タグ

国連に関するbiconcaveのブックマーク (36)

  • Why South Asia Loves Peacekeeping

    biconcave
    biconcave 2010/12/20
    そうそう。PKOの南アジア人比率の高さは異常なんだよね。なんで?(まだ記事読んでない)>Of Congo's 17,000 peacekeepers, about 4,300 are from India, 3,500 from Pakistan and 1,300 from Bangladesh.
  • 時事ドットコム:「人間の安全保障」顧問に高須氏=国連

    「人間の安全保障」顧問に高須氏=国連 「人間の安全保障」顧問に高須氏=国連 国連の潘基文事務総長は10日、高須幸雄外務省参与(前国連大使)を「人間の安全保障」に関する特別顧問に任命した。今年7月の国連総会での「人間の安全保障に関する決議」採択に対する貢献など、大使在任時の実績が評価された。  高須 幸雄氏(たかす・ゆきお)東大法中退。69年外務省に入り、国連政策課長、国連公使を経て07年7月から10年9月まで国連大使。64歳。神奈川県出身。(2010/12/11-09:35)

  • The Case against a unity government in Cote d'Ivoire

  • 緒方林太郎『象牙海岸(その後)』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 先月、こんな記事 を書きました。期待感を持ってはいましたが、結局、現時点で起きていることはこんな感じです。 ○ 第二回投票ではウアタラ候補がかなりの差を付けて勝ったと思われる。 ○ ただ、それを事前に察知したバグボ現大統領が結果の公表を徹底的に邪魔した。 ○ バグボは最終的に自分に近い人間で占められている憲法評議会に自分の当選を宣言させ、しかも、勝手にバグボが就任宣誓をした。 ○ これに対抗して、ウアタラも自分が大統領就任を宣誓した。 もう泣けてきます。一番分かりやすいダメダメシナリオです。なお、フランスはウアタラ当選を認め、さっさとバグボは引けと言わんばかりの姿勢です。かつ、欧米諸国やアフリカ連合はウアタラ当選を認めているようです。た

    緒方林太郎『象牙海岸(その後)』
    biconcave
    biconcave 2010/12/06
    お猿こぢさん…w>(恐らく、バグボが嫌いで仕方がない)サルコジが圧力をかけるような事態は最悪です。
  • たった一人の祝賀会 - コートジボワール日誌

    在コートジボワール大使・岡村善文・のブログです。 西アフリカの社会や文化を、外交官の生活の中から実況中継します。 昨日(12月3日)は、天皇誕生日の祝賀会の日である。いや、祝賀会の日であった。もちろん、このような緊張の中で、開催できるわけはない。涙をのんで、中止した。中止に至る経緯と、私の思い悩みについては、また別の機会に書くことにしよう。ただ、これから書く昨日の動きの叙述は、そういう予定の日であったということを、踏まえている。 一昨日(12月2日)の夕刻に、バカヨコ選挙管理委員長が、避難先のホテルで、「ウワタラ候補当選」を宣言した。その夜に、ヌドレ憲法院長がテレビに出て、その宣言は間違いで、「憲法院が結果を発表する」と述べた。憲法院の結果発表は、「数時間以内に」と言ったけれど、結局翌朝までは、何も出なかった。 火曜日(11月30日)に新たな大統領令が出され、夜間外出禁止令は、来週月曜日(

    たった一人の祝賀会 - コートジボワール日誌
    biconcave
    biconcave 2010/12/05
    なんたるアフリカ…
  • asahi.com(朝日新聞社):コートジボワール大統領選、一転「現職再選」 野党反発 - 国際

    ワタラ氏支持者の抗議活動=ロイター  アフリカ西部コートジボワールで10年ぶりに行われた大統領選で、同国憲法評議会は3日、現職バグボ氏(65)が再選されたと発表した。中央選挙管理委員会が2日に野党候補の当選を発表したが、選挙結果を最終認定する同評議会が「一部で不正があった」として覆した。バグボ氏は4日、就任を宣誓した。野党側は反発している。  大統領選は10月の第1回投票で決まらず、11月28日にバグボ氏と、野党・共和連合を率いるワタラ元首相(67)の上位2氏による決選投票があった。選管は2日、得票率54%だったワタラ氏の当選を発表した。  ところが同評議会は3日、ワタラ氏の地盤で不正投票があったとして、7選挙区分の開票結果を無効にした。このためワタラ氏の得票率は49%に減り、逆に同51%に増えたバグボ氏の当選が決まった。  評議会はバグボ氏寄りの姿勢で知られ、ワタラ陣営は反発している。ソ

  • コフィー・アナン - Wikipedia

    コフィー・アッタ・アナン(英: Kofi Atta Annan、1938年4月8日 - 2018年8月18日)は、第7代国際連合事務総長(1997年1月 - 2006年12月)。ガーナ共和国アシャンティ州クマシ出身。称号は聖マイケル・聖ジョージ勲章(GCMG)。英語、フランス語、クル語、アカン語、他のアフリカ諸言語を話す。 国連事務総長在任中の2001年にノーベル平和賞を受賞した。 経歴[編集] アナンはイギリス領ゴールド・コースト、クマシにて双子として生まれた。ガーナにおいて双子は大切にされている。アナンの双子の姉であるエフアは、1991年に亡くなっている。共通のミドルネームである「アッタ」は、ファンテ語およびアカン語で「双子」を意味する。アナンの祖父と叔父は部族の長であり、国のエリートの一員である[3]。 世界経済フォーラムにて、ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリーらとともに(2

    コフィー・アナン - Wikipedia
    biconcave
    biconcave 2010/11/29
    >イラクの石油食料交換プログラムに関する国連の大規模な不正疑惑により政治生命が危機にさらされた。長男コジョが、この人道援助にかかわったスイス企業から退社後も不透明な給与を受けていたことが発覚している。
  • ブトロス・ブトロス=ガーリ - Wikipedia

    ブトロス・ブトロス=ガーリ(Boutros Boutros-Ghali、コプト語: Ⲡⲉⲧⲣⲟⲥ Ⲡⲉⲧⲣⲟⲥ-Ⲅⲁⲗⲓ、アラビア語: بطرس بطرس غالي‎ Buṭrus Buṭrus Ghālī 、1922年11月14日 - 2016年2月16日)は、エジプトの外交官、政治家、国際法学者である。1992年から1996年まで第6代国連事務総長を務め、ユーゴスラビア崩壊やルワンダ虐殺など、いくつかの世界的な危機が重なった時期に国連を監督した。その後、1997年11月から2002年末まで、フランコフォニー国際機関の初代事務総長を務めた。 事務総長在任当時の報道等ではブトロス・ガリ(または単にガリ)と表記されることが多かった。「ブトロス」とはラテン語のペトルスやフランス語のピエール、英語のピーターと同一の語源を持つ名前で、使徒ペトロに由来する。 1922年11月14日、エジプト王国のカ

    ブトロス・ブトロス=ガーリ - Wikipedia
    biconcave
    biconcave 2010/11/29
    >2007年1月、従兄弟が役員を勤める石油会社がイラクの復興事業に絡み、国連事務次長だったベノン・セバンにリベートを送っていたことが判明した。
  • ILO(国際労働機関)への拠出金が激減!? - 石橋みちひろのブログ

    いよいよ明日から臨時国会が始まります。議員会館はさながら「嵐の前の静けさ」という感じ。終日雨模様だった窓の外に比べて、国会内は意外におとなしめの一日でした。 しかしもちろん、石橋事務所は午前中から全開でした! 朝から断続的に、厚生労働省の「緊急人材育成・就職支援基金(=雇用保険を受給できない求職者のための基金訓練)」担当やILO(国際労働機関)担当の皆さん、また、総務省から「情報通信(ICT)国際政策」担当や「ICTタスクフォース・光の道」担当の皆さんに来ていただいて、これらの課題に関するブリーフィングやディスカッションをしっかり時間をかけて行いました。全部終わったときにはもうすっごい情報量で、なんだか胃袋から溢れ出そうな感じでしたが、これからしっかり消化して栄養に転換せねばなりません。 それにしても、厚生労働省のILO(国際労働機関)担当の皆さんとのディスカッションは、なかなかしびれまし

    ILO(国際労働機関)への拠出金が激減!? - 石橋みちひろのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):常任理事国入りに強い決意 菅首相の国連演説 - 政治

    【ニューヨーク=金子桂一】菅直人首相は24日午後(日時間25日未明)、国連総会で演説した。国連安全保障理事会の改革について、「唯一の被爆国であり、核兵器を持たない日のような国こそが、21世紀の安保理で役割を果たすにふさわしい」と強調し、常任理事国入りに強い決意を表明した。  首相は、安保理の常任理事国が第2次世界大戦の戦勝国という現状をふまえ、「安保理が実効性を備えた機関であるためには、今日の国際社会を反映した正統性を持つものでなくてはならない。そのためには安保理改革が不可欠だ」と力説した。  首相は核軍縮、不拡散問題にも時間を割き、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長が8月に広島、長崎を訪問したことに改めて謝意を表明。その上で、「日は核兵器の惨禍の実相を将来の世代に語り継ぐ責任がある」と述べ、被爆者を「非核特使」に任命、情報発信するなどして核軍縮・不拡散の教育に取り組む姿勢を示した

  • 「事務総長、あなたは指導力不足」退任の国連次長 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】国連内部監査部のトップ、インガブリット・アーレニウス事務次長(72)(スウェーデン出身)が、5年の任期を終えて退任するにあたり、潘基文事務総長(66)を批判する異例の文書を人に送りつけていたことが発覚し、物議を醸している。 米紙ワシントン・ポスト(電子版)が20日、内容を伝えた。 16日に退任したアーレニウス氏は50ページに及ぶ文書で、「あなたの行為は嘆かわしいばかりか、真剣に非難されるべき」と事務総長を批判し、「戦略的指針と指導力の欠如」により、国連の地位低下を招いたと指摘。国連の透明性や説明責任の現状に苦言を呈し、「今の国連事務局は腐敗の道をたどっている」と糾弾した。 内部監査部は国連の会計監査や不正調査を担当するが、調査部門の責任者が4年間不在で、アーレニウス氏は、事務総長が任命を妨害していると主張してきた。事務総長報道官は「潘事務総長はまさに、透明性と説

    biconcave
    biconcave 2010/07/21
    アメリカから出てくる国連へのネガキャンは一応眉に唾つけて聞いておいたほうがいいよ> 米紙ワシントン・ポスト(電子版)が20日、内容を伝えた
  • asahi.com(朝日新聞社):スーダンPKO派遣、無駄遣い? 北沢防衛相が待った - 政治

    外務省などが検討してきた国連スーダン派遣団(UNMIS)への陸上自衛隊ヘリの派遣について、防衛省が困難との立場を関係各省に伝えていたことが18日、分かった。北沢俊美防衛相が費用対効果への疑問から、待ったをかけた。外務省は派遣すべきだとの考えで、菅直人首相が最終的に判断すると見られる。  検討されているのは、来年1月のスーダン南部の独立を問う住民投票での支援。道路などの交通インフラが整っていない地域で、陸上自衛隊のヘリを使って、投票箱の輸送や選挙監視要員の移動を行うという案だ。ヘリ4機、隊員300人程度の規模が想定されている。  民主党は昨年の総選挙のマニフェストで国連平和維持活動(PKO)への積極参加をうたっており、和平合意など日の派遣要件を満たし、国連からも打診のあったスーダンは派遣先の最有力候補とされていた。西部ダルフール地方の人道危機から米国でもスーダン問題への関心が高く、オバマ米

    biconcave
    biconcave 2010/06/20
    >アフリカは日本から遠く、活動地域も内陸側にあるため、ヘリ本体や部品、要員を運ぶための輸送費がかさみ、2カ月の活動で派遣費用が100億円にのぼる。自衛隊の存在感を示す効果も薄い。安全面での不安も残る。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 国連軍 - Wikipedia

    この項目では、国際連合憲章によって定められる軍隊について説明しています。「国連軍」と称される、朝鮮戦争における多国籍軍については「国連軍 (朝鮮半島)」をご覧ください。 国連軍(こくれんぐん、英: United Nations Forces)は、国際連合安全保障理事会(安保理)の決議によって組織された国際連合の指揮に服する軍隊を指す[1][2]。 概説[編集] 国連憲章41条の定める非軍事的措置が不十分であると安保理が判定した場合、同42条に基づいて使用される軍隊である[1][2]。 国際連合憲章第7章においては、平和に対する脅威に際して、軍事的強制措置をとることができると定められている。憲章第42条で、安全保障理事会は国際の平和と安全を維持または回復するために必要な行動をとることができると規定されている。憲章第43条に従ってあらかじめ安全保障理事会と特別協定を結んでいる国際連合加盟国がそ

    biconcave
    biconcave 2010/03/06
    >しかし、正規の国連軍が過去において組織されたことがないため、一般に、国連軍と呼んだ場合、朝鮮戦争における特殊な国連軍、平和維持活動における平和維持軍を指す。
  • 💫T.Katsumi📣 on Twitter: "@japanisjapan はあ、しかし国連軍基地としては当に機能していないのですが。そのことはその野党議員はご存知だったのでしょうかね。既に実態は国会図書館に調べて貰ってますよ。「実態」本当に把握しているんでしょうか。それとも防衛大の教科書の常識でしょうか。"

  • 普天間に国連軍 首相、官房長官知らず 質問の「ひげの隊長」あきれ顔 - MSN産経ニュース

    参院予算委員会で自民党の佐藤正久氏の質問を聞く鳩山由紀夫・首相。後ろは北沢俊美・防衛相=5日午前、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相と平野博文官房長官は5日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)が、休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日にいる国連軍の指定基地であるのを知らないという失態を演じた。普天間移設には国連軍の扱いも必要だが、国連重視を唱える政権にもかかわらず、首相と平野氏の念頭にはなかったことになる。 質問したのは、陸上自衛隊のイラク先遣隊長だった「ひげの佐藤」こと佐藤正久参院議員(自民)で「そこも分からずに移設をうんぬんするのはおかしい」とあきれ顔だった。 日には国連軍地位協定に基づき国連軍の軍人がいて司令部も存在するが、平野氏は「国連軍の形でいるか分からないが(神奈川県の米軍キャンプ)座間に国連軍の旗を掲揚している」「正規の国連

  • サービス終了のお知らせ

  • 読む政治:ハイチPKO(その2止) 国連からの期待「伏線」 政府、外交成果狙い - 毎日jp(毎日新聞)

  • 読む政治:ハイチPKO(その1) 防衛省、異例の主導 - 毎日jp(毎日新聞)

    <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR> 「国連からハイチPKOの増派要請が来ている。そっちでまとめてくれ」。1月22日午後、国会内の衆院第1委員室。審議が始まる直前、北沢俊美防衛相が平野博文官房長官に歩み寄り、せかすように耳元でささやいた。 ハイチPKO(国連ハイチ安定化派遣団=MINUSTAH)に陸上自衛隊を派遣する--。北沢氏はすでに腹を固め、PKOを担当する国際平和協力部を掌握する平野氏に派遣準備を進めるよう促したのだ。 1月12日のハイチ大地震を受け、国連安保理は19日(日時間20日)にPKOに3500人の増派要請を決議。翌日に通知された文書に軍事要員2000人の構成は歩兵部隊、施設部隊、ヘリ輸送などと記されていた。 PKOに積極的な鳩山政権発足を受け、防衛省・自衛隊はPKO派遣候補地の検討に着手。スーダンやレバノンなど6地域に絞り込んでいた。ハイチは歩兵部隊による治安維

  • ハイチPKO、陸自派遣を閣議決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は5日の閣議で、大地震に見舞われたハイチの復興支援のため、国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、陸上自衛隊の施設部隊を中心に約350人を派遣する実施計画と関連政令を決定した。 鳩山政権下でのPKOの新規参加は初。部隊は「国連ハイチ安定化派遣団」(MINUSTAH)の要員として、避難民収容施設の用地造成やがれき除去、道路整備などを行う。自衛隊のPKO参加は7回目で、1992〜93年のカンボジア(約600人)、2002〜04年の東ティモール(約690人)以来の大規模派遣となる。 北沢防衛相は閣議決定を受け、5日夜に派遣命令を出した。陸自中央即応連隊(宇都宮市)などによる第1次要員約160人が6日出発し、早ければ8日未明(現地時間7日午前)にハイチに到着する。陸自第5旅団(北海道帯広市)を中心とする第2次要員は今月下旬から順次、現地入りする。MINUSTAH司令部にも自衛官2人が派遣され

    biconcave
    biconcave 2010/02/07
    PKOに関しては民主党政権は自民党政権より積極的である。