タグ

2010年10月16日のブックマーク (9件)

  • {東方手書き}みょん三郎がいた頃

    自分の実体験を改変しつつ物語にしました。カテキン。 マイリストmylist/10629381

    {東方手書き}みょん三郎がいた頃
  • 【衝撃事件の核心】元“競馬界の玉三郎”田原成貴元騎手の“落馬”人生… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「人はここまで変わってしまうものなのか」−。今年9〜10月、傷害と覚せい剤取締法違反(使用)容疑などで京都府警に逮捕、起訴された元天才騎手、田原成貴被告(51)。田原被告の黄金時代を知る競馬ファンの多くが、こうため息をつく。過去にも覚せい剤取締法違反罪などで2回の有罪判決を受けていた田原被告。今度こそ立ち直ったのでは、という周囲の期待をよそに、またもや罪を犯していた。「何回逮捕されても、覚醒(かくせい)剤からは抜け出せないのでは」とあきらめの声も聞こえ始めた。「よく言えば感覚、悪く言えば狂気」 「一体、何をやってんだよ!」。突然、発せられた怒号に、集まった記者たちは凍り付いた。平成12年3月、田原被告が騎手から調教師に転身した後、自身の調教した馬がGIIレースを制した際の記者会見でのこと。誰かの携帯電話の音が鳴ると、それまで笑顔で熱心に話していた田原被告が激高したのだ。 「不愉快な気分にな

  • スポーツナビ | 格闘技|ニュース|DDT師弟コンビが小川組に勝利、ジュニアリーグ波乱幕開け=ノア

    DDT師弟コンビの東郷(右)&ヤスが開幕戦から大金星! 今後もリーグ戦台風の目となるか【スポーツナビ】 プロレスリング・ノアの10月シリーズ「Autumn Navig.2010 〜日テレ G+ presents 第4回日テレ杯争奪ジュニア・ヘビー級タッグリーグ戦〜」が15日、東京・京王プラザホテル八王子5階ホールにて開幕し、超満員となる1300人を動員した。 この日は公式リーグ戦3試合が行われ、メーンイベントでは小川良成、鈴木鼓太郎組がDDTのディック東郷、ヤス・ウラノ組に敗れる大番狂わせに会場が大きくどよめいた。 ヤスの叫び声や動きに場内からはブーイングや野次も飛び交う中、小川にシャツを破かれたヤスが、鼓太郎のタイガードライバーからの小川のバックドロップを切り返して丸め込み、3カウントを奪取。来年6月の国内引退を前に新たな勲章を狙う東郷は「このまま全勝優勝する」と宣言。ヤスも「今日は

  • 簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた

    簡単さは圧倒的 iPadiPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた(1/2 ページ) ヤマハ純正のVOCALOID「VY1」をデータベースとして生まれたiVOCALOID VY1、iVOCALOID VY1t。それぞれiPad用、iPhone用の製品だ(VOCALOIDがiPadiPhoneアプリに ヤマハが開発)。 VOCALOIDのiPhone版、iPad版と聞くと、クラウド型VSTと同様に、クラウド上にNetVOCALOIDサーバを置いて、そこにアクセスして結果を返してくるというWebアプリ的なものを想像してしまうが、そうではない。 iPhoneiPad上で計算処理し、その結果がすぐに出てくる、ネットアクセスを必要としないスタンドアロンアプリなのだ。 ヤマハでこの2つのアプリを開発している研究開発センター 赤澤英治主任に話を聞いた。 簡単さは圧倒

    簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
  • KDDI「電子書店」12月にも開設 品ぞろえ10万点 - MSN産経ニュース

    KDDIは15日、書籍やコミックなどをそろえた「電子書店」を12月にも開設する方針を明らかにした。同社は7月、ソニーや凸版印刷などと電子書籍配信のプラットホーム(流通基盤)の構築・運営に向けた準備会社を設立。このプラットホームを活用し、書店開設時に約10万点の品ぞろえを目指す。 電子書店の名称には、au携帯電話やパソコンで音楽を聴いたり動画を視聴できるサービス「リスモ」のブランドを冠する方向。代金は毎月の通信料金に上乗せして請求する。開設に合わせ、電子書籍専用端末も発売する見通しだ。 KDDIは、書籍などのダウンロード時のデータ通信収入が得られる。注目度の高い電子書籍事業を通じて、auの契約数拡大につなげる狙いもある。 携帯電話業界では、NTTドコモが大日印刷と電子書籍事業で提携、一部のスマートフォン向けに今月下旬から試行サービスを提供し、年明けから格展開する。 ソフトバンクも、米アッ

  • ティラノサウルス頻繁に共食い…化石の傷証拠 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】最強の肉恐竜といわれるティラノサウルスは、頻繁に共いしていたとする研究結果を米エール大のニコラス・ロングリッチ博士らの研究チームがまとめ、15日の米学術誌電子版で発表した。 博士は2年前、米モンタナ州で発掘された約6500万年前(白亜紀後期)のティラノサウルスの足の骨の化石に、牙による傷跡があるのに気付いた。 全米の博物館や大学が所蔵する化石を調べ直すと、同州やワイオミング州など米北西部で発掘された計17個の骨に同様の牙でできた傷が見つかった。当時、この地域に大型の肉獣はティラノサウルスしかいなかったため、ティラノサウルスが共いしていたと結論した。 現在もワニなどでは共いが報告されている。研究チームは、見つかった化石の多さから「ティラノサウルスの共いは驚くほど一般的だったのではないか」と推定。ただし、「仲間を襲ってべたのか、死体をあさっていただけなのか

  • 【MMD】リングワールド - Ringworld

    っとに、sm12280824 はあくまで、リングワールド「風」のコンセプトモデルだって動画説明文に書いてるに。やれ横幅が広いだの比率が変だのと……。設定通りの比率で作ったら、MMDのモデルとバランスとれないって。だから、ステージとして成立するようなデフォルメなのにw……っとに、これだからSFファンはwwwとひとしきり怒ったフリをして、まぁオイラもSFファンなわけで、作っちゃたよwまだ比率は適当だけど、こんな感じでいいんじゃないかな(^^もし欲しければ→ http://upload.donburiroom.com/mmd/dl/src/up0077.zip.html自作動画→ mylist/15642373

    【MMD】リングワールド - Ringworld
  • ジェームズ・ローレンス・パウエル「白亜紀に夜がくる」 - Close To The Wall

    白亜紀に夜がくる―恐竜の絶滅と現代地質学 作者: ジェームズ・ローレンスパウエル,James Lawrence Powell,寺嶋英志,瀬戸口烈司出版社/メーカー: 青土社発売日: 2001/07メディア: 単行 クリック: 19回この商品を含むブログ (9件) を見るフォーティの「生命40億年全史」を読んでいてとても興味深かった部分の一つは、恐竜の絶滅が隕石衝突によるものだという現在すでに定説となっている説が、新説として提唱されたときのことを語ったところだった。 この説の登場した79年から後、80年代を通じて大論争となり、応酬は過激になり、ついには個人攻撃をも含んだ熾烈なものにまで発展した。隕石衝突説、というのはそれほどまでに地質学界に衝撃をもたらしたものだった。 いまから考えると、なぜそれほど激越な反応が現れたのか分かりづらい。これを理解するには、近代地質学の成立にかんする事情を考え

    ジェームズ・ローレンス・パウエル「白亜紀に夜がくる」 - Close To The Wall
  • もっと素人による進化論、進化生物学のお薦めの本 - Close To The Wall

    俺みたいな文系素人が進化論を面白がるための約20冊 - 万来堂日記3rd(仮) という記事があって、これは非常に面白く読んだ。のっけから四連続で読んだが出てきていて、全二十一冊(上下巻はひとつとカウント)のうち、自分も読んでいるは六冊くらいだったけれど、それらは自分でもかなりオススメだと思っているだったので、これはとても参考になりそうだ。とりあえず木村資生のは買ってきた。 上掲記事の旅烏さんは素人といいながらもずいぶん読んでいて、ここで紹介されていない膨大なバックボーンがあるかと推測される。恥ずかしながらはるかに素人の私も屋上屋を架す、というよりも屋根の下に屋根を作る勢いでより素人目線の、自分なりのお薦めを並べてみたい。 自分でも読んでいてオススメの進化論、生物学関係で既に記事を書いているものにリンクする。 長沼毅「深海生物学への招待」 - Close to the Wall ス

    もっと素人による進化論、進化生物学のお薦めの本 - Close To The Wall