タグ

2011年11月23日のブックマーク (9件)

  • http://t.co/0FICFaxX)

    andvert
    andvert 2011/11/23
    ああ、その話めちゃくちゃ聞きたいです!!!“@TDFSHND: 入力と出力の多様化、センサーのボリューム増加。 ( #ORFLive1 live at
  • Facebookが開発中の携帯電話とNFCで消費行動が一変する

    FacebookがHTCとモバイル端末を開発しているというニュースが報じられました。この端末はAndroid OSベースでありながら、OSとFacebookが深いレベルで統合されたものとなるようです。これ、なんでOSから開発するのかって疑問に思いませんか?もちろんFacebookのいろんな機能をプリインストールするとかあると思うんですけど、個人的にはその理由のひとつはNFCとの統合だと思うんです。 NFCという言葉にあまり馴染みがない方のために簡単に説明しておくと、NFCというのはNear Field Communicationの略で、要はおサイフケータイの世界的な規格です。「ピッ」とか「シャリーン」とかやると支払いが出来たり電車に乗れたり、ってのが日だと普通ですが、最近Android OS(version2.3から)にも組み込まれたことで、海外ではこれから流行るところなわけですね。 F

    andvert
    andvert 2011/11/23
    Facebook Phoneの記事見て、前から思っていた予測を書いてみました。Facebook x Mobileは恐ろしいくらいい可能性でかい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    andvert
    andvert 2011/11/23
    時代感というか、人の価値観の変化がよく分かる。それにしてもCancamってこんなに部数下がってたのか。
  • 「あれ、鍵をどこに置いたっけ……」から永遠におさらばできるガジェット「The Finder」のコンセプトデザイン

    「あれ、鍵をどこに置いたっけ……」から永遠におさらばできるガジェット「The Finder」のコンセプトデザイン 車の鍵やテレビのリモコン、携帯電話などふとした瞬間に家の中で行方不明になってしまうものはたくさんありますが、それらを1発で見つけられるのがこのガジェット「The Finder」。流行のAR(拡張現実)を使って、失せ物のありかを表示してくれます。 なくしたくない物にあらかじめ、電波を使って呼びかけると応答するRFIDタグを貼っておきます。手持ちの端末が電波を発信すると、このタグが応答してその場所が表示されます。 なんだか今すぐにでもiPhoneAndroidのアプリとして出てきそう。「今度部屋の片付けしよう……」と絶望しながら鍵を探す必要がない未来はすぐそこまで来ているようです。 ソース:Finder ? RFID Locator by Chu Wang, Qiujin Kou

    「あれ、鍵をどこに置いたっけ……」から永遠におさらばできるガジェット「The Finder」のコンセプトデザイン
  • 世界は三層構造でできている「国家」「企業」より重視したい所属先は?

    山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

    世界は三層構造でできている「国家」「企業」より重視したい所属先は?
  • bookvinegar | ビジネス書の書評・要約まとめサイト

    ロイヤル顧客を育てるためのコミュニティのつくり方 2024年9月12日 マーケティング経営 コミュニティドリブン経営 ファン起点で広げるビジネスの新潮流

  • chibicode - 講義とは二つの円を合わすこと

    先週、シリコンバレーの日人向けのイベントで「20歳を過ぎてからプログラミングを学ぼうと決めた人たちへ」というお話をさせてもらった。一週間で6000人以上に見てもらった、講義のビデオはこちら。 今回の記事では、俺がプレゼンを作る時に考えてることとかを書いてみようかと思います。 長いけど、画像多め、文章少なめです。 講義とは二つの円を合わすこと 聴き手は物覚えが悪い 聴き手はリズムにのる 聴き手は迷いやすい 聴き手は疑い深く信じやすい 最後に: 覚悟を決める 講義とは二つの円を合わすこと 大学に入ったばかりのころは、講義とは意見をはっきりさせること、だと思っていた。 モヤモヤとした意見を、 はっきりとさせることだと思っていた。 しかし大学3年に数学の恩師の助手になり、火曜と木曜の講義を担当することになってから、それが間違っていたと気づいた。 自分が伝えたかったことと、実際に伝わったことを円で

  • miica(ミイカ)株式会社:心から安心して子どもたちが成長でき、ご家族が子育てを楽しめる環境作りを応援します。

    miica株式会社は、ご家族皆さまに寄り添い、心から安心して子どもたちが成長でき、ご家族が子育てを楽しめる、そんな思いで日々新しい保育事業に取り組んでいます。 https://www.miica.jp https://www.miica.jp/logo.png 学童クラブ チャイルドマインダーのフィンランドスタイル学童クラブでは、子ども自ら「トライ&エラー」を繰り返す中で可能性を拡げ、生きる力を身につけることを目指します。日替わりのワークショップで体験学習を実践します。詳しくはこちらから 著書紹介 当社取締役の須貝美香の著書をご紹介致します。 タイトル:保育士が教える「子育て」の正解 発売元:幻冬社 べず嫌いをする、夜泣きがひどい、おむつが外せない……etc. “こんなとき、ど~する!?" 年齢ごとのリアルなエピソードと対処法を「マンガ+解説」で完全再現! 「子育てに正解はない」というフ

  • グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。 - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 「紙の資料をエクセルへ打ち込むことに心血を注ぐ人がいる」という話をしたら、友人が飛びあがるほど驚いた。その友人は某ゲーム会社のクリエイターで、「んなもんコンピューターにやらせろよ」とすげない返事。はてな界隈にはSEや理系研究者が多いので、この友人に同意する人ばかりだろう。私も心からそう思う:単純な事務作業は、すでに人間のすべき仕事ではない。ヒトは創造性を発揮することこそに、その脳を活かすべきだ。 人工知能に受験の試練・・・10年後の東大合格目標 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111105-OYT1T00477.htm ※受験勉強が単純作業か創造的行為かは意見が分かれるだろうけれど、従来から“知性”と呼ばれてきたものの大部分は、すでにコンピューターで代替できる。 しかし、企業の管理部門や

    グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。 - デマこい!