タグ

Zwiftに関するasciiwebのブックマーク (2)

  • ガチ自転車対戦! ALIENWARE+Zwiftはヤバイくらいハマる!! (1/4)

    気温が下がる冬は自転車乗りにとってツラい季節。とくに乗り始めは手足がかじかんで感覚が鈍りがち。思わぬ事故につながらないよう、防寒対策はしっかりと行なってから走り始めたい。あまりにも寒い日や降雪などで路面の状態が悪い時は、ローラー台などを使ったインドアサイクリングも検討してみよう。これなら時間や天候に左右されず、いつでも好きな時に自転車に乗ることができる。 もっとも、そんなインドアサイクリングにも弱点はある。そのひとつが単調さだ。ひとりで黙々とこいでいてもモチベーションは上がりにくいし、飽きやすい。そこでオススメしたいのが、ロードバイク愛好家の間で人気となっている、自転車のオンラインコミュニティ「Zwift」(ズイフト)だ。 今回は、「Zwift」と、その推奨PCとなっているデスクトップPC最新鋭機種「ALIENWARE AURORA」を使って、ASCII編集部の自転車愛好家チームとZwif

    ガチ自転車対戦! ALIENWARE+Zwiftはヤバイくらいハマる!! (1/4)
  • VRより楽しい!? Zwift + ALIENWAREが切り開くロードバイクの新世界 (1/3)

    「Zwift」なら天候に関係なくサイクリングできる! 夏の暑さがようやく和らいだと思ったら、相次ぐ台風や秋の長雨ですっきりしない天気が続く毎日。自転車乗りにとっては、走りたいのに走れない状態の連続で、なんとも憂な季節だ。雨の谷間を狙って走りに出るとしても、雨上がりの濡れた路面は想像以上に危険。天候や路面のコンディションが悪く安全を確保できないと判断したときは、思い切って屋外を走るのを諦めるのも大切だ。 とはいえ、あまりにも走れない日が続くとストレスが溜まるだけでなく、“走る”感覚も鈍ってしまいがち。そこでお勧めしたいのが、最近ロードバイク愛好家の間で注目を集めているPC向けオンラインコミュニティ「Zwift」(ズイフト)だ。連載2回目となる今回は、関係者のインタビューを通して「Zwift」とその推奨PCであるデルのゲーミングノート「ALIENWARE 15」の組み合わせがもたらす体感型サ

    VRより楽しい!? Zwift + ALIENWAREが切り開くロードバイクの新世界 (1/3)
  • 1