タグ

ブックマーク / psychnote.blog11.fc2.com (1)

  • しんりの手 fc2 人は魔法の数7±2ほど短期記憶できない

    50年前には人が短期記憶できるチャンクの数は5~9個だと言われた。これをミラー(1956年)は魔法の数7プラスマイナス2と呼んだ。これが近年、4±1に減り、いま新たに、この研究者は1~4に減らそうとしている。 人が短期記憶できるチャンクは4つ以下だ、と聞くとすごく衰えた気分になってしまう。自分も学部では7±2と習っていたので、そこから能力が落ちたように感じてしまうが、人は元からこんな能力だったのだろう。 この研究者が言うにはチャンクの数だけが問題ではなく、情報負荷との兼ね合いだという。例えばアメリカ人にとってはアルファベットは情報負荷が軽い(簡単に覚えられる)ので、平均で3.7文字ほど短期記憶で処理できる。しかし彼らにとって中国の文字は情報負荷が重い(覚えにくい)ので平均2.8文字しか短期記憶で処理できない。 この研究者が使った図形は上の6群で36図だった。一番、情報負荷が大きかったのは陰

  • 1