも好きだと言ってます。マジかー( ゚Д゚) トマト好きの方、うどん好きの方、ぜひ一度お試しください! スポンサーリンク 材料(2人分) 冷凍うどん    2玉 トマト   2個 青しそ   4枚 希釈用麺つゆ(2倍濃縮)   100m

    トマト好きにはたまらない!〜フライドトマト入り冷やしトマトうどん - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2019/09/03
    フライドトマト←この発想はなかった
  • 食欲のない日にもサッパリと食べるコトができる超簡単な汁物レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    素麺入り味噌汁のすだち風味 あづい…あづい…あづい…で〜す。皆さん生きてますかぁー? ホマレ姉さんはもう死ぬ寸前でございます。 事もね、ほとんど喉を通らないくらいで、もうゲッソリと痩せてしまってね…。え、全然痩せてない!って?…すいません嘘をついてしまいました…<(_ _)>。 夏でも姉さんが痩せずに生きているのは、やっぱりべているからなんですね…。でも、そんなにべてる気もしないんですけどねぇ…? …と、いろいろ思い起こしてみると、姉さんが夏によく使う材があるんですよ。それはね、姉さんの生まれ故郷である徳島の名産…すだちです。 徳島県人にとってすだちは味噌や醤油と同じレベルの調味料。刺身をべるのはすだち。ステーキだってすだち。肉まんだってすだちダレでいただきます。 とにかく、何でもすだちをかけてしまうんですが、コレがどんな料理もサッパリとべるコトができちゃう、魔法の調味料なんで

    食欲のない日にもサッパリと食べるコトができる超簡単な汁物レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • ほとんどの野菜はペペロンチーノにすると旨い!〜インゲンのアーリオ・オリオ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    インゲンのペペロンチーノ 姉さん家の畑でもそろそろニンニクの収穫の季節です。新ニンニクはまだ芯もなく、香りもフレッシュで使いやすいですよね。 というワケで、今日はそのニンニクを使ったレシピを…と考えた末、ペペロンチーノをご紹介しようと思っています。 えー、そんなの知ってるよーん…との声があちこちから聞こえてきそうですが、パスタじゃないんだなぁ…コレが! そ、姉さんらしく野菜のペペロンチーノでいきますよー。今回は今が旬のインゲンを使ってね。 ご存じの方も多いかと思いますが、ペペロンチーノは略さず正確に言うと、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノです。 訳せば、アーリオがニンニク、オリオがオイル(オリーブ・オイルのこと)、ペペロンチーノが唐辛子です。 主な味付けがこの3つだけの超シンプルな料理なのですが、これがかえってごまかしが効かなく、腕が試されるんです。 とは言え、野菜の場合は旬のものを選べば

    ほとんどの野菜はペペロンチーノにすると旨い!〜インゲンのアーリオ・オリオ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2019/06/07
    ブロッコリーでやったことある。茹で過ぎ注意だけど
  • はちみつ大根のレシピ〜風邪の季節に常備しておいてはどうですか? - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    はちみつ大根 今日はワケあって大根のレシピで行こうと思っています。もちろん、今が一番美味しい季節だっていうのが最大の理由なんですが… 実は、先日、ニチレイさんのWEBマガジン「ほほえみごはん」さんから大根の葉っぱと皮のレシピを考案してくださいっていうオファーがあったんです。 これまでありがたいことに、いろいろなメディアさんからレシピ記事の依頼があり、書かせていただいてきたのですが、今回はレシピを考えるだけの仕事なんです。 だから、写真や文章などはすべてプロまかせ。いつもの姉さんの記事とは一味も二味も違った仕上がりなんです。 記事中のレシピも、大根を無駄なく使った、実用的で美味しいものが考案できたと思っていますので、是非読んでみてくださいね! www.nichireifoods.co.jp さて、ついでと言ってはなんですが、余った大根があったら「はちみつ大根」を作り、常備しておいてはいかがで

    はちみつ大根のレシピ〜風邪の季節に常備しておいてはどうですか? - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~