タグ

GSHOCKに関するasciiwebのブックマーク (8)

  • http://twitter.com/i/web/status/1063359892017168384

  • G-SHOCKトランスフォーマー爆誕 腕時計が変形合体 (1/3)

    タカラトミーの変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」とカシオ計算機の耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」がコラボレーションし、両社がそれぞれ限定発売することを11月16日に発表した。 タカラトミーから発売されるのは、変形ロボットフィギュアとG-SHOCKがセットになった「マスターオプティマスプライム レゾナントモード(G-SHOCKセット)」で価格は3万1320円。 11月19日正午12:00からタカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」で予約を受け付けを開始し、抽選を実施した後に12月8日に発売される。 また、変形ロボットフィギュアのみの「マスターオプティマスプライム」を、全国のトランスフォーマー商品を豊富に揃える認定店舗「サイバトロンサテライト」14店舗にて12月8日から発売する。11月19日から予約を受け付け、価格は1万7280円だ。 カシオ計算機は、変形ロボット

    G-SHOCKトランスフォーマー爆誕 腕時計が変形合体 (1/3)
  • カシオ35年前の初代G-SHOCK「DW-5000C」を手作業レストア! (1/3)

    カシオ計算機は、耐衝撃ウォッチG-SHOCKの誕生35周年企画として、初代モデル「DW-5000C」(1983年4月発売)とデザインを引き継いだロングセラーモデル5600シリーズの第一弾「DW-5600C」(1987年6月発売)の2モデルを対象に、期間限定でベゼル、バンド、電池を交換するサービスを実施すると、10月31日に発表した。 ●サービス概要 対象モデル:DW-5000C(1983年4月発売)、DW-5600C(1987年6月発売) 受付期間:2018年11月1日9:00〜2019年1月31日 申し込み方法:専用Webサイト サービス内容:ベゼル、バンド、電池交換(左記、3つのサービスがセットになっている) 料金:9600円(レストアサービス料)+800円(代引き手数料+返却送料)+消費税=計1万1232円 ※樹脂色が黒、色埋め色がグレーのベゼルのみの提供。電池交換後の防水検査は日常

    カシオ35年前の初代G-SHOCK「DW-5000C」を手作業レストア! (1/3)
  • ジャイアンツとG-SHOCKがコラボ、「GIANTS×G-SHOCK 2018」

    sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsored 【前編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 日の働き方を変えたWEB会議システム「MAXHUB」の開発企業CVTEに注目すべき理由 sponsored キャリブレーション済の液晶パネルで出先でも動画編集が快適!アスキーの動画担当も納得なノートPC sponsored 「OooDa&伊織もえ ~ゲームの学校~」の第二回番組収録後インタビューも! ソフマップ主催eSpo

    ジャイアンツとG-SHOCKがコラボ、「GIANTS×G-SHOCK 2018」
  • G-SHOCKのカスタムレザーベルトをフランス老舗「ジャン・ルソー」がオーダー開始

    sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現 一度画面を見たら液晶では満足できなくなる…究極のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」のヤバさをレビュー sponsored Core i7-14700Fでメモリーは32GB、FRONTIERの「FRGHLB760/WSA」をチェック 性能・冷却・デザイン・価格の平均点がかなり高いRTX 4070 SUPERゲーミングPC、25万円台から! sponsored 快適な着け心地なのにノイズキャンセリング性能は大幅にアップした! 没入感の高さが印象的! 強

    G-SHOCKのカスタムレザーベルトをフランス老舗「ジャン・ルソー」がオーダー開始
  • 腕時計G-SHOCKがセール中! 60%以上オフで5000円で購入できるモデルも

    この連載では、毎週不定期に編集部が選んだ「これはお買い得だ!」という製品のセールやキャンペーン情報を紹介しています。この連載さえ読んでいれば、お買い得な情報をゲットできちゃうのです。ぜひASCII倶楽部に会員登録してお楽しみくださいませ。 多くの世代から親しまれている腕時計「G-SHOCK」。今年4月に誕生から35周年を迎えます。35周年を祝う記念モデルが登場したり、世界初となるソーラー&ワイヤレスによる充電機能を搭載したモデルが出たりするなど注目度が非常に高まっています。 G-SHOCKにもさまざまな人気シリーズがあり、5600や6900はおなじみのモデル。価格帯もかなり幅広く、「腕時計界のマクドナルド」と例えることもあるそう(ってアスキー編集部の人が言っていた)。 さて。そんなG-SHOCKがものすごくお手頃価格で販売中です。割引対象となっているモデルが非常に多いため、ざっくりと簡単に

    腕時計G-SHOCKがセール中! 60%以上オフで5000円で購入できるモデルも
  • G-SHOCK、世界初ソーラー&ワイヤレス充電のGPS搭載「RANGEMAN」登場

    カシオ計算機は1月10日、「RANGEMAN(レンジマン)」の新製品として世界初、ソーラーアシスト、GPSナビゲーション機能を搭載したスマートフォンと連携するコネクテッドウォッチ「GPR-B1000」を発表した。対応するスマートフォンは、Android 6.0 以降、iOS 10 以降。カラーは、黒(GPR-B1000-1)とカーキ(GPR-B1000-1B)の2色展開。 日での販売価格、発売日は現時点では未発表。アメリカでは800ドル(約9万円)、2018年4月発売予定。

    G-SHOCK、世界初ソーラー&ワイヤレス充電のGPS搭載「RANGEMAN」登場
  • カシオ、G-SHOCK35周年を祝したビッグバン級記念モデル発表

    カシオ計算機は8月8日、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」から「BIG BANG BLACK(ビッグバンブラック)」5モデルを発表した。価格は2万1060〜4万7520円で、9月8日から発売する。 G-SHOCKが2018年4月に迎える誕生35周年を記念して製造されたモデルの第1弾。ブランド色のブラックには粒子を塗料に混ぜ込む塗装技術によって、光沢感を抑えたマットブラックを採用している。 裏蓋には、グラフィックアーティストのエリック・ヘイズ氏が手がけた35周年記念ロゴがデザインされており、遊環には「35」を表すスターマークを刻印。さらに文字板には「SINCE 1983」を配し、スペシャルパッケージを用意するなど、特別感あふれるモデルに仕上がっている。 マットブラックが宇宙誕生前の「無」の状態、裏蓋のゴールドがビッグバンの瞬間的な大爆発の表しており、誕生から35周年を迎えるG-SHOCKが原点

    カシオ、G-SHOCK35周年を祝したビッグバン級記念モデル発表
  • 1