タグ

2014年8月12日のブックマーク (30件)

  • 5分で分かるオープンデータ

    近年、企業の内部データやSNSなどのWebデータを分析し、マーケティングや新サービスに活用する「ビッグデータ」がビジネスの手法として広く知られるようになりました。また最近では、自組織の保有するデータだけでなく、外部リソースとして行政機関が公開する「オープンデータ」を組み合わせ、新たなビジネスを立ち上げる動きが欧米を中心に活発化しています。 稿では、このオープンデータとはそもそも何であり、これを活用してどのようなビジネスが生まれているか、今後、オープンデータを活用したビジネスを検討するに当たり、必要となる技術は何かについて、最近の動向と今後の展望も含め概説します*。 *編集部注: オープンデータに関連して、プライバシーに関する議論などが話題になっています。これについては別稿で紹介することとし、稿では、まず、オープンデータそのものがどのようなものかを理解するための情報を中心に紹介します。

    5分で分かるオープンデータ
  • Webの全てをデータベースにするLinked Open Data(LOD)とクエリ言語SPARQLの基礎

    Webの全てをデータベースにするLinked Open Data(LOD)とクエリ言語SPARQLの基礎:データ資源活用の基礎(3)(1/3 ページ) オープンデータによるデータ流通のためのLinked Open Dataの仕組みと、クエリ言語SPARQLの基を学ぼう。マシンリーダブルな表現を活用し、Webの世界全てをデータベースとして活用するための基礎知識を紹介する。 連載バックナンバー はじめに 第2回までは、ビッグデータビジネスの新たな潮流「オープンデータ」と、企業にとっての「オープンデータ」について紹介してきました。今回は、オープンデータを使ってみたいと思っている方々を対象に、第1回で簡単に紹介したオープンデータの目指す世界である「Linked Open Data」(LOD)を実現するための要素技術の概要について、実例と共に紹介します。 LODを実現するためのデータモデル「RDF

    Webの全てをデータベースにするLinked Open Data(LOD)とクエリ言語SPARQLの基礎
  • 「NETSTAT」をGUIにすると、見えないものが見えてくるかも……

    NETSTAT」をGUIにすると、見えないものが見えてくるかも……:ITプロ必携の超便利システム管理ツール集(4) Sysinternalsには60以上のツールがあります。中には、直感的に使えるものから、何に使うかよく分からないものまでさまざまです。今回は、極めて直感的に使える「TCPView」を紹介します。

    「NETSTAT」をGUIにすると、見えないものが見えてくるかも……
  • iPhoneがスキャナ代わりに! デスクライト型「SnapLite」で夏の思い出をデータ化してみた - はてなニュース

    この夏の思い出を“デスクライト型”のスキャナで手軽に保存してみませんか? PFUが5月に発売した「SnapLite」を使って、夏の風景を捉えた写真や版画などをデータ化してみました。傾きなども自動的に補正され、手軽に次々と取り込むことができます。 ■ スキャナとしても活用できるデスクライト「SnapLite」 ▽ SnapLite - iPhoneを高性能スキャナにする、かしこい照明。 SnapLiteは、iPhoneをセットするとスキャナのように写真やノートを撮影できるデスクライトです。傾きは自動的に補正されるほか、複数のレシートなどを一度に撮影してもカメラロールに1枚ずつ保存されます。対応機種はiPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5c。価格は12,800円(税込)です。 無料の専用アプリをインストールして立ち上げると、Bluetoothで体と自動的に接続され、撮影モード

    iPhoneがスキャナ代わりに! デスクライト型「SnapLite」で夏の思い出をデータ化してみた - はてなニュース
  • ハニワが社会の疑問に斬り込む「はに丸ジャーナル」8/13放送 Googleに突撃取材 - はてなニュース

    NHK総合は8月13日(水)、1980年代に活躍していたハニワのキャラクター「はに丸」が登場する時事教養バラエティー「はに丸ジャーナル」を放送します。ジャーナリストとして復活したはに丸は、ハニワ視点で社会の疑問に斬り込むとのこと。急速に広まった“あのキカイ”に迫るべく、Googleに突撃します。放送時間は午後7時30分~午後8時です。 ▽ http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0038 ジャーナリストとして帰ってきたはに丸は、混迷を極める現代社会で生きる“おともだち”のために、独自の視点で社会の疑問を追求するそうです。番組内のコーナー「はにスクープ」では、はに丸がGoogleに突撃取材。ゲストには、エッセイストの阿川佐和子さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さん、タレントの豊田エリーさん、山里亮太さんが登場します。 大人の表面的な答

    ハニワが社会の疑問に斬り込む「はに丸ジャーナル」8/13放送 Googleに突撃取材 - はてなニュース
  • ワークアウト最適化!体の複雑な生体信号を監視し、アドバイスをくれるフィットネスデバイス「LEO」|U-NOTE [ユーノート]

  • まだそんな大きいキーボードを持ってるの?ポケットに入る折りたたみキーボード「FLYSHARK」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ワイヤレスキーボード、持っているとなにかと便利ですよね。わざわざPCにケーブルを繋がなくていいものもありますが、何よりも携帯端末で使えるのが素晴らしいところ。ですが、打ちやすい大きいタイプのキーボードは持ち運びに不便ですし、持ち運びやすい小さめのキーボードは打ち辛いという板挟み状態。 今回は、そんな問題を解決してくれる持ち運びやすさで、さらに使い勝手も良い折りたたみ式のワイヤレスキーボード 「FLYSHARK」を紹介します。

    まだそんな大きいキーボードを持ってるの?ポケットに入る折りたたみキーボード「FLYSHARK」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 5分でわかるBatteryHistorianによるAndroidアプリの解析方法 - クックパッド開発者ブログ

    モバイルファースト室の@tomorrowkey です。 Google I/O 2014で発表されたProject VoltaのBatteryHistorianについて調べました。 目次 注意 Battery Historianってなに? BatteryHistorianを使おう 開発中のBatteryHistorianを使おう 各項目の解説 まとめ 参考 注意 この記事は2014年8月12日 現在 正式リリースされていない開発中のツールを解説しています。 正式リリース時にはツールの使い方や解析結果の見かたなどが変わる場合がありますので、ご注意ください。 Battery Historianってなに? Google I/O 2014でProject Voltaが発表されました。 Project VoltaはAndroidアプリの電力消費の解析をするためのツールを作ったり、アプリの電力消費を抑え

    5分でわかるBatteryHistorianによるAndroidアプリの解析方法 - クックパッド開発者ブログ
  • 検証「ハイスコアガール」著作権騒動――食い違う両社の主張。何が起きたのか。 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    著作物のゲームキャラクターを無断で複製使用したとして、SNKプレイモアがスクウェア・エニックスを刑事告発したことを8月6日に発表した。 対象となっているのは、スクウェア・エニックスから出版されているマンガ「ハイスコアガール」(作:押切蓮介)。90年代のアーケードゲームの遊び場を舞台にした作品で、主人公らがプレイするゲームとして、SNKプレイモアの「キング・オブ・ファイターズ」なども登場していた。これを無断使用だと、同作の販売の即時停止をスクウェア・エニックスに再三申し入れたが、誠意ある対応がなされなかったという。 同作品は2013年版「このマンガがすごい!」ではオトコ編で2位を獲得したほどの人気マンガで、2013年12月に第5巻が発売されると同時に、アニメ化も発表されていた。 実在のゲームが登場するマンガは、1979年の「ゲームセンターあらし」(作:すがやみつる)以来、過去にいくつも出版さ

    検証「ハイスコアガール」著作権騒動――食い違う両社の主張。何が起きたのか。 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS

    アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。

    サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS
  • サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS

    アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。

    サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS
  • サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS

    アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。

    サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS
  • UIはシンプルがベスト THE GUILD深津氏に聞くアプリ開発術|Mac - 週刊アスキー

    テレビのTV番組連動アプリ「フリフリTV」など、優れたUI(ユーザーインターフェース)のアプリ開発で知られるクリエイティブユニットTHE GUILD。代表取締役の深津氏に、アプリUIの開発方法について聞いた。 ─ THE GUILDならではのアプリ開発の方針、コンセプトはあるのですか? 深津 「気持ちよく使えるものを」というのはありますね。特に私はシンプルなものが好きで、なるべく機能を削るように心がけています。複雑になったら負けだと思っています。 ─ それはなぜですか? 深津 十徳ナイフは使いやすいですけど、 機能を足して百徳ナイフにすると使いにくいし危ないですよね。iPhoneのアプリもそれと同じだと思っていて、機能がたくさんありすぎてもユーザーは使いこなせない。iPhoneが登場して間もないころは、世間的にも機能が多いアプリが支持されてい

    UIはシンプルがベスト THE GUILD深津氏に聞くアプリ開発術|Mac - 週刊アスキー
  • 池澤あやかが教えるTumblr講座「要素の検証でカスタマイズ」 - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美女でありながら、Ruby界でも女神と呼ばれるほどの「物」っぷりを発揮しているガチでギークな女優。「ばりばりプログラムができる」特技を生かして活躍中です。 そんな池澤あやかちゃんが、ウェブサービス「Tumblr」の使い方やカスタマイズ方法などについて解説する連載がスタートしました。「Tumblrって聞いたことはあるけど、どういうものかわからない」「一応、登録はしているけどいまは全然使ってない」という初心者に向けて、わかりやすく解説します。今回は、前回の題材である「要素の検証」を利用して、ちょこっとカスタマイズする方法を紹介します。ちょこっとカスタマイズをするときは、「要素の検証」を使って検証を行ってから、そのデザインをTumblrのテンプレートに反映させるのがおすすめです。さっそく「要素の検証」の使い方を見ていきましょう! コードを書き換えるとサイトに

    池澤あやかが教えるTumblr講座「要素の検証でカスタマイズ」 - 週刊アスキー
  • 実録!私が見てきたデータセンター

    実録!私が見てきたデータセンター Presentation Transcript なんか今日はソフトの 話ばかりみたいだけど それだけが コンピュータ業界 じゃない みんなあんまり 行ったことが なさそうな データセンターの 話をしよう 実録! 私が見てきた データセンター ! @unsui_hoehoe ! ■経歴 ・どこぞやの大学の 農学部 出身 ・某企業で米の乾燥施設とか家畜のウ○コをかき混ぜる プラントの実験(昼カレー)な正社員に ・その後フリーターを経て北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)の修士課程(情報科学研究科)に入院 ・無事に退院して某SIer子会社にてインフラ系やってる ・だいたいLinuxがらみ ・なのでいろんなデータセンターとかお客様の電算室とか出 入りしてた @unsui_hoehoe うんすい (0x25歳の若者) みんなが想像する データセンターって

    実録!私が見てきたデータセンター
  • スマートフォンと組み合わせて使える2015年版手帳5選! - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    【東京近郊】暑〜い夏の日はおしゃれな図書館の世界にどっぷりつかろ。読書好きさんにおすすめのスポット

    スマートフォンと組み合わせて使える2015年版手帳5選! - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 研究から美容、海外ドラマまで。"検索世代"はどのように情報を管理するのか

    同志社大学の博士課程にて、国際労働について研究中の手塚沙織さん。京都と海外を往復しながら論文を執筆する手塚さんは、情報と知識の収集・整理に独自のやり方を用いて効率化しています。仕事趣味の両方で役立っているという Evernote の活用法を伺いました。 氏名:手塚沙織(てづか さおり) 起業家に薦められて名刺管理のために Evernote を始めた ——まずは手塚さんのお仕事から伺いたいと思います。 手塚「今は同志社大学の博士課程で学生兼メンターをやっています。研究分野は各国の知識労働者の国際労働について。エンジニア起業家、医者や研究者といった人々が移民政策にどう影響されているのか、どういう影響を与えているのか。また、移民送出国が彼らに対してどのような影響を与えているのかという 3 つの柱を立てて研究を進めています」 ——海外にも頻繁に行かれていますよね。 手塚「そうですね。シリコンバ

    研究から美容、海外ドラマまで。"検索世代"はどのように情報を管理するのか
  • ベネッセ事件を機に、個人情報保護ルール私案を考えてみた - 日経トレンディネット

    「なんで、氏名と住所を並べただけのデータが、法律の保護対象になるのかな」 7月某日。先輩記者との打ち合わせ中、ベネッセコーポーレションの顧客情報漏洩事件について聞かれ、「この問題は思った以上に根が深いなあ」と考え込んでしまった。 「この問題」といったのは、個人情報やプライバシーがなぜ保護に対象になるのか、いわゆるプライバシー保護の理念について、国民のコンセンサスがない点である。このことは、日のプライバシー保護法制にも、暗い影を落としている。 以下、名簿データのプライバシー侵害について分かりやすく解説するため、架空の個人データについて例を挙げてみよう。リアリティを出すために、記者の氏名を使ってみる。例えば、「氏名が個人情報だ」といっても、

    ベネッセ事件を機に、個人情報保護ルール私案を考えてみた - 日経トレンディネット
  • 記憶に残るiPad手書きメモを作るための8つのコツ

    紙とペンを使った手書きのメモはアイデアを出しやすくし、記憶に残りやすいと言われています。iPadの手書きメモでも同じように記憶に残る、そして良いアイデアを出すために私が普段やっている8つのことをまとめてみました。 1ページに1つのアイデアをまとめる 1つのアイデアに関係したメモはできるだけ1ページの中にまとめます。詰め込んで書き込んだメモは印象に残りやすく、後から見直したときにもアイデアを思い出しやすいようです。 もしメモが1ページにまとまりきらず2ページ以上にまたがった場合も空いたスペースは残しておく。空いたスペースを別のメモに使ったりしないようにします。 ページの頭にタイトルをはっきり入れる「何についてメモするのか」いうことをはっきりさせるため、初めにページの頭にタイトルを書き入れます。 タイトルを入れることで、ページ内で扱うことについて自覚できます。自然に1つのテーマに集中できるよう

    記憶に残るiPad手書きメモを作るための8つのコツ
  • ネイティブ広告を正しく理解する – マーケティング is.jp

    この1ヶ月、ネイティブ広告についてあれやこれやと読んだり考えたりしてきたのですが、「記事広告と同じだろ」って正しく理解せずに斬り捨てたり、「定義しなきゃ、基準つくらなきゃ」と不安にかられている方々の発言をたくさん見たので、ネイティブ広告には未来があるよということを書いておきます。 ネイティブ広告とは何か ネイティブ広告とは要するに言葉の通り「自然に見える広告」のことで、「広告」と明記されていなければ他の通常コンテンツと見間違えるほど、そのメディアになじんでいる広告です。 それゆえにメディア自身によるステマになりやすいことが懸念されているのですが、これについては後述します。 通常コンテンツと同じ体裁にするという前提があるため、媒体側の編集部(記者、編集者)によって制作されることがほとんどです。 ただし、グノシーなどのキュレーション系アプリが採用している「インフィード型」と呼ばれるネイティブ広

    ネイティブ広告を正しく理解する – マーケティング is.jp
  • Ubuntuの端末でパスワード入力時にアスタリスクを表示する | Ubuntuアプリのいいところ

    端末のパスワード入力でアスタリスクを表示して文字数がわかるようにする Ubuntuの端末では、sudoで始まる管理者権限コマンドを実行するときに、パスワードの入力が必要になります。 Ubuntu Tips – Display Asterisks When Typing Your Password in Terminal http://ubuntuhandbook.org/index.php/2014/08/ubuntu-display-asterisks-when-typing-password-terminal/ 端末でのパスワード入力は、ウィンドウの場合とは違って、文字を入力しても何も表示されないので、入力ミスしたときの修正が難しいですよね。 ここでは、sudoコマンドの設定ファイルである「sudoers」ファイルを編集することで、端末からのパスワード入力時にアスタリスクを表示する方法

  • Google PCだと「ワード」や「エクセル」が使えない!?

    Google PCだと「ワード」や「エクセル」が使えない!?:一人情シス・イシノにきく Chromebook導入のカギ Chromebookにはテキストエディタや画像編集などさまざまなアプリが用意されている。しかし、“Google PC”であるがゆえに立ちはばかる壁があった。それはMicrosoft Officeで作成したファイルを編集できない、というもの。果たしてChromebookはこの壁を超えられるのか? セキュリティへの不安を何とか払しょくすることに成功したワタナベ。しかし、次なるハードルが待ち受けていた。それは、ビジネスパーソンの多くが使っているMicrosoft OfficeをChromebook上で使えるのか、という問題だ。情シス・イシノ氏の口から出てきたのも、やはりこの問題だった……。 前回の解決内容はこちら。→「Google PCってウイルス対策ソフトがいらない」ってホン

    Google PCだと「ワード」や「エクセル」が使えない!?
  • オライリー、ゲームの実用書『おもしろいゲームシナリオの作り方』発売 41作品を事例に解説 - はてなニュース

    オライリー・ジャパンは、ゲームシナリオの企画構成テクニックを学べる実用書『おもしろいゲームシナリオの作り方』を8月26日(火)に発売します。歴代の人気ゲーム41作品を事例に挙げ、感情移入できるストーリーの作り方や制作コストの注意点などを解説するとのこと。価格は3,888円(税込)です。 ▽ O'Reilly Japan - おもしろいゲームシナリオの作り方 『おもしろいゲームシナリオの作り方――41の人気ゲームに学ぶ企画構成テクニック』は、ゲームを面白くするシナリオ作りの秘訣(ひけつ)を徹底解説したという1冊です。どのようなストーリーが最適か?そもそもエンディングは必要か?といった、ストーリー作りの疑問に答えるとしています。目次は以下の通りです。 1章:ゲームストーリー、インタラクティブ性、そしてプレイヤーが求めるもの 2章:ゲームストーリーの歴史 3章:ヒーローズ・ジャーニーとゲームスト

    オライリー、ゲームの実用書『おもしろいゲームシナリオの作り方』発売 41作品を事例に解説 - はてなニュース
  • リンク:金融リテラシーを期待できない人に貸すことの意味 − 学生支援機構奨学金をめぐって - 発声練習

    大変良いエントリーだと思う。大学・大学院で学生支援機構から奨学金を借りている方は一読されることをお勧め。 みわよしこ:金融リテラシーを期待できない人に貸すことの意味 − 学生支援機構奨学金をめぐって 関連エントリー リンク:日学生支援機構の奨学金(奨学ローン)の話 日学生支援機構:返還免除 ‐ 奨学金の継続審査の厳格化は生活保護の不正受給防止と同じ問題点を持っている

    リンク:金融リテラシーを期待できない人に貸すことの意味 − 学生支援機構奨学金をめぐって - 発声練習
  • 3G/4G・Wi-Fi接続できなくてもスマホ間でメッセージ・画像の送受信ができる無料アプリ「Cycro」は本当に使えるのかどうか試してみました

    端末のBluetoothを利用して、LTEWi-Fiに接続しなくてもメッセージや画像、音声をやり取りできるアプリが「Cycro」です。CycroはAndroid版のみ公開されていましたが、2014年7月にiOS版が新たに登場したので、実際にインターネットに接続しないでメッセージのやり取りを行えるかどうか、試してみました。 iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Cycro https://itunes.apple.com/jp/app/cycro/id890969876 Cycro - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.miraishonen.cycro Cycroは、インストールした端末がインターネットに接

    3G/4G・Wi-Fi接続できなくてもスマホ間でメッセージ・画像の送受信ができる無料アプリ「Cycro」は本当に使えるのかどうか試してみました
  • 何が変わる? iBeacon対応の「近未来レストラン」へ行ってみた

    何が変わる? iBeacon対応の「近未来レストラン」へ行ってみた:新・O2Oマーケティングの期待と課題(1/3 ページ) 最近、「iBeacon」と呼ぶ機能が生活にじわじわと浸透してきている。 iBeaconとは、アップルのiOS 7に標準搭載された新たな通信プラットフォームの仕組み/機能の名称。実装当時はそれほど大きな話題にならなかったが、多くの人が使うiPhoneで“NFC的施策と同様のこと”にも使えるため、今後のマーケティング戦略を変えそうな機能として注目を集めている。 低消費電力の近距離無線規格「Bluetooth Low Energy(BLE)」を用い、Beacon発信器から電波を発信。数センチから10メートルほどのエリア内にiPhone(などのBeacon対応デバイスを持っている人)が近づくと、システムがその位置を特定し、そのiPhoneに発信側の意図した情報が表示されるとい

    何が変わる? iBeacon対応の「近未来レストラン」へ行ってみた
  • AWSのセキュリティを高めるIAMとは?

    Tipsでは、Amazon Web Servicesの機能「IAM」を使い、どのようにしてセキュリティを高めることができるかを解説します。 連載目次 IAMにできること Amazon Web Servicesには、リソースへのアクセスをコントロールできるAWS Identity and Access Management(IAM)という機能があります。IAMにできることは以下の通りです。 IAMユーザー、グループを管理する AWSのサービスやリソースへのアクセス権をユーザーに付与し、それらへのアクセスを許可する。 IAMロールと権限を管理する AWSのサービス、リソースの間をつなぐ認証情報(ロール)を作成し付与することで、サービスや個々のリソースがお互いに情報をやりとりできるようになる。 IAM identityを管理する 一般的な認証機構(Microsoft Active Direct

    AWSのセキュリティを高めるIAMとは?
  • Oculus Rift DK2のヤバさがわかるソフト10+1本を一気にレビューしてみた | もぐらゲームス

    もぐらゲームスではこれまでOculus Rift DK2の購入方法や初期設定などを紹介してきた。 Oculus Rift DK2 の購入方法と対応ゲームの探し方まとめ Oculus Rift DK2 初心者に贈る接続・初期設定ガイド いざ準備ができたところで、どんなソフトで体験ができるのか?という人もいると思う。 2014年8月10日現在、これまでDK1で体験できていたソフトのほとんどがDK2では動作しない。DK2に対応しているソフトを自力で探す必要がある状態だ。 既に対応ソフトは国内外で毎日増え続けているが、探すのは一手間ということで、10個のソフトを厳選し、一気にレビューしてみた。 VRゲームはこれだ! 『Proton Pulse』(Justin Moravetz、アメリカ) ジャンル:ブロック崩し 今回紹介する中で最もOculus Riftの性能を活かしていると感じたのはこのゲーム

    Oculus Rift DK2のヤバさがわかるソフト10+1本を一気にレビューしてみた | もぐらゲームス
  • Vim プラグインを Windows 環境でテストする - 永遠に未完成

    最近は専ら Vim script 向けテスティングフレームワーク themis.vim を作っているわけですが、テストを書いたら当然実行しないと意味がないわけです。 しかし手動でテストするのは面倒。そこで CI。設定しておけばリモートのリポジトリに push した時に自動でテストを走らせてくれます。 Linux 環境用の CI サービスはたくさんあるので、Travis CI なり drone.io なり自由に使えば良いと思います。便利。 しかし Vim はマルチプラットフォーム。当然 Windows 環境でもテストしたいですよね。と言うわけで Windows 環境で CI できるサービスと、そこで themis.vim を使ってテストを走らせる設定例を紹介します。全部無料でできます。 と言うわけで CI サービス AppVeyor を使います。 Continuous Integration

    Vim プラグインを Windows 環境でテストする - 永遠に未完成
  • OSX でより良い電子書籍読書環境を作る 簡単に開く:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    OSX 上に電子書籍読書環境を作りました MacBook Air の13inch が壊れたため MacBook Air 11inch に買い替え、電子書籍読書環境を一新しました。ここで言う電子書籍というのは、紙書籍を画像化したもので、いわゆる自炊ファイルとも呼ばれているものです。 前提です 近代デジタルライブラリーから近デジダウンローダーを使って電子書籍ファイルをダウンロードしています。 ファイルの構成は次のようになります。 metadata には URL が書かれており original は元の画像データ、trim には余白を切った画像データが入っています。だから読む場合 trim を開く必要があります。フォルダ名は基的に『凝香園 - 南郷三郎 / 冒険快男児』というように作者+作品名となります。 現状です ダウンロードした電子書籍の数は、ダブってるものも含めると2000程度です。

    OSX でより良い電子書籍読書環境を作る 簡単に開く:山下泰平のブロマガ - ブロマガ